
レイクは無職でも借りれる?即日融資できるの?
「レイクは無職でも借りれるのかな?もし借りれるなら即日融資で借りたい!」
レイクでお金を借りたい方のなかには、無職だったり失業中だったりする方もいるでしょう。
そこで気になるのが、レイクでは定職に就いて安定収入がないと利用ができないのかということです。
本記事では、無職の方でレイクは利用できるのか、ほかに無職がお金を借りる方法はあるのかを解説します。

- はじめてならWeb申込で60日間特典(利息0円)も選べる!
- 24時間お申込みOK!
- 申込み後最短15秒で審査結果を表示!
- 実質年率
- 年4.50〜18.00%
- 借入限度額
- 最小1万円〜最大500万円
- 審査時間
- 申込み後最短15秒
- 融資時間
- Webで最短25分融資も可能
- コンビニ
-
- 収入証明書
- 50万円を超える場合提出必要
レイクは無職では借りられない!

結論、無職でレイクの審査に通過することは困難です。
たしかに無職でも毎月の返済をしっかりできる方もいるかもしれませんが、レイクは申込みをした方すべてが無条件で利用できることはありません。
貸付条件の「安定した収入のある方」を満たしていないため、契約はできません。
レイクの貸付条件を満たしていないことになる
レイクを利用するには以下の貸付条件を満たす必要があります。
- 満20歳以上70歳以下の国内に居住している方(※)
- 安定した収入のある方
上記のようにレイクは満20歳から満70歳までの方、申込者自身が安定した収入を得ている方が利用できるカードローンです。
無職で収入を得ていない方は安定した収入を得ている状態に該当しないため、レイクの貸付条件を満たさないことになります。
申込者に安定した収入がなければ、お金を貸す側は毎月の返済能力がないと判断せざるを得ません。
レイク以外の貸金業者でも同様に利用不可
申込者自身が無職の場合、貸付条件を満たさないのはレイクにかぎった話ではありません。
そのほかのアコムやアイフル、プロミスなどの大手消費者金融会社も同様に無職の方は利用できないという貸付条件があります。
たとえば、アコムでは「20歳以上の安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方」を貸付対象者とする旨、アコム公式サイトに記載しています。
失業中で仕事に就く予定がある方・専業主婦(主婦)もレイクを利用不可

申込者自身は無職でも配偶者に安定した収入があれば申込みできる貸金業者もあるため、レイクも同様に考える方もいるかと思います。
しかし、レイクでは「専業主婦(主夫)方はお申込みいただけません」と公式サイトに記載があります。そのため、どんなに配偶者の年収が高かったとしても、貸付条件は満たせません。
そのほかに、今は収入がないが今後仕事に就く予定があるという方も利用不可です。こちらも「お申込みの時点でお仕事に就いていらっしゃることが必要になります」という記載がよくある質問にあります。
レイクでお金を借りたい方は、まずは安定収入を得られる状態を手に入れることが求められます。
専門家からのコメント

消費者金融からの借入れについては、「総量規制」という借入額が本人の年収の3分の1を超えてはいけないという法律で定められたルールが適用されます。
このため、本人に収入が全くなければ、総量規制に抵触して借入れをすること自体ができないのです。本人に預貯金があったり、配偶者に収入があったりしても、総量規制の適用を免れることはできないので注意が必要です。
定職に就いていないとレイクでお金を借りることができない?
レイクの貸付条件となる「申込者自身の安定した収入」とは、正社員などの定職以外で得る収入でも問題ありません。
以下で詳しく解説しますが、正社員以外の雇用形態でもレイクは安定収入と見なしてくれるのです。
レイクは雇用形態に関わらず申込みできる
レイクでは安定した収入を一定期間得ていれば審査に通る可能性があります。たとえば、アルバイト、パート、派遣社員、自営業の方でも、安定収入があれば貸付条件は満たすことになるのです。
実際にレイクの公式サイトにも、いずれの雇用形態の方も申込みできる旨が記載されています。
ただし、派遣社員の場合は勤め先と勤務状況が安定している方のみ申込み可能です。たとえば勤務先が登録のみだったり、短期派遣の職場だったりする場合は申込みできない場合があるので注意してください。

- はじめてならWeb申込で60日間特典(利息0円)も選べる!
- 24時間お申込みOK!
- 申込み後最短15秒で審査結果を表示!
- 実質年率
- 年4.50〜18.00%
- 借入限度額
- 最小1万円〜最大500万円
- 審査時間
- 申込み後最短15秒
- 融資時間
- Webで最短25分融資も可能
- コンビニ
-
- 収入証明書
- 50万円を超える場合提出必要
専門家からのコメント

