更新日:

イオンカードのETCカードは年会費無料でお得!3つのメリットを活用しよう

イオンカードのETCカードは年会費無料でお得!3つのメリットを活用しよう

イオンのETCカードはイオンカードに付帯して発行されます。ETCカードを使えば、有料道路を通行する際に料金を後払いにして、料金所をスムーズに通過することができます。

マイカー派にはもはや必須のETCカードですが、年会費や維持費など、発行会社によってさまざまな違いがあります。

この記事では、イオンのETCカードの基本情報や申し込みの方法、メリット、デメリットを解説。よくある疑問にもお答えしていきます。

イオンカード付帯のETCカードの基本情報

イオンカードのETCカード券面画像
ETCカード概要
年会費 無料
発行手数料 無料
発行可能枚数 イオンカード、家族カード1枚ごとに1枚まで
引き落とし口座 イオンカードと同じ
締め日 毎月10日
引き落とし日 翌月2日
発行期間 最短翌日発送
付帯機能 ETCゲート車両損傷お見舞制度

まずはイオンのETCカードの概要を確認していきましょう。

イオンカードのETCカードは年会費・発行手数料無料

イオンカードのETCカードは年会費、発行手数料ともに無料です。

年会費無料にするための利用条件があったり、年会費は無料でも発行手数料が必要なETCカードもあるなか、イオンカードのETCカードは初年度だけでなく二年目以降もずっと無料で利用することができます。

ETCカードの引き落とし口座はイオンカードと同一口座

ETCカードの利用料金は、イオンカードの利用料金と合算して引き落とされます。クレジットカードとETCカードの引き落とし口座を分けることはできません。

ETCカードの利用履歴はイオンカードの明細で確認できる

ETCカードの利用履歴はイオンカードの利用明細に記載されています。

イオンカードの利用明細は毎月送られてくる請求明細書、暮らしのマネーサイトのMyPage、公式アプリの「AEON WALLET(イオンウォレット)」で確認することができます。

ETCカードの明細だけを分けることはできません。

ETCカードの締め日と引き落とし日はイオンカードと同じ

ETCカードの利用料金の締め日と引き落とし日は、イオンカードと同日です。毎月10日が締め日、翌月2日が引き落とし日です。

例えば、3/11~4/10の間にETCカードを利用した分は、5/2に引き落とされます。もし2日が日曜、祝日など、金融機関休業日の場合は、翌営業日の引落としとなります。

ただし、締め日までに処理がされなかった分については次回以降の引き落としとなる場合があります。

イオンカードのETCカードの申し込みから届くまで

イオンカードのETCカードは、イオンカードを新規作成する方も、すでにイオンカードを持っている方も申し込むことができます。

次項よりイオンのETCカードの申し込みについて説明します。

イオンカードのETCカードの申し込み方法

ETCカードはイオンカードと同時に申し込むことができます。イオンカードを申し込む際にETCカードの申し込みの有無を選択できますので、そこで作成を希望すればOKです。

クレジットカードが届いてから再度申し込み手続きをするなどの手間がかからず便利です。なお、クレジットカードの審査に通らなかった場合にはETCカードも作成することはできません。

すでにイオンカードを持っている方がETCカードを追加発行する方法

既にイオンカードをお持ちの方も、追加でETCカードを申し込むことができます。

ETCカードの申し込みは、テレホンアンサー(自動音声応答サービス)、暮らしのマネーサイトMyPage、イオン店頭のイオン銀行またはイオンクレジットサービスカウンターから手続きすることができます。

テレホンアンサー(自動音声応答サービス)

  • 0570-064-750
  • 0120-223-212(固定電話専用)

イオンカードのETCカードの発行スピードは?即日発行はできる?

