即日発行クレジットカード2021!今すぐ作れる最速発行クレカを編集部で徹底検証!

クレジットカードの発行までに要する期間は次第に短縮される傾向にありますが、一定の日数がかかることが多数です。しかし、種類は限られているものの、即日発行可能なクレジットカードが存在します。
「突然、海外出張が決まり、カードが必要になった」、「急に高額な買い物をすることになった」、「病院に入院することになり、給料の支払日まで待てない」といった事情をお持ちの方は、即日発行できるクレジットカードを利用しましょう。
記事の後半で詳しく説明しますが、ACマスターカード、エポスカード、セゾンカードは最短即日発行をすることができます。
本記事では、即日発行可能なクレジットカードのメリット・デメリットを説明した上で、おすすめカードの具体例を紹介します。
また、編集部で実際に即日発行ができるか、どれくらいの時間で発行できるのか検証し、発行スピードをランキングにしていますので、こちらもぜひ参考にしてください。
すぐにスピードランキングを見たい方はこちらをクリック。
即日発行が可能なおすすめクレジットカード
即日発行できるクレジットカードは限られる
即日発行可能なクレジットカードは2種類ある!
即日発行可能なクレジットカードには、2つの種類が存在します。
即日発行可能なクレジットカードの種類
- どこでも使える通常のクレジットカード
- 特定の店舗のみで使用可能な仮カード
即日発行クレジットカードのメリット・デメリット
即日発行クレジットカードのメリット
- 急に海外旅行・出張・留学に行くことが決まっても対応できる
- ETCカードが必要になった場合に、すぐ作れる
- 高額の買い物をする直前に作れば、ポイントが還元され、特典の利用が可能
- 急遽現金を用意しなければならない状況で役立つ
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

専門家からのコメント

即日発行は、急にクレジットカードが必要になったときに助かることでしょう。
現金が必要になった場合のほか、クレジットカードで買い物をする方がポイントも貯まり海外での利用であれば安心といったメリットもあります。
もちろん、急ぎでなければ他のクレジットカードと比較したうえでご自身にあったものを選ぶべきです。
しかしながら、即日でどうしても発行したい場合は、メリットをしっかり確認したうえで申込をおこなってください。
即日発行クレジットカードのデメリット

即日発行可能なクレジットカードにはさまざまなメリットが存在します。しかし、以下に挙げるようなデメリットもあるので注意しましょう。
- 選べるカードが少ない
- 受け取れる場所が限定
- 仮カードには利用制限がある
- 発行可能な時間に注意しなければならない
専門家からのコメント

即日発行できるカードはそんなに多くありません。
そのため、選択肢が限られること、ゴールドカードなどステータスを求めるカードの発行は難しいことは十分理解しておくべきです。
また、受付時間にも注意しなければなりません。午前中に申込むなど早い時間に対応できれば良いですが、夜に申込んでその日に可能かといえば難しいでしょう。
場合によっては翌日発行となりかねませんので、できれば時間にゆとりをもたせた対応をしたいものです。
即日発行クレジットカードの作り方

即日発行において共通する手順を、以下に示します。
クレジットカードを即日発行する際に共通する手順
- オンラインで申込みをおこなう
- 審査結果がメールで通知される
- 審査に通過したら、カードを受け取りに行く
まず、インターネットで申込みをおこないましょう。しばらく待つと、審査結果が通知されます。審査に通過したら、即日発行に対応しているカウンターなどで受け取ってください。
即日発行が可能なクレジットカード5選
即日発行可能なおすすめクレジットカードを5つ挙げると、以下のようになります。これらのカードは、仮カードではなく、本カードが即日発行されるので、どの店舗でも利用可能です。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

