プロミスは電話による在籍確認なしで利用できる!誰にもバレずに借りる方法を解説!

結論、プロミスでは、審査の際に在籍確認をおこないます。
消費者金融を利用する際の在籍確認は、貸金業法第13条第1項で定められている「貸金業者による返済能力調査の義務付け」として貸金業者は必ず行います。
なので、在籍確認そのものをなくすことはできませんが、プロミスは電話連絡以外の方法で在籍確認を済ませられます。
在籍確認は、勤務先への電話連絡が一般的です。在籍確認の電話はプライバシーに配慮しておこなわれるので、プロミスを利用していることが同僚に知られる可能性は低いです。
この記事では在籍確認のタイミングや、電話連絡をなしにする方法などを解説します。
- プロミスは原則在籍確認の電話なし!
- 在籍確認を電話なしで済ませた口コミ・評判
- プロミスでお金を借りる際に在籍確認がないケースはある?
- 30分以内?在籍確認の電話がかかってくるタイミングはいつ?
- プロミスの在籍確認は時間指定できる?
- プロミスの在籍確認を「電話連絡なし」にするたった1つの方法
- 他社とプロミスで在籍確認の方法を比較
- 周囲バレしたくない方は郵送物なしのWEB完結がおすすめ
- プロミスの在籍確認は非通知でくる!
- プロミスの在籍確認は勤務先や職場に電話がいくの?
- 在籍確認の具体的な電話内容|本人不在の場合はどうなる?
- 【雇用形態別】派遣社員・自営業・バイトが勤務先として申告すべき連絡先
- 在籍確認の結果として審査に落ちる4つのケース
- プロミスの在籍確認に関するよくある質問
- プロミスの在籍確認まとめ
プロミスは原則在籍確認の電話なし!
プロミスは、原則的に在籍確認の電話連絡はおこなっていません。WEB完結も同様に電話連絡がないので、すべての手続きをインターネット上で済ませられます。
プロミスの公式サイトでは、在籍確認について以下のように記載しています。
原則、お勤めされていることの確認はお電話では行いません。ただし、審査の結果によりお電話による確認が必要となる場合がございます。(ご連絡の際は担当者の個人名でおかけし、プロミス名はお伝えいたしませんのでご安心ください。)
上記の通り、プロミスは電話連絡以外の方法で在籍確認を実施します。勤務先に電話がかかってくる可能性が低いので、会社にカードローンの利用をバレたくない方にも選ばれています。
しかし、審査結果次第では電話連絡を実施するため、絶対に電話連絡がないとは断言できません。

- お申込み~ご融資までのスピードが早い!
- 無担保でお借入れできる!
- 契約額の範囲内で、繰り返しご利用可能
- 実質年率
- 年4.50〜17.80%
- 借入限度額
- 1万円〜500万円
- 審査時間
- 最短25分
- 融資時間
- 最短25分
- コンビニ
-
- 収入証明書
- 50万円まで原則不要
勤務先の在籍確認を「電話なし」にしたいとき、書類提出で認められるケース
プロミスは、書類提出だけで在籍確認が認められる場合があります。在籍確認の電話連絡を避けたい方は、フリーコール(0120-24-0365)に電話をかけて相談してみてください。
しかし、審査内容によっては希望通りにならない可能性もあります。電話連絡を避けたい理由や提出書類などを事前に準備しておきましょう。
原則電話での在籍確認をおこなっていないカードローンはこちらの記事で紹介しています。
在籍確認を電話なしで済ませた口コミ・評判
まずは、職場に電話がいかないようにしました。 在籍確認を書類等で済ませ、会社に個人用の電話が無い為、電話対応が出来ないと事実を伝えて分かってもらいました。
自宅やアルバイト先に在籍確認のために電話をかける必要が有ると言われたのですが、その他の方法で在籍確認を取れないか聞いたところアルバイトの方はここ三ヶ月の給料明細で働いていることを確認してもらいアルバイト先への在籍確認を回避することができました。
実際にプロミスを利用した方の口コミをチェックすると、電話以外の方法で在籍確認を済ませられたと意見が寄せられています。
どうしても電話連絡を避けたい方は、あらかじめ担当者に相談してみましょう。
プロミスでお金を借りる際に在籍確認がないケースはある?

