イオンカードの審査は甘い?審査落ちの原因と審査通過のコツ PR

イオンカードの審査は甘い?審査落ちの原因と審査通過のコツ

イオンカードの審査に通った方の中には、専業主婦や収入が200万未満のケースもあり、申込み条件はそれほど厳しくありません。

ただし、いくつかの原因で年収が高くても審査に落ちてしまった場合もあります。

本記事では、イオンカードの審査に落ちてしまった場合に対策したい解決法や審査通過のコツなどについて紹介します。

イオンカードセレクト

イオンカードセレクトの詳細
年会費 : 無料
ポイント還元率 : 0.5 〜 1%
【PR】Sponsored by 株式会社イオン銀行

イオンカード(WAON一体型)

イオンカード(WAON一体型)の詳細
年会費 : 無料
ポイント還元率 : 0.5 〜 1%
【PR】Sponsored by 株式会社イオン銀行
目 次 更新日:
  1. イオンカードの審査難易度は甘め?主婦やフリーターでも審査に通過できる!
  2. イオンカードは流通系カード
  3. イオンカードの家族カードも審査は甘いのか
  4. イオンカードの審査基準
  5. 年齢と本人確認
  6. 収入面の状況
  7. ブラックリストに入っていないか
  8. イオンカードの申し込み条件
  9. イオンカードの審査時間
  10. イオンカードを即日発行するならカード店頭受け取りサービスを
  11. 審査状況の確認方法
  12. イオンカードの審査に落ちた場合に考えられる6つの原因
  13. 支払いトラブルを起こした過去がある
  14. 多重申し込みをしている
  15. 他社のカード審査にも落ちている
  16. 消費者金融や銀行からの借入がある
  17. 在籍確認に出れなかった
  18. スーパーホワイトである
  19. イオンカードの審査を通しやすくするコツ
  20. キャッシング枠は申し込まない方が無難
  21. イオンカードで審査落ちしたばかりなら、再申し込みを急ぐことは避ける
  22. イオンカードの審査落ち…心配ないのはこんな人
  23. 【審査落ちの心配なし:Aさん】年金暮らしでも、イオンカードを頻繁に使ってくれそう
  24. 【審査落ちの心配なし:Bさん】パートタイム勤務で定期的な収入が見込める
  25. 【審査落ちの心配なし:Cさん】お金は借りているけれど、計画通りに返済中
  26. イオンカードの審査落ちしてしまった場合どうすればいい?
  27. イオンカードの申し込み手順
  28. イオンカードの店頭申込〜利点と手順〜
  29. イオンカードのWeb完結申込み〜利点と手順〜
  30. イオンカードの審査でも在籍確認される?
  31. 9月のイオンカードの新規入会キャンペーン
  32. Webより新規申込みで1,000ポイントプレゼント
  33. Web申込み&利用、イオンウォレット登録で最大10%還元
  34. イオンカードの審査に関するよくある質問
  35. イオンカードの審査まとめ

イオンカードの審査難易度は甘め?主婦やフリーターでも審査に通過できる!

審査が通りやすいといわれているイオンカード。

実際にどのくらいの審査基準なのか、ユーザーのリアルな口コミを集めてみました。

また、イオンカードは流通系のクレジットカードです。クレカを分野ごとに比較し、どのくらい流通カードが審査に通りやすいかを比較しています。

実際に利用者の口コミを見ると、主婦やフリーターで収入面に不安があってもイオンカードでは問題なく審査を通過した方が多いとわかります。

  • (30代 / 女性 / 主婦 / 年収200〜400万円)

    年会費が無料で当時は子どもが小さく無職だったが、配偶者の収入の審査で入会できたのも良かった。イオンモールでのセールや特典でポイントを上手にためられそうなのも、良さそうに思えた。

  • (20代 / 女性 / 主婦 / 年収200万円未満)

    他社のクレジットカード審査も受けましたが、どこも通らず、イオンカードのみが審査が通り現在に至っております。

    イオンカード特有のときめきポイントにも魅力を感じております。ポイントを貯めるとポレゼントと交換ができるので楽しみにしています。

日々のお買い物でイオンを利用する主婦の方にとって、上記の口コミは安心できる情報ではないでしょうか。

  • (20代  / 女性 / 会社員 / 年収200〜400万円未満)

