即日発行で審査が甘いクレジットカード15選【2025年最新】ゆるい・早いクレカの選び方も解説 PR

即日発行で審査が甘いクレジットカード15選【2025年最新】ゆるい・早いクレカの選び方も解説

この記事でわかること
  • 即日発行が可能で審査が甘いおすすめクレジットカード:消費者金融系・流通系カードが狙い目
  • 審査に通りやすいカードの選び方
  • 「審査なしで即日発行できるクレジットカード」や「必ず審査が通るクレジットカード」はない
  • 審査に落ちる原因や通過するコツ・注意点

クレジットカードは発行会社や種類によって審査の基準・難易度が異なり、なかには消費者金融系・流通系カードのように審査通過の実績が多く、「甘い」「ゆるい」「通りやすい」とされるカードも存在します。

今回は「クレジットカードを即日発行したいけど、審査が不安」という方に向け、スピード発行かつ審査が甘い・ゆるい・通りやすいクレジットカードを厳選してご紹介。

審査に通りやすいカードの選び方や審査通過のコツ・注意点なども解説します。

即日発行で審査が甘いカードおすすめ3選
  • ACマスターカード消費者金融系の柔軟審査&即日発行・受け取り可能
  • PayPayカード:最短7分で即日発行&審査難易度低めの流通系カード
  • JCB CARD W:最短5分で即日発行&難易度低め、最大還元率21倍
ACマスターカードの詳細
ACマスターカード
PayPayカードの詳細
PayPayカード
JCB CARD Wの詳細
JCB CARD W
年会費
無料
無料
無料
ポイント還元率 0% 1 〜 5% 1 〜 10.5%
ETC年会費 - 550円 無料
発行期間 最短即日 最短7分(申込み5分・審査2分)で手続き完了 モバ即入会で最短5分(※)
付帯
サービス
海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険
電子
マネー
- -
QUICPay(クイックペイ)
国際ブランド
  • Mastercard®
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
  • JCB
  • クレジットカードの審査に詳しいファイナンシャルプランナー監修のもと、審査に落ちる原因や通過のコツ、審査に通りやすいカードの選び方まで解説します。

    この記事の専門家
    牧野 章吾
    クレジットカード カードローン

    AFP、FP2級、証券アナリスト。これまで数多くの金融機関・決済関連企業の取材やコンサルティングに携わり、クレジットカードやキャッシュレス決済、信用情報などに関する知見を持つ。特に「審査に不安のある方でも安心して選べるカード選び」や、「即日発行・デジタルカードを活用したスピード発行」に関する情報提供を得意とする。金融教育や資産管理の専門家としても活動中。株式会社LIONEL代表。

    …続きを読む
    (※)本記事は、クレジットカード・カードローンに精通したファイナンシャルプランナー・牧野章吾氏の監修のもと作成しています
    目 次 更新日:
    1. 即日発行で審査が甘いクレジットカードおすすめ15選【2025年最新】
      1. ACマスターカード|即日発行・受け取り可!審査甘めで他社で落ちた人も◎
      2. プロミスVisaカード|独自の甘め早め審査で即日借入
      3. PayPayカード|最短7分で即日発行!流通系の甘め審査
      4. ライフカード|即日審査&最短2営業日発行!独自の優待サービスあり
      5. JCB CARD W|最短5分の即日発行◎審査甘めで常に高還元
      6. 三井住友カード(NL)|最短10秒で即時発行!還元率高め
      7. Olive|最短即日発行&高還元!新サービスで審査は柔軟傾向
      8. イオンカード(WAON一体型)|仮カードの即日発行・受け取り◎イオンでお得
      9. 楽天カード|楽天市場でポイントアップ!約1週間でお届け
      10. モビットVISA-W|消費者金融系の甘め審査で最短4営業日発送
      11. エポスカード|最短即日発行・受け取り◎割引優待が魅力
      12. セゾンカードインターナショナル|西友でお得!最短5分で即日発行
      13. セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード|QUICPayでポイント2倍!最短5分の即日発行◎
      14. リクルートカード|JCBのみ最短5分で即日発行◎いつでも高還元
      15. ビックカメラSuicaカード|Suica利用がお得!仮カードを最短即日発行・受け取り◎
    2. 即日発行で審査が甘い・通りやすいクレジットカードの選び方
      1. デジタルカードを選ぶ
      2. 消費者金融系クレジットカードを選ぶ
      3. 流通系カードを選ぶ
      4. 年会費無料・一般ランクのカードを選ぶ
    3. 審査なしで即日発行できるクレジットカードはある?
    4. クレジットカードの審査の仕組み
      1. 消費者金融系の独自審査
      2. スコアリング審査
      3. AI審査
    5. クレジットカードの審査基準とチェック項目
      1. 審査項目①年収や職業などの属性
      2. 審査項目②信用情報(クレジットヒストリー)
      3. 審査項目③カード会社・関連会社の利用履歴
    6. クレジットカードの審査に通るコツと注意点
      1. 自分の属性に合ったカードを選ぶ
      2. キャッシング枠を0円にする
      3. 入会キャンペーン実施時に申し込む
      4. 短期間に複数のカードへ申し込まない
      5. 申し込みフォームは正確に記入する
      6. 学生や主婦は親や配偶者の年収を申告する
    7. クレジットカードの審査に落ちる原因
      1. 申し込み条件を満たしていない
      2. スコアリング審査の評価が低い
      3. 申し込みブラック状態になった
      4. 申し込み内容にミスや虚偽がある
      5. 収入が不安定
      6. ランク・ステータス性の高いカードを選んだ
      7. ブラックリスト入りしている
      8. 他社借入が多く返済負担率が高い
    8. クレジットカードの審査に落ちた場合の対処法
      1. 6ヶ月後に再申し込みする
      2. プリペイドカード・デビットカードを発行する
    9. 即日発行で審査の甘いクレジットカードに関するよくある質問
      1. 即日発行で審査が甘いクレジットカードは?
      2. 流通系クレジットカードは審査が甘いですか?
      3. 知恵袋の「審査甘いクレジットカード」は本当?
      4. 審査なしで即日発行できるクレジットカードは?
      5. 審査が早いクレジットカードはどれ?
      6. 即日発行のクレジットカードは申し込みから何分で受け取れる?
      7. 通常発行と即日発行の違いは?
      8. 無職・学生・主婦が即日発行できる審査の甘いカードはある?
      9. 個人事業主でも作れる審査甘い即日発行カードは?
      10. Visaで即日発行できるクレジットカードは?
      11. 即日発行したクレジットカードですぐにキャッシングできる?
      12. 土日も即日発行できる審査甘いクレジットカードは?
    10. 即日発行が可能な審査甘い・ゆるい・早いクレジットカードまとめ

    即日発行で審査が甘いクレジットカードおすすめ15選【2025年最新】

    まずは即日発行で審査が甘い・ゆるい・通りやすいとされるクレジットカードを15選ご紹介。

    なかでもおすすめのカードは次の8枚です。

    審査が甘い・早い・ゆるい特におすすめのクレカ
    ACマスターカードの詳細
    ACマスターカード
    プロミスVisaカード
    PayPayカードの詳細
    PayPayカード
    ライフカードの詳細
    ライフカード
    JCB CARD Wの詳細
    JCB CARD W
    三井住友カード(NL)
    Oliveフレキシブルペイ
    イオンカード(WAON一体型)の詳細
    イオンカード(WAON一体型)
    楽天カードの詳細
    楽天カード
    モビット VISA-W
    モビット VISA-W
    エポスカードの詳細
    エポスカード
    セゾンカードインターナショナルの詳細
    セゾンカードインターナショナル
    セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの詳細
    セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
    リクルートカードの詳細
    リクルートカード
    ビックカメラSuicaカードの詳細
    ビックカメラSuicaカード
    年会費
    無料
    無料
    無料
    無料
    無料
    無料
    無料
    無料
    無料
    無料
    無料
    無料
    初年度 : 無料
    次年度 : 1,100円(税込)
    無料
    初年度 : 無料
    次年度 : 524円(税込)
    ポイント還元率 0% 0.5 〜 7% 1 〜 5% 0.5 〜 1.5% 1 〜 10.5% 0.5 〜 20% 0.5 〜 20% 0.5 〜 1% 1 〜 3% 0.5% 0.5% 0.1 〜 3% 0.5 〜 2% 1.2 〜 3.2% 0.5 〜 3.5%
    ETC年会費 - 無料 550円 1,100円(税込) 無料 550円(税込) 550円(税込) 無料 550円(税込) 無料 無料 無料 無料 無料 524円(税込)
    発行期間 最短即日 最短5営業日 最短7分(申込み5分・審査2分)で手続き完了 最短2営業日 モバ即入会で最短5分(※) 最短10秒(※) デビットモード:最短3営業日/クレジットモード:最短3営業日 最短5分 7営業日程度 最短5営業日 店頭申込で最短30分発行・オンライン入会で1週間程度 最短即日発行~3営業日 3営業日 最短即日 最短1週間
    付帯
    サービス
    海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険
    電子
    マネー
    -
    iD(アイディ) PiTaPa(ピタパ) WAON(ワオン)
    -
    QUICPay(クイックペイ)
    QUICPay(クイックペイ)
    iD(アイディ) PiTaPa(ピタパ) WAON(ワオン)
    iD(アイディ)
    WAON(ワオン) iD(アイディ)
    楽天Edy(エディ)
    iD(アイディ)
    楽天Edy(エディ) Suica(スイカ) QUICPay(クイックペイ)
    iD(アイディ) QUICPay(クイックペイ) PASMO(パスモ) Suica(スイカ)
    楽天Edy(エディ) nanaco iD(アイディ) QUICPay(クイックペイ)
    楽天Edy(エディ) Suica(スイカ) QUICPay(クイックペイ) SMART ICOCA
    Suica(スイカ)
    国際ブランド
  • Mastercard®
  • Visa
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
  • JCB
  • Visa
  • Mastercard®
  • Visa
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
  • Visa
  • Mastercard®
  • American Express®
  • JCB
  • Visa
  • Visa
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
  • American Express®
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
  • Visa
  • JCB
  • ここからは各カードの特徴やメリット、実際に作成した人の口コミもご紹介するのでカード選びの参考にしてください。