ETCカードは申し込み後、最短で翌日に発送されます。翌日発送が可能なのは、土日、祝日を除く平日の14時までに申し込みが完了した場合に限ります。また、審査状況によっては発行までに時間がかかることもあります。

無事に審査を通過すると、ETCカードは簡易書留郵便で自宅宛に届きます。

ETCカードの発行スピード

  • 平日の14時までに申し込み完了した場合:最短翌日発送
  • 平日の14時以降、土日祝日に申し込み完了した場合:翌々日以降発送

ETCカードを申し込めないイオンカードも

イオンマークのカードでもETCカード発行の対象にならないものもあります。イオンカードの中でも、デビットカードはETCカードを追加することができません。

ETCカード発行対象外のイオンカード

  • イオン銀行キャッシュ+デビット
  • イオンデビットカード

これらのイオンカードはETCカードを発行することができません。

ETCカードを希望する方はデビットカードではなく、イオンカードセレクトをはじめとするイオンマークのクレジットカードを申し込む必要があります。

イオンカードセレクト
イオンカードセレクトの詳細
Visa Mastercard® アメリカン・エキスプレス 非対応 JCB ダイナースクラブ 非対応
おすすめポイント
  • イオングループの対象店舗なら、WAON POINTがいつでも基本の2倍!
  • 毎月20・30日の「お客さま感謝デー」は お買い物代金が5%OFF
  • イオンシネマで映画鑑賞割引
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 0.5 〜 1%
電子マネー
WAON(ワオン)
iD(アイディ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by 株式会社イオン銀行

イオンカードのETCカードのよくある質問と問い合わせ先

こちらではイオンのETCカードについてのよくある質問とその回答、いざという時に役に立つ問い合わせ先をご紹介します。

イオンカードのETCカードを再発行する方法は?手数料はかかる?

ETCカードを再発行したい場合は、カード名義人本人よりイオンカードコールセンターまで電話で問い合わせます。Webでは手続きができませんので注意してください。

イオンカードコールセンター(9:00〜18:00、年中無休)

  • 0570-071-090
  • 043-296-6200

イオンカードのETCカードを紛失したら…利用停止の方法

ETCカードが紛失、盗難などでなくなってしまった場合は、カードの利用停止処理が必要です。

利用停止の窓口は「イオンクレジットサービス紛失・盗難専用ダイヤル」です。24時間、年中無休で受付可能です。

イオンクレジットサービス:紛失・盗難専用ダイヤル

  • 0570-079-110
  • 043-331-0100(海外から)

イオンカードのETCカードの有効期限と更新方法

イオンのETCカードの有効期限は、カードの表面に記載されています。

有効期限切れのETCカードでは、ETC開閉バーが開かないため通行することができません。しかし、車載器には認識されてしまうため、実際にETCゲートでエラーが起きるまで期限切れに気づかないという可能性があります。

ETCカードを利用する前に、必ず有効期限を確認しておきましょう。

新しいETCカードはイオンカードと別送になることも

更新時期が近づくと、有効期限が切れる前に新しいカードが届くかどうか不安という方もいらっしゃると思います。イオンカードは通常有効期限の1〜2ヶ月前から、順次新しいカードが発送されます。

この時イオンカードとETCカードの有効期限が同じでも、ETCカードは別送になることがあります。

もし有効期限月の月末になっても届かない場合は、カード名義人よりイオンカードコールセンターに連絡し、発送状況や審査状況などを調べてもらいましょう。

イオンカードをイオンカードセレクト、ゴールドカードに切替えるとETCカードはどうなる?

イオンカードをイオンカードセレクトやゴールドカードに切替える場合は、ETCカードに関しては特に手続きは必要ありません。今お持ちのETCカードを引き続き利用することができます。

イオンカードのETCカードを2枚以上持つことは可能?

ETCカードは家族カードを含め、イオンカード1枚につき1枚発行することができます。

つまり、複数枚のイオンカードを持っていれば、その枚数分だけETCカードを申し込むことができます。また、イオンカードの家族カードは3枚まで発行することができるので、イオンカード1枚につき家族カード3枚分とあわせて最大4枚のETCカードを発行することができます。

イオンカードのETCカードを解約・退会する方法

ETCカードの解約を希望する場合は、カード名義人本人よりコールセンターに電話連絡をします。

ETCカードだけでなくイオンカード自体を解約する場合は、ETCカードに関しては特別な手続きは必要ありません。イオンカードを解約することによって自動的にETCカードが使えなくなります。

