お金がないときの乗り切り方を徹底解説!お金に困らないコツも紹介

お金がないときでも生活は続きます。食べ物や日常の細々としたものを買うためには現金が必要ですし、家賃や授業料、光熱水道費、クレジットカードの支払いといったまとまったお金も必要です。
この記事では、お金がないときの乗り切り方、そして、支払いが難しいときの対処策についてまとめました。
「今すぐお金を借りたい!」という方のために、おすすめのカードローンも紹介しています。
また、頻繁にお金がない状況に陥る方は、お金がなくなりやすい習慣や癖を持っていることが多いです。改善すべき癖もまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
お金がない!今すぐお金を借りたい方におすすめのカードローン

- 30日間金利0円サービス
- ご利用可能金額は 1万円~800万円、ご利用用途は自由
- お客さまのご都合にあった方法でお借入、ご返済が可能
- 実質年率
- 3.00〜18.00%
- 借入限度額
- 1万円〜800万円
- 審査時間
- 最短30分
- 融資時間
- 最短1時間
- コンビニ
-
- 収入証明書
- 50万円まで不要
お金がない人のなかには、「今すぐお金を借りたい!」という方もいらっしゃるでしょう。
そんな方のためにおすすめな消費者金融の1つとして、アコムをご紹介します。アコムは、融資残高と顧客数でNo.1(※)の消費者金融であり、最短30分の審査スピードで即日融資も可能です。
「知名度と人気の高い消費者金融で、急いでお金を借りたい!」という方には、ぴったりのカードローンといえます。
お金がないときの乗り切り方10選
カードローンでお金を借りる
さまざまなローン商品のなかでも融資までのスピードが速いのがカードローンです。
とりわけ消費者金融のカードローンはスピーディな対応を特徴としており、申込のタイミングによっては即日融資も可能です。
振込融資を希望するときはアコムとプロミスのカードローンが便利
口座残高が不足してクレジットカードや公共料金の引き落としができないときは、振込融資の対応時間が長いカードローンを選びましょう。
大手消費者金融のなかでもアコムとプロミスは、当日中に振込融資できる時間帯が長いのでおすすめです。
アイフルは平日14時頃までに振込予約をしないと即日振込はできませんが、アコムなら振込先の金融機関によっては24時間365日最短1分で、プロミスも振込先の金融機関によっては24時間365日最短10秒で振込が可能です。

- 30日間金利0円サービス
- ご利用可能金額は 1万円~800万円、ご利用用途は自由
- お客さまのご都合にあった方法でお借入、ご返済が可能
- 実質年率
- 3.00〜18.00%
- 借入限度額
- 1万円〜800万円
- 審査時間
- 最短30分
- 融資時間
- 最短1時間
- コンビニ
-
- 収入証明書
- 50万円まで不要

- お申込み~ご融資までのスピードが早い!
- 無担保でお借入れできる!
- 契約額の範囲内で、繰り返しご利用可能
- 実質年率
- 4.50〜17.80%
- 借入限度額
- 1万円〜500万円
- 審査時間
- 最短30分
- 融資時間
- 最短1時間
- コンビニ
-
- 収入証明書
- 50万円まで原則不要
勤務先にカードローン利用を知られたくないならSMBCモビット

カードローン審査では、申込者が本当に申請した職場で仕事をしているのかを調べるために在籍確認を実施します。
在籍確認は通常、勤務先への電話によって実施しますが、職場には電話をかけて欲しくないと感じている方も少なくないはずです。
SMBCモビットをWEB完結で申し込むと、勤務先に電話をかけずに在籍確認を済ませることが可能です。
ローン会社が職場に電話をかけることに抵抗がある方は、ぜひ検討してみましょう。
ただし、勤務先に電話がかかってきたからといって、かならずしもカードローンの利用がバレるわけではありません。
会社名を出さずに個人名で電話をかけてくれたり、電話番号を非通知にしたりといった配慮をローン会社がしてくれますので、勤務先の人々に知られずにカードローンに申し込むことができます。

