野崎 照美のプロフィール・執筆記事一覧
野崎 照美のプロフィール

元上場消費者金融 経営企画部課長
野崎 照美
のざきてるみ
長く1部上場の消費者金融で経営企画課長をして、カードローン事業にかかわってきました。経営計画の担当が中心でしたが、カードローンのスコアリングシステムなどを担当するリスク管理や審査、回収などをおこなう集中センターの構築にも携わった経験があり、比較的カードローンに関しては詳しいと自負しております。また、子会社のクレジットカード会社に行っていたことがあり、カード事業の方面もいろいろ情報を提供できるかと思います。宜しくお願い致します。
野崎 照美の執筆した記事一覧

「三井住友銀行 カードローン」の審査を受けようと思ったら、気になるのは審査時間ですよね。銀行カードローンの審査は、消費者金融よりも時間がかかる傾向にありますが、「三井住友銀行 カードローン」の審査時間はどのようになっているのでしょうか?そこでこの記事では、「三井住友銀行 カードローン」の審査時間はどれくらいかかるのかという点を中心に、審査結果が遅い場合の原因などについてご紹介します。
2022年05月24日
| カードローン

アコムは、利用できる方の対象年齢を20歳以上としており、それより年齢の低い方は申込みができません。また、申込みをされた方からは必ず本人確認書類を提出してもらっており、それらには必ず生年月日や年齢が記載されているので、借入申込書でウソをついてもすぐにバレてしまいます。また、申込時に年齢などは確認がおこなわれるので、虚偽の申告はしないようにする必要があります。
2022年05月23日
| カードローン

レイクALSAには借入方法が3種類ありますが、それぞれのメリット・デメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。また、急に借入できなくなってしまうケースについても知っておきたいところです。さらに、他社借入があっても、レイクALSAの審査に通りやすくなるケースを確認してみましょう。本記事では、レイクALSAの借入について詳しく解説します。
2022年05月23日
| カードローン

カードローンで20万円~30万円借りたい方は、ある程度まとまったお金を融資してもらうことになるので、カードローンの選ぶときや審査を受けるときに不安を感じるのではないでしょうか?
この記事では、カードローンで20万円~30万円を借りたときの利息や返済額がどれくらいになるのか、シミュレーションを含めて解説します。また、20~30万円を借りたいときのお得なカードローンの選び方もご紹介します。
2022年05月23日
| カードローン

ちょっとした資金需要で、「10万円だけ借りるためにカードローンを利用したい」という方もいらっしゃることでしょう。
そこで、この記事ではカードローンを10万円を借りるときの金利や利息、返済額などを詳しく解説します。また、10万円をお得に借りるためのカードローンの選び方についてもご紹介します。
2022年05月23日
| カードローン

三菱UFJ銀行カードローン(バンクイック)では、テレビ窓口で契約手続き、カード受け取りが可能です。テレビ窓口の具体的な長所としては、カードを受取り次第すぐに借入れができたり、郵送物が発送されないので家族にバレにくい、わからないことがあればその場で担当者に質問できる点などが挙げられます。
2022年05月23日
| カードローン

この記事では、SMBCモビットの在籍確認について詳しく解説します。「WEB完結」の申し込みでは、「在籍確認の電話はなし」となっており、大手消費者金融でも公言しているのはSMBCモビットだけです。
まったく電話確認がないとは言い切れませんが、勤務先に電話の入る不安は少なく、安心して申し込めます。
2022年05月23日
| カードローン

アコムの借入れにおける最低返済額は、契約極度額ごとに一定率が決められており、その一定率を最終の借入時の残高にかけた金額になります。最終の借入れをしたときの最低返済金額は追加借入れをしない限りは変わらないため、返済額は固定されているのです。ただし、借入残高が減ってきた場合には変更手続きで返済額を減らすことは可能です。
2022年05月22日
| カードローン

審査が早いカードローンを探している方は、即日融資が可能な大手消費者金融がおすすめです。WEBや電話で事前に申込みをして、無人契約機でカードを受け取ることが可能です。WEB完結でカードレスで即日融資を受けることもできます。一方、銀行カードローンの場合には、即日融資はできません。ただし、一部メガバンクでは、急ぎの場合、申込翌営業日に審査結果が出て、その日のうちにカード発行が可能な銀行カードローンもあります。
2022年05月14日
| カードローン

