更新日:

カードローンで300万円借りるときの金利はいくら?利息・返済額も試算してみよう

カードローンで300万円借りるときの金利はいくら?利息・返済額も試算してみよう

カードローンは、限度額内であれば自由に使える便利な商品です。

しかし、そのカードローンでも300万円を借りるとなると、やはり審査の厳しさや利息などが気になるところですよね。

そこで、この記事ではカードローンで300万円を借りたときの金利や利息、返済額や審査難易度を解説します。

カードローンで300万円借りたときの金利は何%?

結論からいうと、カードローンで300万円を借りたときの金利は、利息制限法によりかならず15%以下になります。

さらに、利用する金融機関のカードローンによっては、一桁の金利(10%未満)になるケースも少なくありません。

300万円借りたときの金利はかならず15%以下になる!

借入金額が100万円以上になると、カードローンも下表の利息制限法の法定金利の規定によってかならず金利は15%(年)以下になります。

利息制限法の上限金利(年)
10万円未満 20%
10万円以上~100万円未満 18%
100万円以上 15%

そのため、カードローンの上限金利が17〜18%(年)の大手消費者金融でも、15%(年)以下の金利が保証されるのです。

また、銀行カードローンでは、法定の上限金利よりもかなり金利が低くなる場合もあります。

300万円を借りるときの金利相場

300万円ともなれば、カードローンでは高額融資の部類になるので、15%からさらにカードローン金利が下がることも期待できます。

もともと上限金利が低めの銀行カードローンなどの場合には、10%未満の金利で借りられるカードローンも珍しくありません。

大手銀行カードローンの場合、「300万円以下なら○%」のように金利が公開されていることもよくあります。大手銀行カードローンで300万円を借りたときのカードローン金利は下記のとおりになっています。

大手銀行カードローンで300万円借りた場合の金利目安
みずほ銀行カードローン 年7%
バンクイック 年7.6%~年10.6%
三井住友銀行のカードローン 年8.0%~年10.0%

年10%以下で借りられる場合も少なくないのがうれしいですね!

目安としては、カードローンで300万円借りるときは上限金利から4%~7%程度低いカードローン金利が適用される可能性が高いといえるでしょう。

消費者金融のカードローン上限金利の相場は年17〜18%なので、300万円を借りるときは10〜14%前後となる可能性があります。

また、銀行カードローンのカードローン上限金利の相場はおよそ年14%なので、300万円を借りるときは7〜10%前後のカードローン金利が適用される可能性があるのです。

ただし、上記のカードローン金利はあくまでも目安なので、カードローンによってはそれよりも高くなったり、反対に格段に低い金利で借りられたりするカードローンもあります。

「カードローンでは借入金額が高いほど金利が低くなる」って本当?

借入金額が大きくなれば金利が低くなっていくのは、本当です。そのため、10万円などの少額を借りる場合と比べると、かなり低金利で借りられることを期待してよいでしょう。

300万円はカードローンにとっては高めの借入金額になるので、低めのカードローン金利が適用される可能性が高いということです。

【口コミ】実際にカードローンで300万円を借りている人の金利はどのくらい?

次に、マネ会に寄せられたカードローンの口コミからも、300万円以上を借りている人のカードローン金利は何%くらいなのか検証してみましょう。

マネ会に寄せられた868件の口コミから、「300〜500万円未満」を借りた人の金利を分析してみました。その結果、下記のような金利分布となりました。

年4.8% 年5.0% 年6.0% 年6.5% 年7.8%
13% 25% 26% 25% 13%

なんと、全員の方が年10%未満という低金利で300万円以上を借りているそうです! 

もちろんこちらは限られたデータですが、やはり300万円というまとまった金額を借りる際には、かなり低めの金利を期待できそうです。

300万円借りたときの利息・返済額はいくら?シミュレーションしてみよう!

それでは、カードローンで300万円を借りたときの利息・返済額はいくらくらいになるのでしょうか?

300万円が借りられたとしても、カードローンの返済ができないのであれば、意味がありません。代表的なカードローンの公式ページにある返済シミュレーション機能を利用して試算してみましょう。

大手消費者金融カードローンで300万円を借りたときの利息・返済額は?