    もともと両親がこのイオンカードを利用しており、初めてクレジットカードを作るとなったときにおすすめしてくれた。また、自宅の近くにイオンモールがあり、衣料品や食品の購入、飲食店の利用頻度がかなり高かったので便利だと思った。

  • (20代 / 女性 / フリーター / 年収200万円未満)

    母親がゴールドカードを持っているので、母親に紹介してもらってイオンカードのことを知りました。年会費のことや特典のことやどこで使えるか、WAON一体型なので支払いは選べるなど教えてもらいました。

    また店頭のポスターや館内放送でもイオンカードの案内があったので母に教えてもらう前から頭の片隅にはありました。

イオンカードを持っている人の口コミを見てみると、年収は200万台から400万台の方が大半ですが、専業主婦や200万未満の収入の方もいます。

イオンカードは流通系カード

クレジットカードは5つジャンルに分類されます。

クレジットカードの5つジャンル
  • 消費者金融系:アコムなど消費者金業を主体とする会社が発行しているクレジットカード
  • 流通系:小売業者業者やそのグループ会社によって発行されるクレジットカード
  • 信販売系:信販会社(販売信用を主な事業とする会社)が発行するクレジットカード
  • 交通系:PASMOやSuicaなど鉄道会社や航空会社とカード会社が提携して発行しているクレジットカード
  • 銀行系:銀行のグループ会社によって発行されるクレジットカード

消費者金融系、流通系、信販売系、交通系、銀行系、それぞれに特徴があって使い勝手や作りやすさ、審査の厳しさが違います。

この中で比較的作りやすいクレジットカードと分類されるのが、消費者金融系流通系です。イオンカードはこの中で流通系のカードに分類されます。

イオンカードの家族カードも審査は甘いのか

家族カードとは、カード会員の家族向けのカードです。支払いはすべて本会員の口座から一括で請求されます。

家族カードの審査は、本会員の信用情報にもとづいておこなわれます。本会員の方が支払い状況にトラブルがなければ、何の問題もなく審査に通るでしょう。

家族カードのメリットは、支払い管理が一括でできることや家族ならではの特典が受けられることなどさまざま。その中でも1つ大きなメリットとしてあげられるのが、ブラックリストに入ってしまった方でも家族カードは作ることが可能であること。

ただし、家族会員に他社での支払い遅延の履歴がある場合は、家族会員が審査対象になることも稀にあります。

イオンカードの審査基準

イオンカードの審査基準は、明確にはされていませんが流通系のクレジットカードなので、審査難易度は低めでしょう。

一般的に審査されるのは以下の3点です。

イオンカードの審査基準
  • 年齢と本人確認
  • 収入状況
  • ブラックリスト入りしていないか

初めて持つクレジットカードにイオンカードを選んだという口コミも見られます。このようなことから、審査基準は比較的ゆるめといえるでしょう。

年齢と本人確認

イオンカードの申し込み条件は、満18歳以上の方と定められています。高校生の方は、卒業年度の1月1日以降であればお申込み可能です。

また、所定の本人確認も審査に必要な条件になってきます。本人確認とは、運転免許証や写真付きの個人番号カード、パスポートなど自分の名前や住所、生年月日が確認できる書類のこと。