カードローンは、簡単&スピーディーにお金を借りられる点がうれしいサービスです。しかし、なかには指定の口座開設が必要になる場合もあります。
手続きが増えてしまうので、急ぎの方は「口座開設不要でカードローンを利用したい!」と思うかもしれませんね。
この記事では、口座開設不要で利用できるおすすめカードローンや、口座開設しないメリット・デメリットをご紹介します。「口座開設しなくても問題なく利用できる?」という疑問をお持ちの方は、ぜひこの記事をご覧ください。
2022年05月14日
| カードローン

この記事では、「三井住友銀行 カードローン」の返済額について詳しく解説します。「三井住友銀行 カードローン」の返済では、毎月の返済日に、当座貸越元金額に応じた最低返済額が引き落とされます。
それでは、この返済額はいくらなのでしょうか? 返済計画を立てるためにも、「毎月いくらの返済額を払うことになるのか?」という点を確認してから三井住友銀行のカードローンに申し込みたいところです。
2022年05月14日
| カードローン

一般的に、銀行カードローンは審査が厳しい傾向にあるといわれています。そのため、パート・バイトなどの非正規雇用者の方は、「審査に落ちるのでは?」と不安に思ってしまうのではないでしょうか。この記事では、実際にパート・バイトでも銀行カードローンを利用できた方の口コミや、審査での注意点などを解説します。また、パート・バイトでも利用できるおすすめ商品もご紹介します。
2022年05月14日
| カードローン

アイフルの無利息サービスを知っていますか?大手消費者金融のアイフルでは、初回契約日の翌日から30日間が無利息になる「無利息サービス」が用意されています。こちらを活用して、お得にアイフルを利用したいところです。この記事では、アイフルの無利息サービスの仕組みや、「無利息期間はいつから始まるのか?」、「無利息サービスでどれだけお得になるのか?」といった点について解説します。
2022年05月11日
| カードローン

家計を預かる主婦にとって、人ごとではない家計のピンチ。「月末の支払いが足りない」、「子どもの月謝が払えない」など、手持ちのお金が足りない事態に陥ることは、決して珍しいことではありません。パートの主婦や専業主婦がカードローンを利用する場合、どんなハードルがあるのでしょうか。実際に利用できるカードローンとあわせて、家族に内緒で利用したい場合のバレないコツをご紹介します。
2022年04月28日
| カードローン

アコムの自動契約機(むじんくん)は、営業時間が長かったり、設置店舗数が多かったりと、申し込みに便利な特長を持っています。この自動契約機(むじんくん)でカードローンを申し込む場合の営業時間、申込みの流れ、申し込む際に注意すべき事項などについて、詳しくご説明します。
2022年04月26日
| カードローン

最大手の消費者金融であるアコムとプロミスは、どちらもメガバンク傘下に入っており、安心して借りることができます。しかし、アコムとプロミスでどちらで借りようと悩まれる方も多いと思います。この記事では、金利・限度額・審査などについて、アコムとプロミスを徹底的に比較してみました。
2022年04月25日
| カードローン

SMBCモビットを利用中で、なおかつおまとめローンを検討したいという方であれば、「SMBCモビットでおまとめローンを利用することはできるのか?」という点が気になることでしょう。それでは、SMBCモビットには、おまとめローン専用商品はあるのでしょうか? この記事では、SMBCモビット以外でおすすめなおまとめローンや、SMBCモビットでおまとめローンを利用したい場合の対処法を詳しく解説します。
2022年04月20日
| カードローン

楽天銀行カードローン(楽天スーパーローン)を利用するためには、審査を通過することが必要です。本記事では、審査の流れや審査を通過するためのポイント、審査内容や審査難易度など、楽天銀行カードローン(楽天スーパーローン)の審査に関するあらゆる疑問にお答えします。楽天銀行カードローン(楽天スーパーローン)の審査でお悩みの方は、ぜひご一読ください。
2022年04月11日
| カードローン

カードローンは、いつでもどこでもお金を借りられる便利な借入方法です。
このカードローンを利用するためには、審査に通ることが必要になります。それでは、年金受給者の方でもカードローンの審査を通過し、お金を借りることはできるのでしょうか?
この記事では、年金受給者の方でも利用できるカードローンと、利用の際の注意点についてご紹介します。また、カードローン以外でお金を調達する方法も解説していきます。
2022年04月07日
| カードローン

親和銀行は、九州の長崎県佐世保市に本店をおく地方銀行で、福岡銀行を中心とする福岡フィナンシャルグループの支援を受けています。そのため、親和銀行は、さまざまな商品で福岡銀行のものを使っており、カードローンもほぼ福岡銀行のカードローンと同じ商品です。本記事では、親和銀行が発行するカードローンの商品概要、申込み手順、審査方法、借入と返済方法などについて詳しくご紹介します。
2022年03月24日
| カードローン