イオンカードのETCカードの3つのメリット

イオンのETCカードは有料道路の通行に便利なだけではなく、3つの大きなメリットがあります。

メリット
  • ETCゲート車両損傷お見舞制度がある
  • ETCの利用でときめきポイントが貯まる
  • ETCマイレージサービスで高速料金がお得に

次項より各項目について解説していきます。

メリット①ETCゲート車両損傷お見舞制度がある

ETCゲートを通過する画像

イオンカード付帯のETCカードの大きな特長として、ETCゲート車両損傷お見舞金制度があります。

こちらはイオンカードの会員本人が運転または同乗した車がETCカード使用中にETCゲート通過時に開閉バーに衝突し、車両を損傷した場合に年1回まで、一律5万円分の見舞金が支払われるというものです。

対象の自動車はイオンカードの会員本人、その配偶者、同居する家族、生計を共にする未婚の子(別居していても可)が所有する自動車、または会員本人がリース契約で借り入れた自動車です。

万が一の事故があった場合には、30日以内に忘れずに下記の事故受付ダイヤルまで連絡してください。

事故受付ダイヤル(9:00~18:00、年中無休)

  • 0120-501-723

支払いの対象外となるケース

どんな場合でもETCゲート車両損傷お見舞金制度の対象になるわけではなく、運転者に重大な過失があった場合などはお見舞金が支払われないこともあります。

イオンクレジットサービスの公式ウェブサイトには、支払いの対象外となる主な理由として以下のような記載があります。

・クレジットカード会員さまおよび事故の現認証名者さまの故意、重大な過失または犯罪行為。
・スピード違反等、法令違反時の損害。
・地震・噴火・津波に起因する損害。
・戦争、武装内乱、その他類似の事変または暴動に起因する損害。
・外的損傷のない場合。
・ETCカード挿入忘れによる損害。
・ETCバー以外に衝突した損害。
・損害の発生を認識した日から30日以内に当社に通知していない損害。
・保証期間中の2回目以降の事故。

※一部対象外となる場合がございます。

メリット②ETCカードの利用でイオンのときめきポイントが貯まる

イオンカード付帯のETCカードなら、ETCカードの利用分料金に対してもポイントが付与されます。イオンカードのポイントは「ときめきポイント」と呼ばれ、通常は200円(税込)決済ごとに1ポイントが付与されます。

イオンカードやETCカードの利用で貯まったときめきポイントは、家電や食品などの商品と交換したり、電子マネーに交換してで現金代わりに使ったりすることができます。

メリット③ETCマイレージサービスに登録すれば高速道路通行料が割引に

ETCマイレージサービスは、ETCで有料道路の通行料を支払った際にポイントが貯まり、そのポイントをETC通行料に充てることができるサービスです。

登録、年会費などは無料で、還元率は最低でも1%以上。

地域によっては10%以上還元されることもあります。マイカー派ならETCカードを作ってETCマイレージサービスに登録しておくことをおすすめします。

イオンカードのETCカードのデメリット

イオンのETCカードにはポイント還元率、発行スピードなど少し気になる点もあります。次項より2つのデメリットについて解説します。

デメリット①基本のポイント還元率は0.5%

イオンのETCカードのポイント還元率は0.5%です。こちらはごく平均的な数字ですが、還元率1%以上のクレジットカードも存在するため高還元率とはいえません。

しかし、イオンカードはイオングループで利用すればポイント還元率は1%以上。お客さま感謝デーには5%オフで買物ができるなど、通常のポイント還元率をカバーできるお得な制度が多数あります。

ETCカードしか使わないという方、イオンに行かないという方なら他の高還元率のクレジットカードもおすすめですが、逆にイオングループでお買物をする方なら断然イオンカードがお得です。

また、いくらポイント還元率が高くても、維持費がかかるカードには注意が必要です。

例えば人気の楽天カードはポイント還元率1%ですが、ETCカードの年会費は550円(税込)です。年会費のもとが取れるかどうかをよく考えてカードを選びましょう。

ポイント還元率でETCカードを選びたい方は、以下の記事も参考にどうぞ。

ETCカードおすすめランキング2023!年会費無料やガソリン代の割引がお得なカードを比較

デメリット②イオンカードを新規作成する場合は審査期間が長め

イオンのETCカードは、既にイオンカードを持っている場合なら最短で翌日発送と非常にスピーディーに発行されます。しかしイオンカードを新規で申し込む場合には、イオンカード自体の審査に2〜3週間かかるとされています。

