必ず審査が通るクレジットカードはどれ?審査が甘い・ゆるいクレジットカード

「審査必ず通るクレジットカードはあるの?できれば審査が通りやすいクレジットカードに申し込みたい!」
審査が甘いといわれているクレジットカードは、申込欄に年収の記載がないカードや配偶者や両親の収入が安定していると申込み条件に記載されているカードが挙げられます。
クレジットカードの審査が不安な人にとっては、審査が甘いといわれているクレジットカードに申込みをしたいですよね。
必ず審査が通るクレジットカードはある?
残念ながら審査が必ず通るクレジットカードはありません。
ただ審査基準や審査の通りやすさなどは、クレジットカードの会社によってさまざま。だからこそ、ご自身の状況に合ったクレジットカード選びが大切です。
審査でチェックされるのは、本人の年収、年齢、勤務年数、家族構成、居住年数、信用情報などです。ただし、審査で重視する点はカードの種類によって異なります。
そのため、審査に自信がなくても、ご自分にとって有利な項目を重視するクレジットカードに申込めば、審査通過できる可能性があります。
こちらの記事では、審査が甘い、ゆるいといわれているクレジットカードについて徹底解説。クレジットカードの審査が不安な人は、ぜひこの記事を参考にクレジットカードに申込みをしてください。
![]() ACマスターカード
|
![]() 三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)
|
![]() Tカード プラス(SMBCモビット next)
|
![]() セディナカード jiyu!da!
|
![]() 三菱UFJカード VIASOカード
|
![]() セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
|
![]() 楽天カード
|
![]() イオンカードセレクト
|
|
年会費 |
無料
|
無料
|
無料
|
無料
|
無料
|
初年度 : 無料
次年度 : 1,100円(税込)
|
無料
|
無料
|
ポイント還元率 | 0% | 0.5 〜 5% | 0.5% | 0.5 〜 10% | 0.5% | 0.1% | 1 〜 3% | 0.5 〜 1% |
発行期間 | 最短即日 | 最短3営業日 | 3営業日程度 | 2~3週間程度 | 最短翌営業日 | 3営業日 | 7営業日程度 | 約2週間 |
審査なしでクレジットカードを作りたいなら家族カード
家族カードとは、クレジットカード所有者の家族、配偶者、親、満18歳以上の子どもが利用できるクレジットカードのこと。
家族カードは、審査なしで発行可能。
審査を受けずにカードを発行したいのであれば、家族に相談をして家族カードを発行してもらいましょう。
審査の甘いクレジットカードの特徴
まず前提として、実はクレジットカードの審査基準について具体的に公開している発行会社は少なく、実際に自分が審査に通るかについて、あらかじめわかるケースはほとんどありません。
しかし、クレジットカードの公式Webページなどには申込み条件が記載されており、その条件を見ることで審査基準を満たすかどうかがある程度推測できます。
審査が比較的甘いといわれているクレジットカードとは、以下の2つが特徴です。
- 申込欄に年収に関する記載がない
- 配偶者や両親の収入が安定していると申込み条件に記載されている
申込み条件に収入に関する記載がない
まず1つめの特徴として、申込み条件に収入に関する記載がないことが挙げられます。
このようなクレジットカード会社は、収入が低い、もしくは収入が不安定な層をメインの客層として考えているケースが多く、それゆえ審査に通りやすいと考えられます。
配偶者や両親の収入が安定していると申込み条件に記載されている
2つめの特徴として、配偶者や両親の収入がある程度安定していることが申込み条件に記載されているケースです。
このケースでは配偶者や両親の収入に左右されますが、本人の収入については深く考慮されず、そのため審査に通りやすいと考えられます。

