更新日:

クレジットカードの審査で主婦が注意するポイント、専業主婦でも発行可能なカードを紹介!

クレジットカードの審査で主婦が注意するポイント、専業主婦でも発行可能なカードを紹介!

クレジットカードを申し込んだものの審査に落とされてしまったことで、主婦はクレジットカードを作れないと勘違いされているケースがあります。

審査に落ちた原因は、主婦だからではありません。

専業主婦や兼業主婦の方でも安心して申し込んでいただけるクレジットカードのご紹介と、申し込み時に注意するべき点について徹底解説します。

これまでに審査に落ちた経験のある主婦の方もぜひ、この記事を確認のうえ、もう一度クレジットカードの申し込みにトライしてみましょう。

どうしてもクレジットカードが欲しい主婦の方におすすめのカード

主婦の方がクレジットカードを持つための方法について、まずは具体的にご紹介します。

後ほど解説する通り、クレジットカードの審査に落ちないために確認しておくべきポイントがあります。

これらのポイントをクリアしている主婦におすすめのカードをご紹介します。

主婦でも審査に通りやすい「セディナカードJiyu!da!」

年会費が無料で、ダイエーやイオンでの買い物はポイントが3倍の「セディナカードJiyu!da!」は、主婦でも審査が通りやすいクレジットカードです。

セディナカードJiyu!da!は、リボ払い専用のクレジットカードで、毎月27日にあらかじめ設定した金額のみを指定した方法で支払います。

毎月の支払金額は5,000円以上5,000円単位で決めることができますので、月々の利用額よりも大きい金額を指定しておくことで、通常のクレジットカードと同じように使用できます。

また、お金に余裕があるときだけ多めに支払いをするよゆう払いという仕組みもあり、その名が示している通り、自由度の高いクレジットカードです。

セディナカード jiyu!da!
セディナカード jiyu!da!の詳細
おすすめポイント
  • 年会費無料!
  • 毎月の支払額、お支払い方法も自由に決められる
  • 海外でのショッピングご利用でわくわくポイント3倍!
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 0.5%~10.0%
発行スピード 2~3週間程度
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
  • アメリカン・エキスプレス 非対応
  • JCB
  • ダイナースクラブ 非対応
電子マネー
  • QUICPay(クイックペイ)
  • iD(アイディ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
(愛知県 / 女性 / 40代 / 主婦 / 年収200万円未満)

年会費が永年無料というのが一番助かっています。一年に最低でもいくらか使わないといけないというようなプレッシャーが無いのでそこを気にせずにカードを使っています。

作った当時は知らなかったのですが、セディナのポイントがたまるシステムもあるようです。

ネットで会員登録をするといつでもカード履歴や可能額などが確認できるので海外に行ったときは必ず確認してから使うようになりました。

別途審査があったんですが、キャッシング機能をつけられて海外でキャッシングすると手数料がかかりません。

現地で引き出した方がお得だということもあって、キャッシングをつけてもらいました。実際少額ですが空港のATMで引き出すと確かに手数料はなかったです。

夫のクレジットカードに連携させた家族カードもおすすめ

同じ家計の夫婦でクレジットカードを持つ場合には、夫が使用しているクレジットカードによって家族カードを発行することもおすすめです。

家族カードの発行ができるカードと、できないカードがありますので確認が必要ですが、家族カードの発行可能なクレジットカードの場合には厳しい審査なく発行されます。

既存のカードに対して追加を希望する申請をおこなうだけですから、発行までのスピードが速く、容易にクレジットカードの使用を開始することができます。

家族カードの履歴は、夫のクレジットカード利用明細に記載される

家族カードは夫のクレジットカードに追加で発行されるものであるため、どこで何に使ったのかという使用履歴が、夫のクレジットカードの利用明細に記載されます。

この結果、家族カードを使用したことによって日中の外出先の情報が細かく夫に報告されてしまう形になるため、使い勝手が悪いと感じられるケースが起こる可能性があります。

また、ポイント還元が全て夫のクレジットカードに付与されるケースもありますので、家族カードの申請時には規約などを読んで詳細を確認するようにしてください。

クレジットカードの代用としてデビットカードの利用もおすすめ

オンライン決済などで使用したいだけであれば、クレジットカードにこだわらずにデビットカードで代用することができます。

デビットカードは銀行からスグに現金が引き出されますのでクレジットカードと全く同じではありませんが、基本的な機能には違いがありません。

どうしてもクレジットカードの審査が通らない場合や、多重申し込みによってしばらく申請ができない場合には、デビットカードの利用を検討してみましょう。

デビットカードのなかでは特に「三菱UFJデビット」がおすすめです。

三菱UFJ銀行の口座を持っている主婦の方なら銀行口座からスグに引き落としされ、利用ごとにポイントも貯まるのでお得です。

国際ブランドはVISA、JCBのどちらかを選べますので、基本的にはクレジットカードと同じように利用することができます。

三菱UFJ-VISAデビット
三菱UFJ-VISAデビットの詳細
おすすめポイント
  • 年会費無料
  • 口座から即時払いなので、使いすぎの心配なし
  • ショッピングのご利用金額に応じて、自動キャッシュバック
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 0%
発行スピード 7営業日程度
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard® 非対応
  • アメリカン・エキスプレス 非対応
  • JCB 非対応
  • ダイナースクラブ 非対応
電子マネー
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険