とにかくなるべく早くETCカードを手に入れたいという方には、クレジットカードもETCカードも最短で即日発行可能なセゾンカードをおすすめします。

セゾンカードインターナショナル

セゾンカードインターナショナルの詳細
年会費 : 無料
ポイント還元率 : 0.5%
【PR】Sponsored by 株式会社クレディセゾン

ETCカードだけじゃない!イオンカードをもっとお得に活用する方法

イオンカード概要
年会費 無料
発行手数料 無料
家族カード 3枚まで無料
貯まるポイント ときめきポイント
ポイント還元率 0.5%〜10.5%
発行スピード 2〜3週間(即日発行カード制度あり)
主な優待 ・イオンの5%オフデー
・イオンシネマで300円引き

イオンカードにはETCカードだけでなく、他にもさまざまなメリットがあります。

次項にイオンカードの概要やお得なポイントについてまとめました。

イオンカードは年会費無料。家族カードも3枚まで無料!

イオンカードはほぼすべての種類(※)が年会費永年無料で利用できます。また、イオンカード1枚につき3枚まで無料で家族カードを発行することができます。

イオンカードはクレジットカード、追加カードともに維持費がかからない点が魅力です。

(※)JQ SUGOCA、JMB JQ SUGOCA、コスモ・ザ・カード・オーパス・エコを除く

イオンカードでイオンのお買物が5%オフに!

毎日20日、30日は「お客さま感謝デー」、15日は55歳以上が対象の「G.G感謝デー」です。この日はイオンカードを使用すると全国のイオングループでのお買物が5%オフになります。

対象となる店舗はイオンをはじめ、マックスバリュ、サンデー、ビブレ、ザ・ビッグ、ミニストップなど多数。あなたのお近くにも対象店舗があるのではないでしょうか。

ときめきポイントがどんどん貯まる!

イオンカードを利用することで「ときめきポイント」が貯まります。貯まったときめきポイントは、1ポイントを1円分として電子マネーWAONに交換したり、オンラインショプでの支払いに使用したりと便利に使うことができます。

通常は200円(税込)ごとに1ポイントの付与、還元率は0.5%ですが、イオングループやときめきポイントクラブの加盟店(※)、オンラインショッピングなどではポイント優待があります。

(※)「ときめきポイントクラブ」加盟店例:コスモ石油、日本航空オンラインショップ、ワタミグループ、タカキュー、ルネサンス、近畿日本ツーリスト他

イオングループならいつでもポイント2倍

イオングループの対象店舗なら、いつでもときめきポイントは2倍。200円(税込)ごとに2ポイント付与されます。ポイント還元率は1%です。

毎月10日はどこでもWポイント

毎月10日はときめきWポイントデー。イオングループ以外でもときめきポイントが2倍付与されます。

ネットショッピングでのポイントが最大21倍に

ネットショッピングをする際に「ときめきポイントTOWN」というイオンカード会員専用のショッピングモールを経由すると、ポイントが最大で21倍付与されます。

ポイントアップ対象はAmazon.co.jp、楽天市場、LOHACO、Yahoo!ショッピング、ビックカメラ.comなど、人気の店舗が勢揃いしています。

イオンカードなら優待施設がお得に使える!

イオンカードの決済や提示で、居酒屋やカラオケ、レジャー施設にイオンシネマなど多数の施設で割引などの優待を受けることができます。

例えば、イオン系ショッピング施設に併設されているイオンシネマでは、いつでも映画のチケットを300円引きで購入することができます。

「カード店頭受取りサービス」対象カードなら最短で即日利用できる!

カード店頭受取サービスの対象カードなら、Webから申し込むとイオンカード加盟店で使える「即日発行カード」を最短で当日に受け取ることができます。

即日発行カードは仮のカードのためイオンカードの加盟店でしか使えませんが、イオンの割引などの特典を受けることはできます。

店頭受取サービス対象のイオンカード
名称 機能 国際ブランド
イオンカード(WAON一体型)
・クレジットカード
・電子マネーWAON
・Visa
・Mastercard
・JCB
イオンカード(WAON一体型/ディズニー・デザイン)
・クレジットカード
・電子マネーWAON
JCB
イオンカードセレクト
・クレジットカード
・電子マネーWAON
・キャッシュカード
・Visa
・Mastercard
・JCB
イオンカードセレクト(ディズニー・デザイン)
・クレジットカード
・電子マネーWAON
・キャッシュカード
JCB
イオンカードセレクト(ミニオンズ)
・クレジットカード
・電子マネーWAON
・キャッシュカード
Mastercard
イオンカード(ミニオンズ)
・クレジットカード
Mastercard
TGC CARD ・クレジットカード JCB

