アイフルは総量規制の対象外になることも!例外的に総量規制の影響を受けないケース
アイフルなどの消費者金融の審査は、総量規制の影響を受けます。また、自身の年収や他社借入に嘘をついたとしても、総量規制に抵触する金額を借入れることは原則として不可能です。
とはいえ、アイフルが展開しているローンのなかには、総量規制の例外貸付となる商品も存在します。また、総量規制の仕組みをよく知らないがために、本当は問題がないのに「総量規制に引っかかる」と思い込んでしまってるケースもあるかもしれません。
そこで今回は、アイフルの審査と総量規制の関係について詳しく解説します。「自分は総量規制の影響で借りられないかも…?」と思っている方は、ぜひご一読ください。
アイフルは総量規制の対象になる!
アイフルをはじめとした消費者金融などの貸金業者は、総量規制という決まりに従ってお金を貸し付けています。つまり、アイフルの審査は総量規制の影響を受けるということです。
ちなみに、総量規制とは「貸金業者は原則として利用者の年収の1/3を超える金額を貸し付けてはならない」という規制のこと。貸金業の適正化のために、貸金業法によって定められている決まりとなります。
では、総量規制の仕組みを正しく理解するためにも、具体的な例を見ていきましょう。例えばあなたが年収300万円だったとします。
その場合、あなたがアイフルから借りられる金額は年収300万円の3分の1。つまり、100万円までということですね。
ただし、ほかの貸金業者からすでにお金を借りている場合は、その分の金額も含まれるので注意が必要です。
例えば、あなたが年収300万円で、他社からすでに50万円を借りているとしましょう。
この場合は、年収300万円の3分の1の100万円から、すでに借りている50万円をマイナスすることになります。そうすると、残りは50万円。つまり、あなたが新たにアイフルから借りられる金額は50万円までとなります。
そして、ほかの貸金業者からの借入れが年収の3分の1を超えていると、新規でアイフルからお金を借りることはできません。「総量規制が原因でお金が借りられない」というのは、このような状況を意味するのです。
アイフルから借入できる金額は、これらの総量規制とアイフルで設定される限度額によって決まります。限度額については下記の記事でも詳しく説明しています。
専門家からのコメント
どんなケースでも年収の3分の1までは必ず借りられるというわけではありません。
利用者保護や、貸し倒れ防止の観点から貸金業者の判断で借入額が年収の3分の1に達していなくても利用を制限することもあります。
また銀行のカードローンからの借り入れは貸金業法の対象外ですが、年収の3分の1を超えて借りることができるわけではなく、銀行独自の判断で融資を判断します。
総量規制の基準となる「年収」にあてはまる収入の種類
総量規制とは、「貸金業者は原則として利用者の年収の3分の1を超える金額を貸し付けてはいけない」というルールのことですが、ここでいう年収とは「あなたが受け取っている定期的な収入」のことを指します。
ちなみに、定期的な収入に該当するのは以下のような収入です。
- 給料
- 年金
- 定期的に受領する不動産の賃貸収入(事業としておこなう場合を除く)
- 年間の事業所得 など
給料や年金、事業所得などは定期的に得ることができますよね。つまり「定期的な収入」だといえます。
一方、ギャンブルや投資で得たお金や宝くじで得たお金、退職金などの一時的に得た収入は「定期的な収入」には該当しません。
このように、すべての収入が総量規制の基準となる年収にあてはまるわけではないので、総量規制に引っかかっていないか確認する際は「定期的な収入」のみを年収として計算するようにしましょう。
増額審査も総量規制の影響を受ける
総量規制に引っかかってしまっている場合は、新規でお金を借りることができませんが、増額する際も同様に総量規制の影響を受けるので注意してください。
また、アイフルを利用している途中にあなたの年収に変動があった場合は、同時に総量規制による借入額の上限も変わります。つまり、年収が減ってしまうと借入額の上限も減ってしまう、ということです。
アイフルで増額する方法について、下記の記事でも詳しく解説しています。
- 審査は最短18分!融資も最短即日で可能
- 誰にも知られずWeb完結!電話での在籍確認、郵送物も原則なし
- 初めての方なら最大30日間利息0円
- 実質年率
- 年3.00〜18.00%
- 借入限度額
- 1万円〜800万円
- 審査時間
- 最短18分
- 融資時間
- 最短18分
- コンビニ
- 収入証明書
- 50万円を超える場合
アイフルのおまとめローンは例外的に総量規制の影響を受けない
総量規制に引っかかってしまっている方は、カードローンを契約することができません。しかし、アイフルのおまとめローンなら、現在の借入額が総量規制の基準を超えていても、審査に通れば利用することができます。
そもそも総量規制には「総量規制の対象になる貸付」と「総量規制の例外として扱われる貸付」が存在します。そして、貸金業法に基づくおまとめローンは、「総量規制の例外として扱われる貸付」に該当するのです。
そのため、アイフルのおまとめローンに限らず「貸金業法に基づくおまとめローン」というローン商品は、総量規制の例外貸付となります。
