スーパーホワイトだとクレジットカードを申込すると断られる場合がある

それなりの職歴や年収があるにもかかわらず、「住宅ローンを組みたいのに、どこの銀行を選んでもローンの審査に通過しない。それどころかクレジットカードの審査にすら通らない」と、悩める人はいませんか?
こうした問題を抱える人のほとんどに共通するのが現金主義。それまでに1度もクレジットカードやローンを利用した経験がないという人によくみられるケースなのです。現金主義は決して悪いことではありませんが、スーパーホワイトと呼ばれる落とし穴も存在します。
この記事では、現金主義の日本では珍しくないスーパーホワイトについて解説します。
スーパーホワイトとは?
クレジットカードや住宅ローンの審査にも影響するとされるスーパーホワイトですが、いったい何を意味する言葉なのでしょうか?
まずはスーパーホワイトについて具体的に説明します。
信用情報機関に情報が一切保存されていない状態
クレジットカードやローンなどの金融情報は、申込みから利用履歴、解約に至るまで、すべて信用情報機関に一定期間保存されます。
スーパーホワイトとは、信用情報機関に一切情報がない、つまり、これまでにクレジットカードやローンなどの利用経験がない状態を指します。
現金主義でこれまで分割払いやローン払いをしたことがない人、学生や新社会人でこれまでクレジットカードを申込んだことがない人などが該当します。
信用情報機関ではクレヒスが保存される
信用情報機関とは、クレジットカードやローン利用者の情報を管理する機関のこと。
クレジットカードを契約したりローンを組むには、信用情報機関への登録に同意しなくてはいけないため、過去にクレジットカードなどを利用した事がある方は既に登録されています。
信用情報機関が扱う情報はクレジットヒストリー(クレヒス)と呼ばれており、氏名や住所をはじめとする個人情報のほか、利用者の支払い状況なども登録されます。
同じく情報履歴のない“ホワイト”とはどう違う?
信用情報機関にクレヒスがない状態には、スーパーホワイトとホワイトの種類の状態が存在します。
言葉も状態も似ていますが、実際にはこの2つはまったく異なります。
携帯料金の滞納などの金融事故を起こすとクレヒスに傷がつきます。
その情報が消えるまではクレジットカードやローンの審査に通りにくくなるりますが、信用情報機関から情報が消える5~10年後には金融関係の記録が全くない状態になることがあります。これをホワイトと呼ぶのです。
つまり、スーパーホワイトは過去に金融履歴のない状態ですが、ホワイトは過去に金融事故を起こした可能性が高い状態を意味するのです。
スーパーホワイトだとクレジットカードの審査に通りにくい⁉
過去の金融事故を疑われるホワイトならまだしも、金融履歴のまったくないスーパーホワイトがどうしてもクレジットカードの審査を通りにくくするのでしょうか?
クレジットカードの申込みにスーパーホワイトが不利になりうる理由について見ていきましょう。
スーパーホワイトだと信用度が判断できない!
スーパーホワイトがクレジットカード審査のハードルを上げる理由、それは信頼できる利用者かどうかを判断する根拠がないためです。
クレジットカードを申込むと、カード会社は審査のひとつとして、信用情報機関に申込者の金融情報を照会します。紹介しても情報が何もないと、信頼性を測る材料がまったくないため審査が厳しくなりやすいとされています。
また、情報が真っ白だとカード会社からはスーパーホワイトなのかホワイトなのか区別がつきません。
そのため、スーパーホワイトであっても、過去に金融事故を起こしたホワイトの可能性があると判断されてしまうことがあるのです。
当然クレジットカード会社はリスクのある人を入会させたいとは思わないので、スーパーホワイトであってもクレジットカードの新規発行がむずかしくなります。
スーパーホワイトでクレジットカードの審査を受けるときのポイント
お金の使い方にどれだけ自信があっても、クレジットカードの申込みではクレヒスなどからシビアに審査されてしまいます。「スーパーホワイトだから」とクレジットカードの申込みをためらう人もいるかもしれません。
けれど、必ずしもスーパーホワイトだからクレジットカードの審査がきびしくなるとは限りません!
そこで、スーパーホワイトの状態でクレジットカードの審査を受けるときのポイントをまとめました。
スーパーホワイトが審査を受けるときのポイント
- クレジットカードの信用情報を少しずつ積み上げる
- 1枚目は審査に通りやすいクレジットカードを選ぶ
クレジットカードの信用情報を少しずつ積み上げる
同じスーパーホワイトでも、学校を卒業したばかりの新社会人の場合はクレジットカードの審査はさほど厳しくはありません。
新社会人は信用情報をこれから積み重ねていくと判断されるからです。
反対に、ある程度職歴を積んだ30代以降だと「金融事故を経験したホワイトでは?」と捉えられる可能性が高くなるといわれています。
しかし、新社会人と同様に、30代以降であっても信用情報を積み重ねればクレジットカードの審査はパスできます。
信用情報機関にはクレジットカード以外にもさまざまな金融情報が記録されます。
そこで、信用情報機関の記録に残るようなアクションをコツコツ積み重ねていきましょう。借りたお金をきちんと返済するなどの行動を続けていけば、スーパーホワイトであっても信頼性を評価されるはずです。
おすすめは携帯電話や電化製品の分割払い。特に携帯電話は高額すぎないため分割払いの審査に通りやすく、手数料もほとんどかからないため、負担なく信用情報を積むことができます。もちろん、遅延なく支払い続けることが前提です!
1枚目は審査に通りやすいクレジットカードを選ぶ
今まで現金主義だったとしても、海外旅行やキャッシュレス決済への対応などをキッカケに、早急にクレジットカードを手に入れたいということもあるでしょう。
スーパーホワイトでもクレジットカードの審査に絶対に通らないということはありません。それでも、信頼できるクレヒスを持つ人に比べると、どうしても審査がむずかしくなるのは事実です。
そのため、1枚目のクレジットカードには審査に通りやすいものを選ぶといいでしょう。
クレジットカードの審査は会社によってまちまち。より審査期間が短く審査基準の少ないクレジットカードを選べば、クレヒスの有無はそれほど重要視されない可能性大です。
また、より多くのお客さんに利用してもらうことが目的の流通系のクレジットカードのほうが審査に通りやすいとされています。
スーパーホワイトの人におすすめのクレジットカード5選
スーパーホワイトだけどクレジットカードを持ちたいという人に、ぜひおすすめのクレジットカードをマネ会が厳選しました。
どれもじゅうぶんな機能を持ちながら、審査に通りやすいと評判のカードばかりです。ぜひ初めての1枚を選ぶときの参考にして下さい。
ACマスターカード