それでは、各カードの特徴について詳しく説明していきます。
①ACマスターカード

- Mastercard®のクレジット機能がついても、もちろん年会費無料!
- 最短即日カード発行可能!
- 自動でキャッシュバックを適用!
年会費初年度 | 年会費2年目〜 | ポイント還元率 |
---|---|---|
無料 | 無料 | 0% |
- 電子マネー
- 付帯サービス
ACマスターカードは消費者金融のアコムが発行しているクレジットカードです。年会費無料であり、最短即日発行が可能です。
対象は「満20歳以上で本人に収入がある方」です。パートや派遣社員の方でも申込むことができます。国際ブランドはMastercardとなっているため、世界中で利用可能です。
なお、Web上で「3秒診断」という簡易審査(仮審査)をおこなえます。年齢や年収、他社からの借入れ状況を入力することによって発行の可否が判定されるので、3秒診断を受けてみて本審査に通る可能性があれば申込みをおこなうという流れがおすすめです。
全国に600台以上ある無人契約機「むじんくん」を使用してカードを発行できます。発行可能な店舗数は、最短即日発行に対応しているカードの中で最多です。
土日祝日でも、地方在住の方でも最短即日発行できるという利点があります。
カード利用分の支払い方法はリボ払いに固定されていますが、支払額を毎月の利用分よりも高く設定することでリボ払いの手数料なしで使うことも可能です。
ACマスターカードの発行手順は、以下のようになります。
ACマスターカードの最短即日発行手順
- Web申込み
- 審査結果の通知メールが届く
- 審査を通過していたら、カード発行に対応している「むじんくん」にて受取り
まずはWebから申込みをおこないます。申込み後、最短30分で審査が完了し、登録したメールアドレスに審査結果が届くので確認しましょう。
審査に通過していたら、「むじんくん」で受け取ることによって、当日からクレジットカードを利用できます。
カード発行に対応している「むじんくん」は、日本全国に600ヶ所以上あるので、どこに住んでいても安心です。
なお、即日発行には、以下に挙げるものが必要となります。
即日発行のために必要なもの
- 本人確認書類
- 口座引落設定する金融機関の通帳またはキャッシュカード
- 届出印
ネットで申込みをすると、即日発行などとうたっており、また、年会費が無料でした。
このカードを選んだ一番の理由は、すぐに発行できるという点とフリーターでも収入があれば申込みができるという点です。
直近で海外旅行をする予定がありクレジットがないと不便でしたので、発行されるまでのスピードが早い点と近くにATMがあることが決めてとなりました。
これらの口コミからも、ACマスターカードは実際に最短で即日発行可能であることが確認できます。
②エポスカード

- 全国10,000店舗の優待つき!
- 入会金・年会費永年無料
- 海外旅行傷害保険は最高500万円
年会費初年度 | 年会費2年目〜 | ポイント還元率 |
---|---|---|
無料 | 無料 | 0.5%~5.0% |
- 電子マネー
- 付帯サービス
エポスカードは年会費無料で即日発行が可能なクレジットカードです。国際ブランドはVISAとなります。エポスカードの強みは、自動付帯の海外旅行保険です。
年会費無料のクレジットカードは海外旅行保険がついていなかったり、ついていたとしても利用付帯だったりして使い勝手が悪いものが数多く存在します。
エポスカードは自動付帯で海外旅行保険がつくため、お守り代わりに持っていけば、旅先で大きな助けとなるでしょう。また、全国1万店舗以上で優待サービスが受けられるなど、年会費無料とは思えないほど特典が豊富です。
エポスカードの即日発行手順は以下のようになります。
エポスカードの即日発行手順
- オンラインまたはエポスカードセンターで申込み
- 最短数分でクレジットカードの審査結果が通知
- エポスカードセンターでクレジットカードを発行・受取り
娘のブランド財布をマルイで選んでいるときに、新規会員への優待案内が店内に貼られていました。その場ですぐに手続きをすると、当日のお買い物にも使えるということで、すぐに手続きをいたしました。
クレジットカードでの急な支払いが必要となり、すぐに発行できるということでエスポカードを選びました。また、年会費が無料なことやETCカードの発行料もかからないことから、大学を卒業したての私にとってはメリットが多かったように感じます。
これらの口コミからも、エポスカードは実際に即日発行可能であることが確認できます。
③セゾンカード インターナショナル