    ACマスターカード|即日発行・受け取り可!審査甘めで他社で落ちた人も◎

    ACマスターカード
    総合評価
    3.7
    口コミ件数 : 9件
    ACマスターカードの詳細
    おすすめポイント
    • Mastercard®のクレジット機能がついても、もちろん年会費無料!
    • 最短即日カード発行可能!
    • 毎月の利用金額から0.25%のキャッシュバックが自動で適用!
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    0%
    発行スピード
    最短即日
    ETC年会費
    -
    海外旅行保険
    なし
    家族カード
    なし
    国際ブランド
    • Mastercard®
    電子マネー
    【PR】Sponsored by アコム株式会社
    ACマスターカードの魅力
    • 審査が甘いとされる消費者金融系カードの代表格!即日発行に対応◎
    • 利用金額の0.25%がキャッシュバック
    • キャッシングも即日利用可能
    • 学生やパート・アルバイト・派遣社員でも申し込みできる
    • 「ダメ元で申し込んで審査に通った」口コミあり

    ACマスターカードは年会費無料のクレジットカードです。

    クレカの中でも特に審査が甘いとされる消費者金融系で、当サイトに寄せられた口コミでは実際に収入の少ない学生や派遣社員でも審査に通った報告があります。

    不安な方は「3秒診断」サービスで事前に審査通過の可能性をチェックしてみるとよいでしょう。

    即日発行したい方はWebにて申し込み、審査通過後に自動契約機(むじんくん)でカードの受け取りをおこなってください(※)。

    ACマスターカードにはあらかじめカードローン機能がついているため、カード発行後は即日でキャッシングの利用も可能です。

    新規の利用者に限り「30日間の無利息期間サービス」を提供するため、期間内に返済すれば利息が発生しません。

    (※)年末年始を除く

    実際にACマスターカードを発行した人の口コミ

    • (女性 / 20代 / 派遣社員 / 年収200〜400万円未満)

      それまでクレカは持っておらず、数ヶ月後に海外旅行に行く予定が控えていたのでとあるクレカを申し込みました。

      なぜか審査に通らなく、他のクレカも審査したところ通らなく、なぜだ!?と思ったら、1回審査に落ちたら6ヶ月の間は他のカードも落ちやすいとの事でショックを受けました。

      そして、ACマスターカードにダメ元で申込みしたところ、見事審査に通り、カードを作成することができました!

    • (女性 / 20代 / 学生 / 年収200万円未満)

      どうしてもショッピングでお金が足りないと思った際に、即日発行のクレジットカードを探していたら、このACクレジットカードに出会いました。

      わたしは免許証を持っていなかったので、審査などに時間がかかるかと思いましたが、無事即日発行していただけてその日から利用することができました。

      やはり、即日発行という点が一番の決め手でした。

    • (男性 / 30代 / 会社員 / 年収200〜400万円未満)

      クレジットヒストリーがあまり良くないので、以前別のカード会社では審査が通らず落胆しておりました。

      クレジットヒストリーを積み重ねるならACマスターカードがおすすめと紹介されておりましたので、不安がある中申し込みをしましたが無事に発行されました。

      発行されるまでのスピードが早い点と近くにATMがあることが決めてとなりました。


    \「3秒診断」でカード発行できるかチェック/

    ACマスターカード

    ACマスターカードの詳細
    年会費 : 無料
    ポイント還元率 : 0%
    【PR】Sponsored by アコム株式会社

    注意点としてACマスターカードには通常のクレジットカードにあるようなポイント還元の仕組みがなく、支払い方法はリボ払い一択です。

    ポイント還元を受けたい、一括払いや分割払いを利用したい方は同じ消費者金融系カードのプロミスVisaカードを検討してください。

    プロミスVisaカード|独自の甘め早め審査で即日借入

    プロミスVisaカード
    総合評価
    0.0
    口コミ件数 : 件
    おすすめポイント
    • 年会費永年無料
    • お買い物でポイントが貯まる
    • ナンバーレスで安心安全
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    0.5 〜 7%
    発行スピード
    最短5営業日
    ETC年会費
    無料
    海外旅行保険
    あり
    家族カード
    なし
    国際ブランド
    • Visa
    電子マネー
    • iD(アイディ)
    • PiTaPa(ピタパ)
    • WAON(ワオン)
    【PR】三井住友カード株式会社
    プロミスVisaカードの魅力
    • 比較的新しいカードのため新規会員を積極的に募集している可能性が高い
    • 消費者金融系ならではの柔軟な審査
    • セブン-イレブンやガストなど対象店舗でのスマホタッチ決済で7%還元
    • カードローン機能を即日利用可、返済でもポイントが貯まる

    プロミスVisaカードは、クレジット機能とローン機能が一体化した年会費無料カードです。

    クレジットカードのなかでも特に審査難易度が低いとされる消費者金融系にあたるため、審査に不安がある方でも申し込んでみる価値があります。

    心配な方は「1秒ぱぱっと診断」で事前にカード発行の可能性をチェックしてみてください。

    即日発行はできないものの、審査結果は最短10秒で表示され、キャッシングを即日利用できます。

    ショッピング利用だけでなく借り入れと返済でもポイントが貯まるのがプロミスVisaカードの魅力。

    さらには、セブン-イレブンやガストなど対象コンビニや飲食店でスマホタッチ決済をすると還元率が7%にアップします。

    実際にプロミスVisaカードを発行した人の口コミ

    プロミスVisaカードを実際に作った人からは「他で審査に落ちたけれどプロミスVisaカードは作れた」「カードローン機能が便利」と評価する声が多く見られます。

    その理由は、プロミスが独自審査を行っており、消費者金融系カードならではの柔軟性があるためです。

    そのほかには「クレジットカードの審査に何度も落ちていたが、プロミスVisaカードは通過した」「即日でキャッシング枠を利用でき助かった」という体験談が寄せられています。


    \「1秒診断」で審査通過できるかチェック/

    プロミスVisaカード

    年会費 : 無料
    ポイント還元率 : 0.5 〜 7%
    【PR】三井住友カード株式会社

    PayPayカード|最短7分で即日発行!流通系の甘め審査

    PayPayカード
    総合評価
    0.0
    口コミ件数 : 件
    PayPayカードの詳細
    おすすめポイント
    • 利用金額200円(税込)ごとに最大1.5%のポイント付与
    • Yahoo!ショッピングなら5%付与
    • 年会費永年無料
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    1 〜 5%
    発行スピード
    最短7分(申込み5分・審査2分)で手続き完了
    ETC年会費
    550円
    海外旅行保険
    なし
    家族カード
    あり
    国際ブランド
    • Visa
    • Mastercard®
    • JCB
    電子マネー
    【PR】Sponsored by PayPayカード株式会社
    PayPayカードの魅力
    • 最短7分でデジタルカードを発行するため(※)、比較的審査がゆるいとされる
    • キャッシングも即日利用可能(※)
    • ポイント還元率が通常でも1.0%と高め
    • Yahoo!ショッピング利用でポイント最大5.0%還元
    • PayPayアプリとの連携がお得&便利

    PayPayカードは審査が柔軟とされる年会費無料の流通系クレジットカードです。

    比較的新しいカードなので会員を幅広く募っている可能性があり、審査ハードルはより低めと想定されます。


    審査完了からデジタルカード発行までが最短7分と即日発行に対応。

    通常の還元率が1.0%と高く、Yahoo!ショッピング利用ではさらにポイントアップします。

    スマホ決済アプリ「PayPay」への残高チャージに唯一対応するため、PayPayユーザーならまず候補となる1枚です。

    実際にPayPayカードを発行した人の口コミ


    \今だけお得な入会キャンペーン中/

    PayPayカード

    PayPayカードの詳細
    年会費 : 無料
    ポイント還元率 : 1 〜 5%
    【PR】Sponsored by PayPayカード株式会社

    ライフカード|即日審査&最短2営業日発行!独自の優待サービスあり

    ライフカード
    総合評価
    3.8
    口コミ件数 : 12件
    ライフカードの詳細
    おすすめポイント
    • 初年度はもちろん、次年度以降も年会費は無料!
    • 入会後1年間はポイント1.5倍
    • お誕生月のご利用は基本ポイント3倍
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    0.5 〜 1.5%
    発行スピード
    最短2営業日
    ETC年会費
    1,100円(税込)
    海外旅行保険
    あり
    家族カード
    あり
    国際ブランド
    • Visa
    • Mastercard®
    • JCB
    電子マネー
    • QUICPay(クイックペイ)
    【PR】Sponsored by ライフカード株式会社
    ライフカードの魅力
    • 流通系&即日審査対応で難易度低め
    • カード入会後の1年間はポイント1.5倍、毎年の誕生月はポイント3倍
    • 年間の利用額に応じて還元率アップ
    • チケット優待・引っ越し割引など特典豊富

    ライフカードは年会費無料で、幅広い層への発行実績がある1枚です。

    クレジットカードのなかでも比較的審査が甘いとされる流通系に分類され、実際に学生や専業主婦など安定収入がないでも発行できています。

    もちろんブラックリスト状態では厳しいですが、信用情報に大きな問題がなければ、初めてクレジットカードを作る方や、収入が限られている方でも発行されやすい傾向があります。

    通常の還元率は0.5%ですが、カード発行から1年間は還元率が0.75%に、毎年の誕生月には1.5%にアップ。

    また独自のステージ制プログラムによって年間利用額に応じて通常の還元率が翌年度から次のようにアップします。

    ステージ制プログラムによる還元率の違い
    • 年間利用金額50万円以下(レギュラー):0.5%
    • 年間利用金額50万円以上(スペシャル):0.75%
    • 年間利用金額100万円以上(ロイヤル):0.9%
    • 年間利用金額200万円以上(プレミアム):1.0%
    出典:おトクにポイントをためる | クレジットカードはライフカード

    年会費無料にもかかわらず、次のような限定特典があるのもライフカードの魅力です。

    ライフカード限定特典の例
    • 会員限定のチケット優待サービス
    • カラオケ館:ルーム料金30%割引(一般料金より)
    • サカイ引越センター:基本料金20%オフ(車両費+人件費)
    • おそうじ本舗:対象メニュー10%オフ
    • ホワイトエッセンス:ホワイトニングコース19,800円引き

    即日発行はできませんが、最短2日でカードが発送されるスピード対応が魅力です。

    実際にライフカードを発行した人の口コミ

    • (女性 / 20代 / 会社員 / 年収200万円未満)

      不便だと感じたことは1度もありません。最初に持ったクレジットカードがライフカードで良かったと思っています。

      家賃支払いで使用しておりました。1番このカードを使用していて気に入っている所は、ポイントが様々な商品と交換出来るところです。今まで2回ほどポイントで商品交換をさせて頂きました。その中でも5kgのお米と交換できるのは非常に主婦としては有難いです。