- Mastercard®のクレジット機能がついても、もちろん年会費無料!
- 最短即日カード発行可能!
- 自動でキャッシュバックを適用!
年会費初年度 | 年会費2年目〜 | ポイント還元率 |
---|---|---|
無料 | 無料 | 0% |
- 電子マネー
- 付帯サービス
ACマスターカードはアコムが発行するリボ払い専用のクレジットカードです。申込み基準は20歳以上で一定の収入があることで、対象の自動契約機で即日発行することもできます。
最高300万円など利用限度額の大きさも魅力で、スーパーホワイトからの1枚としてはかなり活用度の高い1枚といえます。
リボ払い専用のため毎月一定額の支払いとなり、初めてのクレジットカードでも計画的に利用しやすいのもうれしいところ。
リボ払いと言うとすこし怖いイメージがあるかもしれませんがACマスターカードを実際に10万円利用した場合の金利手数料を見てみましょう。
リボルビング残高の経過日数 | 手数料 |
1日 | 40円 |
10日 | 400円 |
30日 | 1,200円 |
このようにしてみてみると10万円という額を利用したとしても1ヶ月での手数料はわずか1,200円であることがわかります。
あくまでクレヒスを積むためのカードをと割り切って短期間だけ使うのであればあまり怖がる必要もないでしょう。
実際にACマスターカードを発行した人の口コミでもクレヒスのために発行した、という方が見られました。
普通のクレジットカードにくらべて支払いを早めにすることができますので計画的に使用していければとても便利です。クレジットカードを持たずにクレヒスがない方もクレヒス作りにおすすめです。
また、ポイントの代わりに利用金額の0.25%が毎月自動でキャッシュバックされます。
ポイントの有効期限や交換先を気にする必要がないのもいいですね。
楽天カード

- 年会費永年無料
- 新規入会&利用でポイントがもらえる
- 海外旅行でも安心・便利に使える
年会費初年度 | 年会費2年目〜 | ポイント還元率 |
---|---|---|
無料 | 無料 | 1.0%~16.0% |
- 電子マネー
- 付帯サービス
インパクトの強いCMでもおなじみの楽天カード。10年連続で顧客満足度1位を獲得した実績(※)もあり、日本でも有数の人気を誇るクレジットカードです。
学生を除く18歳以上であれば申込みOKで、最短数分で審査が終了します。
楽天ポイントは通常でも1円につき1ポイントと優れた還元率を設定しているだけでなく、加盟店や楽天グループで利用すると還元率が最大9倍にもアップするなど、貯まりやすさはかなりのもの。
さらに電子マネーの楽天Edyへのチャージでもポイントが貯まるなど、最新のキャッシュレス決済もお得に利用できます。
貯まったポイントはキャッシュバックして利用できるほか、楽天EdyやANAマイルをはじめとする他社の人気ポイントとも交換できます。
エポスカード