- 入会金・年会費永久無料
- ポイントは有効期限なしで、永久不滅!
- 全国の西友・リヴィンで5%OFF
年会費初年度 | 年会費2年目〜 | ポイント還元率 |
---|---|---|
無料 | 無料 | 0.5% |
- 電子マネー
- 付帯サービス
セゾンカードインターナショナルの即日発行手順は、以下のようになります。
セゾンカードインターナショナルの即日発行手順
- Web上で申込み
- 携帯電話か自宅か勤務先に入電があるので、「即日受取希望」と伝える
- メールにて審査結果が通知される
- 審査に通過したら、セゾンカウンターで受け取る
セゾンカードインターナショナルを即日発行するには、Webから申込みをおこなう必要があります。申込み後、登録した電話番号に連絡があるので、即日発行を希望している旨を伝えましょう。
ETCカードも同時に即日発行したい場合は注意が必要です。オンライン申込みの際に、ETCカードについて「申し込む」にチェックすると郵送されてしまうため、当日中に受け取れません。「申し込まない」を選択し、電話で必要なことを伝えてください。
申込み情報に問題がなければ、大抵の場合30分以内に審査結果が登録したメールアドレスに届きます。審査に通過したら、即日発行に対応している全国のセゾンカウンターにてカードを受け取りましょう。
19:30以降の申込みについては翌日の手続きとなります。即日発行をおこないたい場合は、それまでに申込みを済ませなければなりません。なお、即日発行に対応しているセゾンカウンターは全国に約30ヶ所あります。
受け取る際には以下のものが必要となります。
即日発行のために必要なもの
- 16桁の受付番号
- 本人確認書類
- 口座引落設定する金融機関の通帳またはキャッシュカード
- 届出印
高速道路を利用することが多いので、セゾンカードのETCカードを利用してポイントを貯めています。
入会費・年会費も掛からないということと、ETCカードも合わせて作りたかったため、手順が1番簡単そうに見えたセゾンインターナショナルを選んだ。
④セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

- 初年度年会費無料
- ネットでお買い物ポイント最大30倍
- 安心してショッピングが楽しめるオンライン・プロテクション
年会費初年度 | 年会費2年目〜 | ポイント還元率 |
---|---|---|
無料 | 1,000円(税抜) | 0.5% |
- 電子マネー
- 付帯サービス
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード(セゾンパールアメックス)は、ナンバーレスのデジタルカードに生まれ変わった、即日発行が可能なクレジットカードです。
初年度の年会費は無料で、翌年以降も年に1回以上の利用があれば年会費は無料となります。
従来のセゾンパールアメックスも即日発行が可能でしたが、2020年秋にリニューアルし、通常カードとデジタルカードの2つから選べるようになりました。
通常カードの場合は発行までに3営業日かかりますが、このデジタルカードであれば、最短5分で発行され、利用することができます。
セゾンパールアメックスのステータス性はアメックスが発行するプロパーカードに劣りますが、アメックスのクレジットカードを年会費無料で持てるのは魅力的です。
なお、セゾンパールアメックスの保有者は優待特典として「アメリカン・エキスプレス・コネクト」を利用できます。
こうしたアメックスの特典に興味のある方は、セゾンパールアメックスの発行を検討してみてはいかがでしょうか。
弱点としては、海外旅行傷害保険が付帯していないことが挙げられます。そのため、海外に行く際は別途保険への加入が必要となります。
セゾンパールアメックスを即日発行する手順は、以下のようになります。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの即日発行手順
- Web上で申込み
- 最短5分でセゾンカード公式スマホアプリ【セゾンPortal】にカードが発行される
- アプリを通して、オンラインショッピングや電子マネー決済が可能になる
- 3営業日後にナンバーレスのリアルカードが郵送で届くので、電子決済に対応していない店舗では、リアルカードで決済できる
⑤セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