- Mastercard®のクレジット機能がついても、もちろん年会費無料!
- 最短即日カード発行可能!
- 自動でキャッシュバックを適用!
年会費初年度 | 無料 |
---|---|
年会費2年目〜 | 無料 |
ポイント還元率 | 0% |
発行スピード | 最短即日 |
国際ブランド |
|
電子マネー |
|
- 付帯サービス
審査に通りやすいクレジットカードの種類
先ほど上記でご説明した審査の甘いクレジットカードの特徴を踏まえたほか、信販系や流通系、消費者金融系カードのクレジットカードは、比較的審査に通りやすいという口コミが多いです。
そのほか、申し込みの際に保証金を預けるデジポット式のカードも比較的審査が通りやすく、カードが作りやすいとされています。
逆に厳しいと言われているのが、ゴールドやプラチナランクのカードです。
審査に不安な方は通販系や流通系、そしてキャッシングなども合わせて検討される方は、消費者金融系カードがニーズに合っているといえるでしょう。
クレジットカードの審査でチェックされる基準
次に、クレジットカードの審査で実際にチェックされる内容について説明します。
審査項目はクレジットカード会社によってさまざまですが、多くの場合は職業などの社会的身分や収入の安定性、そして信用情報がチェックされます。
具体的には、大きく下記の3項目です。
クレジットカードの審査基準
- 属性情報
- 信用情報
- 他社借入状況
クレジットカードの審査基準①属性情報
属性情報は氏名・住所・年収など、申込時にフォームに入力する内容です。本人にどれくらいの支払能力があるかを確認するために利用されます。
会社員では年収だけでなく、勤務先・勤続年数・役職なども審査の対象です。
また、審査内容に影響を与える項目として家族構成もあります。「持ち家か賃貸か」「家族構成は何人か」なども、審査で確認されることになります。
クレジットカードの審査基準②信用情報
信用情報は過去のローンやクレジットカードの利用履歴や契約に関する情報のことです。個人のお金の借入や返済に関する情報のほか、個人を識別する情報も含まれます。
審査では、過去のクレジットカードで期限までに支払いをしているのか、過去数年分をチェックされることになります。
たとえば過去5年以内に61日以上、または3ヶ月以上の返済延滞を起こしたことがあると、「異動情報」として記録が残されています。
異動情報が残っていると信用力に不安がある状態とされ、審査に影響を与えることが考えられます。
クレジットカードの審査基準③
申込みの際には、他社借入れの金額も申告する必要があります。理由は総量規制に引っかかっているかの判断を行うためです。
貸金業法で、年収の3分の1以上を貸すことは法律上できません。借りる金額を大きくするためには、年収を上げる必要があるということです。
これ以上借りられない状態で申込みをしても、審査にとおるのは難しいでしょう。
審査が甘いといわれるクレジットカード8選
冒頭でもご説明したように、一口にクレジットカードといってもさまざま。
審査がないクレジットカードはありませんが、審査の基準はクレジットカード会社によって違ってきます。
ここでは、比較的審査が通りやすいと口コミされているものや、使い勝手のよいカードを8枚ご紹介。
審査に不安な方はぜひ参考にしてみてください。
ACマスターカード

- Mastercard®のクレジット機能がついても、もちろん年会費無料!
- 最短即日カード発行可能!
- 自動でキャッシュバックを適用!
年会費初年度 | 無料 |
---|---|
年会費2年目〜 | 無料 |
ポイント還元率 | 0% |
発行スピード | 最短即日 |
国際ブランド |
|
電子マネー |
|
- 付帯サービス
ACマスターカードは、最短即日のスピード発行が特徴のクレジットカードです。年会費は無料で、収入があればフリーターでも申し込みのできる点が特徴のカードです。
一般的なクレジットカード会社とは異なる独自の審査方法で、他社のカードの審査で落ちてしまった人でも審査にトライしてみるのも良いでしょう。
現在の収入や勤務先などが重要になってくるので、まったく収入がないと厳しい可能性もあり、誰でも通るとは言い切れません。
このカードを選んだ一番の理由は、すぐに発行できるという点とフリーターでも収入があれば申し込みができると言う点です。また主要な駅の近くには必ずと言っていいほどATMがあり、とても利便性が高い点も選んだ大きな理由の一つです。
三井住友カードRevoStyle(リボスタイル)

- 年会費無料
- Vポイントが+0.5%還元!(リボ払い手数料のご請求がある場合)
- 計画的なお支払いができる「マイ・ペイすリボ」
年会費初年度 | 無料 |
---|---|
年会費2年目〜 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5%~5.0% |
発行スピード | 最短3営業日 |
国際ブランド |
|
電子マネー |
|
- 付帯サービス
三井住友カードRevoStyle独自の支払い方法マイ・ペイすリボが人気のクレジットカードです。
マイ・ペイすリボとは、支払いが自動的にリボ払いになり、さらに残高に応じて毎月の支払い金額を計画的に算出してくれるサービス。毎月の支払いの計画が不安な方におすすめです。
年間費無料で、200円につき1ポイントのVポイントが還元。さらにリボ払い手数料の請求がある月に限り、通常ポイントに加えてポイントが200円につきプラス0.5%還元されます。
また学生の方を対象にした学生ポイント制度を取り入れ、サブスク、携帯料金、QRコード決済の各支払いで最大10%還元あれるお得なサービスも。また、分割払い、あとから分割の手数料が全額ポイント還元されます。
リボ払いをよりお得に利用したい方には、おすすめのクレジットカードです。
Tカード プラス(SMBCモビット next)