プロミスに限らず、カードローン会社は必ず在籍確認をおこないます。
在籍確認とは、申込者が申告した勤務先で本当に働いているのかを確認する審査項目です。返済能力がない方への融資を防止する目的としておこなわれます。
在籍確認はプロミスに限らず、すべてのカードローン審査で実施します。一般的な在籍確認の方法は勤務先への電話連絡ですが、本人確認書類や収入証明書など、書類提出だけで審査を済ませられる場合もあります。
プロミスは50万以下であれば在籍確認なしでできる?
融資金額と在籍確認の有無は関係ありません。
在籍確認は本人確認と返済能力をチェックする目的があるので、融資金額に関係なく必ずおこなわれます。
ただし、借入申込額が50万円以下の場合は、源泉徴収票や給与明細書など収入証明書の提出は求められません。
増額の場合でも在籍確認はある?
増額審査をするときも在籍確認をおこなう場合があります。
例えば、初回契約時と個人情報が変わっていたり、転職で勤務先が変わっていたりすると、本人確認のために改めて在籍確認がおこなわれます。
初回契約時と同様、電話での在籍確認を避けたい場合は増額申請時に担当者に相談しましょう。
30分以内?在籍確認の電話がかかってくるタイミングはいつ?

在籍確認の電話連絡は、申込者のプライバシーに配慮しながらおこなうので、周囲にバレる心配はありません。
在籍確認をスムーズに進めるために、まずは申込みから借入れまでの流れをチェックしておきましょう。

プロミスの借入れまでの流れ
- 申込み
- 仮審査
- 本審査
- 契約
- 借入れ
在籍確認は、本審査のなかでも最終段階です。
プロミスの審査は最短30分で完了するので、申込フォームを提出してから30分以内に電話がかかってくる可能性があります。
混雑しているときは時間がかかりますが、申込日または翌日には電話がかかってきます。
本審査は「在籍確認」+「書類提出」
本審査の内容は、主に書類審査と在籍確認です。
本人確認書類の提出後、希望借入額や審査状況によって収入証明書類の提出も求められる場合があります。
本人確認書類として認められるものは、下記の通りです。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証+住民票
本人確認書類に記載している住所が現住所と異なる場合は、公共料金の領収書などをあわせて提出を求められる場合があります。
借入希望額が50万円を超える方や、借入希望額と他社借入金額の総額が100万円を超える方は追加で収入証明書類の提出が必要です。提出書類は最新版が必要なので、あらかじめ準備しておきましょう。
- 源泉徴収票(最新のもの)
- 確定申告書(最新のもの)
- 税額通知書(最新のもの)
- 所得(課税)証明書(最新のもの)
- 給与明細書(直近2ヶ月分)+賞与明細書(直近1年分)
プロミスの在籍確認は時間指定できる?
プロミスでは、在籍確認の電話をかける時間帯を指定できます。
在籍確認をスムーズに終わらせたい場合は、勤務先の営業時間中やスタッフがいる時間帯に電話をかけてもらいましょう。
勤務先の同僚に怪しまれたくない方は、自分が電話をとれる時間帯に連絡してもらう方法もあります。
在籍確認について要望がある方は、あらかじめプロミスの担当者に相談しておきましょう。
在籍確認の際は私がすぐに電話に出れる時間を指定させて頂けました。
また、もしも他の方が出ても個人名を名乗るのでプロミスだとはバレませんし、万が一電話の内容を聞かれることがあれば銀行やクレジットカード会社からの電話だと答えるといいと教えてもらいました。
あらかじめ相談しておくことで、電話の時間帯を指定できたい方もいました。
同僚に電話内容について問われたときは「クレジットカードを新規発行したので確認の電話だった」と言い訳を用意しておきましょう。
プロミスは土日祝日も審査に対応!
