レイクALSAの審査で嘘をつくとどうなる?虚偽申告がバレる理由も解説!

レイクALSAでお金を借りるときは、申込時に氏名・年齢・住所・勤務先などの情報を申告する必要があります。これらの申込者の情報は、融資の可否や利用限度額、適用金利を判断する重要な審査項目となります。
審査を有利に進めるために、申告の内容を偽りたいと考える方もいるかもしれません。しかし、レイクALSAに虚偽申告をしても、嘘の情報は高確率で見抜かれてしまいます。
レイクALSAに限らず、カードローン審査では厳正な事実確認が実施されています。悪質な場合は違法行為として罪に問われることもありますので、審査での虚偽申告は絶対にやめましょう。
レイクALSAへの虚偽申告は高確率でバレる
虚偽申告をして審査に通ろうという方もいるかもしれませんが、レイクALSAは、業界でも有数の融資実績と審査ノウハウを持つ大手消費者金融です。
レイクALSAを展開する新生フィナンシャル株式会社は、他社の保証業務を請け負うこともあるほど与信管理に精通しています。そんなレイクALSAに対して嘘の申告をしても、審査を通過するのは難しいでしょう。
申告情報はくまなくチェックされ、情報の真実性についても厳しく審査がおこなわれます。そのため、嘘をついても高確率でバレてしまいます。

- はじめてなら利息0円!しかも選べる!
- 24時間お申込みOK!
- 最短15秒で審査結果を表示!
- 実質年率
- 4.50〜18.00%
- 借入限度額
- 最小1万円〜最大500万円
- 審査時間
- 申込み後最短15秒
- 融資時間
- Webで最短60分融資も可能
- コンビニ
-
- 収入証明書
- 50万円を超える場合提出必要
レイクALSAの審査で虚偽申告が通用しない4つの理由
では、なぜレイクALSAの審査では、虚偽申告が簡単に発覚してしまうのでしょうか?
それは、それぞれの審査項目について、下記のような方法で情報の真偽が確認されているからです。
審査項目 | 情報の真偽を確認する方法 |
氏名・住所・年齢 | 本人確認書類の確認 |
年収 | 収入証明書類の確認 |
他社借入 | 信用情報の照会 |
勤務先 | 在籍確認の電話 |
①氏名・住所・年齢の嘘は本人確認書類からバレる
氏名・住所・年齢の嘘はかならずバレます。なぜなら、レイクALSAの申込みには個人情報が確認できる本人確認書類が必要だからです。
レイクALSAの貸付条件は「満20歳以上70歳以下の方で安定した収入のある方(パート・アルバイトで収入のある方も可)」となっています。安定した収入のある方でも年齢の条件が合っていなければ借入れをすることはできません。
たとえ氏名・住所・年齢をごまかしても、運転免許書やパスポートの提出を避けることはできないため、本人確認書類を提出する段階ですぐに嘘が判明するでしょう。
②年収の嘘は収入証明書類からバレる
レイクALSAでは50万円を超える借入れを希望する場合と、他社との借入れの総額が100万円を超える場合などには、以下のような収入証明書類が必要となるため、収入をごまかしても高確率でバレます。
有効な収入証明書類
- 源泉徴収票
- 給与明細書(直近2ヶ月分)
- 住民税決定通知書/納税証明書
- 確定申告書
- 所得(課税)証明書
利用限度額を上げるために年収を偽ることを考えがちですが、年収をごまかした事実がバレるとお金を借りることすらできなくなるのでご注意ください。
③他社借入の嘘は信用情報からバレる
他社での借入額に関する嘘は絶対にバレます。レイクALSAは審査の際に信用情報を照会して、利用者の借入件数や借入額をくまなくチェックします。
他社での借入件数や借入額を少なく申告したとしても、信用情報を見れば一発でバレてしまいます。審査の段階で一つでも嘘がバレてしまうと、審査通過の可能性はまずないといえます。
④勤務先の嘘は在籍確認からバレる
無職の方はレイクALSAでお金を借りることができません。「以前勤めていた会社名を書けば通るかな」と職場を偽った場合も、嘘は通用しません。
レイクALSAでは審査の過程で在籍確認をおこないます。在籍確認とは、申込者の勤務先に電話をし、本当に在籍しているか確認する作業です。
在籍確認が取れなければ、カードローンの審査を通過することはできません。
また、「自宅を勤務先として申告しよう」と考えて自営業者を装ったとしても、確定申告書などの収入証明書の提出を求められると対応できず、嘘の職業を申告したことが明るみに出ます。
勤続年数の嘘もバレるのか?
在籍確認では、勤続年数まで聞かれることはないため、「勤続年数くらいの嘘ならバレないかも」と思う方がいらっしゃるかもしれません。
しかし、審査の過程で収入証明書類の提出が求められ、その書面に勤務開始日の記載があった場合には、勤続年数の嘘もバレることになります。
とにかく嘘はつかないことが大切です。どんな嘘でも、バレてしまえば審査落ちの可能性が非常に高くなります。