- 年会費永年無料!
- モビットカードローン一体型カード!
- Tカード機能付帯Tポイントが貯まる
年会費初年度 | 無料 |
---|---|
年会費2年目〜 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
発行スピード | 3営業日程度 |
国際ブランド |
|
電子マネー |
|
- 付帯サービス
カードローン、クレジットカード、Tカードプラスが1つになったTカード プラス(SMBCモビット next)。
こちらは、クレカのほかに現金も合わせて必要な方におすすめです。年間費、入会金は無料。
モビットカードローンの魅力は、なんといっても対応の速さ。パソコンやスマホ、電話からの申し込みで、最短3分で銀行口座に振り込みされます。さらにセブン銀行とローソン銀行であれば、スマホだけで入金と出金ができてしまうスマートさもうれしいですよね。
クレジットカードは、三井住友銀行と提携し200円の支払いごとにTポイントが1ポイント貯まります。
貯まったポイントは、Tマネーとしてローンの返済に利用可能です。
セディナカードJiyu!da!

- 年会費無料!
- 毎月の支払額、お支払い方法も自由に決められる
- 海外でのショッピングご利用でわくわくポイント3倍!
年会費初年度 | 無料 |
---|---|
年会費2年目〜 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5%~10.0% |
発行スピード | 2~3週間程度 |
国際ブランド |
|
電子マネー |
|
- 付帯サービス
カードの申し込み対象が高校生を除く18歳以上で電話連絡が可能な方という幅の広さと、年間費無料でサービス付帯の多さが魅力のセディナカードJiyu!da!。
毎月の支払いを翌月1回払いではなく、月々払いや好きなときに好きな金額を設定できるよゆう払いを選択できるなど、毎月の支払い金額を自由に決められます。
そして200円ごとにわくわくポイントが1ポイント還元。全国の提携店舗を利用すれば、よりお得にポイントが還元されます。
また、国内旅行傷害保険やセディナ海外ディスクの付帯。さらに7日間無利息キャッシングやチケットセディナ、JR東海エクスプレス予約サービスなど、年間費無料でリッチなサービスが盛りだくさんです。
リボ払いが基本なカードですが、月々の支払コースの金額を自分で設定できるのが魅力で選びました。また、余裕があるときは翌月に1000円単位で増額できるなど、支払う立場から考えると使い勝手のよいカードに思いました。ポイントの還元も魅力的で、セブンイレブンとイオンの利用が多い自分にとってはポイントが貯めやすいと思いました。
VIASOカード

- 年会費永年無料!
- ポイントは自動で現金還元!手続き不要で、用途の制限や無駄がなし!
- 海外旅行傷害保険サービスが付帯
年会費初年度 | 無料 |
---|---|
年会費2年目〜 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
発行スピード | 最短翌営業日 |
国際ブランド |
|
電子マネー |
|
- 付帯サービス
18歳以上の方なら誰でも申し込むことができ、年間費は無料。新規入会特典で、最大10,000円キャッシュバックされます。
また、VIASOカードの特徴は、貯まったポイントは自動でオートキャッシュバックされること。ポイント還元の面倒な手続きなしで、自動キャッシュバックされるので簡単手軽にポイントを有効活用できます。
さらに携帯電話やインターネット、ETCの利用でポイントが2倍になるうれしいサービスも。
まさに作りやすく使いやすいに特化したクレジットカードです。
三菱UFJニコスのVIASOカードが初めて持ったクレジットカードなのですが、やはり年会費が無料というのはとても大きかったです。学生である私にとって海外に旅行に行ったりする時でしかクレジットカードを使わないので、年会費が出ると無駄だなと思っていましたが、無料なので気にせずに使うことができています。また専用アプリを通して利用状況や残高などを確認できるのがいいなと思いました。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