プロミスの審査は、土日・祝日も対応。9:00~21:00までなら、在籍確認の電話連絡もおこなっています。
在籍確認は原則的に書類で実施します。勤務先に電話がかかってこないため、カードローンの利用がバレたくない方にもおすすめです。
どうしても電話に対応できないときは、事前に相談しておきましょう。
プロミスの在籍確認を「電話連絡なし」にするたった1つの方法
カードローンの審査では、在籍確認そのものをなくすことはできません。しかし、電話連絡から書類提出にするなど、在籍確認の方法を変更できる場合があります。
在籍確認を「電話連絡なし」で進める手順
- プロミスコールに電話をかける
- 担当者に職場に電話をかけてほしくない旨を相談する
- 勤務先を証明する書類を提出する
- 問題がなければ在籍確認は完了
勤務先に在籍している事実や収入証明書の提出が必要です。
必要書類を提出することで、在籍確認の方法を変更できる場合があります。
なお、プロミス以外で原則電話での在籍確認なしと公言しているカードローンはこちらの記事で紹介しているので、参考にしてください。
専門家からのコメント

プロミスはカードローン申込時に、申込者本人様が確かに申出をしている会社に勤めていることを確認するために在籍確認をおこなっています。
この在籍確認は申込者の返済能力を確認するためにかならずおこなわれます。
しかし、最近は個人情報保護に厳しくなってることもあり、取次が難しい会社もあります。このような電話での在籍確認が難しいと考えられる職場環境の場合には、電話以外での在籍確認方法の相談は可能となっています。
在籍確認の電話連絡をなしにするために必要な書類
勤務先の証明書類明として認められているのは以下の通りです。
- 社員証
- 給与明細書
- 社会保険証(社名入り)
- 雇用契約書
- 源泉徴収票
在籍確認の電話電話連絡でカードローンの利用がバレると不安な方は、上記の書類を準備してプロミスの担当者に相談してみましょう。
社名が印刷された公的書類を提出することで、実際に勤務している事実を証明できます。
他社とプロミスで在籍確認の方法を比較
他社との在籍確認の方法を比較してみましょう。
カードローン名 | 在籍確認の方法 |
---|---|
プロミス | 原則として、勤務先へ電話連絡する。ただし、会社名は名乗らず、担当者の個人名で電話がかかってくる。 |
アコム | 原則として、勤務先へ電話連絡する。ただし、会社名は名乗らず、担当者の個人名で電話がかかってくる。場合によっては、電話に代わって書類による在籍確認に対応してくれる。 |
アイフル | 原則として、勤務先へ電話連絡する。ただし、会社名は名乗らず、担当者の個人名で電話がかかってくる。場合によっては、電話に代わって書類による在籍確認に対応してくれる。 |
SMBCモビット |
原則として、勤務先へ電話連絡する。ただし、会社名は名乗らず、担当者の個人名で電話がかかってくる。 「web完結申込」で契約する場合は、勤務先への電話連絡なしとすることが可能。 |
三菱UFJ銀行カードローン(バンクイック) | 原則として、勤務先へ電話連絡する。担当者は個人名ではなく、三菱UFJ銀行を名乗る。 |
一般的に消費者金融カードローンの在籍確認は、勤務先に電話連絡をします。
しかし、電話連絡から書類提出など、在籍確認の方法を変更できる場合があります。
他のカードローン会社を検討するときも、まずは担当者に相談してみましょう。
以下の記事では、電話連絡なしで利用できるカードローンを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
電話連絡を絶対に避けたい方にはSMBCモビットがおすすめ!
プロミスの在籍確認は、原則的に書類提出でおこないます。
しかし、電話連絡の判断はプロミスがするので、審査状況によっては電話連絡がある可能性があります。
職場への電話連絡を避けたい方はSMBCモビットのWEB完結がおすすめです。
SMBCモビットのWEB完結なら、原則として電話・書類手続きが発生しないため、電話による在籍確認なしでご利用できます。
公式サイトでも明記されているように、SMBCモビットのWEB完結は申込みから契約までインターネット上でおこなえるので、原則的に在籍確認の電話連絡をする必要はありません。
勤務先や家族にバレずにカードローンを利用したい方は、ぜひ検討してみましょう。

- 30日間金利0円サービス
- ご利用可能金額は 1万円~800万円、ご利用用途は自由
- お客さまのご都合にあった方法でお借入、ご返済が可能
- 実質年率
- 年3.00〜18.00%
- 借入限度額
- 1万円〜800万円
- 審査時間
- 最短30分
- 融資時間
- 最短30分
- コンビニ
-
- 収入証明書
周囲バレしたくない方は郵送物なしのWEB完結がおすすめ
カードローンの利用を周囲にバレたくない方は、自宅に郵送物が届かないWEB完結の申込みがおすすめです。
WEB完結ではインターネット振込を利用して、最短10秒程度で指定口座に振込可能です。店舗や自動契約機に行く必要がないため、誰にも見られずに借入れできます。
WEB完結を利用した場合も勤務先への電話連絡は原則ありません。
本人確認書類も写真をとってWEBで完了できる
WEB申込みは、本人確認書類や必要書類の提出もインターネットで完結できます。
「金融機関でかんたん本人確認」もしくは「アプリでかんたん本人確認」を利用すれば、書類提出の手順は不要です。
パスポートを提出する場合、2020年2月3日以前に申請、発行されたもので、住所欄に現在の住所が記載されていることが条件なので注意しましょう。
プロミスの在籍確認は非通知でくる!