- 年会費・入会金が無料!
- 最短10秒簡易審査、最短即日融資!
- 来店不要でカード発行!
- 実質年率
- 3.00〜18.00%
- 借入限度額
- 1万円〜800万円
- 審査時間
- 最短30分
- 融資時間
- 最短即日
- コンビニ
-
- 収入証明書
- -
アイフルは豊富な商品展開が魅力的
アイフルでは、カードローン商品のほかにも、アイフルのおまとめローンや事業サポートローンなど、さまざまな商品を展開しています。
カードローンを持つと多額を借りてしまいそうで不安という方は、アイフルのSuLaLiを検討してみましょう。
融資上限額が10万円ですので借金が増えすぎることはありません。
WEB申込専用のローン商品で、即日融資が可能なため、急ぎのときにも対応可能です。なお、公式サイトでは女性向けと紹介されていますが、男性の方も申し込むことができます。
もちろん、通常のカードローン商品もおすすめです。最短30分の審査スピードや、初回借入日から30日間の無利息サービスが魅力的ですよ。

- 最短30分で審査完了!即日融資も可能
- 誰にも知られずWeb完結!郵送物一切なし
- 初めての方なら最大30日間利息0円
- 実質年率
- 3.00〜18.00%
- 借入限度額
- 1万円〜800万円
- 審査時間
- 最短30分
- 融資時間
- 最短1時間
- コンビニ
-
- 収入証明書
- 原則不要(※)
クレジットカードのキャッシング枠でお金を借りる

お持ちのクレジットカードにキャッシング枠はついていますか?
キャッシングが可能かどうか分からないときは、クレジットカードの会員ページかカスタマーセンターに問い合わせてみてください。
すでにキャッシング枠がある方は審査不要でお金を借りることができます。コンビニや銀行などの提携ATMにクレジットカードを挿入し、暗証番号と借入金額を入力してキャッシングを実行します。
ただし、クレジットカードによるキャッシングの場合、カードローンを利用するよりも金利が高くなることもあります。
限度額いっぱいに借り入れるのではなく、必要な金額だけ借りるようにしてください。
クレジットカードをお持ちでなく、至急お金が必要な方は、申込から発行までの時間が短いクレジットカードを検討してみましょう。
例えばACマスターカードなら、最短即日でのカード発行が可能です。

- Mastercard®のクレジット機能がついても、もちろん年会費無料!
- 最短即日カード発行可能!
- 自動でキャッシュバックを適用!
年会費初年度 | 年会費2年目〜 | ポイント還元率 |
---|---|---|
無料 | 無料 | 0% |
- 電子マネー
- 付帯サービス
売ってお金になるものを探す
時間がかかっても高額で売りたいときはネットオークション
お金が残ってないかチェックする
意外と、忘れていた場所にお金が残っていることもあるものです。
引き出しや通帳の間、家計簿の間、冠婚葬祭のときに使う鞄や喪服のポケットなどにお金が挟まっていることがあります。家のなかを探してみましょう。
また、普段あまり使っていない口座にお金が残っていることもあります。解約せずに残している通帳やキャッシュカードはありませんか? 意外と残っていることもありますので、ATMで残高照会をしてみましょう。
日払いのバイトでお金を稼ぐ
定期預金担保貸付を利用してお金を借りる
すぐに仕事が見つからないときや働く時間がないとき、また、まとまったお金が必要なときは、アルバイトよりもお金を借りるほうがよいでしょう。
カードローンもよいですが、もし銀行や信用金庫などの金融機関に定期預金を積み立てているのなら、定期預金担保貸付を利用して、定期預金の預入額を担保にお金を借りられることがあります。
金融機関によっては融資上限額が決められていることがありますが、総合口座の通帳かキャッシュカードさえあれば手続き不要で借りられることが一般的で、急いでいるときにも充分に対応可能です。
たとえば三菱UFJ銀行では、定期預金の90%以内かつ200万円以内なら、手続き不要で定期預金の約定利率+0.5%で借りられます。定期預金(スーパー定期)の約定利率は年0.01%(2019年8月時点)ですので、年0.51%で借りられることになります。
定期預金を総合口座で管理していないときは、窓口で「定期預金担保貸付を利用したい」と申請する必要が生じるケースがあります。その場合は、金融機関の窓口営業時間しか申し込めないだけでなく、手続きに数営業日かかることもあるでしょう。
専門家からのコメント