- 初年度年会費無料
- キャッシュレス決済でお得にポイント還元
- 安心してショッピングが楽しめるオンライン・プロテクション
年会費初年度 | 無料 |
---|---|
年会費2年目〜 | 1,100円(税込) |
ポイント還元率 | 0.5% |
発行スピード | 3営業日 |
国際ブランド |
|
電子マネー |
|
- 付帯サービス
ナンバーレスデジタルカードとプラスチックカードの2種類から選べる、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード。
ナンバーレスデジタルカードなら、最短5分でカード番号が発行できます。
年間費無料で、入会資格は18歳以上のご連絡可能な方なら誰でも申し込み可能。そして新規入会特典として、最大8,000円相当のポイントがプレゼントされるうれしいキャンペーンも。
さらに全国のスーパー、ファミレス、カフェなどでQUICPayを使えば、2%還元されます。普段の生活で、お得にポイントを貯めることができますよ。
セゾンパールでは年会費は初年度無料で次年度一回使えば無料などコスパに優れている。さらにカード付帯の保険や旅行保険サービスなど、本家のアメリカンエキスプレスとひけを取らない強みや百貨店等のコラボレーションカードならば更にメリットも大きくなったり、セゾンの会員サービスのネットアンサー経由でキャンペーンや通販サイトのポイント優遇サービスを使う事で更にキャッシュバック含めて、お得。
楽天カード

- 年会費永年無料
- 新規入会&利用でポイントがもらえる
- 安心のセキュリティ
年会費初年度 | 無料 |
---|---|
年会費2年目〜 | 無料 |
ポイント還元率 | 1.0%~16.0% |
発行スピード | 7営業日程度 |
国際ブランド |
|
電子マネー |
|
- 付帯サービス
楽天カードは、通常の使用でも1%の高還元率ですが、楽天関連のサービスを利用する際にさらにポイントが貯めやすくなります。
たとえば楽天市場で買い物をすると、カードとアプリの併用で獲得できるポイントが4倍にもなります。
獲得した楽天ポイントは、新たに楽天ポイントを取得することで使用期限が延長されるため、ポイントを取得し続ける限り、実質的にポイントの有効期限なしで使うことができます。
年会費が無料なのと、作成した当時年収が高くなかったので、作りやすいと聞いていた楽天カードを作りました。ネットで買い物をする時は楽天をよく利用していますし、楽天なら大手で名前も知っていたので安心できると思いました。
イオンカード

- イオングループの対象店舗なら、WAON POINTがいつでも基本の2倍!
- 毎月20・30日の「お客さま感謝デー」は お買い物代金が5%OFF
- イオンシネマで映画鑑賞割引
年会費初年度 | 無料 |
---|---|
年会費2年目〜 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5 〜 1% |
発行スピード | 約2週間 |
国際ブランド |
|
電子マネー |
|
- 付帯サービス
イオンカードセレクトは、イオンやマックスバリュで使用するとポイントがたまったり、割引サービスを受けられたりするクレジットカードです。
イオンカードセレクトを使って電子マネーのWAONで買い物をすることにより、ポイントの2重取りができるため、合わせて2倍のポイントを貯めることができます。
また、毎月20日、30日はイオン系列の店舗で買い物をする際、5%オフで購入できるため、イオン系列をよく利用する方にとってはかなり需要の高いカードであるといえます。
私自身が審査が通りにくいため、イオンカードなら審査が通りやすいと周りの方から教えていただいたのでイオンカードセレクトを選びました。他社のクレジットカード審査も受けましたが、どこも通らず、イオンカードのみが審査が通り現在に至っております。
審査が甘いといわれるクレジットカードのメリット・デメリット
審査が甘いといわれるクレジットカードの特徴を、メリットとデメリットにわけて解説します。
クレジットカードは発行会社の違いによって銀行系、信販系、流通系、通信系、交通系、消費者金融系に分けられ、一般的に銀行系は審査が厳しいクレジットカードといわれます。