デビットカードならクレジットカードのような審査が一切ない

デビットカードの発行の条件は、銀行口座を持っていること以外には特にありません。

このため、専業主婦や兼業主婦であるからといって審査に落とされることはなく、申し込み後の手続きが完了すればデビットカードが送付されてきます。

デビットカードであっても、キャッシュレス決済やオンライン決済などを使用することができますので、日常生活が便利になります。

クレジットカードの審査で主婦が注意すべきポイントを徹底解説

主婦の方でも本人名義でクレジットカードを作って買い物やオンラインショッピングなどに使用することができます。

収入のない専業主婦だから審査に通らなかったり、パートやアルバイトで収入が少ないから審査に落ちてしまったりすることはありません。

しかし、主婦がクレジットカードを申し込む場合に注意するべきポイントがありますので、まとめて解説をさせていただきます。

ひとつひとつの項目を確認しながらクレジットカードの審査が通らない原因をチェックして、問題をクリアするようにしてください。

収入のない専業主婦がクレジットカードを申請するときのポイント

家事や育児などに専念されており収入のない専業主婦がクレジットカードを申請する際に注意するべきポイントについて確認します。

日用品や食材の買い物にクレジットカード決済を利用することで、ポイントが還元されたり、さまざまな特典が受けられたりしますので、専業主婦にとってもクレジットカードを持つことは大きなメリットがあります。

したがって収入がないからといってクレジットカードを作るのを諦めず、専業主婦でもクレジットカードを作れる方法を考えましょう。

専業主婦の審査は、配偶者の夫の収入や借り入れ状況で審査される

専業主婦で収入がない場合、クレジットカードの審査では配偶者である夫の収入や借り入れ状況などが確認されます。

このため、夫がクレジットカードの作れないブラックリストに入っている場合はもちろんのこと、多額の借金をしていたり、収入がカードの審査基準に届いていたりしない場合には専業主婦である妻のクレジットカードも審査に落ちることになります。

夫にクレジットカードが発行されており、審査基準を満たしている場合には、専業主婦であっても問題なくクレジットカードを取得することができます。

クレジットカードの申請時には、夫の勤務先や収入などの記入欄を正確に空欄なく埋めるようにしてください。

専業主婦の審査は、本人のクレジットカード使用履歴も審査される

専業主婦のクレジットカードの審査では、夫の収入や借り入れ状況などが審査の対象になりますが、もちろん主婦本人の過去のクレジットカードの使用履歴も確認されます。

結婚によって夫の姓となっていても、旧姓でのクレジットカードの使用に問題があった場合には、やはり審査が厳しくなりますので注意が必要です。

旧姓のままで継続して使用しているクレジットカードがないかなど、ご自身の使用履歴についても確認するようにしてください。

審査が厳しいクレジットカードへの申し込みには注意が必要

専業主婦の申し込みに対して厳しく審査をするクレジットカード会社があることは事実ですので、注意が必要です。

公式ウェブサイトには専業主婦へのクレジットカードの発行をしないと記載されていない場合であっても、審査が厳しいクレジットカードであれば落されてしまう可能性は高いです。

一社の審査に落ちたからといって諦めずに、別のクレジットカードに申請をするようにしてください。

同時に複数のクレジットカードに申し込むことは厳禁

クレジットカードの審査がおこなわれている最中であるにも関わらず、別のクレジットカードにも同時に申請をおこなうことは、多重申し込みと呼ばれて審査に落ちる原因となります。

専業主婦がどうしてもクレジットカードを作りたいと思い、複数の会社に同時に申請をするケースがありますが、審査には明らかに不利な状況となりますので注意してください。

すでに複数社に同時に申し込んで審査に落とされてしまった場合には、半年程度の期間が経ってから、改めてクレジットカードの申請をおこなうようにしましょう。

専門家からのコメント

青野泰弘
青野 泰弘

多重申し込みは信用事故につながりやすいので、クレジットカード会社は警戒しています。

クレジットカード会社は、共同でCICという信用情報機関を設立していて、カードの申し込みがあると、各会社がその情報を登録します。

したがって同じ人が何社かに申し込みをしたら、その事実がすぐに分かってしまいます。カードが作れる信用力があっても、多重申し込みで審査が落ちることもあるので、十分注意しましょう。