定期預金担保貸付は、定期預金の約定金利に0.5%を上乗せする程度の低金利でお金が借りられることが、最大のメリットです。
しかも、総合口座であれば、自動貸越機能が付帯されているので、即日キャッシュカードで引き出すことができます。返済も普通預金に入金すれば済み、いたって簡単です。
また、信用情報機関に履歴が残らないこともメリットといえます。
デメリットは、返済日がないため借りたことを忘れて、借入利息が増えてしまうことです。したがって、返済計画をきちんと立てて借りることが大切です。
現在は超低金利時代です。0.01%の定期預金利息を無駄にしないために、0.51%の借入金利を払うのはもったいない場合があります。その時は、定期預金の中途解約を検討することをおすすめします。
契約者貸付を利用してお金を借りる
生命保険をかけている方は、保険の解約返戻金を担保にお金を借りることができる場合もあります。解約返戻金のある生命保険なら、低金利で借りられます。
例えば2019年1月2日以降に契約したソニー保険の円建定額保険なら、年2.5%の金利で解約返戻金の一部を借りることができます。
ただし、保険会社によっては借入申請手続きに時間がかかり、即日の借入は難しいことがあります。急ぎの方は、まずは保険会社のコールセンターに電話をかけて相談してみましょう。
また、生命保険のなかでも、解約返戻金がないタイプの商品(掛け捨て型保険)と契約後すぐの商品については生命保険担保貸付を利用できません。保険会社に電話をかける前に、契約書で解約返戻金の有無を確認してください。
親や友人にお金を借りる
「定期預金もない、解約返戻金のある生命保険もない、収入がなくてカードローンも利用できない」という方は、親や兄弟、友人に貸してもらうことも検討しましょう。
ただし、借りるわけですからきちんと返済しなくてはなりません。借用書を作成して借りたということを書面で残し、返済期日を定めて借入額に利息を加えて返済しましょう。
また、返済するだけでなく「ありがとう」という感謝の言葉とちょっとしたお礼の品物を添えておくと、相手も「貸してよかった」と思ってくれるでしょう。
給料を前借りする
緊急小口資金でお金を借りる
公的貸付制度を利用してお金を借りると、低金利ではあるものの融資までに時間がかかるというデメリットがあります。審査がスムーズに進んだとしても、融資までに数週間かかることが一般的です。
しかし、生活福祉資金貸付制度のなかの緊急小口資金なら、最短5営業日でお金を借りることが可能です。公的貸付のなかではもっともスピーディな借入方法ですので、急いでお金が必要なときはお住まいの地域の福祉事務所で相談してみましょう。
ただし、個人ではなく世帯単位での福祉なので、世帯が金銭的に困窮しているとみなされなければ利用できず、配偶者がいれば配偶者の面接も必要です。
市区町村役場のなかに窓口があることが多いですが、地域によっては役場とは別の場所に福祉事務所が設置されていることもあります。融資上限額は10万円で無利息です。
お金がないときに支払期日がきた場合の乗り切り方
クレジットカードの支払いはリボ変更で対応
口座残高が少なく、クレジットカードの引き落としができなさそうなときは、支払い方法をリボ払いか分割払いに変更しましょう。
今回の支払額を減らすことで、今月分の口座振替を滞りなく済ませることができることがあります。
ただしリボ払いには申請期限があるため、いつでも支払い方法を変更できるというわけではありません。
今月はクレジットカードの支払いが厳しそうだというときは、早めに会員ページかカスタマーセンターで支払い方法変更の手続きをしてください。
また、後で分割払いに切り替えることができないクレジットカードもあります。ショッピングやキャッシングをする時点で、1回で支払えるのか吟味する習慣をつけておきましょう。
専門家からのコメント