ただし、銀行系カードは審査が厳しい分、ステータス性やカード会員特典が豊富なカードが多い傾向があります。
審査が甘いといわれるクレジットカードの2つのメリット
まず、審査が甘いといわれるクレジットカードのメリットについて解説します。
- 専業主婦や学生、フリーターでも申し込みが可能
- 年会費無料のカードが多い
①専業主婦や学生、フリーターでも申込みが可能
カードを作るのが難しいといわれている主婦や学生、フリーターでもクレジットカードをつくることは可能です。
実際にそのような安定した収入がない方でも作成ができるクレジットカードは多く存在しています。
もちろん必ず審査に通るわけではありませんが、下記のカードは申込み条件に年収の条件がないため、定職がなくても申込みが可能です。
②年会費無料のカードが多い
審査が甘いといわれるクレジットカードは主婦や学生などをターゲットとしている場合が多く、年会費無料のカードがよく選ばれます。
そのため、審査が甘いと言われるカードは年会費無料や実質年会費無料のカードが多いので、初めてカードを作る方におすすめです。
これらに該当するクレジットカードとして、以下のカードが挙げられます。
審査が甘いといわれるクレジットカードの2つのデメリット
審査が甘いといわれるクレジットカードは、つくりやすい代わりにいくつかデメリットがあります。
- カード会員特典が少なめ
- ステータス性が低い
①カード会員特典が少なめ
それなりの年会費がかかり、審査が厳しいクレジットカードは相応のカード会員特典がある傾向にあります。
中には空港ラウンジの使用や高級ホテルの割引などの特典があるカードもありますが、審査が甘いといわれるクレジットカードではそのような特典はない場合がほとんどです。
②ステータス性が低い
クレジットカードを持つ理由のひとつに、ステータスの高さをアピールできることがありますが、審査が甘いといわれるクレジットカードはどれもステータス性としては低いものが多いです。
ステータス性が高いクレジットカードは軒並み審査が厳しい傾向にあるので、審査の甘さとステータス性の高さを同時に求めるのは、残念ながら厳しいといわざるを得ません。
クレジットカードの審査を通りやすくする5つのポイント
審査が通りやすくなるように気を付けるべきポイントとして、以下の5つが挙げられます。
- 申込みの際に個人情報を偽らない
- 申込み内容を間違えない
- キャッシング枠を最小にする
- 収入がない場合は、親ないし配偶者の収入を記載する
- 一度に複数のクレジットカードに申込みしない
クレジットカードの審査では、収入や資産、過去の信用履歴などが重要になります。
実際の審査の申込みではどのような点に気を付ければよいのか、4つのポイントについて一つずつ解説していきます。
①申込みの際に個人情報を偽らない
年齢をひとつ間違える程度であれば、単なる入力ミスと判断され、審査が多少遅れるだけで済むこともあります。
しかし、収入を大幅に偽ったり、過去の借入れ履歴をごまかしたりした場合、クレジットカード会社からの信用を損ない審査に落ちる場合がほとんどです。
信用を損なってしまうとブラックリストに載ってしまう可能性もありますので、絶対に申込みの際に個人情報を偽ることはやめましょう。
②申込み内容を間違えない
申込み内容を間違えて提出してしまうと、最悪の場合、上記のような虚偽の申告と思われてしまい、審査に落ちてしまいます。
明らかにおかしい情報が提出されている場合、クレジットカード会社から確認の連絡がくるので、そこで修正することは可能です。
修正すると審査が長引きますし、最悪虚偽申告と判断されてしまう可能性もあります。
クレジットカードの申込みではミスのないよう十分注意することが大切です。
③キャッシング枠を最小にする
クレジットカードには、買い物などに使える通常のショッピング枠の他に、キャッシング枠があります。
キャッシング枠はショッピング枠とは別の審査があり、キャッシング枠の審査ではご自身の収入が考慮されるケースがほとんどです。
そのため、クレジットカードの申込み条件で収入についての制限がない場合でも、キャッシング枠を多めに設定してしまうと、キャッシング枠での審査に落ちる可能性があります。
収入に不安がある方は、なるべくキャッシング枠を少なくするか、もしくは0円で申請するのが良いでしょう。
④収入がない場合は、親ないし配偶者の収入を記載する
自身に収入がない場合、親または配偶者の収入を記載すると審査において有利になる可能性があります。
特に、申込み条件で親ないし配偶者の収入について触れている場合は、審査において考慮してくれる可能性が高いので必ず記入するようにしましょう。
専門家からのコメント