ただし、おまとめローンは、あくまで借金を1本にまとめるためのローン。通常のカードローンと違って、自分の好きな用途に使えるわけではありませんので注意しましょう。
専門家からのコメント
おまとめローンを利用して借り入れをすることで、毎月の利息負担と返済額を減らすことができることがあります。
例えば3社合計で毎月5万円の返済だったものを1社にまとめて月3万円に減額できたとしても、これでは逆に返済期間は延びてしまいます。
返済期間が延びれば月の返済は減ったものの、完済までの利息も含めた総返済額は逆に増えてしまうこともある点には注意が必要です。
おまとめローンを利用するには審査に通過する必要がある
アイフルのおまとめローンは、複数の借入れをまとめることができるなど、便利なローン商品ではありますが、利用するためには当然審査に通過する必要があります。
アイフル独自のサービスは「おまとめマックス」を利用しようとしましたが、審査の結果、通りませんでした。総量規制以上でも借り入れ可能とネットで情報があったので、期待していましたが、残念でした。
ときには、上記の口コミを寄せてくれた方のように、審査に落ちてしまう可能性もあるのです。かならずアイフルから総量規制を超えて借り換えられる、というわけではないので注意しましょう。
なお、アイフルのおまとめローンの申込方法について詳しく知りたい方は、下記の記事もあわせてご覧ください。
年収や他社借入に嘘をついても総量規制を回避することはできない
総量規制に引っかかってしまっている方の中には「年収や他社借入額をごまかしてしまえば審査に通るかもしれない」と考える方もいるかもしれませんが、嘘をついてもアイフルにはすぐにバレてしまうため、総量規制を回避することはできません。
申込みの際に嘘をついてしまうと最悪の場合は違法行為に問われてしまう可能性もあるので、アイフルに申込む際は嘘をつかずに正確な情報のみを申告するようにしましょう。
また、総量規制に引っかかってしまっている方は、アイフルのおまとめローンの利用を検討して現在の借入れを減らすことに集中することをおすすめします。
しかし、なかには「アイフルのおまとめローンの審査に通らなかった…」という方もいるかと思います。そんな方は最終手段として債務整理の検討も視野に入れておきましょう。
債務整理をすれば現在の借金を減らすことができたり、借金を帳消しにすることができます。興味がある方は、相談無料の弁護士事務所などで相談してみてください。
新規にアイフルに申込む方は、正直に他社からの借入れを申告し、返済能力の範囲内でお金を借りるようにしましょう。
- 審査は最短18分!融資も最短即日で可能
- 誰にも知られずWeb完結!電話での在籍確認、郵送物も原則なし
- 初めての方なら最大30日間利息0円
- 実質年率
- 年3.00〜18.00%
- 借入限度額
- 1万円〜800万円
- 審査時間
- 最短18分
- 融資時間
- 最短18分
- コンビニ
- 収入証明書
- 50万円を超える場合
アイフルでの借入額が年収の1/3を超えないように気をつけよう!
今回の記事では、アイフルの審査に影響を与える総量規制の仕組みや、総量規制の例外貸付となるアイフルのおまとめローンについて紹介しました。
アイフルの審査に影響を与える総量規制は利用者からすると不便なルールかもしれませんが、多重債務に陥ってしまう可能性を減らすための重要な規制です。
また、総量規制を理由にアイフルのカードローンを利用できない方は、アイフルのおまとめローンを利用するという選択肢もあります。
総量規制に引っかかっているかどうかであなたがとるべき行動も変わってきますので、ぜひこの記事を参考に自分は総量規制の影響を受けるのかどうか確認してみてください。
専門家からの一言
総量規制の計算をする際の収入の種類はしっかり把握しておきましょう。
いつの間にか借り入れが年収の3分の1を超えていて、ある日突然追加の借り入れができず、生活が立ち行かなくなってしまうことがあります。
また、いざというときのために住宅ローンや自動車ローンのように総量規制から除外される貸し付けや、借り換えのように例外となる貸し付けがあることも知っておくといざというときに役立ちます。
立教大学法学部卒業。株式会社菱食(現:三菱食品株式会社)勤務後、保険業界に転身。保険営業で約10年間勤務ののち、ファイナンシャルプランナーとして活動を始める。サラリーマン時代、業務中の交通事故をきっかけに企業の福利厚生に興味を持ち、社会保障の勉強を始める。以降ファイナンシャルプランナーの最上級資格CFP資格を取得し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーターやメガバンク主催のセミナー年間約100件の講師を務める。日本FP協会道央支部幹事。
作曲・編曲などの仕事を経て、専業ライターに。音楽系の記事が得意と思われがちですが、金融・ビジネスに関するテーマが一番得意です。自身が経済的に苦労した経験を活かし、誰よりも分かりやすくお金の知識をお届けします。他にもプログラミング、webデザイン、VODなど様々なジャンルの記事を執筆しています。趣味はプログラミング・アニメ・旅行・ギターの演奏・ミルクティーの飲み比べ。投資にも興味があり、お金の上手な使い方を勉強中です。