在籍確認の電話を本人以外が対応した場合、履歴に電話番号が残っていると、その電話番号に電話をかけ直したり、発信元をインターネットで検索されたりしてしまう可能性があります。
しかし、プロミスの在籍確認は非通知設定でおこなわれるので、電話番号の履歴をきっかけに消費者金融の利用がバレる心配はありません。
プロミスは、借入れや返済の利便性だけでなく、申込者のプライバシーにも配慮しています。
プロミスの在籍確認は勤務先や職場に電話がいくの?
借金をすること自体は悪いことではありませんが、非常にプライベートなことなので、会社の人に積極的に教えたいと考えている方は少ないでしょう。
勤務先に電話がかかってきても、会社の人に「プロミスに申込んだ」ということがバレる可能性は低いです。
その理由としては、次の3点を挙げることができます。
- プロミスは社名ではなく個人名を名乗るから
- 電話は非通知でかけるから
- 申込者本人以外に要件を伝えないから
プロミスの在籍確認の電話内容
プロミスの担当者は、社名ではなく個人名を名乗ります。「○○(個人名)と申しますが、××会社(会社名)でお間違いないでしょうか?△△(申込者名)さんはいらっしゃいますか?」という感じの電話がきます。
そのため、電話を受けた人が「プロミスからかかってきた」ということを知ることはありません。
ただし、嘘の社名を名乗ってもらうことはできないため、私用であることは知られてしまう可能性があります。また、電話は非通知なので、同僚がかけ直してバレる心配もありません。
申込者本人以外が電話を受けたときは、「△△さんが在籍を確認するための電話です」などと目的を告げることもありません。プライベートを守っておこなわれます。
ただし、嘘の用件を告げてもらうことは不可能ですので、同僚から「今の電話は何?」と聞かれたときのための答えは用意しておくほうがよいでしょう。

- お申込み~ご融資までのスピードが早い!
- 無担保でお借入れできる!
- 契約額の範囲内で、繰り返しご利用可能
- 実質年率
- 年4.50〜17.80%
- 借入限度額
- 1万円〜500万円
- 審査時間
- 最短25分
- 融資時間
- 最短25分
- コンビニ
-
- 収入証明書
- 50万円まで原則不要
プロミスの在籍確認は来店であっても在籍確認が必要
プロミスは各地に実店舗を構えているので、店舗に来店して申込みできます。
店舗申込はインターネット経由や自動契約機の手続きよりもスピーディーに進められるかもしれません。
ただ、どのような形で手続きをおこなう場合でも、在籍確認は必ずおこなわれます。
プロミスレディースは在籍確認ある?
プロミスには、レディースキャッシングという女性専用のカードローンがあります。
必ず女性オペレーターが対応してくれるなど、女性にとって嬉しいサービスをおこなっていますが、レディースキャッシングでも在籍確認は必ずおこなわれます。
申込者への対応という点で通常のプロミスとの違いはありますが、在籍確認をはじめとした審査面では、通常のプロミスとレディースキャッシングに何ら違いはありません。
プロミスの在籍確認は「派遣元」?「派遣先」?
派遣社員の在籍確認を派遣元の会社におこなうのか派遣先の会社におこなうのかは、消費者金融によって異なりますが、プロミスの場合は「派遣元」の会社におこないます。
そのため、派遣社員の人がプロミスで在籍確認を受ける場合は、勤務先や職場の連絡先として、「派遣元」の会社の電話番号を記載しておく必要があります。
派遣元の会社で在籍確認がおこなえなかった場合に備えて、主な連絡先には「派遣元の会社の電話番号」を、緊急連絡先には「派遣先の会社の電話番号」を記載しておくとよいでしょう。
在籍確認の具体的な電話内容|本人不在の場合はどうなる?