イオンカードに限らずクレジットカードを作る際は、これらの書類が必要になってきます。事前に準備をしておきましょう。

収入面の状況

イオンカードの申し込み条件に収入条件の明確な記載はありませんが、安定的な収入があるかは重要視される項目の1つです。

安定的な継続収入がある方が審査は通りやすくなるので、大切な審査条件です。

ただし、これまで専業主婦(夫)や学生がイオンカードを作れた事例があるので、マストではないようです。

フリーターでも審査に通ったという口コミがありますが、収入が0ではもちろん審査に通りにくいということが覚えておきましょう。

ブラックリストに入っていないか

クレジットカードやカードローンなどの未払いや遅延、そのほか自己破産など、支払いトラブルを起こしブラックリストにのってしまうとクレジットカードは作れません。

この項目は必ずチェックされ、厳しく判断されるので普段から延滞や未払いなどの支払い事故を起こさないよう気をつけましょう

クレジットカードの審査基準と落ちる理由、どこまで調べるかなど審査通過のコツを解説

イオンカードの申し込み条件

イオンカードの申し込み条件は以下の3つです。

イオンカードの申込みの条件
  • 18歳以上(未成年の場合親権者の同意が必要、後日親に電話確認)
  • 電話連絡が可能な方
  • 専業主婦でも配偶者に収入があればOK、高齢者でもOK

イオンカードの申し込み条件は「18歳以上で電話連絡可能な方」です。

年収や勤続年数などは公式サイトで明記されていません。

高校生の場合は高校卒業年の1月1日以降から申し込みできます。

ただし、即日発行のイオンカードは20歳以上の方が対象となるため、未成年は申し込みができません。

イオンカードの審査時間

複数枚のクレジットカードとコイン

イオンカードの審査時間については、カードの発行方法によって異なります。

イオンカードは、本カードと仮カードがあり、店舗受け取りのカードは仮カードとなります。本カードが届くのは2週間から3週間かかります。

申し込み時に店舗受け取りを選択することで、当日に仮カードを受け取ることが可能です。受け取り時間は、10時から18時が期限となっているので、遅れずに行くようにしましょう。

以下の7種類のみ店頭受け取りが対応されています。

即日発行できるイオンカード
  • イオンカードセレクト
  • イオンカードセレクト(トイ・ストーリー デザイン)
  • イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)
  • イオンカードセレクト(ミニオンズ)
  • イオンカード(ミニオンズ)
  • イオンカード(WAON一体型)
  • TGC CARD
  • イオンカード(WAON一体型/トイ・ストーリー デザイン)
  • イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウス デザイン)

上記以外のイオンカードと即時発行以外を選んだ場合は、審査は1週間から2週間ほどかかるとされています。カードの発送はどのカードを選んでも同様で、1週間から2週間ほどで受け取りが可能です。

なお、審査結果はインターネット申し込みの場合はメール、店頭申し込みの場合は郵送で送られてきます。

審査落ちした場合も必ずメールで連絡がきます。「連絡がない=審査落ち」というわけではないので注意しましょう。

イオンカードを即日発行するならカード店頭受け取りサービスを

イオンカードを今すぐ発行したいなら、カード店頭受け取りサービスを利用してください。

イオンのカード店頭受け取りサービスとは、オンラインで申し込み後に即日でクレジットカードが発行可能なサービスです。

審査は最短30分!そのまま店頭にてカードを受け取ることができます。

発行したその日からポイントが貯まるので、毎月20日・30日のお客様感謝デーに利用すればその場でお買い物が全て5%オフになります。

ただこちらは、イオン系列のみの利用できる仮カードなので注意してください。全国どこでも利用できる本カードは、後日郵送で送られてきます。

審査状況の確認方法

イオンカードには審査状況照会サービスがないため、審査状況を確認することができません。

すぐに審査の結果が知りたいと思いますが、メールの通知がくるまで待つしかありません。

1ヶ月が経っても審査結果がわからない場合はイオンカードコールセンターまで連絡してみてください。

イオンカードコールセンター

電話番号:0570-071-090
受付時間:9:00~18:00(年中無休)

イオンカードの審査に落ちた場合に考えられる6つの原因

イオンカードの審査に落ちる原因は主に以下の6つです。

イオンカードの審査に落ちる原因
  • 支払いトラブルを起こした過去がある
  • 多重申し込みをしている
  • 他社のカード審査にも落ちている
  • 消費者金融や銀行からの借入がある
  • 在籍確認に出れなかった
  • スーパーホワイトである

審査落ちへの対策も一緒に説明します。

支払いトラブルを起こした過去がある

金融機関の審査基準には3C(capacity:返済能力、capital:資産、character:性格)がありますが、イオンカードでは性格重視の審査をおこなっているといわれています。