- 全国10,000店舗の優待つき!
- 入会金・年会費永年無料
- 海外旅行傷害保険は最高500万円
年会費初年度 | 年会費2年目〜 | ポイント還元率 |
---|---|---|
無料 | 無料 | 0.5%~5.0% |
- 電子マネー
- 付帯サービス
マルイをはじめ、全国1万店舗を超える提携店でさまざまな優待サービスを受けられるエポスカード。ショッピングやエンタメなどジャンルも豊かなので、街なかでの利用が楽しくなるクレジットカードです。
審査基準は学生を除く18歳以上となっていて、クレジットカードとしては珍しく年収の規定がありません。
大学生や専業主婦のスーパーホワイトでも申し込みやすい1枚です。
年会費無料でありながら、海外旅行傷害保険の自動付帯や年会費無料のETCカード発行など、特典やサービスが充実しています。
ライフカード

- 初年度はもちろん、次年度以降も年会費は無料!
- 入会後1年間はポイント1.5倍
- お誕生月のご利用は基本ポイント3倍
年会費初年度 | 年会費2年目〜 | ポイント還元率 |
---|---|---|
無料 | 無料 | 0.5%~1.5% |
- 電子マネー
- 付帯サービス
ライフカードは公式サイトで「審査落ちした人でも申込める」ことを明言しており、審査に通りやすいクレジットカードとして知られています。
審査への通りやすさだけではなく、年会費無料で発行できる家族カードもETCカード、海外アシスタントサービスなど、クレジットカードとしての機能も充実しています。
また、通常1,000円につき1ポイントが貯まるポイントも、誕生月には3倍になるほか、オンラインショッピングで最大25倍になったり、利用金額に応じてボーナスポイントなどが付与されたりと貯まりやすいと評判。貯まったポイントは人気家電などと交換できます。
セディナカードJiyu!da!

- 年会費無料!
- 毎月の支払額、お支払い方法も自由に決められる
- 海外でのショッピングご利用でわくわくポイント3倍!
年会費初年度 | 年会費2年目〜 | ポイント還元率 |
---|---|---|
無料 | 無料 | 0.5%~10.0% |
- 電子マネー
- 付帯サービス
セディナJiyu!da!はACマスターカードと同じく、リボ払い専用のクレジットカード。
他社とは異なる独自の審査基準を設けており、クレヒスよりもこれから先のカード利用度を重視するとされているため、スーパーホワイトの人におすすめです。
毎月の支払い額は5,000円単位で調整可能。口座引き落としのほか、オンライン返済にも対応するなど支払いの自由度が高いので、リボ払いだと気負うことなく、計画的に利用できます。
また、セブンイレブンやイオンなどでの利用で通常200円につき1ポイントのところが3倍の3ポイントになるため、日常使いすればするほどポイントがどんどん貯まります。ポイントは人気商品券などと交換できます。
スーパーホワイトのまとめ
信用情報機関に金融関連の記録が一切残っていないスーパーホワイトは、決して悪いことではありません。
しかし、金融事故を起こした経験のある“ホワイト”と混同されやすく、クレジットカードやローンの申込みで不利になることがあります。
特に30代以降でスーパーホワイトだと、新卒や社会人数年目の20代とは違い、過去の金融事故を疑われやすいとされています。
しかし、信用情報をひとつずつ積み重ねていくことで、どんな人でもスーパーホワイトを脱却することはできます。
分割払いを利用したり、スーパーホワイトでも審査に通りやすいクレジットカードも活用したりして、年齢相応の金融記録を残していきましょう。
2008年青山学院大学国際政治経済学部卒。在学時にファイナンシャルプランナー(FP)の資格を取得。 2012年に株式会社サイバーエージェントに入社し、Ameba事業部にて編集に従事。 2018年8月にCyberOwlへ異動し、マネ会の編集長就任。FPの知識を活かして、クレジットカード、カードローン、キャッシュレスの記事作成に携わる。難しいことをわかりやすく伝えるがモットー。 ラグジュアリーカード<Titanium Card>とセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードをメインに、アメックスゴールドやJCBゴールド、楽天カードなど10枚以上のクレジットカードを保有。
元吉 裕俊の執筆記事・プロフィール一覧へ