勤務先に電話がかかってきても、「プロミスを利用している」ことや「消費者金融に借金を申込んだ」ことが周囲に知られることは、ほぼありません。
とはいえ、実際にはどのような電話が来るのか気になりますよね。在籍確認の電話がかかってきたとき、どのようなやり取りがあるのか紹介します。
申込者本人がプロミスからの電話に出られる場合
在籍確認の電話がかかってきたとき、申込者本人が電話に出ることができれば、氏名などで本人確認をしたうえで在籍確認は完了します。
一方、電話を職場の同僚が受けたときは、次の流れで在籍の確認がおこなわれます。なお、ここではプロミスの担当者が田中、申込者が鈴木としています。
電話内容の例①
プロミスの担当者「こんにちは。田中と申しますが、鈴木さんはいらっしゃいますか?」
同僚「鈴木ですね。少々お待ちください。」
「少々お待ちください」と答えた時点で、社内に申込者が在籍しているということを証明しています。
申込者が電話を引き継ぐなら、田中さんは「プロミスです。在籍確認は完了しました」と告げて電話を切り、すべての工程は終了します。
申込者本人が不在でプロミスからの電話に出られない場合
実際に本人が電話に出れなくても所属している事実を確認できれば在籍確認は完了します。
在籍確認の電話連絡は、以下のような流れでおこなわれます。
電話内容の例②
プロミスの担当者「こんにちは。田中と申しますが、鈴木さんはいらっしゃいますか?」
同僚「鈴木は今、席を外しております。メッセージを承りますが。」
プロミスの担当者「そうですか。また、かけ直しますので結構です。失礼しました。」
電話を受けた人が「席を外している」と答えた時点で、鈴木さんが会社に在籍していることを証明できます。
もちろん、申込者本人以外に「プロミス」や「カードローン」などの詳細を伝えることはありません。
このように申込者本人が不在のときでも在籍確認は可能かつ秘密厳守のため、外回りが多い方や電話に出ることが難しい方もプロミスに申込めます。
実際に在籍確認を経験した方の口コミを見てみましょう。
会社名を名乗らずにかけてきてくれたので、特にプロミスから借入をしたということは電話を受けた人間にも分かっていないと思います。
社名を名乗らないのなら、電話に出ることが難しい方でも安心してプロミスに申込めますね。
借金を申込んだということが社内で噂になるのは避けたい方にも、プロミスはおすすめの借入先です。
会社への在籍確認の電話は、担当者の名前のみで確認をしていただけるため、バレずに利用できました。
こちらの方も、個人名で電話がかかってきたようです。
勤務先に電話がかかってくることに抵抗がある方も、プロミスなら気にせず申込めそうです。
専門家からのコメント

プロミスからの在籍確認時に申込者が電話に出られなかった場合でも、プロミスが申込者の在籍が確認できる回答を会社から得られれば在籍確認は完了となります。
例えば「今、外出している」など、申込者本人の在籍していることの情報をプロミスが取れた場合です。
しかし、電話を受けた方が、在籍確認の電話をあやしんで「そのような人はいない」といった回答をしてしまうと審査は通りませんのでご注意ください。

- お申込み~ご融資までのスピードが早い!
- 無担保でお借入れできる!