過去に支払いトラブルを起こしてしまい、クレヒスに傷がついてしまった方は審査に落ちてしまう可能性があります。

ご自身のクレヒスの状態を確認してみましょう。クレヒスの情報は、指定信用情報機関のCICに問合せをすれば、情報を開示できます。

信用情報で照会すると、過去5年以内の支払い履歴を見ることができ、異動情報などのネガティブ情報がないかを調べることができます。

万が一クレヒスに傷がついてしまっていた場合、信用方法期間にこの傷が残る期間は例外を除いて一般的に5年間といわれています。この5年間のあいだに何もトラブルがなければ回復します。

クレジットカードの審査で重視される性格では、「この人はきちんと期日までに支払いをする人なのか」を判断しています。

金融事故の履歴もなく、しっかりと返済をおこなえている人は、スコアリングの点数が高いため審査に通りやすいと考えられています。

多重申し込みをしている

同時期に複数他社のクレジットカードに申し込むとマイナスイメージがつきやすく、お金に困っていると判断され、審査に落ちてしまうケースがあります。

クレジットカードの申込み情報は信用情報に記録されます。複数のカードを短期間で申し込んだ場合、不正利用や金策目当てではと判断されることがあるので、気をつけましょう。

たくさん申し込みをしても、クレジットカードが作れる確率は上がりません。むしろ多重申し込みとみなされ審査が厳しくなってしまいます。

なお、申し込み履歴は信用情報に6ヶ月間保存されます。直近6ヶ月以内にクレジットカードを申込んでいる場合は、履歴の保存期間を経過してから新しいカードに申し込んだほうが無難です。

他社のカード審査にも落ちている

他社で審査が通らずに、申し込んだ場合は審査に落ちる可能性が高いです。特に、直近でクレジットカードの審査に落ちている場合はイオンカードの審査にも落ちることがあります。

他社の審査で落ちているという情報は、6ヶ月間信用情報として登録されます。その間の審査落ちの履歴があると、何か通らない原因があるのではないかと認識され、審査が通らないことも考えられるでしょう。

消費者金融や銀行からの借入がある

キャッシングやローンの借り入れ返済が滞っている人はもちろんですが、多額の借入をされている方も審査通過が難しいです。

というのも、賃金業法の総量規制が年収の3分の1を超える貸付けが原則禁止(※)とされています。

クレジットカードの決済も賃金業法に含まれるので、審査に落ちてしまう可能性が高まってしまうのです。あらかじめ借入状況など把握し、余裕を持たせた状態でカードを作ることをおすすめします。