大手消費者金融の例として、消費者金融で利用者がNo.1のアコムを取り上げ、300万円を借りた場合の返済額や利息総額を見てみましょう。

金利については、利息制限法ギリギリの15%の場合と、さらに低い金利が適用された7.7%の場合の2通りで試算します。なおかつ、初回の最低返済額は60,000円なので、より多く返済した場合についてもシミュレーションしました。

なお、契約極度額=借入額と仮定しています。

金利15%で300万円借りた場合の返済額・利息総額
返済額 返済回数 返済総額 利息総額
60,000円 79回 4,737,295円 1,737,295円
70,000円 62回 4,323,461円 1,323,461円
80,000円 51回 4,073,398円 1,073,398円
90,000円 44回 3,905,083円 905,083円
100,000円 38回 3,783,534円 783,534円
金利7.7%で300万円借りた場合の返済額・利息総額
返済額 返済回数 返済総額 利息総額
60,000円 61回 3,629,263円 629,263円
70,000円 51回 3,519,444円 519,444円
80,000円 44回 3,442,790円 442,790円
90,000円 38回 3,386,318円 386,318円
100,000円 34回 3,342,877円 342,887円

やはり、300万円ともなれば利息も数十万円と高額になりますね。

さらに、金利が年15%と年7.7%の場合では、初回の最低返済額のみで返済すると利息に100万円もの差が出ています。これだけの高額だと金利差がもたらす影響も大きいことがよくわかりますね。

大手銀行カードローンで300万円を借りたときの利息・返済額は?

次に、メガバンクの銀行カードローンで最も上限金利の低いみずほ銀行カードローンを取り上げ、利息と返済額を試算して見ます。


みずほ銀行カードローンで300万円借りたときの金利は、年7%と公開されています。初回の最低返済額は32,000円なので、それ以上に返済した場合についても試算してみましょう。

金利年7.0%で300万円借りた場合の返済額・利息総額(※)
返済額 返済回数 返済総額 利息総額
32,000円 139回 4,393,813円 1,393,813
40,000円 101回 3,988,044円 988,044円
50,000円 76回 3,730,201円 730,201円
60,000円 62回 3,582,059円 582,059円
70,000円 52回 3,485,665円 485,665円
(※)2012年7月31日以降に契約の締結あるいは変更を行い、かつ利用限度額(変更を行った場合は変更後のものとします)が200万円以上の場合<残高スライド方式>


一番上段で金利が低いのに利息額が高額になっているのは、最低返済額が32,000円と少ないためです。

カードローンの利息は、返済期間が短くなるほど低く抑えられます。せっかく金利が低めのカードローンを利用するなら、返済期間を短縮してお得に利用したいものです。

みずほ銀行カードローン
みずほ銀行カードローンのバナー
おすすめポイント
  • 金利年2.0%~14.0%と納得の金利!
  • 最高ご利用限度額800万円
  • 住宅ローンをご利用の方はさらに金利を年0.5%引き下げ
実質年率
年2.00〜14.00%
借入限度額
10万円〜800万円
審査時間
公式サイト参照
融資時間
公式サイト参照
コンビニ
セブン-イレブン ローソン ファミリーマート ミニストップ
収入証明書
公式サイト参照

200万円を借り入れしたときの金利や返済額は以下の記事で紹介しています。

200万円の借入れにおすすめのカードローンは?金利比較や返済シュミレーションを解説

カードローンで300万円を借りるための審査は厳しい?

銀行カードローンに限らず、カードローンの審査では、借入金額が高額になるほど審査難易度が高くなる傾向にあります。

これは、カードローンの高額融資の場合には返済金額も大きくなり、しっかりしたカードローンの返済能力が求められるためです。高額融資して貸し倒れると、カードローン会社が被る損害も大きくなるので、十分な調査のうえで融資が決まります。

したがって、カードローンで300万円の高額借入になると、どこのカードローンでも審査は慎重におこなわれる可能性が高いといえます。

カードローンの審査基準や落ちる原因、審査通過のコツを解説!