- はじめてなら利息0円!しかも選べる!
- 24時間お申込みOK!
- 最短15秒で審査結果を表示!
- 実質年率
- 4.50〜18.00%
- 借入限度額
- 最小1万円〜最大500万円
- 審査時間
- 申込み後最短15秒
- 融資時間
- Webで最短60分融資も可能
- コンビニ
-
- 収入証明書
- 50万円を超える場合提出必要
レイクALSAで契約後に虚偽申告がバレるとどうなる?
仮に虚偽申告が審査の際にバレなかったとしても、レイクALSAで契約が成立したあとで虚偽申告がバレてしまうと、下記のようなリスクが待ち受けています。
- 利用停止
- 強制解約
- 違法行為に問われる
レイクALSAに限らず、消費者金融の申込みで嘘をつくのは非常にリスクが高い行為です。
なぜなら、虚偽申告は高確率ですぐにバレてしまい、バレた際は利用停止や強制解約の措置を取られることもあるからです。
また悪質な嘘になると、レイクALSAから違法行為で訴えられ、犯罪者となってしまう最悪のケースも考えられます。
たかが嘘でそこまでしなくてもと思われる方もいるかもしれませんが、嘘をついて人や会社を欺き、金銭を手に入れることは立派な犯罪です。レイクALSAの申込みをする際は、絶対に嘘をつかないようにしましょう。
レイクALSAの審査を通過するために嘘をつく必要はない
審査に通りたくて虚偽の申告をする方もいるかもしれません。しかし本来的には、審査を通過するために嘘をつく必要はありません。
レイクALSAのカードローン審査には、「高収入でなければ」、「大企業勤務でなければ」、「正社員でなければ」といった明確な基準は設けられていません。
年収や雇用形態にかかわらず、本人に借りたお金を返済するだけの能力があると認められれば、問題なく融資を受けることができます。
レイクALSAの申込条件は、「満20歳以上70歳以下の方で安定した収入のある方(パート・アルバイトで収入のある方も可)」。上記の条件さえ満たしていれば、嘘をつかなくても審査通過できる可能性は十分にあります。
レイクALSAの審査で大切なのは「正直な申告」
実際にレイクALSAの審査に通った方からも、「正直な申告で審査に通った」という趣旨の口コミが寄せられています。
勤め先は、自分が稼ぎがあることの証明となりますので、もちろんですが嘘偽りなく答えました。
勤め先と、登録している派遣会社を聞かれました。あとはお金を借りる目的は任意でしたがお話しました。その方が印象がよくなると思ったからです。嘘をついたり誤魔化したりしたらすぐにバレる自信があったので、信頼関係が必要だと1番に思い答えました。
これらの口コミを寄せてくれた方々が、もし「正社員ということにしよう」、「年収を500万円にしよう」と虚偽の申告をしていたら、そのせいで審査に落ちていたかもしれません。
また、年収が200万円未満と少ない方でも、下記のようにちゃんと審査に通っています。
審査の内容自体も簡単で特に詰まることなくスムーズに手続きが進み、無事借入することが出来ました。
審査を通過するためには、正確な情報を正直に申告することが重要です。

- はじめてなら利息0円!しかも選べる!
- 24時間お申込みOK!
- 最短15秒で審査結果を表示!
- 実質年率
- 4.50〜18.00%
- 借入限度額
- 最小1万円〜最大500万円
- 審査時間
- 申込み後最短15秒
- 融資時間
- Webで最短60分融資も可能
- コンビニ
-
- 収入証明書
- 50万円を超える場合提出必要
レイクALSAの申込みで嘘をついてしまった方ができること
それでは、レイクALSAで虚偽の申告をしてしまった場合にはどうしたらいいのでしょうか?
虚偽申告の意図がなくても、申告内容に記載間違いがあった場合には、レイクALSAの担当者に嘘の申告としてみなされてしまうこともあります。
もし、嘘の申告をしてしまった場合や、申込時の記載ミスに気がついた場合には、すぐにレイクALSAへ連絡をして申告内容を修正しましょう。
審査を通過できる保証はありませんが、少なくとも審査の際に虚偽申告が判明した場合よりは、審査での印象がよくなる可能性が高いといえます。
まとめ
この記事では、レイクALSAの審査での虚偽申告がバレる理由について、詳しくご説明しました。虚偽申告がどれだけリスクのある行為か、ご理解いただけたでしょうか。
レイクALSAのような大手消費者金融は、豊富な融資実績と審査ノウハウの蓄積に裏打ちされた厳正な審査をおこなっているため、たいていの嘘は簡単に見破られてしまいます。
そもそも、嘘をついてまで無理をしてお金を借りようとしても、返せない借金を背負うことなってしまう可能性が高いです。もしも嘘がバレなかったとしても、大きなリスクを抱えることは説明するまでもないですね。
正確な内容で申込みをすることで、適正な利用限度額をだしてもらえるため、自分の身を守ることにつながります。申告内容を偽ることは絶対にやめましょう。
学生時代には月間1,000万PV規模のWebメディアでインターンを経験。 SI系のベンチャー企業での勤務を経て、2017年に株式会社サイバーエージェント入社ののち株式会社CyberSS(現:CyberOwl)に異動。 クレジットカードはアメリカン・エキスプレス・カード(グリーン)とJAL Global WALLET、キャッシュレスではLINE Payを愛用中。 釣りが趣味で船、陸問わず釣りに行く。どこかにマイルを使って南の島に釣りに行くのが目標。
梶原 健介の執筆記事・プロフィール一覧へ