イオンカードはキャッシングにも対応

イオンカードはキャッシングにも対応しており、約15万台以上のATMやキャッシュディスペンサー(※)から現金を引き出すことができます。

イオン銀行のATMなら借入時の手数料は無料です。イオン銀行のATMはイオンやミニストップなどに6,000台以上。24時間利用できるものもあります。

海外では世界150カ国以上、約120万台のATMで現地通貨をキャッシングすることができます。

(※)イオン銀行、ゆうちょ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、その他地方銀行、信用金庫、コンビニATM、ビューアルッテ、セゾンカードCD機、エポスカードCD機など

イオンカードは申し込み簡単!Webならポイントがもらえるキャンペーンも

イオンカードの申し込みは、基本的にすべてオンラインで完結させることができます。店頭で申し込むこともできますが、Web限定でポイントが貰えるキャンペーンが実施されることもあり、Webからの申し込みがおすすめです。

一例として、電子マネーWAON機能のついた人気のカード「イオンカード(WAON一体型)」の申し込みから発行までの流れをご紹介します。

イオンカード(WAON一体型)発行までの流れ

  • STEP1:Webから申し込み
  • STEP2:審査
  • STEP3:本人確認手続き
  • STEP4:カードの発行
イオンカード(WAON一体型)
イオンカード(WAON一体型)の詳細
Visa Mastercard® アメリカン・エキスプレス 非対応 JCB ダイナースクラブ 非対応
おすすめポイント
  • イオングループの対象店舗なら、WAON POINTがいつでも2倍!
  • 毎月20・30日の「お客さま感謝デー」は お買い物代金が5%OFF
  • イオンシネマで映画鑑賞割引
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 0.5 〜 1%
電子マネー
WAON(ワオン)
iD(アイディ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by 株式会社イオン銀行

マイカー派におすすめのイオンカード6種をご紹介

こちらでは数あるイオンカードの中からマイカー派におすすめのカードをご紹介します。

給油が割引になるもの、ETCカードが自動付帯のもの、高速料金がお得になるものなどそれぞれに特長があるので、あなたのライフスタイルに合ったお得なカードを見つけてください。

コスモ・ザ・カード・オーパス

コスモ・ザ・カード・オーパス
コスモ・ザ・カード・オーパスの詳細
Visa Mastercard® アメリカン・エキスプレス 非対応 JCB ダイナースクラブ 非対応
おすすめポイント
  • 燃料油最大500円割引き!
  • 燃料油が会員価格でお得に!
  • イオングループの対象店舗なら、WAON POINTがいつでも2倍!
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 0.5%
電子マネー
WAON(ワオン)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by 株式会社イオン銀行

コスモ・ザ・カード・オーパスでコスモ石油での給油を支払うと、給油が会員価格になります。給油のたびに何度でも割引になり、もちろん年会費は無料です。

また、新規入会の特典として、入会後3ヶ月間の給油で最大500円分のキャッシュバックを受けることができます。コスモ・ザ・カード・オーパスは、マイカー派なら持っていて損はないおすすめのクレジットカードです。

イオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型)

イオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型)
イオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型)
Visa Mastercard® 非対応 アメリカン・エキスプレス 非対応 JCB ダイナースクラブ 非対応
おすすめポイント
  • 全国の高速道路がおトクに
  • SA/PAではWAON POINT基本の2倍
  • イオン E-NEXCO pass ETCカード自動付帯
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 0.5 〜 1%
電子マネー
WAON(ワオン)
iD(アイディ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by 株式会社イオン銀行

イオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型)は、高速道路を管理運営するネクスコ東日本との提携カードです。

NEXCO東日本エリアのSA、PAやオンラインショッピングサイトの「ドラぷらショッピング」でお買物をすると、ときめきポイントが通常の2倍(税込200円で2ポイント)貯まります。