リボ払いを利用する場合の注意点ですが、まず金利手数料が高いということです。
リボ払いの金利は15%程度かかります。一般のカードローンの金利よりも高くなることが多いです。
次に、リボ払いを毎月利用すると返済が追いつかず、利用残高が想定外に増えてしまうことです。
また、毎月の支払額が一定のため、お金を借りている意識がなくなり、いつの間にか利用残高が増えてしまうことがありますので注意しましょう。
毎月カード会社から利用明細が届きますので、必ず利用残高と実際に支払った手数料を確認してください。手元にまとまったお金があるときは、繰り上げ返済をすると良いでしょう。
そして、支払いが終わるまでは、カードの利用回数をセーブするなどの自己管理もしっかりおこないましょう。
放置するとクレジットカードの利用停止や給与差し押さえに発展するかも
クレジットカードによっては、引き落とし日に振替ができなくても、数日後に再び引き落としをかけてくれることがあります。
このようなクレジットカードの場合は、再振替日までに支払額を口座に入金すればカードの利用停止は免れることがあります。しかし、遅延損害金の支払いを請求されたり信用情報に傷がつくことがあるので注意が必要です。
一方、再振替を実施していないクレジットカードを利用しているときや再振替日までに入金ができなかったときは、クレジットカードの利用が止められ、クレジットカード会社から督促の電話がかかり、督促状が届くことがあります。
督促状に記されている日までに支払わないときは、クレジットカードの契約が強制的に解除され、法的措置へと進み、給料や口座が差し押さえられることがあります。
もちろん遅延損害金は滞納した日数分請求されますので、支払いが遅れれば遅れるほど高額になります。
カードローンの返済はカスタマーセンターに相談
カードローンの返済に遅れそうなときは、カスタマーセンターで相談すると返済を遅らせることができることがあります。
ローン会社によって対応が異なりますので、まずはカスタマーセンターに電話をかけてください。
例えばレイクALSAでは、会員ページで約定返済日の3日前から返済日を変更することができます。約定返済日の直前まで電話不要で変更できて便利です。
たいていのカードローンでは、滞納している返済を清算しないと新たな借り入れはできないようになっています。お金が必要なときにスムーズにキャッシングするためにも、返済期日が来ている返済は済ませておくようにしましょう。
放置するとカードローンの追加借入を停止されるかも
カードローンでは1日でも返済に遅れるとすぐに督促の電話がかかってくることが一般的です。
ローン会社によっては督促の電話と督促状を送付するタイミングが同じこともありますので、電話を受けるだけでなく手紙でも返済を要求されることがあります。
返済が滞っている間は追加融資ができないため、事実上、ローンカードの利用は停止されます。
ただし、返済に関してはローンカードが使える場合と、返済にもローンカードが使えない(返済はローン会社の口座への直接振込のみ)場合がありますので、分からない点はカスタマーセンターに尋ねておきましょう。
長期にわたって返済を滞納すると、裁判所を通じて給料や口座の差し押さえが実施される場合もあります。その場合でも遅延損害金は日数分発生しますので、1日でも早く返済するようにしてください。
家賃を支払えないときは管理会社か大家さんに相談
家賃の支払いが遅れるときは、既定の支払日までに管理会社か大家さんに相談しましょう。短期間なら待ってもらえることもあります。
また、分譲マンションの共益費や修繕積立金を振替日までに引き落とし口座に入金することが難しいときも、事前に管理会社に伝えておきましょう。いつ入金できるか分かるときは再振替を実施してもらえることもありますし、短期間なら待ってもらえることもあります。
放置すると法的手続きに発展するかも
授業料の支払いは学生課で延納・分納・免除を相談しよう
放置すると除籍処分になるかも
公共料金の支払いも事前に各会社に相談しよう
放置すると供給を停止されるかも
ガス | 検針日の翌日から約50~60日程度 |
電気 | 検針日の翌日から約50~70日程度 |
水道 |
本来の納付期限の約45~120日程度 |
携帯電話の支払いは納付書で納付
公共料金では再振替が可能ですが、携帯料金は再振替を実施していないことが一般的です。
そのため、既定の振替日までに請求された料金以上の金額を引き落とし口座に入金していないと、利用者自身で支払い手続きをしなくてはなりません。
なお、携帯本体の機種代金を分割払いにし、携帯料金と合算して支払っているときは、返済遅延の記録が個人信用情報機関に残ることもあります。
信用情報に問題が生じるとクレジットカードやカードローンの審査に通過しにくくなりますのでご注意ください。
放置するとサービスを停止されるかも
保険料の支払いは期限が決まっているので待ってもらえない場合もある
お金がない状態を作り出す悪習慣
お金がない状態を生む習慣・癖
- 気軽にキャッシングをする癖
- 返済を遅らせる癖
- 身の丈に合わないものを欲しがる癖
- お金がかかる小さな習慣
- ギャンブルをする習慣
- お金があったらあるだけ使う癖
- お金を殖やそうとしない癖
気軽にキャッシングする癖
お金がないときにキャッシングは役立ちます。しかし、本当に困っているわけでもないのにすぐに借りることは慎むべきです。すぐにローンカードやクレジットカードに手が伸びる方は、次の3点をチェックしてから借りるようにしましょう。
キャッシングをする前のチェックポイント
- 本当に必要なお金なのか
- 借りてでも必要なことなのか
- 返済はできるのか
お金が必要だと思ったらすぐにキャッシングするのではなく、3つのチェックポイントを吟味することで一呼吸置くことができます。冷静になって考えると、実はそこまで差し迫った用ではない可能性もあるのです。
返済を遅らせる癖
身の丈に合わないものを欲しがる癖
お金がかかる小さな習慣
ギャンブルをする習慣
お金があったらあるだけ使う癖
今月はいつもよりも支出が少なく、給料日前にいくらか余剰金が出たというときもあるでしょう。このようなときは、余剰金の使い道は貯蓄がおすすめです。
お金がなくなりそうなときは、お小遣いとして散財しないようにしましょう。お小遣いも毎月予算を決めておき、残った分は別口座に移し替えて貯金しましょう。
お金を殖やそうとしない癖
「お金は使うもの」と考えている限り、いつまで経ってもお金がない状態から脱出できません。「お金は殖やすもの」です。時間が余っているときも決して無駄にするのではなく、稼ぐ+貯める+殖やすの3ステップで資産を構築していきましょう。
専門家からのコメント