クレジットカードの発行には、クレジットカード会社による所定の審査に通る必要があります。しかし、各クレジットカード会社の具体的な審査内容・審査基準については、公開されていません。
つまり、年収などは審査の判断材料にはなりますが、「年収○円以上なら絶対に審査に通る」というようなボーダーラインが明示されているわけではないのです。
審査に通るためにと個人情報を偽ると、信用を損ないます。申込みの際に虚偽の申告をすることは避け、ミスのないように申請しましょう
⑤一度に複数のクレジットカードに申込みしない
1回に複数のクレジットカードに申し込むことは避けましょう。同時期に複数のクレジットカードに申し込むと、審査落ちの原因になる場合があります。
多重申込の理由として「お金に困っている」と判断される場合があるためです。お金に困っている人にクレジットカードを発行すれば、カード会社にとって回収不能になるリスクがあります。
信用情報機関には、申込みや発行、審査などの記録が6ヶ月は記録されています。2枚目に申し込むなら、半年後以降にするのがおすすめです。
クレジットカードの審査に落ちる理由についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
審査が不安ならデビットカードもおすすめ
審査に不安な方は、審査そのものがないケースもあるデビットカードがおすすめです。
デビットカードは買い物の際に支払いと同時に銀行口座からお金が引き落とされる即時決済なので、支払いの延滞といったトラブルの心配もなく、ゆえにカード作成の際の審査そのものがないケースもあるからです。
また、即時決済であるがゆえに使いすぎを防ぐこともでき、クレジットカードだとついついお金を使いすぎてしまうという方は、デビットカードの使用を検討してみてもいいかもしれません。
分割払いができないという点や、還元率がクレジットカードと比較すると低い傾向にあるという点はデビットカードのデメリットです。
クレジットカードの審査に不安がある方は、審査のないデビットカードを使用してみるのも良いでしょう。
専門家からのコメント

デビットカードは口座残高までしか利用できないため、口座残高を超える金額の買い物には利用できません。
また、高速道路やガソリンスタンド、一部のショップなど、デビットカードが利用できないお店もあります。携帯電話料金やプロバイダー等の継続的に月額課金をおこなうサービスには使えない場合が多いようです。
審査の有無だけではなく、どんなシーンで使いたいのか、ご自身の生活パターンやカードを利用する目的をよく考えてからカードを選びましょう。
三菱UFJ-VISAデビット|高校生以上であれば誰でも作成可能

- 年会費無料
- 口座から即時払いなので、使いすぎの心配なし
- ショッピングのご利用金額に応じて、自動キャッシュバック!
年会費初年度 | 無料 |
---|---|
年会費2年目〜 | 無料 |
ポイント還元率 | 0% |
発行スピード | 7営業日程度 |
国際ブランド |
|
電子マネー |
|
- 付帯サービス
三菱UFJ-VISAデビットは、おすすめのデビットカードとして代表的なカードです。
三菱UFJ銀行に口座を持っている高校生以上の方なら誰でも作ることができるため、作成の難易度もかなり低めといえます。
また、キャッシュバックのシステムがあり、支払額の0.2~0.5%を自動的に口座にキャッシュバックとして入金してくれます。
ポイントを貯めるより直接お金として還元してくれたほうがわかりやすい、という方にはぴったりのシステムとなっています。
高校生はクレジットカードの家族カードを持てません。学校からの語学研修にオーストラリアに行く際に、万一病気やケガをした時の支払い手段を確保するために作りました。
口座に残高があればクレジットカードと同様に利用でき、現地通貨が不足した時にはATMから現地通貨を引き出すことができます。クレジットカードを持てない年齢で海外に行くなら必須のカードです。
無職でもクレジットカードの審査は通る?
無職の方でもクレジットカードを利用したいという方は大勢いると思いますが、上述したとおり、審査の際にチェックされる項目として安定した収入があるかどうかがあります。
そのため、無職であることは審査を受ける際には不利となってしまいます。
しかし、結論からいうと無職であってもクレジットカードの審査に通ることは可能です。
ただし、審査に通るかはクレジットカード会社ごとの基準によるところが大きく、会社によって通る場合と通らない場合があります。
そのため、申込み条件をよく見て、自分が条件を満たしているか確認することが重要です。
無職でも審査に通るケース
まずは無職でも審査に通るケースについて解説します。
無職でも審査に通るケースは、おおまかに2パターンに分けられます。
1つめのケースは、上でも述べたとおり、配偶者や両親が安定した収入を持っているケースです。
これらに該当する場合、クレジットカード会社が学生や主婦をターゲットとしていることが多く、それゆえ扶養者が安定した収入を確保していれば問題ないということです。
2つめのケースは、ご自身がすでに十分な資産を持っているというケースです。
これは、たとえ無職で安定した収入がなくても、十分な資産があることから信用に足るだろう、とクレジットカード会社が判断する場合です。
クレジットカード会社の審査の方針によるところが大きいですが、ある程度の資産を持っている方は、申込み条件を確認したうえで審査に申し込んでみるとよいでしょう。
実際に無職でもクレジットカードを作れているという口コミを紹介します。ぜひ参考にしてください。
楽天カード