年収の3分の1を超えて消費者金融からの借入れができないとする総量規制では、正社員でなくとも収入があれば問題はないことになります。
その上で、定期的な収入があり、返済に問題がないと消費者金融が判断すれば、審査に通ることが可能性が高いでしょう。また、審査の際には、年収や返済の見込みを判断するために、勤務先に在籍確認をされることがあります。
無職でも安定した収入があれば借りれる可能性がある
定職についていなくても、不動産収入や投資の収入などがあり、安定した収入とみなされれば、借りれる可能性があります。
そのため無職でも上記のような不労所得がある方は、収入を証明する書類を用意した上でレイクに相談してみましょう。

- はじめてならWeb申込で60日間特典(利息0円)も選べる!
- 24時間お申込みOK!
- 申込み後最短15秒で審査結果を表示!
- 実質年率
- 年4.50〜18.00%
- 借入限度額
- 最小1万円〜最大500万円
- 審査時間
- 申込み後最短15秒
- 融資時間
- Webで最短25分融資も可能
- コンビニ
-
- 収入証明書
- 50万円を超える場合提出必要
無職になったタイミング別!レイクへの対応パターン集3選
無職になるタイミングはいくつかあり、それぞれの状況によってレイクの対応パターンが異なります。
以下でそれぞれのパターンについて解説するのでチェックしておきましょう。
①失業中で無職の状態が何年も続いている
すでに解説したように無職である以上、レイクの貸付条件を満たさないことになります。
無職の方の中には、失業中の状態が何年も続いている方もいるかと思います。しかし、安定した収入がない状態では審査通過することがないため、まずは無職である現状を変えないとレイクを利用できません。
貸付条件を満たすために、アルバイトやパートなどの非正規雇用でもいいので定職を見つけるようにしてください。そして、安定収入を継続して得られるようになってから、改めてレイクに申込むようにしましょう。
②レイクの審査中に無職になった場合
レイクに新規申込みをしたときは安定した収入を得ていても、審査中に突然失業して無職になるケースも考えられます。
すでに審査は開始しているし、無職になったことはバレないから大丈夫だろうと思うかもしれません。しかし、そのときは審査通過しても、後に何らかの理由で無職になった事実がバレる可能性があります。
そうなった場合、申請に虚偽があったとして、レイクから悪質利用者と見なされてしまいます。
信用のもとにお金を借りる以上、貸付契約の強制解約は避けられませんし、今後新たに申込みをしても社内ブラック扱いで半永久的にレイクの利用ができなくなります。
専門家からのコメント

社内ブラックというのは、信用情報機関における信用情報とは別に、金融機関が独自に収集しているといわれるブラックリストのことです。どのような情報を収集しているのかも含め、内容は一切公開されていません。
過去にその消費者金融と取引があった際に、信頼関係を損ねる行為があった場合には、社内ブラックとしてその事実が登録され、その後の取引を拒否されるといわれています。もっとも、この扱いも金融業者によって全く異なるとされています。
③レイクの借入れ中に無職になった場合
レイクでお金を借りているけれど、後に失業して無職になったというケースもあるでしょう。しかし、そのような状況でも毎月の返済義務は残るので、収入があったときと同様に支払いを継続しないとなりません。
無職になったから返済しなくてもいいとはならないので、まずは次の職を確保することを考えるようにしてください。
ただし、失業して無職になったのではなく、病気療養を理由に仕事を休んでいる方もいるかと思います。そのように後で復職が見込める場合は、レイクに相談してみるのも方法の一つです。
以下のお問合せ窓口に問い合わせることで、今後の対応について話し合いができます。
- フリーダイヤル:0120-09-09-09
- 受付時間:9:00~18:00(平日のみ)
上記のフリーダイヤルに電話をかけて、音声ガイダンスにしたがって進めてください。また、問い合わせの際はレイクのカード番号、もしくは会員番号を用意しておくとスムーズです。
無職がレイク以外でお金を借りる方法
レイクは無職の状態でお金を借りることができません。しかし、無職でお金に困っている方はどうすればいいのでしょうか。
こちらでは無職の方がどのようにお金を借りられるのかを状況別に解説します。
状況①失業中もしくはニートの場合
失業中やニートの状態を理由に生活に困っている場合、生活資金を一時的に支援する生活福祉資金貸付制度を利用する方法があります。
生活福祉資金貸付制度では、低所得者や高齢者、障害者を対象に、生活費や一時的な資金の借入れが可能です。また、資金貸付は目的別に分かれていて、利用するための条件がいくつかあります。
生活支援費 | 20万円まで | 生活の立て直しに必要な生活費用 |
住宅入居費 | 40万円まで | 敷金・礼金・賃料・共益費・管理費・不動産仲介手数料などの住宅の賃貸契約を結ぶために必要な費用 |
一時生活再建費 | 60万円まで | 就職・転職に必要な技能取得のための費用・債務整理の費用 |
総合支援資金貸付は失業や収入の減少を理由に生活に困窮している、公的書類で本人確認が可能なことなどが貸付条件です。年金を受給していたり雇用保険の失業者給付金を受給していたりする方、借金で多重債務の状態にある方は利用できません。
また、連帯保証人がいる場合は無利子、連帯保証人がいない場合は年1.5%の金利が発生します。
総合支援資金貸付の利用を決めたら、まずハローワークで求職の申込みと職業相談をおこなってください。その後、総合支援資金の相談・手続きの窓口となる市区町村の社会福祉協議会で申込みをする流れになります。
そして、手続きの説明が終わって用紙が交付されたら、申請書と必要書類を添えて提出しましょう。
状況②学生で無収入だが内定が決まっている
学生の方で現在は無収入でも内定が決まっている方であれば、銀行などで取扱う内定者専用ローンを利用できます。
ただし、すべての金融機関で取扱いがあるわけではなく、一部の信用金庫や労働金庫のみで取扱う傾向にあります。
返済は初任給の支給まで(原則最長6ヶ月間)は元金の据置きが可能で、利息のみ支払えば問題ありません。
貸付条件は金融機関によって異なりますが、満20歳以上の方、内定通知書の提出可能な方、保証会社の保証を受けられる方が主なものです。
状況③専業主婦(主婦)
レイクでは無職の専業主婦がお金を借りることはできませんが、パートをしていれば審査に通る可能性はあります。
まずは職探しをおこなうなどして、レイクの貸付条件を満たすことを目指すようにしてください。
貸金業法の例外貸付制度として配偶者貸付制度があり、収入のないもしくは少ない専業主婦でも配偶者の同意を得ることでお金を借りられます。
配偶者の年収の3分の1までを借入れ可能な制度ですが、レイクではこの配偶者貸付はおこなっていません。
また、レイクだけでなく、プロミスやアコムといった大手消費者金融会社でも配偶者貸付制度は存在しないので注意してください。