気軽にキャッシングをしてしまう癖のある人は要注意です。キャッシングは、カードで簡単に現金が引き出せる便利なツールです。
手軽さゆえに、安易に借り過ぎてしまうリスクがあります。借入金利は、カードローンよりも高い場合が多いです。必ず、返済計画を立ててから利用してください。
また、キャッシングは不正利用された場合に、補償の対象外になることがありますので注意が必要です。
キャッシングを利用する人は、利用する前に本当に必要なお金なのか、自分に返済能力があるのかなど、良く考えてから利用するようにしてください。
「お金がない」から「お金がある」にステップアップする方法
金銭的に追い詰められた状況から脱出する方法を4つ紹介します。
お金をあるだけ使う方は貯蓄預金
食費やお小遣いを1週間単位にする
副業や転職で入ってくるお金を増やす
借金返済が生活を圧迫しているときは債務整理を検討する
お金がないときに使える公的支援
お金がない状況によっては、公的支援を利用できることがあります。また、健康保険や雇用保険に加入していることで、一定期間給付金を受け取れることもあります。お金がないときに使える給付金サービスと貸付サービスを紹介します。
失業や休業でお金がないとき
失業してお金がないときは、雇用保険の基本手当(失業保険)を受け取ることができる場合があります。
また、出産や育児、ケガ、病気によって一時的に休業しているときは、出産手当金や育児休業給付金、傷病手当を利用できることもあります。以下の表を参考に、職場もしくは加入している健康保険の事務所で手続きしてください。
給付金制度の名称 |
制度の運営元 |
利用できる期間 | 給付額 |
出産手当金 | 健康保険 | 産前・産後休業取得期間中で給与が支払われないとき、もしくは出産手当金よりも少額の給与しか支払われないとき | 賃金の3分の2相当額(上限あり) |
育児休業給付金 | 雇用保険 | 1歳未満の子どもの育児のために育児休業を取得している期間中 |
・育児休業開始~6ヶ月間:休業開始時の賃金の67%(上限あり) ・6ヶ月以降:休業開始賃金時の賃金の50%(上限あり)
|
傷病手当金 |
健康保険 |
業務外の事由による病気やケガで仕事に連続して3日間休業し、4日以上仕事に就けず、その間の給与が支払われなかったとき | 支給開始日から最長1年6ヶ月:休業までの12ヶ月間の平均報酬月額を30で割った金額の3分の2(上限あり) |
休業(補償)給付と休業特別支給金 |
労災保険 |
休業4日目以降 | 給付基礎日額の80%(休業(補償)給付60%+休業特別支給金20%) |
雇用保険の基本手当 | 雇用保険 |
失業期間中最大360日 |
基本手当日額の45~80%(上限あり) |
急な支出や収入減でお金がないとき
急な支出や収入減でお金がないときは、国の貸付制度である生活福祉資金貸付制度や母子父子寡婦福祉資金貸付金制度を利用できることもあります。
生活福祉資金貸付金制度は年0~1.5%、母子父子寡婦福祉資金貸付金制度は年0~1.0%の低金利で利用できますので、お住まいの自治体の福祉事務所や役所の母子福祉課で相談してみましょう。
お金がない状態の乗り切り方を覚えておこう
今は問題なくても、長い人生の間には、突然のリストラや病気でお金がなくなることもあります。困ったときの乗り切り方を知っておくと何かと役立ちますので、ぜひ参考にして緊急事態もスムーズに乗り切ってください。
また、普段からいざというときのためのお金を準備しておくことも大切です。お金がなくなる習慣や癖を直し、万が一のときにもお金に困らないように備えておきましょう。
「今日中にお金を借りたい!」など、お急ぎの方には即日融資を受けられる消費者金融のカードローンがおすすめです。
そのうえで、「お金がない」状態から「お金がある」状態にステップアップできるように、暮らしや働き方を工夫してみるとよいでしょう。