- 年会費永年無料
- 新規入会&利用でポイントがもらえる
- 安心のセキュリティ
年会費初年度 | 無料 |
---|---|
年会費2年目〜 | 無料 |
ポイント還元率 | 1.0%~16.0% |
発行スピード | 7営業日程度 |
国際ブランド |
|
電子マネー |
|
- 付帯サービス
ものすごくポイント還元率がいいのと、ポイントが使いやすいからいいと思います。
イオンカードとかだとポイントをある程度ためないと商品や商品券に交換できないが、楽天ポイントは1ポイントから楽天市場で使うことができるので、すごく便利だと思います。
カードを作ろうと思っていた時に友人が楽天カードを進めてきてポイント還元率がいいこと、年会費がタダなことを教えてもらい友達が紹介すればお互いポイントが入るよ、ということを複数の友達に教えていただき、還元率など自分なりに調べて一番いいなと思ったし、家族カードも無料ということ、審査が簡単ということで楽天カードにしました。
無職だと審査に通らないケース
たとえ審査が甘いと評判のクレジットカードであっても、審査に通らないことがあります。
落ちてしまう原因として、多くの場合以下の2つが挙げられます。
1つめの原因として、過去に借入れや支払い遅延をしているケースです。
このような金融トラブルを起こしている場合、クレジットカード会社にもよりますが、信用が不十分と判断されて審査に不合格となる場合があります。
2つめの原因として、住所が不定であるケースが挙げられます。
これについてもやはりクレジットカード会社によりますが、住所が不定であると信用が不十分であるとみなされ、審査に落ちる可能性があります。
これらの条件に該当する場合は、審査が甘いといわれるクレジットカードでも審査に落ちてしまう可能性があります。
しかし、過去に金融トラブルを起こしたことのある方でも、過去5年間に金融トラブルを起こしていなければ、作成可能なクレジットカードもあるので、ご自身にあった条件のクレジットカードを検討するのがよいでしょう。
ブラックリストに載ると審査に通らなくなる!?
ブラックリストに載るとは、クレジットカードの使用者が一定の条件を満たした場合、クレジットカード会社側に要注意顧客として記録されてしまうことを指します。
ブラックリストに載ってしまうと、クレジットカードの審査に通らなくなったり、クレジットカードを既に取得していても契約を打ち切られたりする可能性があります。
ブラックリストに載ってしまう条件は、クレジットカード会社によってさまざまですが、代表的な例として以下の2つが挙げられます。
- 返済の延滞
- 債務整理
借入れを延滞した経歴があったり、クレジットカードの使用中に延滞をしたりすると、ブラックリストに載ってしまう可能性があります。
また、自己破産など、過去に債務整理をした経歴があるとブラックリストに載ってしまう可能性があります。
このように、ブラックリストに載る原因としては主として金融トラブルになります。
クレジットカードの審査に落ちる主な原因
クレジットカードに審査落ちしてしまう理由は以下のような項目が考えられます。
審査に落ちる主な原因
- 延滞・遅延・自己破産経験などの異動情報歴がある
- 返済能力が低いと判断された
- クレジットカードを初めて申込む
- クレジットカードの申込み情報に虚偽やミスがある
- 本人確認ができない
実は、クレジットカードをはじめて作る方も審査に落ちる可能性があります。
クレジットカードの申込みが初めての場合、利用状況などクレヒスの記録がまったく無く信頼性を判断できないからです。
クレジットカードのなかには初めての方でも審査に通りやすいものがいくつかあるので、まずはそういったカードを選びましょう。
また、申込時に記載した住所・氏名・生年月日・年齢が、提出した本人確認書類と一致しなければ審査には通過できません。
引っ越しなどで本人確認書類と情報が異なる場合、公共料金の領収書を一緒に提出することで対応してくれることもありますが、できるだけ情報を一致させてから申し込みましょう。
クレジットカードに落ちた理由は確認できない
クレジットカードに落ちた理由はカード会社に問い合わせても確認できません。
各カード会社は明確な審査基準を公開してないためです。
審査に落ちた履歴は残りませんが、信用情報機関には申込み履歴が6ヶ月
は残るので、再申込みは履歴が消えた半年後以降が良いでしょう。
審査が甘いといわれるクレジットカードに関するよくある質問
最後に審査が甘いといわれるクレジットカードに関するよくある質問を紹介します。
審査に落ちたことがあってもクレジットカードを作ることはできる?
クレジットカード会社により審査基準が異なるからです。
再度申し込むときは以下の点に気をつけることで、審査が通りやすくなります。
・申込みの際に個人情報を偽らない
・申込み内容を間違えない
・キャッシング枠を最小にする
・収入がない場合は、親ないし配偶者の収入を記載する
クレジットカードの審査を通りやすくするポイントについてはこちらで詳しく解説しています。
審査が甘いゆるいといわれるクレジットカードは?
ACマスターカード
三井住友カードRevoStyle(リボスタイル)
Tカード プラス(SMBCモビット next)
セディナカードJiyu!da!
審査に通りやすいといわれるクレジットカードについてはこちらで詳しく解説しています。
収入がなくてもクレジットカードの審査に通る?
安定的な収入のある家族がいる場合、家族カードであればクレジットカードを利用できます。
詳しい内容はこちらの記事で解説しています。
審査が甘いといわれるクレジットカードまとめ
ここまで審査が甘いといわれているクレジットカードについて紹介しました。内容をまとめると以下のようになります。
- 申込み条件に収入に関する記載がないと収入が不安定な層をメイン顧客としているため、審査が甘いことが多い
- 偶者や両親の収入が安定していると申込み条件に記載されていると、本人の収入があまり深く考慮されないので審査が甘いことが多い
- 審査が甘いといわれているクレジットカードは、専業主婦や学生、無職でも申込みが可能
- 審査が不安な場合は、デビットカードも選択肢に入れる
- ブラックリストに掲載されると、少なくとも5年間はクレジットカードが作れない
クレジットカードはとても便利なものですが、主婦や学生、無職の方などにとっては審査に通るかどうかで悩むことも多いかと思います。
しかし、色々な層をターゲットにしたクレジットカードがあるので、収入がない方でもつくれるクレジットカードもあります。
人によってどのクレジットカードが合うかは異なるので、それぞれのクレジットカードの特色をよく比較し、自分にとってベストなクレジットカードを探すとよいでしょう。
自分に合ったクレジットカードを見つけて、ぜひ使ってみてください。