- はじめてならWeb申込で60日間特典(利息0円)も選べる!
- 24時間お申込みOK!
- 申込み後最短15秒で審査結果を表示!
- 実質年率
- 年4.50〜18.00%
- 借入限度額
- 最小1万円〜最大500万円
- 審査時間
- 申込み後最短15秒
- 融資時間
- Webで最短25分融資も可能
- コンビニ
-
- 収入証明書
- 50万円を超える場合提出必要
まとめ|レイクは無職でも借りれるというのは事実ではない
レイクは無職の方が利用できないカードローンです。
さまざまな理由があってお金を借りたいと思うことは多々ありますが、まずはパート・アルバイト、契約社員などでも問題ないので職を見つけることを優先してください。
しかし、どうしても職がみつからなくて生活が困難だったりお金が必要だったりする場合は、資金貸付制度を利用する、そのほかにお金を借りられる方法を見つけるようにしましょう。

専門家からの一言
無職の方が消費者金融などからの借入れをすることは、現実には難しいことが多いです。無職である場合には、たとえ配偶者に収入があったとしても、配偶者が返済義務を負うわけではないため、消費者金融としては貸付金の回収の見込みが立たないためです。
無職で周囲に頼る人もいないが、どうしても資金が必要という場合には、早急に行政機関に相談することや、場合によっては生活保護なども検討すべきといえます。
松浦綜合法律事務所代表。京都大学法学部、一橋大学法科大学院出身。企業法務系の法律事務所のパラリーガル(法律事務補助)として主にIT業界を担当した後、ロースクールに進学しました。弁護士資格取得後は法律事務所や不動産会社の法務部門に所属した経験もあります。法律事務所に在籍していた頃はちょうど東日本大震災後の不景気で、個人や事業者の方から銀行や消費者金融からの借金、クレジットカード利用に関するご相談を多くお受けする機会がありました。不動産会社の法務部に転じてからは、不動産購入時のローンや機関投資家の不動産投資におけるファイナンスに携わっていたため金融の仕組みについては人一倍興味があります。現在、不動産やIT分野を中心として、トラブル対応・新規事業に関する適法性検討・契約交渉に関するご相談などに取り組んでいます。その他、借金や資金繰りにお困りの個人や事業者の方からのご相談もお受けしております。休みの日は、たいてい近所の大きな公園で子供と遊んでいます。
大学を卒業後、金融機関に就職。現在はフリーランスのライターとして活動しています。金融、不動産、節約などが得意分野ですが、そのなかでもクレジットカードにカードローン、債務整理の執筆経験が多いです。クレジットカードはアメリカン・エキスプレス・カード(グリーン)を愛用中。趣味はテーマパークとアイドルグループで最近はライブに出かけることが最大の楽しみ。飼っている犬と猫と一緒にお出掛けできるスポットを探すことにも興味がある。