利用できる限度額は、返済能力などを鑑みて審査で決定される

カードローンの利用可能額は、返済能力を見積もるカードローン審査で決まります。

カードローンごとの限度額の範囲内で、それぞれの利用者が借りられる金額が審査で決まっていくイメージです。


なお、ほとんどの大手カードローンでは、最大限度額は300万円を超えており、大手消費者金融・大手銀行カードローンの最大限度額は下表の通りです。

大手銀行カードローン・大手消費者金融の融資上限
みずほ銀行カードローン 800万円
バンクイック 500万円
三井住友銀行のカードローン 800万円
アコム 800万円
プロミス 500万円
アイフル 800万円

そのため、大手カードローンなら、「最大限度額が300万円に達していないので借りられない」というケースは少ないでしょう。

ただし、上記はあくまで最大限度額です。審査の結果、思い通りの限度額が設定されないこともあります。

そんなときは、ずは設定された限度額で契約して返済実績をつくり、増額できるように信頼を積んでいくとよいでしょう。

カードローンで300万円を借りたいときに必要になる書類は?

消費者金融のカードローンでは、1つの貸金業者から50万円超を借りるときや、複数の貸金業者からの借入総額が100万円超を借りるときには、本人確認書類とともにかならず収入証明書類が必要になります。

そのため、消費者金融などの貸金業者から300万円を借りたいなら、かならず収入証明書類の提出が求められるでしょう。

また、銀行カードローンは貸金業法の影響を受けないものの、一定の条件を満たすと収入証明書類の提出を求められることがあります。

そのため、300万円を借りたいなら、いつでも収入証明書類を提出できるように準備しておくとよいでしょう。

収入証明書はなぜ提出が必要なのか?その種類や取得方法について解説

カードローンで300万円を借りるためには何円の年収が必要?

カードローンでは、消費者金融などの貸金業者は総量規制の影響を受けます。そのため、貸付は原則として利用者の年収の1/3までに制限されます。

そのため、カードローンで300万円を借りるためには最低でも900万円以上の年収が必要になります。

また、最近では銀行カードローンでも総量規制に準じた自主規制をおこなうことが多くなっています。銀行カードローンなら年収の1/3を超えても借りられるというわけではなく、十分な返済能力があると認められる程度の年収が必要になります。

実際に300万円借りた人の口コミを分析してみました

ここでは、マネ会に寄せられた口コミのなかから、実際に300万円以上を借りた人の感想をご紹介します。

ちなみに、借入金額が300〜500万円の口コミは8件ありますが、そのうち2件の口コミは年収が1,000万円以上の方のものです。

5件は年収が600〜800万円未満、1件は年収が400〜600万円未満となっています。やはり、それなりに高収入の方が300万円を超える高額を借りているようですね。

実際にカードローンで300万円借りた人の口コミをご紹介

まずはメガバンクのみずほ銀行カードローンの口コミ情報です。

(40代男性 / 会社員 / 年収600〜800万円未満 / 借入金額300万〜500万円未満)

限度額が400万円の契約ですと年利6%となりますので年/24万円、月/2万円ですので、結構な負担となります。

400万円を年6%という低金利で借りられたようですね。

なお、この方の利息計算は誤っていますので、正しい利息を知りたい方はみずほ銀行カードローン公式の返済シミュレーションをご確認ください。

次に、オリックス銀行カードローンの口コミ情報です。

(30代男性 / 会社員 / 年収1,000万円以上 / 借入金額300万〜500万円未満)

一次的に、まとまった資金を用意する必要があり、早期にインターネットでの手続きのみで、ある程度の大きな金額を一気に借り入れできる先を探していました。その際に、インターネット上の比較サイトや口コミ系のサイトでオリックス社のローンのサービスを知り、諸々の諸条件や手続きがマッチした為、早々に申し込みを行った状況です。

オリックス銀行カードローンは最大限度額が800万円なので、大型融資を受けたい方も安心ですね。

次に、三井住友銀行のカードローンの口コミ情報をご紹介します。

(40代男性 / 公務員 / 年収400〜600万円未満 / 借入金額300万〜500万円未満)

三井住友銀行には、当初400万円の借り入れを申し込みましたが、審査の結果で、350万円まで貸してもらえることができました。

数百万円というまとまった金額になると、希望通りの限度額を借りられないこともあるようですね。

カードローンで高額融資を受けたいときの注意点

300万円を超えるようなカードローンの高額融資を受ける際には、下記のような点に注意しましょう。

注意点
  • カードローンで300万円借りる前には利息・返済額をシミュレーションしよう
  • 審査では返済力が重視される!他社借入を減らしてから申込もう

カードローンで300万円借りる前には利息・返済額をシミュレーションしよう

カードローンの借入額が大きくなればなるほど、利息は高額になりやすいので、自身の返済力でカードローンの返済が可能かどうかを確認しておくことが必要です。

事前にカードローンの公式サイトなどのシミュレーション機能を利用して、月々に払える返済額で利息を試算し、返済計画を立ててからカードローンで借りるようにしてください。

