小山のプロフィール・執筆記事一覧
小山のプロフィール
マネ会編集部
小山
こやま
Web系コンテンツで小説・ライトノベル・漫画原作を連載している作家兼編集者。双葉社より書籍&電子書籍も発売中。金融関係はもちろんのことエンタメ系から商品紹介まで様々なメディアの編集者&ライターを経験。 ゲーム・アイドル・ガジェット・動物・アート・自転車・旅行などが大好き。過去には自転車で日本一周したこともある。 クレジットカードはエポスゴールドカードと楽天カードを保有。楽天マニアのため楽天ペイ・楽天Edy・楽天銀行を使いこなしており、できれば楽天カードと添い遂げたいと願っている。
小山の執筆した記事一覧
ローソン全店舗に設置されているLoppiでは、チケットやグッズ購入においてクレジットカード支払いが基本的に可能です。しかし、一部のサービスではクレジットカード支払いができないほか、チケットやグッズの購入であっても不可となるケースがあります。この記事では使えるケースと使えないケースをまとめましたので、Loppiでクレジットカードによる購入や支払いを考えている方は参考にしてください。
2025年01月22日
| クレジットカード
クレジットカードのポイントを使った投資方法はビギナーにおすすめ。ローリスクローリターンではありますが、初めて投資にはぴったり。投資信託を購入したり、株式銘柄を選択したり、さまざまな運用方法があります。本記事ではポイント投資におすすめのクレジットカードも紹介していきますので、投資に興味のある方はぜひご覧ください。
2025年01月22日
| クレジットカード
クレジットカードの審査に通らない理由について徹底的に解説しました。審査に通らない原因を知ることによってセルフチェックが可能で、ひとつひとつの可能性を解消できるようにポイントをまとめて説明しています。審査が甘いことで知られるクレジットカードもご紹介しています。
2025年01月22日
| クレジットカード
今の世の中では必須ともいえるクレジットカードですが、その起源はいつごろなのでしょうか。本記事では、クレジットカードの歴史について、その誕生から変遷、日本への普及や金融危機などの影響について、年代順に説明していきます。実に約120年にわたるクレジットカードの歴史をわかりやすく解説していますので、ぜひご覧ください。
2025年01月21日
| クレジットカード
クレジットカードには様々な「ゴルフ特典」があることをご存知でしょうか。名門ゴルフコースの予約や、プライベートレッスンの申込み、ゴルフのトラブルに対応してくれる保険など、さまざまな特典が利用できます。本記事ではゴルファーにおすすめのクレジットカードについて詳しく紹介しますので、ぜひご覧ください。
2025年01月21日
| クレジットカード
お医者さんが持つべきクレジットカードをご紹介します。社会的なステータス性が高いお医者さんには、ステータスの高いクレジットカードがおすすめです。高級ホテルの会員特典や海外旅行保険、ラウンジ利用のほか、国内レストランの予約代行や割引優待などが付帯しているステータスカードはプライベートを充実させてくれます。医師協が発行する医者専用のJDカードについても解説します。
2025年01月21日
| クレジットカード
クレジットカードの与信とは、カード会社が申込者に対し、問題なくカードが使える方かどうか見極めることです。そして、与信枠というのは、カード利用者にとっての利用限度額であり、カード会社から見ると「この金額なら設定してよい」と判断している利用限度額になります。ここでは、クレジットカードの与信枠についての解説や、具体的な与信枠の算出方法、途上与信やオーソリについても詳しく解説します。
2025年01月20日
| クレジットカード
クレジットカードの組み合わせ活用術についてご紹介します。さまざまな特典や優待などの特徴のあるカードを組み合わせることによって、それぞれのカードの物足りない部分を補填して、最適な組み合わせを選択することが可能です。ご自身のライフスタイルにあった組み合わせを見つけるために参考になる具体例を7つ、まとめて紹介します。また組み合わせを考えるためのポイントや注意点についても詳しく解説しています。
2025年01月20日
| クレジットカード
クレジットカードにはセキュリティ上大切な名義人という概念がありますが、みなさんは名義人についての知識をしっかりと持っているでしょうか?カード会社による規約でも、名義人に関しては厳しい取り決めがあり、もし違反してしまうと最悪カード失効の可能性もあります。本記事では、名義人の定義をはじめ、名義人に関する注意、名義人と署名の違いなど、名義人に関するさまざまなことについて解説していますので、ぜひご覧ください。
2025年01月20日