      家賃支払いのみでの利用でしたので、ポイントが貯まるのはあまり早くなかったですが、上手に活用するとすぐポイントも貯まり、たくさんの商品の中から好きな物が選べるので、ポイントを貯める目標や楽しみが見つかると思います。

    • (男性 / 40代 / 個人事業主 / 自営業 / 年収200万円未満)

      ライフカードは使うことでサンクスポイントがたまります。ライフカードのもつ他のカードともっとも違う特典は、やはり誕生日のポイントアップです。私はこれが目的で作りました。

      誕生日の月に必要な買い物を決めておいて、できるだけ誕生日の月に買い物をすれば、少し遅れて誕生日プレゼントのように普段の3倍のポイントがついている。最高です。

      貯まったポイントは、ギフトカードなどにも交換できます。生活に使うものを、なるべく誕生日に揃えていくとかなり貯まります。誕生日はライフカード、これを忘れないようにしています。


    \今だけお得な入会キャンペーン中/

    ライフカード

    ライフカードの詳細
    年会費 : 無料
    ポイント還元率 : 0.5%~1.5%
    【PR】Sponsored by ライフカード株式会社

    JCB CARD W|最短5分の即日発行◎審査甘めで常に高還元

    JCB CARD W
    総合評価
    4.5
    口コミ件数 : 10件
    JCB CARD Wの詳細
    おすすめポイント
    • 年会費、永年無料
    • いつでもポイント2倍
    • 安心・安全セキュリティー
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    1 〜 10.5%
    発行スピード
    モバ即入会で最短5分(※)
    ETC年会費
    無料
    海外旅行保険
    あり
    家族カード
    あり
    国際ブランド
    • JCB
    電子マネー
    • QUICPay(クイックペイ)
    【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー
    JCB CARD Wの魅力
    • 最短5分でのデジタルカード発行に対応し(※1)、比較的審査がやさしいとされる
    • 学生やパート・アルバイト・派遣社員でも申し込みできる
    • 通常の還元率が1.0%でポイントを貯めやすい
    • Amazonやスターバックスなどの優待店を利用するとポイント最大21倍(※2)

    JCB CARD Wは年会費無料、最短5分でのデジタルカード即日発行に対応します(※1)。

    申し込み対象が18歳から39歳までに限られており、限定のポイントアップ・割引特典が豊富なので、当てはまる方なら作っておいて損のないカードです。

    口コミでは学生や派遣社員でも審査に通過しており、難易度は低めと予想できます。

    (※1)モバ即入会の場合。即時判定(最短5分)の受付時間は、9:00AM~8:00PM。受付時間を過ぎた場合は翌日の受付扱い。申し込み後、カードの到着前にカードを利用する場合は、顔写真付き本人確認書類による本人認証が必要(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
    (※2)一部対象とならない店舗があります。事前にポイントアップ登録が必要です。Starbucks eGiftの購入は21倍、スターバックス カードへのオンライン入金・オートチャージは11倍。パートナー店により特典・条件等が異なるため、最新情報はJCBオリジナルシリーズサイトをご確認ください

    実際にJCB CARD Wを発行した人の口コミ

    • (女性 / 20代 / 学生 / 年収200万円未満)

      やはり惹かれたのはたくさんの部分でポイント制度があるのはとてもお得だと思いました。日本のスターバックスでよくコーヒーを飲みますので、そこでポイントが貯まること、またコンビニのセブンイレブンは非常によく使いますので、小さな買い物でもつもり積もったら結構ポイントが貯まったりしていて、とてもお得感を感じます。

      あとは、海外旅行の保険が付いているのも非常に便利です。旅行に行くたびに海外保険に入っていたので、今はスムーズです。

    • (30代 / 女性 / 派遣社員 / 年収200~400万円未満)

      年会費無料でポイント還元率も1%以上で年齢が範囲内が決めてです。

      また、ネットから簡単に申し込みができたのと、キャンペーン期間中だったため申し込みました。

      JCBは、継続しているとカードのランクアップがしやすいと言われているため、気軽に使えるカードから入会しておくと便利と思いました。


    \今だけお得な入会キャンペーン中/

    JCB CARD W

    JCB CARD Wの詳細
    年会費 : 無料
    ポイント還元率 : 1 〜 10.5%
    【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー

    三井住友カード(NL)|最短10秒で即時発行!還元率高め

    三井住友カード(NL)
    総合評価
    4.5
    口コミ件数 : 2件
    おすすめポイント
    • 年会費永年無料!
    • 対象店舗でのスマホのタッチ決済でポイント最大7%還元(※)
    • ナンバーレスで安心安全!
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    0.5 〜 20%
    発行スピード
    最短10秒(※)
    ETC年会費
    550円(税込)
    海外旅行保険
    あり
    家族カード
    あり
    国際ブランド
    • Visa
    • Mastercard®
    電子マネー
    • iD(アイディ)
    • PiTaPa(ピタパ)
    • WAON(ワオン)
    【PR】三井住友カード株式会社
    三井住友カード(NL)の魅力
    • 最短10秒デジタルカードを発行!比較的審査がゆるいとされる
    • 学生やパート・アルバイト・派遣社員でも申し込みできる
    • セブン-イレブンやガストなどでスマホタッチ決済をすると還元率7%最大20%
    • 選べる無料保険」でスマホ安心プランや旅行安心プランなど自分に合った保険を選択可

    三井住友カード(NL)は銀行系の中でも比較的審査が緩やかとされる年会費無料カードで、最短10秒でのデジタルカード即日発行に対応。

    これは即日発行対応カードのなかでも群を抜いて早いスピードです。

    三井住友カード(NL)の即時発行と通常発行の違い

    申し込み条件に収入要件がないため、18歳以上であればどなたでも申し込み可能です。

    当サイトへ寄せられた口コミでは年収200万円未満の主婦でも発行できており、審査ハードルは低めと想定されます。

    実際に三井住友カード(NL)を発行した人の口コミ

    • (女性 / 40代 / 主婦 / 年収200万円未満)

      対象になってるコンビニや、ファーストフード店などで三井住友カード(NL)でタッチ決済するとVポイント還元率が通常より高くなるのでタッチ決済で支払いを済ませます。

      スマホ料金やサブスクの月々の支払いにもカード払いを使用しています。貯まったポイントは期限が短いものもあるのでカード支払いに充当したり、Gポイントに替えてからANAマイルに交換したりしています。

      ポイントが貯まりやすいクレジットカードで、更にアプリで逐一現在のポイント数を確認できるのもズボラな私には助かっており、よりポイントが貯まりやすくなっています。

      Google Payで三井住友カード(NL)のiDを紐づけることも出来、Vポイントが貯まるのでとても便利です。

    • (男性 / 30代 / 会社員 / 年収200〜400万円未満)

      自分が三井住友カード(NL)をよく利用する店舗は、対象のファーストフード店が多いです。

      子供が3人もいてるので、休日の昼間にはファーストフード店に行くことが多く、毎週のようにハッピーセットやチキンナゲットなどを購入していて3000円ほど利用しています。

      そのため、少しでもポイントが貯まるようにスマホタッチ決済を利用してポイント還元率を高くしています。
      そのおかげもあり、1ヶ月貯まったポイントで、仕事終わりや休憩中にコンビニでコーヒーや菓子パンなどを購入しています。

      毎月500ポイント以上は貯まるので、今は他のクレジットカードで引き落とししている生活費や光熱費などもこのカードから引き落としに変更して、さらにポイントを得ようかなと考えています。


    \今だけお得な入会キャンペーン中/

    三井住友カード(NL)

    年会費 : 無料
    ポイント還元率 : 0.5 〜 20%
    【PR】三井住友カード株式会社

    Olive|最短即日発行&高還元!新サービスで審査は柔軟傾向

    Oliveフレキシブルペイ
    総合評価
    0.0
    口コミ件数 : 件
    おすすめポイント
    • 年会費無料!(※永年無料は一般ランクのみ)
    • 銀行口座、クレジット、保険・証券まで1つのアプリで管理可能!
    • ナンバーレスデザインで安心!
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    0.5 〜 20%
    発行スピード
    デビットモード:最短3営業日/クレジットモード:最短3営業日
    ETC年会費
    550円(税込)
    海外旅行保険
    あり
    家族カード
    あり
    国際ブランド
    • Visa
    電子マネー
    • iD(アイディ)
    【PR】株式会社 三井住友銀行
    Oliveの魅力
    • 新サービスのため新規会員募集に積極的とされ、審査がゆるめの傾向
    • 三井住友銀行口座を持っていれば最短5分でデジタルカードを即時発行
    • セブン-イレブンやガストなど対象店でのスマホタッチ決済で最大20%還元(※)
    • 毎月自由に選べる優待サービスが付帯

    Oliveは次の4つの機能が集約された年会費無料の金融サービスです。

    Oliveの機能一覧
    • 三井住友銀行キャッシュカード
    • 三井住友クレジットカード(Oliveフレキシブルペイ)
    • 三井住友銀行デビットカード
    • Vポイントによるポイント払い

    ローンチされたばかりなので、会員を積極的に集めている可能性が高く、審査に不安がある方でも通過の可能性があると予想されます。

    すでに三井住友銀行口座をお持ちの方であれば最短5分でアプリ上にデジタルカードが即日発行され、すぐにスマホタッチ決済やオンラインショッピングの利用が可能です(※)。

    (※)三井住友銀行の口座を持っていない場合、口座開設/デビットモード審査にまず最短3営業日かかります。口座開設/デビットモード審査通過後に続いてクレジットモードの審査に最短3営業日かかるため、実際にカードが手元に到着するのは約1週間程度かかりますのでご注意ください

    次から毎月お好みのサービスを自由に選べるのがOlive独自の魅力です。

    Oliveフレキシブルペイの選べる特典
    • 給与や年金の受け取り特典として200ポイントを付与(※1)
    • コンビニATM手数料が1回無料になる(※2)
    • Vポイントアッププログラムの還元率が+1.0%
    • 銀行口座残高が10,000円以上の場合に100ポイントを付与(※3)
    (※1)※WEB通帳の明細に「給与振込」「年金」と冒頭に表示される場合が原則対象ですなお、お勤め先の振込方法、もしくは企業年金等の年金種類によっては、明細の冒頭に「振込」と表示される場合がありますが、その場合は原則対象外となります具体的な振込方法は振込先にご確認ください(※2)対象はイーネットATM・ローソン銀行ATM・セブン銀行ATMです(※3)円預金・外貨預金の残高が10,000円以上の場合が対象です