(※)出典:日本賃金業協会 貸金業法について

在籍確認に出れなかった

在籍確認の連絡があったのに出れなかった場合は審査に落ちる可能性があります。

在籍確認は申込者が申告した職場で働いているか確認するために実施されます。

本人が電話に出れない時は、職場の人にクレジットカードを申し込んだためあらかじめ電話が来ることを伝えておきましょう。

スーパーホワイトである

スーパーホワイトはこれまでにクレジットカードやローンなどの利用経験がない状態で、信用情報機関に一切情報がないことを指します。

スーパーホワイトだとちゃんと利用代金を払ってもらえるか信用度が判断できないめ、クレジットカードの発行が難しくなります。

学生や社会人になりたての方はスーパーホワイトでもしょうがないと見なされるかもしれませんが、特に30代以上の方は審査に落ちる可能性が高いです。

イオンカードの審査を通しやすくするコツ

イオンカードの審査に落ちる原因を理解したら、次は審査を通しやすくするコツをご紹介します。

審査に不安がある方は、以下のことに留意してみると審査が通しやすくなる傾向があります。

ぜひ参考にしてみてください。

キャッシング枠は申し込まない方が無難

キャッシングは現金の調達という性質から、申し込むと「お金に困っているのでは?」という心象をクレジットカード会社に与える可能性があります。

審査が不安な方、特にキャッシングを必要としていない方は、むやみにキャッシング枠を申し込まないほうが無難でしょう。

イオンカードで審査落ちしたばかりなら、再申し込みを急ぐことは避ける

申し込みをして審査に落ちた情報は6ヶ月間信用情報に登録されるため、6ヶ月以内の再申し込みは、自動的に即否決になる可能性があります。

ただ、審査に落ちたことは金融事故とは異なります。慌てずに次の機会を待ちましょう。

再度申し込みをする時のポイントとしては以下の2点があります。

再申し込みのポイント
  • 同時に他のクレジットカードに申し込まない
  • 再申し込みは最短でも6ヶ月後におこなう

イオンカードの審査はイオンカードを使ってくれそうな人を優先して発行すると考えられるため、ほかのカードとの同時申し込みは避けましょう。

審査に通るための方法として、イオン銀行に口座を作ることもひとつの方法ですが、審査は総合的に判断されるため、あまり意味がないといえます。

イオンカードの審査が不安な方は以下の記事も参考にしてみてください。

審査の甘い即日発行カードはどれ?今日受け取れるクレジットカードを紹介!

イオンカードの審査落ち…心配ないのはこんな人

クレジットカードがOKと言っているイラスト

年収が低いパート・アルバイトの方や高齢者の方は不安に思われることもあるかと思います。

そこで、実際に審査に落ちる可能性の低いケースを見てみましょう。

【審査落ちの心配なし:Aさん】年金暮らしでも、イオンカードを頻繁に使ってくれそう

(50代 / 男性 / 年金受給者 / 年収200万円未満)

 このイオンカードセレクトを使えば5%割引デ―や5倍ポイントデーが月に何回か設定されていますのでお得なので選びました。

年金暮らしの高齢者の方でも条件にあてはまれば、審査落ちを心配しすぎる必要はありません。理由としては、年金という安定した収入があるからです。

たとえ年収が低くても、ほかのクレジットカードを持ちすぎておらず、イオンでイオンカードを使ってくれそうな人にはイオンカードを持ってほしいということかと思われます。

55歳以上の人なら「イオンカード(G.Gマーク付)」がおすすめ

イオンカードは高齢者向けのカード展開も行っており、55歳以上の人が加入できる「イオンカード(G.Gマーク付)」というカードがあります。

通常のカード会員の場合、イオンの買い物が5%オフになる日は月2回ですが、イオンカード(G.Gマーク付)会員の場合は、5%オフの日が月3回になる嬉しい特典があります。

年金受給者層を含めたシニア層をターゲットとしており、イオンでたくさん買い物をしてくれそうな人が、カード発行の対象になります。

【審査落ちの心配なし:Bさん】パートタイム勤務で定期的な収入が見込める

(40代 / 女性 / 主婦 / 年収200万円未満)

イオンモールで買い物をしていた時にカードのサービスカウンターの方が飴を配っていて、息子にくれました。そこでイオンカードのポイント付帯の話をじっくり聞いてカードの申し込みをしました。イオンカードの存在は、実母が持っていたり、友人が持っていたり、ネットスーパーを利用した時に案内があっていたので知っていました。

イオンカードは年収制限がありません。そのためパート・アルバイトの人でも定期的に安定した収入が見込めれば、安心して申し込みができます。

マネ会の利用者アンケートでも、年収200万未満の人がイオンカードを持っています。専業主婦の人も配偶者に収入があれば心配ありません。親元で暮らす学生も、同居家族の収入があれば問題ないでしょう。

年金ももちろん定期的な収入とみなされます。

【審査落ちの心配なし:Cさん】お金は借りているけれど、計画通りに返済中

他社からの借り入れがある場合は審査に通るのか心配になりますね。

借り入れをしていてもきちんと返済をしていて、延滞などの異動情報が特になければ審査落ちの心配は少ないでしょう。

異動情報とは

異動情報は、シンプルに言えばなんらかのネガティブな理由があり、正規のルートを外れてしまった返済のことを指します。主に以下のようなものが異動情報として信用情報に登録されます。

異動情報例
  • 延滞、遅延
    約束の期日を過ぎても返済しない。支払いを数ヶ月に渡り滞納している
  • 強制解約
    支払いが滞り、クレジットカードの利用を強制的に止められる
  • 債務整理
    任意整理、過払い金請求、個人再生、自己破産の手続きを過去におこなった
  • 代位弁済
    保証会社や連帯保証人が代わりに支払うこと

異動情報があることがわかれば、高い確率で審査に落ちるといわれています。異動情報の記録は5〜10年間保持されます。

イオンカードの審査落ちしてしまった場合どうすればいい?