- 契約額の範囲内で、繰り返しご利用可能
- 実質年率
- 年4.50〜17.80%
- 借入限度額
- 1万円〜500万円
- 審査時間
- 最短25分
- 融資時間
- 最短25分
- コンビニ
-
- 収入証明書
- 50万円まで原則不要
【雇用形態別】派遣社員・自営業・バイトが勤務先として申告すべき連絡先
正社員の方なら、在籍を確認するための連絡先として勤務先の電話番号を申告すれば問題はありません。ただし、会社の総合窓口ではなく、所属部署の電話番号を記入するようにしましょう。
派遣社員や個人事業主、アルバイト・パートの方は在籍を確認するための電話をどこに指定すればいいか迷うと思います。
正社員以外の方は、以下の表を参考に勤務先の電話番号を申告してください。
派遣社員 | 原則として派遣元だが、派遣先がおすすめ |
---|---|
自営業・個人事業主 | 事務所か自宅の固定電話 |
アルバイト・パート |
勤務先の事務所や店舗 |
派遣社員は派遣元の申告がおすすめ
WEB申込みで「フル入力」を行った場合、勤務先を入力する時に、「派遣社員の場合は派遣元を入力してください」と案内されます。
しかし通常、派遣社員は派遣元ではなく派遣先で就業しており、派遣元にかけられても申込者本人が電話に出ることはできません。
また近年、派遣会社では、個人情報保護などプライバシーの観点からスタッフの在籍の有無について答えることはしていません。
派遣社員の方は、プロミス側に派遣先に電話してもらえるように伝えるほうがよいでしょう。
とはいえ、派遣社員の方は、職場の人々と気軽に話せない環境にいることもあります。詮索される可能性があるときは、「クレジットカードの在籍確認です」などと臨機応変に答えておきましょう。
自営業者・個人事業主は事務所の連絡先を申告
自営業や個人事業主の方で自宅と職場が同一の場合、在籍確認は自宅の電話にかかってきます。
携帯電話を普段の連絡手段として利用している場合でも、申込むときには固定電話の番号を記入するようにしましょう。
しかし、家族に電話を取られてしまうのを避けたいという方もいらっしゃることでしょう。
そのような場合は、在籍確認を書類提出で済ませられないかプロミスに相談してみましょう。
書類提出が増える分、借入れまでの時間が増えることもありますが、家族バレを避けやすくなります。
自宅とは別に営業所がある場合は、そのまま営業所の電話番号を記入しましょう。大企業とは異なり個人からの電話も珍しいことではないため、従業員がいる場合でもスムーズにおこなえます。
アルバイト・パートの学生は勤務している店舗の連絡先を申告
学生の本業は勉学ですが、学校の連絡先を申告しても意味がありません。アルバイトやパートをしているなら、勤務先の電話番号を申告しましょう。
複数のバイトを掛け持ちしているのなら、一番収入が多い勤務先を申告しましょう。なお、チェーン店系で働いているときは、本社ではなく勤務先の店舗の電話番号を申告してください。
在籍確認の結果として審査に落ちる4つのケース
審査の最終段階で在籍確認がおこなわれるため、在籍の確認がスムーズに完了すれば融資は目前です。
しかし、すべての方が在籍確認に通過できるわけではありません。審査落ちする4つのケースを紹介します。
- 電話に出た人が申込者の在籍を証明しなかった場合
- 勤務先が虚偽であることが判明した場合
- 就業前・休職中・退職済みであることが発覚した場合
- アリバイ会社を利用した場合
電話に出た人が「そのような者はいません」、「わかりません」、「お答えできません」などと回答すると、申込者の在籍は証明されないため、審査落ちにつながることがあります。
また、虚偽の勤務先を申告をしていたことや就業前・休職中・退職済みであることが発覚したときも、審査落ちするでしょう。
世の中には在籍確認のためのアリバイ会社が存在しています。
しかし、アリバイ会社の電話番号はプロミスなどの金融機関に知られていることが多いため、利用した場合は審査落ちする可能性は高いです。
在籍確認は審査の最終段階で問題ないと判断された後におこなっているので、問題なく完了すれば審査に落ちる心配は少ないといっていいかと思います。
しかし、申込者が在宅確認は無事完了していたつもりが、実は在籍確認の電話をとった職場の人が電話を不審に思い在籍の事実を「しらない」と答えてしまっていて、プロミス側では在籍確認が取れなかったと判断していたということもあります。
また、収入や勤務先等、申込時の情報に誤りやウソがあることがわかった場合には在籍確認後でも最終的には審査に通らないことはあります。

- お申込み~ご融資までのスピードが早い!
- 無担保でお借入れできる!
- 契約額の範囲内で、繰り返しご利用可能
- 実質年率
- 年4.50〜17.80%
- 借入限度額
- 1万円〜500万円
- 審査時間
- 最短25分
- 融資時間
- 最短25分
- コンビニ
-
- 収入証明書
- 50万円まで原則不要
プロミスの在籍確認に関するよくある質問
プロミスの在籍確認についてよくある質問にお答えします。
プロミスの在籍確認で職場への電話なしは可能ですか?