| クレジットカード
審査が早く、今すぐ使えるクレジットカードを紹介します。機会審査を取り入れているクレジットカード会社は審査が早い傾向にあります。この記事では審査が早く即日発行できるクレジットカードを14枚比較。特に流通系や消費者金融系のクレジットカードの場合には店頭での受け取りが可能。最短で当日に審査を終えて、カードを手にすることができます。特徴を理解し、ご自身に合ったクレジットカードを選びましょう。
2025年01月09日
| クレジットカード
審査が甘い、緩いといわれるクレジットカードはあるのかを解説します。本記事では、クレジットカードの審査をとおりやすくするコツや選び方を詳しく説明しています。さらに、即日発行可能なおすすめのクレジットカードを11枚紹介しています。審査に不安がある方は必見です。
2024年12月19日
| クレジットカード
20歳になると親権者の同意なしにクレジットカードを作ることが出来るようになります。普段の生活でもオンラインショッピングやサブスクリプション、公共料金の支払いなどカードを利用する機会が増えます。クレジットカードにはポイント還元や学生無料などの特典がありますので、しっかりとライフスタイルに合ったものを選択して、ずっと長期間にわたって使用できる1枚を選ぶようにしてください。
2024年12月06日
| クレジットカード
ビューETCカードは高速道路の料金所に停車することなく、キャッシュレスで通過することができます。ビューカードのクレジットカードに追加で発行して利用できます。ETCカードの申し込み、年会費、利用方法、ポイントを貯める方法から解約方法までを詳しく解説しています。
2024年12月04日
| クレジットカード
本記事では、クレジットカードを持ちたいと思っている学生の方向けにおすすめな、三井住友カード4種類をご紹介しています。「留学の予定がある」「ポイントをたくさん貯めたい」という方にぴったりなスペックを持ったクレジットカードがありますよ! 実施中の入会キャンペーンやポイントを貯めるコツについても紹介しているので、学生のうちから上手にクレジットカードを使ってみませんか?
2024年11月15日
| クレジットカード
オリコカードは、オンラインから誰でも簡単に発行申込みをすることができ、審査に通れば申込みから2週間程度でカードが手元に届きます。
本記事では、オリコカードの作成方法について画像を交えてわかりやすく解説。オリコカードをこれから作りたいと思っている方はぜひ参考にしてください。
2024年10月31日
| クレジットカード
クレジットカードが使える店はどこなのか、どうやって判断するのかといった疑問は、クレジットカードを使う人ならば誰でも持ったことがあると思います。そこで本記事では、クレジットカードが使える店の判別方法をはじめ、リアル店舗以外でのクレジットカードの使い道、意外と知られていないクレジットカードの利用方法などを説明します。なかには振込みより非常にお得な方法もありますので、ぜひご覧ください。
2024年10月24日
| クレジットカード
磁石をクレジットカードに近づけることによって、カード決済時の読み取り機能が低下する恐れがあります。磁気ストライプというカード情報を記録した部分が損傷してしまうためです。スマホケースの扉部分や、バッグや財布などの磁石、またスマホ、携帯電話、パソコンなどの通信機器、スピーカーなどの磁石が内蔵されている家電製品の近くなど、クレジットカードに悪影響を及ぼすもののリストと対策方法について詳しく解説します。
2024年10月21日
| クレジットカード
家族が三井住友カードを持っているのであれば、家族カードは審査ハードルが低くとても便利です。この記事は三井住友カードにおける家族カードの審査基準や作成メリットを、詳しく解説しています。
2024年10月08日
| クレジットカード
クレジットカードは、状況によって自動的にカード番号が変更されることもあります。特に、カードが盗難や不正利用された場合は、カードが新しいものに再発行されるため、カード番号は自動的に変わります。
ただ、クレジットカードの番号が変わった際は、引き落とし決済情報を新しい番号に変更する必要があります。ここでは、クレジットカードの番号が変ケースや、変わったあとの注意点などを紹介します。
2024年08月16日
| クレジットカード
オリコカードはAmazon.co.jpでお得に買い物ができるクレジットカードです。このページではオリコカード THE POINTを中心に、Amazon Mastercardクラシックと比較しながら紹介しています。Amazon.co.jpでお得に楽しく買い物をする情報が満載なので、ぜひご覧になってください。
2024年04月23日
| クレジットカード