専門家からの一言
誰でもお金がなくて困ることはあります。
そのときは、安易にお金を借りるのではなく、他に方法はないかじっくり考えてみてください。
その際に、ここに掲載されている記事を、もう一度読み返してみると良いでしょう。そして、どうしても借りる必要がある場合には、借入金利が一番低いもので借りるようにしてください。
お金がなくなる悪習慣に身に覚えのある人は、ただちにその悪習慣を改善してください。悪習慣を改めない限り、いつまでたっても安定した幸せな生活は望めませんよ。
大学卒業後、大手都市銀行へ入行。その後、銀行子会社のシンクタンクへ転籍。定年退職後、1級ファイナンシャル・プランニング技能士と社会保険労務士のダブルライセンスで 「塚越FP社労士事務所」 を立ち上げ、現在に至る。神保町FPフォーラムに参加し、セミナー講師及び相談員を務める。また、外部メディアへの記事執筆やコンサルティング業務を手掛ける。経営理念「お客様に喜んでいただき、信頼される仕事を目指します」
塚越 一央の監修記事・プロフィール一覧へ投資信託・株式の運用歴20年以上。相続問題が発生したことを機に、ファイナンシャルプランナー2級とAFPの資格を取得。 大学や省庁で研究活動をおこないながら、2014年度からはマネーやファイナンス、医学関係の執筆活動を開始。 ライフマネープランニングやIPO投資、金融詐欺の見分け方、ローン・クレジットカードの使い方などを得意テーマとしている。 現在メインで利用しているカードはアメリカンエクスプレスのプラチナ。招待制から申込制に変わって、ちょっと残念に思う毎日。
林 泉の執筆記事・プロフィール一覧へ