    実際にOliveを発行した人の口コミ

    Oliveを実際に作った人からは「新サービスで柔軟な審査が期待できる」という声や「スマホ完結で使いやすい」といった口コミが寄せられています。

    なぜならOliveは従来のクレジットカードとは異なり、デビット・クレジット・プリペイドを切り替えられる特性があり、多様な層に対応しているためです。

    そのほかには、「過去に延滞歴があって不安だったが問題なく発行できた」「アプリ上で残高や利用履歴をすぐ確認でき便利」といった評価も確認できます。


    \今だけお得な入会キャンペーン中/

    Oliveフレキシブルペイ

    年会費 : 無料
    ポイント還元率 : 0.5 〜 20%
    【PR】株式会社 三井住友銀行

    イオンカード(WAON一体型)|仮カードの即日発行・受け取り◎イオンでお得

    イオンカード(WAON一体型)
    総合評価
    4.2
    口コミ件数 : 32件
    イオンカード(WAON一体型)の詳細
    おすすめポイント
    • イオングループの対象店舗なら、WAON POINTがいつでも2倍!
    • 毎月20・30日の「お客さま感謝デー」は お買い物代金が5%OFF
    • イオンシネマで映画鑑賞割引(※)
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    0.5 〜 1%
    発行スピード
    最短5分
    ETC年会費
    無料
    海外旅行保険
    なし
    家族カード
    あり
    国際ブランド
    • Visa
    • Mastercard®
    • JCB
    電子マネー
    • WAON(ワオン)
    • iD(アイディ)
    【PR】Sponsored by 株式会社イオン銀行
    イオンカード(WAON一体型)の魅力
    • 最短5分でデジタルカード発行!比較的審査が甘いとされる流通系◎
    • カード店頭受取りサービス」で申し込み当日に仮カードを受け取れる(※)
    • イオングループ利用で常にポイント2倍
    • 毎月20日、30日のお客さま感謝デーは買い物が5%OFF
    • 電子マネーWAONポイントが貯まる

    イオンカード(WAON一体型)は、クレジットカードと電子マネーWAONが一体となった年会費無料カードです。

    比較的審査が甘い・ゆるいとされる流通系カードで、申し込み条件に収入要件がないため難易度は低めと予想され、実際に口コミでは年収200万円以下の方や無収入の主婦でも発行できていることがわかります。

    申し込みから最短5分でデジタルカードを即日発行できるほか、「店頭受取りサービス」利用時はオンライン申し込み後、最短30分で審査が完了し、当日中に仮カードを受け取ることも可能です(※)。

    ただし仮カードはイオンマークのある店舗でしか使えない点にご注意ください。

    (※)店頭で仮カードを受け取れるのは10時〜18時。イオン店頭内にある「イオン銀行」にてカード受け取り。申し込み当日の受け取りを希望する場合は17時までに申し込みを完了させること

    実際にイオンカード(WAON一体型)を発行した人の口コミ

    • (女性/20代/その他/年収200万円未満)

      イオン系列でお買い物するときは必ずといっていいほどイオンカードを使います。

      日によっては、ポイント10倍の日やお客様感謝デーもあるので、そういう日にめがけてまとめ買いをします。
      お客様感謝デーでは、提示するだけで割引になるのでクレジットカードを通さなくても、安く買い物をすることができます。

      また、そのときにたまったポイントとお支払をすることも可能なので現金を使いたくないときはポイントで支払いをしたりするときもあります。

      コンビニなどでも、WAONが使えるところではちょっと面倒ではありますが、WAONにチャージをしてから使ったりと、なるべくポイントをためるように使うのがイオンカードのコツだと思います。

    • (女性/30代/主婦/年収200〜400万円未満)

      毎週の火曜市などで、食材や日用品を買うときにはワオンポイントを貯めるためにカードのみ提示しています。

      そして、イオンショッピングモールなどで、服や雑貨などを専門店などで買う場合はイオンカードでクレジットカード払いをしてときめきポイントをためています。

      ときめきポイント○倍デーなどで欲しい服や雑貨をクレジットカード払いにできた時にはお得感を感じます。

      そしてたまったときめきポイントは移行できるポイント数になるまでためて、たまったらワオンポイントに移行して、欲しかった物などをイオンショッピングモールでワオンポイントで払うようにしています。

      年に1回大きな欲しい物を買うのにたまったポイントでワオンポイント払いにする時にはコツコツためた嬉しさがこみあげてきます、

    • (女性/20代/会社員/年収200〜400万円未満)

      イオンで買い物をする時に、毎月20日と30日などお客様感謝デー開催日を利用すれば、食品や日用品などほとんどの物が5%割引で買えるのがお得だと思います。

      普段あまり値引きしない、トップバリュやベストプライスといったプライベートブランドの商品や、賞味期限間近など訳ありですでに値引きされている商品も5%割引の対象になるところが嬉しいです。

    • (女性/30代/主婦/収入なし)

      入会してからは、毎月クーポン券が送られてくるので、その食料品5%引きなどを活用し買い物をしています。

      衣料品も10%~20%引きになることがよくあるので、そういうときにまとめ買いなどしています。

      ボイントがたまに10倍になるときもあるので、そういうときにも買い物をするようにしています。

      そのお陰なのか、ポイントも知らないうちに何千円とたまっています。でも、昔に比べると食料品の割引クーポンが減ったように思います。

      クーポン券が届いても、食料品は対象外!と記載があることが多くなっているようか気がしています。
      その反面、アプリがあるようになってからはクーポンの枚数が回数が増えました。

      アプリのものと、送られてくる紙のクーポン券は両方使えるので、その面ではとてもお得に買い物ができています。


    \今だけお得な入会キャンペーン中/

    イオンカード(WAON一体型)

    イオンカード(WAON一体型)の詳細
    年会費 : 無料
    ポイント還元率 : 0.5 〜 1%
    【PR】Sponsored by 株式会社イオン銀行
    イオンカードのお得な使い方や特典、メリット・デメリットを徹底解説

    楽天カード|楽天市場でポイントアップ!約1週間でお届け

    楽天カード
    総合評価
    4.5
    口コミ件数 : 108件
    楽天カードの詳細
    おすすめポイント
    • 年会費永年無料
    • 新規入会&利用でポイントがもらえる
    • 安心のセキュリティ
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    1 〜 3%
    発行スピード
    7営業日程度
    ETC年会費
    550円(税込)
    海外旅行保険
    あり
    家族カード
    あり
    国際ブランド
    • Visa
    • Mastercard®
    • American Express®
    • JCB
    電子マネー
    • 楽天Edy(エディ)
    【PR】Sponsored by 楽天カード株式会社
    楽天カードの魅力
    • 審査難易度低めの流通系カードの代名詞
    • 大型入会キャンペーンを随時開催、新規顧客獲得に積極的
    • 通常の還元率が1.0%と高く、楽天市場では最大16倍還元

    楽天カードは通常の還元率が1.0%と高く、楽天市場では常にポイント還元率が3倍以上になるお得な年会費無料カードです。

    楽天モバイルや楽天証券などの関連サービスを併用すれば最大で16倍のポイント還元を受けられます。

    クレジットカードの中でも審査が甘めとされる流通系カードで、さらには「入会で10,000ポイントプレゼント」などの大型キャンペーンを随時開催していることから、さまざまな層の顧客を募集していることがわかります。

    ただし即日発行には対応せず、カードの受け取りにはおよそ1週間程度かかる点にご注意ください。

    実際に楽天カードを発行した人の口コミ

    • (女性 / 20代 / 会社員 / 年収200〜400万円未満)

      お得なのはやはり楽天ポイントが2倍から13倍ほど貯まることです。楽天市場の買い物でクレジット決済をして貯まる他、ホテルや高速バスを予約しても貯まるため、お得感が強いです。

      楽天ポイントはRポイントと紐付けてマクドナルドや大丸での買い物でも貯まりますし、楽天証券でポイントを使って運用することも可能です。お買い物で貯まったポイントは有効期限もないため、自分の好きなタイミングで使用でき、ポイントをクレジットカードの支払いに当てることも可能です。

      かなりお得なカードですが、惜しいな思う点は、どこかのレストランで提示したら何パーセント引きやチケットの優先購入など、銀行が発行しているクレジットカードのような優待がないことです。

      ですが、使用方法によってかなりお得なカードということは間違いないです。

    • (男性 / 20代 / 会社員 / 年収400〜600万円未満)

      楽天市場でのカード利用でポイントが4倍になるのと、他のアプリやアクションを重ねることで最大15倍になるところがお得と感じます。

      また、期間限定で買い回りセール(お買い物マラソン)があり、店ごとのポイントアップキャンペーンもあるので、使い方次第ではかなりお得かと思います。

      まだ買い物履歴でプラチナランクになった場合、誕生日にポイントプレゼントキャンペーンがあったり、くじなどで期間限定ポイントが付与されたりなど、買い物を頻繁に行う人にとっては、かなりポイントをもらえるキャンペーンがあるのがメリットです。

      その他、特別クーポンもあり、恋人へのプレゼント購入やふるさと納税、家族への父の日・母の日のプレゼントなどに有効活用しています。

    • (女性 / 30代 / 個人事業主・自営業 / 年収200〜400万円未満)

      まず年会費も永久無料であること、発行される楽天カードには楽天サービスで利用できるポイントが元々ついていること、さらにedyにも申し込んでおけば500円分のポイントまで入った状態で届けられます。

      私は主にネットショッピングにしか楽天カードを利用していませんが、まず楽天サイトで買い物をすると1%、支払いにカードを使うと2%、計3%のポイント還元が受けられるのも魅力です。

      このポイントも定期的に行われるポイントアップキャンペーンで最大で15倍になるという太っ腹ぶりで、気がついたらあっという間に数百円単位で貯まっています。


    \今だけお得な入会キャンペーン中/

    楽天カード

    楽天カードの詳細
    年会費 : 無料
    ポイント還元率 : 1~3%
    【PR】Sponsored by 楽天カード株式会社

    モビットVISA-W|消費者金融系の甘め審査で最短4営業日発送

    モビット VISA-W
    総合評価
    0.0
    口コミ件数 : 件
    モビット VISA-W
    おすすめポイント
    • ローンとクレカが1枚に!
    • ETCもクレカも年会費永年無料!
    • 買い物・ローン返済でVポイントが貯まる!
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    0.5%
    発行スピード
    最短5営業日
    ETC年会費
    無料
    海外旅行保険
    なし
    家族カード
    なし
    国際ブランド
    • Visa
    電子マネー
    • iD(アイディ)
    【PR】Sponsored by 三井住友カード株式会社
    モビットVISA-Wの魅力
    • 消費者金融系ならではの独自審査で他社で落ちた人向け
    • ローン返済でもポイントが貯まる
    • キャッシングは即日利用可能