電話確認を省略する条件や方法は記事内で詳しく解説しています。
在籍確認の電話なしで借りれるカードローンはありますか?
それ以外のカードローンでは、職場に電話確認が入る可能性があります。どうしても在籍確認の電話をされたくない場合は、上記2社への申込みも検討してみましょう。
プロミスレディースキャッシングの場合も在籍確認はありますか?
審査や在籍確認の方法はプロミスと同じ。
電話確認を省略したい場合は、記事内の解説をご覧ください。
転職して会社が変わったら、在籍確認は再度必要ですか?
なお、プロミスの契約約款では勤務先や電話番号が変わったときは速やかに申告することが定められていますので、「面倒だな」と思っても、かならず新しい勤務先や電話番号は申告してください。
在籍確認が無事できたら審査にとおりますか?
在籍確認はあくまでも審査の一環です。仮に会社に所属していることが無事に確認できたとしても、契約をするうえで問題になる点が他に見つかれば、審査には落ちてしまいます。
過去に融資の返済遅延が発生していないか、他の会社で収入に対して大きすぎる借入れがないか、などが在籍確認と同時に見られています。
土日でも在籍確認はできますか?
どうしても土日に即日融資を受けたい場合は、プロミスのオペレーターに相談をしてみましょう。書類での在籍確認に変更してもらえることがあります。
プロミスの在籍確認まとめ
プロミスの審査では、在籍確認は避けて通れません。
電話による在籍確認が難しい場合は、申込みの早い段階でプロミスの担当者に連絡を取りましょう。書類提出で対応してくれる場合もあり、親身に相談に乗ってもらえるはずです。
職場に電話で在籍確認がおこなわれる場合でも、プロミスのカードローンの申込みだとは分からないようにかけてもらえます。
電話のやりとりも一瞬で終わります。あまり構えず、自分の信用を証明できる機会と捉えて前向きに審査を進めましょう。
プロミスに限らずお金の貸し手である金融業者は、貸したお金を確実に返してもらうために借り手である申込者の返済能力を確認する必要があります。
在籍確認は申込者の返済能力を判断することを目的におこなわれているので、申込に必要な必須項目で避けては通れないと言っていいでしょう。
職場に電話がかかってくるのは心配かと思いますが、プロミスの在籍確認はプロミス名は一切出さずに担当者の個人名でかかってきますので、プロミスからの電話とは気づかれないよう配慮されています。
また電話以外の手段も相談可能ですので、ほかの在籍確認方法を希望の場合は、スムーズに手続きを進めるためにも申込みの早い段階で問い合わせ窓口を通して相談するようにしましょう。

- お申込み~ご融資までのスピードが早い!
- 無担保でお借入れできる!
- 契約額の範囲内で、繰り返しご利用可能
- 実質年率
- 年4.50〜17.80%
- 借入限度額
- 1万円〜500万円
- 審査時間
- 最短25分
- 融資時間
- 最短25分
- コンビニ
-
- 収入証明書
- 50万円まで原則不要
お客様の財産を守り、育むお手伝いをすることを使命として2008年にファイナンシャルプランニングをメイン業務とした事務所をスタートさせました。 国際的に認められた適正なファイナンシャルプランニングの考え方に基づき、「ファイナンシャルプランニングは100人100様」をモットーに、一人ひとりに最適なライフプラン実行支援をしています。 お客様の大切な人生設計を家計のホームドクターとして大切に丁寧にサポートさせていただいています。
小林 裕子の監修記事・プロフィール一覧へ投資信託・株式の運用歴20年以上。相続問題が発生したことを機に、ファイナンシャルプランナー2級とAFPの資格を取得。 大学や省庁で研究活動をおこないながら、2014年度からはマネーやファイナンス、医学関係の執筆活動を開始。 ライフマネープランニングやIPO投資、金融詐欺の見分け方、ローン・クレジットカードの使い方などを得意テーマとしている。 現在メインで利用しているカードはアメリカンエクスプレスのプラチナ。招待制から申込制に変わって、ちょっと残念に思う毎日。
林 泉の執筆記事・プロフィール一覧へ