- 最高3,000万円の旅行傷害保険!
- 手荷物無料宅配等の海外でのサポートも充実!
- 有効期限のない永久不滅ポイントに対応!
年会費初年度 | 年会費2年目〜 | ポイント還元率 |
---|---|---|
無料 | 3,300円(税込) | 0.7% |
- 電子マネー
- 付帯サービス
青いデザインのセゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カード(セゾンブルーアメックス)も即日発行が可能なクレジットカードです。なお、ETCカードを同時に即日発行することもできます。
セゾンブルーアメックスは、初年度年会費は無料ですが、2年目以降は3,000円(税抜)の年会費がかかります。ただし、25歳以下は年会費無料となるため、学生や新社会人であればお得に保有可能です。
年会費は発生しますが、海外利用でポイント2倍、手荷物無料宅配サービス、海外アシスタントデスクなど、海外旅行で便利なサービスが充実しています。最高3,000万円の海外旅行傷害保険も付帯しているので、いざというときも安心です。
25歳以下の方や、海外旅行を計画している方は、セゾンブルーアメックスの発行を検討してみてはいかがでしょうか。
セゾンブルーアメックスを即日発行する手順は以下のようになります。
即日発行手順
- Web上で申込み
- 携帯電話または自宅または勤務先に入電があるので、「即日発行希望」と伝える
- 審査結果の通知メールが届く
- 審査に通過していたら、対応しているセゾンカウンターにて受け取る
セゾンブルーアメックスの即日発行手順も、セゾンカードインターナショナル、セゾンパールアメックスと同様です。Web上で申込みを済ませると電話にて確認があるので、即日発行を希望している旨を伝えましょう。
審査に通過したら、全国約30ヶ所のセゾンカウンターにて受け取りが可能です。ETCの発行を申し込んでいた場合は、同時にETCカードも受け取れます。なお、受け取る際には、以下のものが必要です。
即日発行のために必要なもの
- 16桁の受付番号
- 本人確認書類
- 口座引落設定する金融機関の通帳またはキャッシュカード
- 届出印
以下は、セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを実際に利用している方の口コミです。
永久不滅のポイント制度を採用しているところ、一部の宿泊施設を割安で利用できるなどのサービス内容や特典ポイントに魅力を感じ契約をした形になります。
発行されるまでの時間も短時間でした。
この口コミを書いている方は、発行されるまでの時間に満足しているようです。
編集部検証!即日発行スピードランキング
「即日発行に関する記事を色々見るけど、本当に即日発行できるの?」、「即日発行は実際どれくらい時間がかかるの?」と気になる方は多いと思います。
そこで、マネ会編集部では、実際にクレジットカードの即日発行をしてみました。
今回検証したクレジットカードは下記の3券種となります。
検証したクレジットカード
- ACマスターカード
- エポスカード
- セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
2020年2月16日(日)に検証を実施しましたが、日曜日であるにも関わらず、3券種とも即日発行することができました。
そして、即日発行にかかった時間は以下のとおりです。

検証した結果から、いち早くクレジットカードを発行したい方はACマスターカードがおすすめといえるでしょう。
しかし、3券種それぞれ別の編集部員が申込みをおこなったため、信用情報に違いがあることや、店舗の混雑状況が違うことから、一概にこの時間がかかるとは言い切れません。
ここからは、マネ会編集部員が実際に経験してわかった即日発行する際の注意点などについて説明していきます。
1位:ACマスターカード

ACマスターカードは申し込みから、約2分で審査完了の連絡を受け取ることができました。
審査が終わってからはアコムの店舗(むじんくん)まで足を運ぶ必要がありますが、ACマスターカードの発行に対応しているむじんくんは全国に約600店舗(2020年3月現在)もあるため安心です。
実際に、私も審査完了メールを受け取ってから最寄りのむじんくんを探しましたが、徒歩10分ほどのところに店舗があったため全く面倒はありませんでした。
ただし、むじんくんの店舗についてから細かい説明等を音声で聞く必要があり、私の場合は約30分ほどの時間がかかりました。
その点が少し面倒ではありましたが、とはいっても圧倒的な発行スピードなので「なるべく早くクレジットカードを発行したい!」と考えている方には、胸を張っておすすめできるクレジットカードです。
2位:エポスカード