    モビットVISA-Wは、モビットのカードローン機能が付帯する年会費無料の消費者金融系カードです。

    独自の審査基準を採用しており、他社で落ちた人でも発行の可能性があります。

    ショッピング利用だけでなく、ローン返済でもポイントが貯まるのがモビットVISA-Wの魅力。

    即日発行はできないものの、最短4営業日でカードがスピード発行されること、即日キャッシングが可能な点が強みです。

    実際にモビットVISA-Wを発行した人の口コミ

    モビットVISA-Wを作った人からは「カードローン一体型で利便性が高い」といった評価が寄せられています。

    実際にVISA-Wは消費者金融モビットの審査基準をベースにしており、通常の銀行系カードに比べ柔軟とされています。

    その他の口コミでは「銀行カードローンの審査に落ちたが、モビットVISA-Wは問題なく通った」「キャッシングとショッピング枠を1枚で管理できて便利」といった声がありました。

    特に「最短4営業日で手元に届いた」という体験談は、スピードを重視する人にとって魅力的のようです。


    \今だけお得な入会キャンペーン中/

    モビット VISA-W

    モビット VISA-W
    年会費 : 無料
    ポイント還元率 : 0.5%
    【PR】Sponsored by 三井住友カード株式会社

    エポスカード|最短即日発行・受け取り◎割引優待が魅力

    エポスカード
    総合評価
    4.2
    口コミ件数 : 51件
    エポスカードの詳細
    おすすめポイント
    • 全国10,000店舗の優待つき!
    • 入会金・年会費永年無料
    • 海外旅行傷害保険は最高500万円
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    0.5%
    発行スピード
    店頭申込で最短30分発行・オンライン入会で1週間程度
    ETC年会費
    無料
    海外旅行保険
    あり
    家族カード
    なし
    国際ブランド
    • Visa
    電子マネー
    • 楽天Edy(エディ)
    • Suica(スイカ)
    • QUICPay(クイックペイ)
    【PR】Sponsored by 株式会社エポスカード
    エポスカードの魅力
    • 最短5分でのデジタルカード発行可能で比較的審査が甘めとされる
    • エポスカードセンター」にてリアルカードを最短当日受け取りできる
    • キャッシングも即日利用可能
    • 年4回開催されるマルイの「マルコとマルオの7日間」で10%割引
    • ポイントアップ・割引対象店舗が多い

    エポスカードは年会費無料、最短5分でのデジタルカード番号の即日発行に対応します。

    またオンライン申し込み後、「店頭受取」を選択したうえエポスカードセンターへ行くことでリアルカードを最短当日に受け取ることも可能です。

    マルイ店舗でのカード受け取りに限り、マルイ店舗で使える2,000円分の優待クーポンがついてくるのがメリット。

    口コミでは年収200万円以下の学生・主婦・フリーターでもエポスカードを発行できており、審査ハードルは低めと予想されます。

    実際にエポスカードを発行した人の口コミ

    • (女性 / 20代 / 主婦 / 年収200万円未満)

      (エポスカードの魅力は)なんといっても、マルコとマルオの七日間です。必ず使うとわかっている日々の化粧品などの消耗品でマルイで買えるものはマルコとマルオ七日間の期間中に貯め買いすることが多いです。

      また、エポスカードの特典なども最近友人に教えてもらい使ったりもしています。

      まず、なかなかチケットを取ることが出来ない大相撲のチケットの抽選販売も大変嬉しかったです。
      大相撲の公式ページや、その他チケット会社でも即チケット完売の中エポスカードを持っているだけで抽選に参加でき、お得な気がしました。

      あとは、友人とカラオケや居酒屋などを訪れた際に提示するだけでディスカウントを受けることが出来る点もよく大変重宝しています。

      まだ使った事はないですがレンタカーや温泉施設などでも使えるようのでどんどん使っていきたいです。

    • (女性 / 20代 / フリーター / 年収200万円未満)

      私は普段スターバックスに行くことが多いのですが、スターバックスカードにオンライン入金でエポスポイント2倍という優待を知った時はお得だあと思いました。
      どうせ行くのならポイントが貯まった方がいいので、便利です。今は、楽だというのもあるから、スターバックスを利用する回数が増えました。

       あと、福岡に住んでて地元に帰った時に、レンタカーがないと不便なのでいつもレンタカーを借りていたのですが、エポスカードを使うと、タイムズカーレンタルが通常レンタカー料金から15%オフだそうで、知った時には早く知りたかったーと後悔しました。

      そのように、日々使っていたものを、このたった一枚のカードの特典で一気にお得感が増しました。

    • (20代 / 女性 / その他 / 年収200~400万円未満)

      友達もエポスカードを持っていてポイントがたまりやすく、年会費が無料で便利だとすすめてくれました。

      即日でカードが作れるし、店舗のみだけでなく、ネットでもポイントがたまると教えてくれました。

    • (男性 / 20代 / 学生 / 年収200万円未満)

      (エポスカードの魅力は)ショッピングのたびにポイントがどんどんたまり、それが丸井などで手軽にポイント利用できるところ。
      またポイント交換制度としてギフト券や食事券、マイルが簡単に貯まるところ。

      定期的にエポスカードを利用するため自然とポイントが貯まり、またそれが簡単に現金や商品に変えられるため使いやすい。

      丸井全店舗で使えてかつ、ポイントが貯まるのでセールの時にはとても頼りになる。

      丸井の中にエポスカードATMも入っているため、もし引き落としが遅れて払えなかったとしてもATMから気軽に支払うことができる点はとても助かる。

      またATMが丸井の中だけではなく、たくさんのところに存在するのでとても嬉しい。


    \今だけお得な入会キャンペーン中/

    エポスカード

    エポスカードの詳細
    年会費 : 無料
    ポイント還元率 : 0.5%~5.0%
    【PR】Sponsored by 株式会社エポスカード

    セゾンカードインターナショナル|西友でお得!最短5分で即日発行

    セゾンカードインターナショナル
    総合評価
    4.1
    口コミ件数 : 14件
    セゾンカードインターナショナルの詳細
    おすすめポイント
    • 入会金・年会費永久無料
    • ポイントは有効期限なしで、永久不滅!
    • 最短5分で!デジタル発行も
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    0.1 〜 3%
    発行スピード
    最短即日発行~3営業日
    ETC年会費
    無料
    海外旅行保険
    なし
    家族カード
    あり
    国際ブランド
    • Visa
    • Mastercard®
    • JCB
    電子マネー
    • iD(アイディ)
    • QUICPay(クイックペイ)
    • PASMO(パスモ)
    • Suica(スイカ)
    【PR】Sponsored by 株式会社クレディセゾン
    セゾンカードインターナショナルの魅力
    • 最短5分でのデジタルカード発行が可能で比較的審査がゆるいとされる
    • 即日キャッシングも可能
    • 「セゾンカード感謝デー」は西友、リヴィン、サニー利用で5%OFF

    セゾンカードインターナショナルは比較的審査が甘い・早いとされる流通系のクレジットカードです。

    年会費無料、最短5分でデジタルカードを即日発行できます。

    最大の特徴は有効期限のない永久不滅ポイントが貯まること。

    「せっかく貯めていたのにいつのまにか期限切れで失効してしまった」などと損する心配がなく、マイペースに貯められます。

    実際に寄せられた口コミでは年収200万以下でも発行できており、セゾンカードインターナショナルの審査難易度は低めと予想できるでしょう。

    (※)オンライン申し込みは24時間受付。ただし19:30以降の申し込み内容送信については翌日の手続き扱いのため、時間に余裕をもって申し込むこと

    実際にセゾンカードインターナショナルを発行した人の口コミ

    • (女性 / 40代 / その他 / 年収200万円未満)

      年会費が無料だったことと、ポイントが永久不滅だったので、セゾンカードにしました。

      最近、(セゾンカードインターナショナルで貯めた)ポイントは返済にも使えるので、とても良いと思います。

      交換商品も沢山あり、永久不滅ポイントなので、ずっと貯めてポイントの高いものにも交換できる店は魅力的だと思います。

      請求書と一緒に送られてくる、セゾンカードの優待で取れるチケットの紹介もあるので、オススメです。

    • (女性 / 40代 / 個人事業主・自営業 / 年収 / 200〜400万円未満)

      永久不滅ポイントがあるのが良いです。
      商品交換や、少額投資もできるようになっており、様々に活用できるのがよいです。

      ポイントで欲しかったハンディ掃除機を取り替えて生活が楽になることもありました。

      また、ホームページでは、永久不滅ポイントにつながるポイント稼ぎができるコーナーがあり、クイズやゲームなど多彩なコーナーが用意されているので楽しみながら、ポイントを貯めることもできます。

      あと、好きなタレントの舞台チケットも、このセゾンカードの枠で当選したこともあり、とても嬉しかったこともありました。

    • (30代 / 男性 / 会社員 / 年収200~400万円未満)

      近所に西友が出来ました。買い物に行った時に会員の募集をしていたので、いい機会だと思って入会しました。

      入会金も年会費もいらず、5%割引で買い物が出来る日があると知って決めました。
      またポイントも永久不滅で、こちらも気に入りました。


    \今だけお得な入会キャンペーン中/

    セゾンカードインターナショナル

    セゾンカードインターナショナルの詳細
    年会費 : 無料
    ポイント還元率 : 0.5%
    【PR】Sponsored by 株式会社クレディセゾン

    セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード|QUICPayでポイント2倍!最短5分の即日発行◎

    セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
    総合評価
    3.8
    口コミ件数 : 6件
    セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの詳細
    おすすめポイント
    • 初年度年会費無料
    • キャッシュレス決済でお得にポイント還元
    • 安心してショッピングが楽しめるオンライン・プロテクション
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    1,100円(税込)
    ポイント還元率
    0.5 〜 2%
    発行スピード
    3営業日
    ETC年会費
    無料
    海外旅行保険
    なし
    家族カード
    あり
    国際ブランド
    • American Express®
    電子マネー
    • 楽天Edy(エディ)
    • nanaco
    • iD(アイディ)
    • QUICPay(クイックペイ)
    【PR】Sponsored by 株式会社クレディセゾン
    セゾンパール・アメックスの魅力
    • 最短5分のデジタルカード発行に対応するため比較的審査が甘いとされる
    • QUICPay利用でポイント2倍(※)
    • アメリカン・エキスプレス・コネクト」でキャッシュバックや割引などの特典が得られる
    (※)年間30万円まで

    セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードは最短5分でのデジタルカード即日発行に対応します。

    スピード審査を採用しているため、審査時に職場への在籍確認の電話は省略される可能性があります。

    セゾンパール・アメックスは、初年度年会費が無料、翌年以降は1,100円(税込)かかります。

    ただし前年に1回以上カードを利用すれば翌年度の年会費も無料になるためご安心ください。

    実際にセゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードを発行した人の口コミ

    • (女性 / 30代 / 会社員 / 年収400〜600万円未満)

      セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードは年会費無料なのですが、セゾンカードの特典が色々と充実しているのでとてもお得なカードになっています。

      特にセブンイレブンでの利用に関しては、Netアンサーから事前に登録しておくと永久不滅ポイント0.5%に加えてnanacoポイントが1.0%貯まるので、合計1.5%の高還元率になります。

      セブンイレブンはプライベートブランドのお惣菜シリーズなども充実しているので、一人暮らしや主婦の方が夕食のおかずを買うなどにも利用できますし、普段はコンビニは高いから利用しないという方でも1.5%の還元率だと利用しやすくなります。

      またセゾンカードのウェブサイト「Netアンサー」を通してネットショッピングをするとボーナスポイントがつくことが多く、さらにポイントを貯めやすくなってお得です。

    • (男性 / 40代 / 会社員 / 年収400〜600万円未満)

      ポイントが失効しないため、かえって無理に使わなくてもいいと思ってしまいます。 年会費と発行手数料が無料で、迅速発行のETCカードのために申し込んだカードなので、おもにそちらで使っています。また、その関連でカーシェアの利用料金を引き落としています。

       ただし、ECサイトのセゾンポイントモールを経由して、Yahooショッピングをする際のポイントがやや高いので、たまにそちらを使っています。ただ、元の還元率が低いので、得はしていないように思います。


    \今だけお得な入会キャンペーン中/

    セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

    セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの詳細
    初年度 : 無料 / 次年度 : 1,100円(税込)
    ポイント還元率 : 0.5 〜 2%
    【PR】Sponsored by 株式会社クレディセゾン

    リクルートカード|JCBのみ最短5分で即日発行◎いつでも高還元

    リクルートカード
    総合評価
    0.0
    口コミ件数 : 件
    リクルートカードの詳細
    おすすめポイント
    • どこで使ってもポイント高還元!驚異の1.2%!
    • リクルートのネットサービスをご利用でさらにポイント還元!
    • 「じゃらんnet」「ホットペッパービューティー」などのリクルートサービスご利用分が最大3.2%
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    1.2 〜 3.2%
    発行スピード
    最短即日
    ETC年会費
    無料
    海外旅行保険
    あり
    家族カード
    あり
    国際ブランド
    • Visa
    • Mastercard®
    • JCB
    電子マネー
    • 楽天Edy(エディ)
    • Suica(スイカ)
    • QUICPay(クイックペイ)
    • SMART ICOCA
    【PR】Sponsored by 株式会社リクルート
    リクルートカードの魅力
    • JCBブランド選択で最短5分でのデジタルカード発行が可能
    • 還元率が常に1.2%でポイントが貯まりやすい
    • じゃらん・リクルートグループサービス利用でさらに還元率アップ

    リクルートカードは年会費無料であるにもかかわらず、基本の還元率が1.2%と高いクレジットカードです。

    じゃらんnetの利用とホットペッパービューティの予約、カード決済では還元率が3.2%にアップ、ホットペッパーグルメの利用では通常のポイント還元に加え人数×50ポイントが付与されます。

    通常、リクルートカードの発行には1週間ほどかかりますが、国際ブランドを「JCB」にすると最短5分でのデジタルカード即日発行が可能です。

    じゃらん・リクルートグループの利用が多い方は作っておいて損のないカードといえるでしょう。

    実際にリクルートカードを発行した人の口コミ

    リクルートカードを実際に作った人からは「ポイント還元率の高さ」と「JCBブランドなら即日発行できた」という口コミが多く寄せられています。

    そのほか「リクルートポイントがPontaやdポイントに交換できるのでお得」他のカードで落ちたが、こちらは通過した」という声も確認されています。

    結果的に、コストパフォーマンスを求める人にとって、審査の柔軟さと利便性の両面から選ばれているカードといえるでしょう。


    \今だけお得な入会キャンペーン中/

    リクルートカード

    リクルートカードの詳細
    年会費 : 無料
    ポイント還元率 : 1.2%~4.2%
    【PR】Sponsored by 株式会社リクルート

    ビックカメラSuicaカード|Suica利用がお得!仮カードを最短即日発行・受け取り◎

    ビックカメラSuicaカード
    総合評価
    4.0
    口コミ件数 : 3件
    ビックカメラSuicaカードの詳細
    おすすめポイント
    • 前年1回のクレジット利用で年会費無料
    • ビックカメラでのお買い物が基本10%ビックポイントサービス!
    • ビックカメラ・コジマ・ソフマップ以外のお買い物でも、実質1%相当のポイント還元!
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    524円(税込)
    ポイント還元率
    0.5 〜 3.5%
    発行スピード
    最短1週間
    ETC年会費
    524円(税込)
    海外旅行保険
    あり
    家族カード
    なし
    国際ブランド
    • Visa
    • JCB
    電子マネー
    • Suica(スイカ)
    ビックカメラSuicaカードの魅力
    • 仮カードを最短即日発行
    • 初年度年会費無料、翌年度も年1回の利用で無料
    • ビッグポイントとJRE POINTが貯まる
    • ビックカメラでの買い物が最大11.5%還元

    ビックカメラSuicaカードは、仮カードを即日発行が可能なクレジットカードです。

    ただし、仮カードは利用枠が20万円(税込)、ビックカメラ・コジマ・ソフマップでのみ利用可能といった制限があり、一部の店舗でしか即日発行できない点にご注意ください。

    ビックカメラSuicaカードは通常の還元率が0.5%ですが、1,000円(税込)につきビックポイントが0.5%JRE POINTが0.5%ずつ貯まるため、実質的な還元率が1.0%のお得なカードです。

    SuicaへチャージすることでJRE POINTが通常の3倍にアップするため、ビックカメラでの支払いでは最大11.5%還元を受けられます。

    通勤・通学で日頃から電車を使う方やビッグカメラグループの利用が多い方にとってメリットの多い1枚です。

    実際にビックカメラSuicaカードを発行した人の口コミ

    • (男性 / 40代 / 会社員 / 年収600〜800万円未満)

      入会時の特典として、ポイント付与7000ポイントがまず大きいです。

      あと、スイカへのチャージをおこなった場合にビューカードでのポイント付与率が高いのでスイカへのチャージ後にビックカメラでスイカ払いをおこなうとポイントダブル取りが可能なので、クレジットカードのポイント付与制度としては特に優秀だと感じます。

      お得な点としては交通系ICですので、電車を良く利用する方はポイントがすぐにたまりますし、JRならではのポイント交換品のラインナップが他のクレジットカード(ギフトカード等)よりもオリジナルグッズ等が優秀です。

      非売品ばかりですのでJRペンギンなどのキャラクターが好きな方はお勧めです。

    • (男性 / 60代以上 / その他 / 年収200〜400万円未満)

      このカードについては年会費が必要とのことであったが、一年の内、一回でも利用があると次の年の年会費は無料になるので実質無料で使っている。

      このカードを使う頻度はそれほど多くはないが、公衆WiFi月額使用料(定額)を引き落とうすようにしているので、年間利用ゼロになることはないので安心して利用している。

      suicaチャージのポイント還元率1.5%というのは非常に魅力的で、当初suica払いのできるお店は少なかったが、最近増えていることは喜ばしい。

      レジでの支払い作業においてもクレジットカードのように暗証番号を入力したり、サインしたりといった手間がなく便利である。

    即日発行で審査が甘い・通りやすいクレジットカードの選び方

    即日発行のクレジットカードの中で審査への通りやすさを重視するなら、次のポイントでカードを選びましょう。

    審査が早い・ゆるい・通りやすいクレカの選び方
    • デジタルカードを選ぶ
    • 消費者金融系クレジットカードを選ぶ
    • 流通系クレジットカードを選ぶ
    • 年会費無料・一般ランクのカードを選ぶ

    ここからは審査が甘い・ゆるい・通りやすい即日発行カードの選び方について、それぞれの特徴を含めて解説します。

    デジタルカードを選ぶ

    即日発行かつ審査が甘いクレジットカードを選びたい場合、候補となるのがデジタルカードです。

    即日発行できるクレジットカードには「デジタルカード」「店頭受け取りカード」「仮カード」の3種類がありますが、なかでもでもデジタルカードはもっとも発行スピードが早く、電話での在籍確認が省略されるなど審査面でも柔軟さがあるとされています。

    即日発行クレカの種類
    • デジタルカード:申し込み後、審査に通ると最短数秒〜数分でアプリ上にカード番号などのデータが反映され即日利用が可能。カードの現物は後日郵送
    • 店頭受け取りカード:Web・店頭での申し込み後、審査に通過すると点灯カウンターでその日のうちにカードを受け取れる
    • 仮カード:対象店舗でのみ使える仮カードが発行される。限度額や機能が制限されるものの、その日のうちからポイントが貯められたり割引などの特典が適用されたりする


    \デジタルカード発行対応/

    PayPayカードの詳細
    PayPayカード
    JCB CARD Wの詳細
    JCB CARD W
    三井住友カード(NL)
    Oliveフレキシブルペイ
    イオンカード(WAON一体型)の詳細
    イオンカード(WAON一体型)
    年会費
    無料
    無料
    無料
    無料
    無料
    ポイント還元率 1 〜 5% 1 〜 10.5% 0.5 〜 20% 0.5 〜 20% 0.5 〜 1%
    ETC年会費 550円 無料 550円(税込) 550円(税込) 無料
    発行期間 最短7分(申込み5分・審査2分)で手続き完了 モバ即入会で最短5分(※) 最短10秒(※) デビットモード:最短3営業日/クレジットモード:最短3営業日 最短5分
    付帯
    サービス
    海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険
    電子
    マネー
    -
    QUICPay(クイックペイ)
    iD(アイディ) PiTaPa(ピタパ) WAON(ワオン)
    iD(アイディ)
    WAON(ワオン) iD(アイディ)
    国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
  • JCB
  • Visa
  • Mastercard®
  • Visa
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
  • 店舗でクレジットカードを即日発行する方法やその他のおすすめカードについては以下をチェックしてください。