貯まったときめきポイントは1対1.2のお得な比率でE-NEXCOポイントに変換することができ、高速料金やNEXCO東日本エリアのSA、PAなどでのお買物に利用できます。

イオン首都高カード(WAON一体型)

イオン首都高カード(WAON一体型)
イオン首都高カード(WAON一体型)
Visa Mastercard® アメリカン・エキスプレス 非対応 JCB ダイナースクラブ 非対応
おすすめポイント
  • 毎週日曜日の首都高通行料金が20%OFF!
  • 首都高PAのお買い物で、WAON POINT5倍!
  • 優待特典でお出かけもおトク
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 0.5 〜 2.5%
電子マネー
WAON(ワオン)
iD(アイディ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by 株式会社イオン銀行

イオン首都高カード(WAON一体型)のETCカードなら、毎週日曜日は首都高通行料金が20%オフになります。

また、首都高パーキングエリアの飲食店など、対象店舗ではときめきポイントが通常の5倍(税込200円ごとに5ポイント)付与され、ポイント還元率は2.5%です。日曜日には首都高を使ってお出かけをするという方に特におすすめです。

イオンカードの特典だけでなく、イオン首都高カード(WAON一体型)独自の特典も用意されており、首都圏を中心にレストランや観光施設の割引、パーク24の駐車場でときめきポイントとタイムズポイントの二重取りなどの優待が受けられます。

イオン NEXCO中日本カード(WAON一体型)

券面
年会費 無料
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB
機能 ・クレジットカード
・電子マネーWAON
追加カード ・ETCカード(自動付帯)
・家族カード

イオンNEXCO中日本カード(WAON一体型)のETCカードなら、毎月20日、30日には、ときめきポイントが通常の2倍付与されます。またNEXCO中日本エリアのSA、PAでのお買物はいつでもポイント2倍です。

貯まったときめきポイントは通常通り商品や電子マネーに交換できるほか、ETCマイレージサービスの無料通行分に交換すれば、有料道路の通行料にあてることができます。

カード新規作成時には、NEXCO中日本エリアのSA、PAでお買物に使える200円分のお買物券が貰える特典もあります。

イオンTHRU WAYカード(WAON一体型)

券面
年会費 無料
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB
機能 ・クレジットカード
・電子マネーWAON
追加カード ・ETCカード(自動付帯)
・家族カード

イオンTHRU WAYカード(WAON一体型)のETCカードなら、「スルーウェイ阪神高速日曜日割引サービス」に登録することで毎週日曜日、阪神高速道路の通行料金が5%オフに。

また、阪神高速パーキングエリアの売店、飲食店などでイオンカードで支払いをすると、ときめきポイントが10倍(税込200円ごとに10ポイント)付与されます。

スルーウェイの加盟店では、フェリー乗船料金の割引や、阪神高速のWebショップ「スル太屋」で5%引きなどの優待を受けることもできます。

イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)

券面
年会費 無料
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB
機能 ・クレジットカード
・電子マネーWAON
追加カード ・ETCカード(自動付帯)
・家族カード

イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)のETCカードを使って全国の高速道路を走行をすると、月〜金曜日はときめきポイントが2倍、土曜、日曜は3倍付与されます。

高速道路管理運営会社提携のイオンカードの中でも、優待の対象となる地域が広いことが特長です。

貯まったときめきポイントはETCマイレージサービスの無料通行分に変換することができ、この時1,000ときめきポイントにつき1,200円分のETCマイレージサービス無料通行分が貰えます。交換レートは1.2倍です。

イオンカードのETCカードまとめ

イオンのETCカードは発行手数料、年会費、維持費のすべてが無料。利用することでイオンのときめきポイントが貯まり、万が一の際には嬉しいETCゲート車両損傷お見舞金制度も付帯しています。

イオンカードはイオングループを利用するという方にはぜひ作っておいていただきたいお得なクレジットカードです。

電子マネー一体型で便利に使えるカードや、高速料金がお得になる提携カードなど、種類も豊富でライフスタイルにあったイオンカードを選ぶことができます。

法律事務所、金融機関などを経て編集者に転身。マネ会ではライターとしてクレジットカードの記事を担当しています。愛用クレカは楽天カード。

MACHIの執筆記事・プロフィール一覧へ

関連記事