エポスカードは15分程度で審査完了の連絡が来ました。
審査完了後、近くのエポスカードセンターに足を運びましたが、混雑していたため、30分程度待つことになりました。
エポスカードセンターは全国で27店舗、都内では14店舗(2020年3月現在)しかないので、申込みが殺到すると待ち時間が発生してしまうと考えられます。
しかし、待ち時間も合わせて1時間で即日発行することができました。
海外旅行保険が自動付帯のクレジットカードを1時間で発行できる点は非常に魅力的でしょう。
1秒でも早くクレジットカードを即日発行したい方はACマスターカードがおすすめですが、少し時間にゆとりのあり、海外旅行保険がついているカードが良いという方はエポスカードがおすすめです。
3位:セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

セゾンブルーアメックスはACマスターカードやエポスカードに比べて、少し審査に時間がかかりました。
時間が少しかかった要因としては、新卒1年目なこともあり、信用情報が優れたものではなかった可能性があります。
申込み完了メールが届いてから、2時間程度したところでメールに記載の連絡先に「優先的に審査をしてほしい」と電話をしたところ、専用の電話番号を案内してくれました。
案内してくれた番号に電話をすると、優先的に審査をしてくれることを許諾してくれ、電話終了後、5分以内に審査が完了しました。
審査に時間がかかるなと思ったら、電話をして審査を優先的にしてもらうことをおすすめします。
審査完了後、セゾンカウンターに行き、「ETCカードも発行したい」と伝えると、ETCカードの即日発行もでき、カウンターでの滞在時間は10分ほどでした。
ETCカードも簡単に作れるので、ETCカードも合わせて即日発行したい方にはおすすめしたいカードです。
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

仮カードが作れるクレジットカード
ルミネカード

- 新規ご入会 & Web明細ポイントサービス設定でJRE POINT 500ポイントをプレゼント
- ルミネのネット通販「アイルミネ」も、いつでも5%OFF!
- 国内・海外旅行傷害保険付き!
年会費初年度 | 年会費2年目〜 | ポイント還元率 |
---|---|---|
無料 | 1,048円(税込) | 0.5 〜 3.5% |
- 電子マネー
- 付帯サービス
ルミネカードは株式会社ビューカードが発行するクレジットカードです。ビューカードはJR東日本の子会社であり、ルミネカードにはJRの定期券機能も付いています。
定期券の購入やSuicaへのオートチャージでポイントが通常の3倍付与されるので、JRを通勤・通学に利用している方は発行を検討してみてはいかがでしょうか。
また、ルミネカードを利用すれば、ルミネやNEWoManにおいて常に5%オフで買い物が可能であり、年に数回10%オフのセールもおこなわれるのでお得です。
年会費は、初年度は無料ですが、2年目以降は953円(税抜)かかります。ただし、年間で、10%オフの際に1万円以上、通常5%オフの際に2万円以上利用すれば、年会費以上のポイントが貯まるので、ルミネやNEWoManを頻繁に利用する人におすすめです。
なお、ルミネカードは海外旅行傷害保険も付帯されていますが、補償額は最高500万円と低めなので、別途海外旅行障害保険に入るか、補償額の高いカードと併用したほうがよいでしょう。
ルミネカードは、ルミネやNEWoManの店頭窓口にて「店頭発行カード」と呼ばれる仮カードが即日発行されます。
ただし、仮カードには定期券やSuicaの機能がついてないため、本カードの到着を待たなければ、定期券や電子マネーとしての利用はできません。
ルミネやNEWoManでの買い物は仮カードで可能です。これらのお店でまとまった買い物をする場合は、店頭発行カードを作成することをおすすめします。
店頭発行カードが作成可能な窓口に関しては下記リンク先をご覧ください。
以下は、ルミネカードを実際に利用している方の口コミです。
カードを作ることを決めたのは、ルミネでちょっと高いコートを購入しようとしていたときが、ちょうど10%オフの時期で店員さんにカードを作ることを勧められたからです。
ビックカメラSuicaカード