    クレジットカードを店舗で即日発行する2つ方法を解説!おすすめカード13選も徹底比較

    ▼在籍確認が心配な方はこちら

    【2025年最新】在籍確認なしのクレジットカードおすすめ10選!職場バレや電話連絡を回避する方法、されないケースまで解説

    消費者金融系クレジットカードを選ぶ

    クレジットカードは発行元によって審査難易度が異なるため、カード選びを間違えると審査落ちする可能性が高まります。

    クレジットカードのなかでも審査難易度がもっとも低いとされるのが消費者金融系カードです。

    発行会社別、審査難易度の違い
    (※)参考:クレジットカードの審査って?みられるポイントや難易度などについて解説:三井住友銀行

    消費者金融系カードの審査が甘い・ゆるいとされているのは、その他のクレジットカードとは異なり、「独自審査」を採用しているためです。

    消費者金融系カードは個人向けローン審査のノウハウを活かし、申込者の返済能力を重視してカード発行の可否を決定しています。

    たとえばACマスターカードは「他社カードの審査には落ちたけど作れた」という口コミの多い即日発行対応カードです。

    ただしポイント還元の仕組みがないのと、リボ払い専用カードである点に注意が必要です。

    プロミスVisaカードとモビットVISA-Wは即日発行こそできませんが、比較的発行スピードが早く、ポイント還元を受けられるメリットがあります。

    いずれもACマスターカードと同様にカードローン機能を搭載しており、ローン返済でもポイントが貯まる点が強みです。

    ACマスターカードの詳細
    ACマスターカード
    プロミスVisaカード
    モビット VISA-W
    モビット VISA-W
    年会費
    無料
    無料
    無料
    ポイント還元率 0% 0.5 〜 7% 0.5%
    ETC年会費 - 無料 無料
    発行期間 最短即日 最短5営業日 最短5営業日
    付帯
    サービス
    海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険
    電子
    マネー
    -
    iD(アイディ) PiTaPa(ピタパ) WAON(ワオン)
    iD(アイディ)
    国際ブランド
  • Mastercard®
  • Visa
  • Visa
  • 流通系カードを選ぶ

    流通系カードは、消費者金融系カードの次に審査が通りやすいとされるクレジットカードです。

    スーパーや百貨店などが自社店舗での利用を促進する目的で発行しているため、比較的幅広い層をターゲットにしている傾向があり、審査に通りやすいとされてます。

    たとえばイオンカード(WAON一体型)は主婦や年金受給者などでも発行実績があり、最短5分でのデジタルカード発行に対応します。

    マルイやモディの利用がお得なエポスカードや、西友やリヴィンの利用がお得なセゾンカードインターナショナルも、デジタルカード・リアルカードの即日発行に対応します。

    「特定店舗での還元率を重視しながら、審査にも通りやすいカードが欲しい」という方には理想的な選択です。

    イオンカード(WAON一体型)の詳細
    イオンカード(WAON一体型)
    エポスカードの詳細
    エポスカード
    セゾンカードインターナショナルの詳細
    セゾンカードインターナショナル
    年会費
    無料
    無料
    無料
    ポイント還元率 0.5 〜 1% 0.5% 0.1 〜 3%
    ETC年会費 無料 無料 無料
    発行期間 最短5分 店頭申込で最短30分発行・オンライン入会で1週間程度 最短即日発行~3営業日
    付帯
    サービス
    海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険
    電子
    マネー
    WAON(ワオン) iD(アイディ)
    楽天Edy(エディ) Suica(スイカ) QUICPay(クイックペイ)
    iD(アイディ) QUICPay(クイックペイ) PASMO(パスモ) Suica(スイカ)
    国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
  • Visa
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
  • 年会費無料・一般ランクのカードを選ぶ

    クレジットカードのランク別審査難易度の違い

    審査通過の可能性を高めたいなら、年会費無料で一般ランクのカードを選びましょう。

    一般ランクのカードはゴールドカードやプラチナカードといった上位ランクカードに比べて申し込み基準が緩やかで、収入や職業に関係なく発行されやすい傾向があります。

    特に年会費無料の一般カードは新規顧客の獲得を目的として作られているため、学生・主婦・フリーターなど幅広い層を対象としており審査難易度が抑えられています。

    たとえばJCB CARD Wや三井住友カード(NL)、楽天カードなどは年会費無料ながらポイント還元率や利便性にも優れ、初心者にも人気の定番カードです。

    将来的に上位ランクのカードを持ちたい方は、まず一般ランクのカードで利用実績を積み重ね、ランクアップを狙うのが基本です。

    JCB CARD Wの詳細
    JCB CARD W
    三井住友カード(NL)
    楽天カードの詳細
    楽天カード
    年会費
    無料
    無料
    無料
    ポイント還元率 1 〜 10.5% 0.5 〜 20% 1 〜 3%
    ETC年会費 無料 550円(税込) 550円(税込)
    発行期間 モバ即入会で最短5分(※) 最短10秒(※) 7営業日程度
    付帯
    サービス
    海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険
    電子
    マネー
    QUICPay(クイックペイ)
    iD(アイディ) PiTaPa(ピタパ) WAON(ワオン)
    楽天Edy(エディ)
    国際ブランド
  • JCB
  • Visa
  • Mastercard®
  • Visa
  • Mastercard®
  • American Express®
  • JCB
  • 審査なしで即日発行できるクレジットカードはある?

    結論、審査なしで即日発行できるクレジットカードは存在しません。

    クレジットカードは「後払い」が前提であり、カード会社は必ず申込者の返済能力を審査するためです。

    カード会社は、利用者が返済不能になるリスクを避けるため、CIC・JICC・KSCといった信用情報機関への照会や、スコアリング審査・AI審査を通じた与信判断をおこないます(※1)。

    これらの審査を経ずにカードを発行することは、金融庁のガイドラインや貸金業法の観点からも認められていません(※1)(※2)。

    もし「審査なし」「必ず作れる」とうたう業者があれば、闇金業者や悪質な詐欺の可能性が高いといえるでしょう。

    (※1)出典:信用情報の利用|CICとは|指定信用情報機関のCIC
    (※2)出典:金融庁「与信審査について(貸金業者等)」金融庁「貸金業者登録審査事務チェックリスト(貸金業を的確に遂行するための必要な体制)」

    知恵袋の「必ず審査が通るクレジットカード」には要注意

    Yahoo!知恵袋や5chなどの掲示板に書き込まれる「必ず審査が通るクレジットカード」の情報は、信頼してはいけません。

    正規のクレジットカード会社が「誰でも必ず審査に通る」と断言するカードは存在せず、実際の審査結果は審査は申込者の状況に応じて変わるためです。

    消費者金融系カードや流通系カードなど、他のカードと比べて柔軟な審査基準を持つカードはありますが、「必ず通る」わけではなく、あくまで「比較的審査に通りやすい」傾向があるとされているだけです。

    ところが、掲示板やSNSでは「自分は通ったから誰でも大丈夫」という体験談が誇張されて拡散されがちです。

    これを鵜呑みにすると、申し込み条件に合わないカードを選んで落ちたり、最悪の場合は「審査なし」をうたう違法業者に誘導される危険すらあります。

    カードを選ぶ際は、公式サイトの入会条件や信頼できる金融情報サイトを確認し、自身の属性に合ったカードに申し込むことが最も安全な方法といえるでしょう。

    出典:違法な金融業者にご注意! : 金融庁
    【2025年最新】審査が甘く通りやすいクレジットカード11選!緩いカードの特徴を解説

    クレジットカードの審査の仕組み

    クレジットカード会社はカードを発行する前に必ず「審査」をおこない、申込者の支払い能力や信用度を見極めます。

    利用限度額を設定して与信取引を行う以上、申込者がきちんと返済できる人物かどうかを判断する必要があるためです。

    クレジットカードの審査では申込者の年収や勤務先、カードやローンの返済履歴など、多面的な情報が確認されます。

    また、審査の方法や基準はカード会社の業態や発行するカードの種類によっても異なります。

    ここでは、代表的な審査の手法である「消費者金融系の独自審査」「スコアリング審査」「AI審査」について解説します。

    消費者金融系の独自審査

    審査に不安がある方にとって、消費者金融系のクレジットカードは狙い目となります。

    消費者金融系カードは一般的なクレジットカードより審査基準が緩やかで、独自の与信判断を採用している点が特徴です。

    たとえばACマスターカードやプロミスVisaカードなどは、消費者金融のノウハウを活かした独自のスコアリングで審査を実施しており、一般的なクレジットカードが重視する「安定した職業や年収」より、直近の支払い実績や現在の返済能力に焦点を当てる傾向があります。

    過去に金融事故があっても、現在の状況次第では審査通過の可能性があるため、「クレヒスを再構築したい方」にとっては現実的な選択肢となるでしょう。

    ACマスターカードの詳細
    ACマスターカード
    プロミスVisaカード
    年会費
    無料
    無料
    ポイント還元率 0% 0.5 〜 7%
    ETC年会費 - 無料
    発行期間 最短即日 最短5営業日
    付帯
    サービス
    海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険
    電子
    マネー
    -
    iD(アイディ) PiTaPa(ピタパ) WAON(ワオン)
    国際ブランド
  • Mastercard®
  • Visa
  • スコアリング審査

    スコアリング審査とは、多くのクレジットカード会社が採用している審査方式で、申込者の情報を点数化して評価します。

    たとえば「年収」「職業」「勤続年数」「住居形態」などに一定のスコアが割り振られており、その合計点が一定基準を超えれば審査に通過する仕組みです。

    この方法では、主観的な判断を排除し、客観的かつスピーディーに審査をおこなえる点がメリットです。

    ただし、点数が一定に満たないと自動的に否決されるため、ブラックリスト入りしている方や属性に不安がある方にはやや不利な審査方法といえます。

    スコアリング重視のカードを選ぶ場合は、申し込み前に自分の属性を客観的に見直すことが重要です。

    AI審査

    近年では、AI(人工知能)を活用した審査システムを導入するカード会社も増えています。

    AI審査では、従来のスコアリングに加え、膨大なデータをもとに「今後の信用力」まで予測することが可能です。

    たとえば、同じ年収や職業でも「どのような支出傾向があるか」「他社ローンとのバランスはどうか」などを細かく分析。

    これにより、従来の審査では見逃されがちだった「本来信用力がある人」を見つけ出すことができます。

    AI審査は、過去に傷があっても現在の安定した状況を反映してもらえる可能性があるため、審査落ちの経験がある方にとってもチャンスが広がる仕組みです。

    また、スピード審査も魅力のひとつ。

    たとえば株式会社クレディセゾンは一部カードにおいてAI審査を導入し、「申し込みから発行までのデジタル化」を実現したことで最短0秒で審査が完了するとしています(※)。