パートなどで収入のある主婦がカードを申請する時のポイント

パートやアルバイトで収入がある主婦は、同じ主婦であっても専業主婦とは異なるクレジットカードの審査がおこなわれることになります。

収入が少ない場合でも主婦に対して発行が認められるクレジットカードがありますので、安心してください。

主婦でパートやアルバイトで収入がある方がクレジットカードの審査時に注意するべきポイントについてまとめます。

兼業主婦の審査は、パートやアルバイトの収入で審査される

専業主婦とは異なり、パートやアルバイトなどで収入がある兼業主婦のクレジットカードの審査は、パートなどで得ている収入によっておこなわれます。

アルバイトの収入しかない学生でもクレジットカードが作れるように、主婦であってもパートなどの収入だけで問題ありません。

ただし、収入の大小によって申請することができるクレジットカードは異なりますので、ご自身の収入に合わせたカードを選択してください。

クレジットカードのキャッシング枠の申し込みには注意が必要

もしものことがあった場合に備えてクレジットカードの申し込み時にキャッシング枠を希望される主婦の方が多くいらっしゃいます。

キャッシング枠があることで家計に安心感を持つことができますが、クレジットカードの審査が厳しくなり、審査に通らないケースがありますので不要なキャッシング枠の希望はしないようにしましょう。

これまでのクレジットカードの申請時にキャッシング枠を記入して審査に落ちた経験のある主婦の方は、改めてキャッシング枠をゼロとして申請をおこなってみてください。

専門家からのコメント

青野泰弘
青野 泰弘

キャッシング枠を持つことは、急な出費のときなどにお金が用意できるというメリットがあります。

ただし結婚をしていれば、自分でキャッシングの枠を持たなくても、夫の枠などが利用できます。

一方で、キャッシング枠は、借入と認識する金融機関もあるので、ローンを組む際にマイナスととられることがあります。また金利も高いので、長期に残高を持たないように注意が必要です。

過去のクレジットカードの使用履歴に問題がなかったか確認する

専業主婦のクレジットカード申請時にも主婦本人の過去の使用履歴がチェックされていますが、収入のある兼業主婦の場合には、さらに過去の使用履歴が重視されます。

旧姓で使用していたクレジットカードに未払いがあったり、返済が遅延したりした履歴のある方は審査に通りませんので注意してください。

まずは審査の緩いクレジットカードを持つようにして、毎月の返済の実績を積み重ねるようにしましょう。

主婦のクレジットカードの審査に関するポイントまとめ

主婦に限らずクレジットカードには審査が厳しいものと、審査に通りやすいものがあります。

セディナカードのJiyu!da!は、主婦でも審査に通りやすいだけでなく、年会費が無料でポイントが貯まりやすい機能性に優れたクレジットカードです。

これまでクレジットカードの審査に落ちた経験がある方は、クレジットカードの申し込み時の注意点をしっかり確認するようにしてください。

主婦であることを理由に審査に落とされることはありませんが、間違った方法を繰り返していてはクレジットカードは発行されません。

普段の買い物でポイントが還元されるなど主婦にとってもクレジットカードは非常に便利です。

クレジットカードを最大限に活用して、お得な生活をしましょう。

青野泰弘

専門家からの一言

青野 泰弘

主婦でもクレジットカードを作れることは理解いただけたと思います。

主婦がクレジットカードを持つ一番簡単な方法は、夫の家族カードを作ることです。

ただし夫にカードの使用履歴が分かってしまいます。

もし自分のカードをつくるのなら、パートなどで収入を得てからにすると、クレジットの枠を大きくすることができます。

クレジットカードはお金を生んでくれるものではないので、使いすぎには十分注意しましょう。

1964年静岡県生まれ。同志社大学法学部卒業後、国際証券に入社。その後トヨタファイナンシャルサービス証券、コスモ証券などで債券の引き受けやデリバティブ商品の組成などに従事した。2012年にFPおよび行政書士として独立。相続、遺言や海外投資などの分野に強みを持つ。2017年 日本FP協会 「くらしとお金の相談室相談員」 2018年 日本FP協会 「広報スタッフ」

青野 泰弘の監修記事・プロフィール一覧へ

Web系コンテンツで小説・ライトノベル・漫画原作を連載している作家兼編集者。双葉社より書籍&電子書籍も発売中。金融関係はもちろんのことエンタメ系から商品紹介まで様々なメディアの編集者&ライターを経験。 ゲーム・アイドル・ガジェット・動物・アート・自転車・旅行などが大好き。過去には自転車で日本一周したこともある。 クレジットカードはエポスゴールドカードと楽天カードを保有。楽天マニアのため楽天ペイ・楽天Edy・楽天銀行を使いこなしており、できれば楽天カードと添い遂げたいと願っている。

小山の執筆記事・プロフィール一覧へ

関連記事