審査では返済能力が重視される!他社借入を減らしてから申込もう

カードローンの高額融資の審査は慎重におこなわれやすいので、他社借入件数・金額が多いとカードローン審査に落ちる可能性が高いといえるでしょう。

事前に、可能な限り他社借入を減らしてからカードローン審査に申込むようにしましょう。

300万円借りるときにおすすめのカードローンは?

短期で完済できる可能性があるなら、消費者金融のカードローンの無利息サービスをおすすめします。

例えば、アイフル・アコム・プロミスといった消費者金融には、30日間の無利息期間が用意されています。

しかし、多くの場合、30日程度の無利息期間内にカードローンの300万円を完済するのは難しいでしょう。

そこで、返済期間が長くなりそうな場合には、ぜひ低金利なカードローンを検討したいですね。

例えば、金利が低い傾向にある銀行カードローンを検討するのがよいでしょう。メガバンク3社の銀行カードローンであれば利便性が高く、ネット銀行ならさらに低金利なカードローンもあり得ます。

住信SBIネット銀行カードローン

例えば、住信SBIネット銀行カードローンのプレミアムコースであれば、300万円の金利は年5.29%~5.99%とメガバンクのカードローン金利よりも低くなっています。

住信SBIネット銀行カードローン
住信SBIネット銀行"MR.カードローン プレミアムコース"のロゴ
おすすめポイント
  • 借入・返済時のATM手数料0円。
  • 基準金利からさらに!最大0.6%の金利優遇
  • 毎月のご返済は2000円から!
実質年率
年1.59〜14.79%
借入限度額
10万円〜1,200万円
審査時間
最短即日
融資時間
最短即日
コンビニ
セブン-イレブン ローソン ファミリーマート ミニストップ 非対応
収入証明書
公式サイト参照
【PR】Sponsored by 住信SBIネット銀行 株式会社

J.Score

さらに、消費者金融のカードローンでは、上限金利年12.0%で、最短即日融資も可能なJ.Scoreがおすすめです。

借入方法は振込みに限られますが、「急ぎで借りたい」&「金利にもこだわりたい」という方にとっては魅力的でしょう。

J.Score(ジェイスコア)
J.Score(ジェイスコア)"AIスコア・レンディング"のバナー
おすすめポイント
  • 日本初のFinTechサービス「AIスコア・レンディング」
  • 金利(年)0.8%~15.0%
  • お客さまの信用力と可能性をスコア化するAIスコア
実質年率
年0.80〜15.00%
借入限度額
10万円〜1,000万円
審査時間
最短30分
融資時間
最短即日
コンビニ
セブン-イレブン 非対応 ローソン 非対応 ファミリーマート 非対応 ミニストップ 非対応
収入証明書
50万円まで原則不要

その他、低金利なカードローンについては下記の記事をご参照ください。

低金利なカードローン6選!選び方や利息を減らす方法を解説

カードローンで300万円を借りたときの利息まとめ

300万円という高額を借りるときには、金利の差が大きな影響を生みがちです。できるだけ低金利にこだわって、お得に返済できるようにしましょう。

また、今月だけ資金が必要で来月には返済できるという方なら、消費者金融の無利息サービスも検討するとよいでしょう。無利息期間中に完済すれば、利息0円でお金を借りることができますよ。

<参考記事>
アコム公式ページ返済シミュレーション
みずほ銀行カードローン公式ページ返済シミュレーション

長く1部上場の消費者金融で経営企画課長をして、カードローン事業にかかわってきました。経営計画の担当が中心でしたが、カードローンのスコアリングシステムなどを担当するリスク管理や審査、回収などをおこなう集中センターの構築にも携わった経験があり、比較的カードローンに関しては詳しいと自負しております。また、子会社のクレジットカード会社に行っていたことがあり、カード事業の方面もいろいろ情報を提供できるかと思います。宜しくお願い致します。

野崎 照美の執筆記事・プロフィール一覧へ

関連記事