- 前年1回のクレジット利用で年会費無料
- ビックカメラでのお買い物が基本10%ビックポイントサービス!
- ビックカメラ・コジマ・ソフマップ以外のお買い物でも、実質1%相当のポイント還元!
年会費初年度 | 年会費2年目〜 | ポイント還元率 |
---|---|---|
無料 | 524円(税込) | 1 〜 11.5% |
- 電子マネー
- 付帯サービス
なお、店頭発行カード作成が可能な店舗は全国30ヶ所以上あります。下記公式サイトにてご確認ください。
以下は、ビックカメラSuicaカードを実際に利用している方の口コミです。
この口コミの内容からわかるように、ビックカメラSuicaカードの最大の魅力は、高い還元率です。ビックカメラで高額な商品を購入する前に、仮カードの発行を検討しましょう。
イオンカードセレクト

- イオングループの対象店舗なら、ときめきポイントがいつでも基本の2倍!
- 毎月20・30日の「お客さま感謝デー」は お買い物代金が5%OFF
- 55歳以上の会員さま限定!毎月15日「G.G感謝デー」は5%OFF
年会費初年度 | 年会費2年目〜 | ポイント還元率 |
---|---|---|
無料 | 無料 | 0.5%~2.0% |
- 電子マネー
- 付帯サービス
以下は、イオンカードセレクトを実際に利用している方の口コミとなります。
この口コミからわかるように、仮カードが即日発行可能であり、すぐに買い物で利用できる点がイオンカードセレクトの魅力といえるでしょう。
即日発行可能なクレジットカードのまとめ
ここまで解説してきた内容をまとめると、以下のようになります。
- 即日発行されるカードには、普通のクレジットカードと仮カードの2種類がある
- 即日発行可能なクレジットカードは種類が少ない
- 急に海外に行くことになってクレジットカードが必要になった場合に便利
- 冠婚葬祭などで急に現金を用意しなければならない場合には強い味方となる
- ETCカードを同時に即日発行できるカードも存在する
- 高額の買い物をする直前でもカード作成が可能なので、ポイント還元や特典の恩恵を受けられる
- 受取・発行が可能な場所や時間が限定されているケースがある
- 仮カードは利用制限があり、本カードと同様には使えない
専門家からのコメント

即日発行できるクレジットカードの数は限られるものの、1~2時間もすれば発行できるカードもあります。本当に急いでいる場合には、ACマスターカードやエポスカードなどが候補にあがります。
なお、とりあえず仮カードで良いからつくりたい、その後正式に利用できるようになればよいということであれば仮カードの発行を検討しましょう。
急遽遠出することになりETCカードが必要といった場合にも即日発行できる場合がありますので、覚えておくとよいでしょう。
1982年生まれ。岐阜県大垣市出身。2006年に慶應義塾大学大学院商学研究科経営学・会計学専攻を修了。在学中にCFPを取得する。その後、証券会社にて営業、経営企画、社長秘書、投資銀行業務に携わる。2007年11月に「スキラージャパン株式会社」を設立。現在、個人の資産設計を中心としたマネー・ライフプランの提案・策定・サポート等を行う傍ら、資産運用に関連するセミナー講師や講演を多数行う。著書に『ゼロからはじめる!お金のしくみ見るだけノート』(宝島社)、『図解 金融入門 基本と常識』(西東社)など多数。
伊藤 亮太の監修記事・プロフィール一覧へ株式、投資信託、ETF、REIT、FX、仮想通貨、キャッシュレス決済など、金融・マネー全般に関心を持つ。実際に投資をしており、株式やETFなどを長期保有中。PayPay、楽天ペイ、LINE Pay、メルペイ、d払いなどのQRコード決済を毎日のように利用。単にインターネット上で調べるだけではなく、実際に使って確かめるように努めている。マネ会では、主にクレジットカードやキャッシュレス決済についての記事執筆を担当。
佐藤 拓真の執筆記事・プロフィール一覧へ