専門家からの一言
クレジットカードは、その場で現金を出す必要がなく、とても便利です。
近年、生活費に占めるクレジットカードの利用割合が増加していることもあり、私たちにとって身近な存在になってきています。
クレジットカードによって、ポイントや会員特典などのメリットも異なります。審査の面だけではなく、どんなお店で使うことが多いのか等も考慮してカード選びをしていきましょう。
また、クレジットカードを上手に活用するためには、ご自身が管理できる範囲で利用するよう心がける必要があります。
例えば「クレジットカードを何枚も持たない」「キャッシングは利用しない」「リボ払いは利用しない」などのルールを決め、守るようにしましょう。
クレジットカードも賢く利用し、上手に付き合っていけるといいですね。
マネーコンサルタント、オフィスFP Lino代表。理系出身の元エンジニア。結婚後、家計管理や資産運用などを自己流で行う中でお金の知識がないことに愕然とし、ファイナンシャルプランナーの資格を取得。お金と向き合うことで人生観が変わり生きやすくなった経験から、たくさんの方にお金の知識を伝えることでお金の不安や悩みを解消し、自分軸で豊かに生きて欲しいとの思いで個別相談やマネー講座、執筆を中心に活動中。「理想を叶えるお金の人生設計」やお金の知識についてわかりやすく伝えるオンラインでのセミナーや個別相談が好評。生涯のお金の計算、資産運用を含めたプランニングを得意とする。夫が転勤族であることからキャリアについて悩んだ経験があり、働き方や仕事と家庭の両立に悩む女性の相談に乗り、ママや女性が『幸せに豊かに暮らすための自分らしいライフスタイル』をつくるサポートもおこなっている。2児の母。
平井 祥子の監修記事・プロフィール一覧へWeb系コンテンツで小説・ライトノベル・漫画原作を連載している作家兼編集者。双葉社より書籍&電子書籍も発売中。金融関係はもちろんのことエンタメ系から商品紹介まで様々なメディアの編集者&ライターを経験。 ゲーム・アイドル・ガジェット・動物・アート・自転車・旅行などが大好き。過去には自転車で日本一周したこともある。 クレジットカードはエポスゴールドカードと楽天カードを保有。楽天マニアのため楽天ペイ・楽天Edy・楽天銀行を使いこなしており、できれば楽天カードと添い遂げたいと願っている。
小山の執筆記事・プロフィール一覧へ