イオンカードの審査に落ちてしまっても、イオン銀行キャッシュ+デビットに申込むことで、イオンカードと同様にポイントを貯めることができます。

イオン銀行キャッシュ+デビットは、お買い物をするとイオン銀行の口座からその場で引き落とされるデビット機能と、電子マネーのWAON機能が一体化したものです。

デビットカードには、クレジットカードのような厳しい審査はありません。自分の預金口座の残高までしか支払いに使えないためです。

デビットカードの口座を開設できる15歳以上(中学生を除く)なら誰でも申し込みが可能です。

イオンカードの申し込み手順

イオンカードは「店頭申込型」か「Web完結型」のいずれかから申し込みができます。

イオンカードは普段のお買い物用のため年齢の上限、年収制限はありません。

次に店頭とWeb、それぞれの申込み方法やそれぞれの利点、手順について紹介します。

イオンカードの店頭申込〜利点と手順〜

店頭申し込みの場合、仮カードの即日発行が可能なのでその日からイオングループの買い物でWAONポイントが貯まります。

店頭申し込みの場合の持ち物は、本人確認書類(運転免許証など)、引き落とし口座のキャッシュカードの2点です。

店頭申し込みの手順は以下の通りです。

店頭申し込み手順
  1. タブレットで申込み情報を入力
  2. 仮審査
  3. 仮カードの発行(即日発行可能)
  4. 本カードが届く(2週間程度)

イオンカードのWeb完結申込み〜利点と手順〜

インターネットに繋がる環境であれば、店舗に出向かずに申し込みが可能です。書類に記入する手間もありません。

申し込みの流れは以下の通りです。

申し込みの流れ
  1. 申し込みフォームに入力
  2. 本人確認書類のアップロード
  3. 入会審査(在籍確認を行う場合アリ)
  4. 本カードが届く(申込みから1~2週間ほど)
「店頭申込型」「Web完結型」の申込みのメリットと手順
イオンカードの店頭申し込み イオンカードのWeb完結申込み
メリット ・仮カードの即日発行が可能
・その日からイオングループの買い物ができる
・その日からWAONポイントが貯まる
・インターネットに繋がる環境であれば、店舗に出向かずに申し込みが可能
・書類に記入する手間が不要
手順
1.タブレットで申込み情報を入力
2.仮審査
3.仮カードの発行(即日発行可能)
4.本カードが届く(2週間程度)
1.申し込みフォームに入力
2.本人確認書類のアップロード
3.入会審査(在籍確認を行う場合アリ)
4.本カードが届く(申込みから1~2週間ほど)
イオンカードセレクト
イオンカードセレクトの詳細
おすすめポイント
  • イオングループの対象店舗なら、WAON POINTがいつでも基本の2倍!
  • 毎月20・30日の「お客さま感謝デー」は お買い物代金が5%OFF
  • イオンシネマで映画鑑賞割引
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 0.5 〜 1%
発行スピード 約2週間
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
電子マネー
  • WAON(ワオン)
  • iD(アイディ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by 株式会社イオン銀行

イオンカードの審査でも在籍確認される?

審査をする上で勤務先は重要な審査項目となるため、担当者が確認が必要だと判断した場合は、在籍確認をおこなうケースがあります。

実際には在籍確認がおこなわれることは少ないようです。

もしも不安な場合は店舗での申し込みをし、保険証と給与明細を持っていけば在籍確認されない可能性がありますので、受付で相談をしましょう。

9月のイオンカードの新規入会キャンペーン

現在、イオンカードでは新規入会で合計5,000ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。

Webより新規申込みで1,000ポイントプレゼント

Webから新規申込みをすると1,000WAONポイントプレゼントが進呈されます。

WAONポイントはカードを受け取り次第ご利用可能ですが、Web以外の申込みは対象外なので注意が必要です。

Web申込み&利用、イオンウォレット登録で最大10%還元

Web申込み後に発行されたカードで、カード発行月の翌々月10日までにお利用いただくと、利用金額の最大10%(上限4,000円)がキャッシュバックされます。条件としては、イオンウォレットのご登録が必要です。

キャンペーン対象期間
  • 申込期間:2023年9月1日(金)~9月30日(土)
  • 利用期間:カード発行月の翌々月10日まで
  • イオンウォレット登録期間:2023年9月1日(金)~10月31日(火)

イオンカードの審査に関するよくある質問

イオンカードの審査に関するよくある質問についてお答えします。

イオンカードの審査は厳しいですか?

独自調査した口コミによると、無職でも配偶者の収入で審査に通った方や、年収200万未満の方でも審査に通っているようです。

また、イオンカードの申し込み条件は年収の規定がないため、収入が低い方や無職でも、場合により審査に通りる可能性があります。

イオンカードの申し込み条件についてはこちらで詳しく紹介しています。

イオンカードの審査結果はどうやってわかる?

イオンカードの審査に通ったか知る方法は、メールか郵送でわかります。

即日発行が可能なイオンカードに申し込めば、最短30分で審査結果のメールが届きます。

申込みをしてから1ヶ月が過ぎても審査結果が分からない場合、イオンカードコールセンターまで連絡をしてみてください。

イオンカードの申し込み手順はこちらで詳しく紹介しています。

イオンカードの審査に落ちたのはなぜ?

イオンカードの審査に落ちてしまう原因として、以下の5つが挙げられます。

・計画通りに返済できないとみなされた
・むやみにキャッシング枠に申し込む
・同時期に複数他社のクレジットカードに申し込んでいる
・他のカードの借り入れ返済が滞っている
・すぐに再申し込みをした

審査に落ちる原因と対策についてはこちらの記事で解説しています。

イオンカードは審査に落ちることはあるのか?

イオンカードは審査に通りやすいクレジットカードとして、多くの口コミが寄せられています。

しかし、支払いトラブルなどでクレヒスに傷がある場合は、もちろん審査に落ちてしまうケースもあります。さらにブラックリスト入りしている方は、イオンカードの限らずクレジットカードを作ることができません。

記事内ではイオンカードの審査を通しやすくするコツについて、詳しく解説しています。こちらの記事を参考にしてみてください。

イオンカードの審査まとめ

審査落ちしても、やっぱりイオングループをよく使うのでイオンカードが欲しい!という人は、以下の4点を意識して申し込みに再チャレンジしてみましょう。

まとめ
  • カードの枚数を整理する
  • カードの限度枠を縮小、キャッシング枠をゼロにする
  • 多重申し込みを避ける
  • 再申し込みは最低でも6ヶ月開ける

イオンカードで審査落ちして残念な思いをしないためにも、ポイントをしっかり押さえて申し込みをおこないましょう。

イオンカードセレクト

イオンカードセレクトの詳細
年会費 : 無料
ポイント還元率 : 0.5 〜 1%
【PR】Sponsored by 株式会社イオン銀行

イオンカード(WAON一体型)

イオンカード(WAON一体型)の詳細
年会費 : 無料
ポイント還元率 : 0.5 〜 1%
【PR】Sponsored by 株式会社イオン銀行

2008年青山学院大学国際政治経済学部卒。在学時にファイナンシャル・プランナー(FP)の資格を取得。 2012年に株式会社サイバーエージェントに入社し、Ameba事業部にて編集に従事。 2018年8月にCyberOwlへ異動し、マネ会の編集長就任。FPの知識を活かして、クレジットカード、カードローン、キャッシュレスの記事作成に携わる。難しいことをわかりやすく伝えるがモットー。 ラグジュアリーカード<Titanium Card>とセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードをメインに、アメックスゴールドやJCBゴールド、楽天カードなど10枚以上のクレジットカードを保有。

…続きを読む

関連記事