    (※)出典:AI活用によりクレジットカード最短0秒審査を実現~申込手続におけるDXでお客様の入会体験を向上~ | 株式会社クレディセゾンのプレスリリース

    クレジットカードの審査基準とチェック項目

    クレジットカードの審査基準はどのカード会社も公表していません。

    しかし、一般的には申込者の属性情報と信用情報が重視されるといわれています。

    審査項目①年収や職業などの属性

    クレジットカードの審査ではまず、年収や職業といった属性情報がチェックされます。

    これらは申込者の返済能力を確認するためです。主な属性情報はこちら。

    属性情報の例
    • 家族構成・配偶者の有無
    • 住まいは賃貸か持ち家か
    • 居住年数
    • 勤務先・勤続年数・勤務先の規模・雇用形態
    • 年収
    (※)出典:クレジットカードの審査基準とは?発行までの時間や必要書類を解説|クレジットカードなら、JCB

    審査項目②信用情報(クレジットヒストリー)

    クレジットカードの審査では信用情報(クレジットヒストリー)もチェックされます。

    信用情報にはクレジットカードやカードローン・住宅ローンといった各種ローンの契約・申し込みの履歴、利用状況などが含まれます。

    これらの情報はCICやJICCといった信用情報期間に一定期間登録されており、クレジットカード会社は信用情報をもとにカード発行の可否を決定します。

    たとえば過去にカードやローンの支払いを遅延したり自己破産したりといったトラブルがあった場合は、審査落ちする可能性が高いです。

    心配な方はカードへ申し込む前に信用情報機関へ開示請求をおこなうことで、自身の信用情報に傷がついていないかを確認できます。

    開示請求の方法は以下を参考にしてください。

    ブラックリストに載る5つの条件や確認方法を徹底解説!期間中作れるクレジットカードも
    (※)出典:クレジットカードの審査基準は?通らない理由や対策、かかる期間などを詳しく解説|クレジットカードの三井住友VISAカード

    審査項目③カード会社・関連会社の利用履歴

    クレジットカードの審査では、過去にそのカード会社や関連グループのサービスをどのように利用してきたかも重要な判断材料となります。

    これは、単に信用情報機関に登録されている情報だけでは把握できない「社内情報」が審査に影響するためです。

    たとえば、過去に支払いの滞納・強制解約・未払いなどのトラブルがあった場合、その記録が社内データベースに残っていれば、他社の審査には通っても、その会社では否決されるケースがあります。

    このように、カード会社ごとの「社内評価」は、CICやJICCなどの外部の信用情報に記録されない内部情報であり、一般には公開されていません。

    そのため、過去に利用した記憶があるカード会社に再申込みする際は、履歴が審査に影響する可能性があることを踏まえておく必要があります。

    審査に通りやすくするためには、過去に支払いトラブルを起こしたカード会社・関連会社を避けて申し込むことが大切です。

    専門家からのコメント

    牧野 章吾
    牧野 章吾

    審査項目は数多くありますが、大まかに「本人情報」、「過去の取引」、「現在の取引」の3つに分類されます。

    「本人情報」とは、カード申請者自身の基本情報のことです。年収や勤め先、勤続年数などが該当します。

    「過去の取引」とは、申請者が過去に行った取引履歴のことです。過去の延滞履歴や自己破産の有無についてチェックされます。

    「現在の取引」とは、申請者が利用しているローン取引の現況です。現在のローン残高と言い換えることができます。

    クレジットカードの審査では、上記のいずれかがクリアされていれば良いのではなく、基本的には3つの項目を全てクリアする必要があるのです。

    クレジットカードの審査基準と落ちる理由、どこまで調べるかなど審査通過のコツを解説

    クレジットカードの審査に通るコツと注意点

    クレジットカードの審査に通りやすくするためには次の5点に気をつけましょう。

    審査通過のコツと注意点
    • 自分の属性に合ったカードを選ぶ
    • キャッシング枠を0円にする
    • 入会キャンペーン実施時に申し込む
    • 短期間に複数のカードへ申し込まない
    • 申し込みフォームは正確に記入する
    • 学生や主婦は親や配偶者の年収を申告する

    それぞれ解説します。

    自分の属性に合ったカードを選ぶ

    クレジットカードの審査に通過するためには、自分の職業や年収、生活状況に合ったカードを選ぶことが重要です。

    カード会社は審査時、申込者の「属性」(年収・勤務先・雇用形態・居住形態など)を重視してスコアリングをおこなうため、学生や専業主婦がゴールドやプラチナといったハイランクカードに申し込めば審査落ちの可能性が高まります。

    逆に流通系や消費者金融系などのカードは、パート・アルバイト・主婦といった幅広い層をターゲットにしているため、比較的審査に通りやすい傾向があります。

    具体的には、学生ならJCB CARD Wや三井住友カード(NL)、専業主婦ならPayPayカードやイオンカード(WAON一体型)といった流通系カードを選ぶとよいでしょう。

    キャッシング枠を0円にする

    クレジットカードには、買い物で利用する「ショッピング枠」と現金を借入れできる「キャッシング枠」の2つの利用枠があります。

    審査の通過率を上げたい場合は、クレジットカードの申し込み時にキャッシング枠を0円にして申し込むのがおすすめ。

    なぜならキャッシング枠を設定すると、カード会社は「申込者が現金を借りる必要がある=支払い能力に余裕がないのでは?」と慎重に判断するため、信用情報の確認が厳しくなる可能性があるためです。

    またキャッシング枠には「総量規制」が適用されるため、貸金業者からの借入総額は年収の3分の1までに制限されます(※)。

    (※)出典:貸金業法Q&A:金融庁

    そのため、申込者の年収によってはキャッシング枠を設定することで希望通りの枠を持てなかったり、審査に影響を及ぼす可能性があります。

    ただし、キャッシング枠は便利な機能でもあるため、どうしても利用したい人もいるでしょう。

    その場合は、最初はキャッシング枠を0円にして申し込み、後から増枠申請をする方法もあります。

    どうしても申し込み時にキャッシング枠をつけたい場合は、10万円以下などできるだけ少額に設定すると、審査への影響を最小限に抑えられます。

    専門家からのコメント

    牧野 章吾
    牧野 章吾

    意外と知られていませんが、キャッシング枠とショッピング枠とでは適用される法律が異なります。

    キャッシング枠には貸金業法が、ショッピング枠には割賦販売法が適用されます。

    貸金業法は、過度な借入れから消費者を守るための法律であり、割賦販売法は、クレジットカードでの後払いを適切に規制するための法律です。

    キャッシング枠を申請すると「お金に困っている人」という印象を与えるため、審査に影響するといわれています。消費者保護の観点から、借入れを抑える必要があると判断されるからです。

    とはいえ、キャッシング枠はカード発行後でも申し込むことができるので、必要であれば発行後にキャッシング枠を設けることを検討しても良いでしょう。

    入会キャンペーン実施時に申し込む

    クレジットカードの審査通過率を高めるには、入会キャンペーンのタイミングを狙って申し込むことがおすすめです。

    入会キャンペーンは、カード会社が新規顧客を獲得するために実施するもので、キャンペーンの対象になるカードは普段よりも申し込みしやすい傾向にあるといわれています。

    特に、もともと審査が厳しくないカードであれば、より発行のチャンスが広がる可能性があるでしょう。

    さらに、カード会社の決算期(2月~3月上旬の本決算、9月の中間決算)は、新規会員数を増やしたいと考える企業が多いため、普段よりも申し込みしやすくなる可能性があるといわれています。

    ただし、すべてのカードが決算期に審査が甘くなるわけではないため、キャンペーンの有無や申し込み条件をしっかり確認しておきましょう。

    楽天カードは大型の入会キャンペーンを定期開催することで知られるクレジットカードです。

    楽天カード
    総合評価
    4.5
    口コミ件数 : 108件
    楽天カードの詳細
    おすすめポイント
    • 年会費永年無料
    • 新規入会&利用でポイントがもらえる
    • 安心のセキュリティ
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    1 〜 3%
    発行スピード
    7営業日程度
    ETC年会費
    550円(税込)
    海外旅行保険
    あり
    家族カード
    あり
    国際ブランド
    • Visa
    • Mastercard®
    • American Express®
    • JCB
    電子マネー
    • 楽天Edy(エディ)
    【PR】Sponsored by 楽天カード株式会社

    短期間に複数のカードへ申し込まない

    クレジットカードを申し込む際は、短期間に複数のカードに申し込むのは避けましょう。

    なぜなら、一度に複数のクレジットカードに申し込むと、「申し込みブラック」と呼ばれる状態になり、審査に通りにくくなる可能性があるからです。

    申し込みブラック状態になるとカード会社に「この人はお金に困っているのでは?」と警戒されるため、審査が厳しくなりカード発行ができないケースがあります。

    一般的に、クレジットカードの申し込み履歴は信用情報機関に約6か月間記録されるため、申し込みの間隔は最低でも3〜6か月空けるのが理想的です。

    申し込みフォームは正確に記入する

    クレジットカードの申込みフォームは、丁寧かつ正確に記入し、虚偽の申告をしないことが重要です。

    故意ではなくても誤った情報を記載してしまうと、「虚偽の申告」とみなされ、審査落ちの原因になる可能性があります。

    特に、年収や勤務先情報など、審査に直結する項目は正しく記入しましょう。

    意図的に虚偽の申告をした場合、信用情報機関に記録が残り、今後クレジットカードの申し込みに影響を及ぼすこともあります。

    また、申込みフォームは極力すべての項目を埋めるのが望ましいです。

    空欄が多いと「情報が不足している」と判断され、追加の確認作業が発生し、審査に時間がかかる可能性があります。

    現在はWebでの申込みが主流ですが、郵送で申し込む場合は特に記入ミスや漏れが発生しやすいため、事前にしっかりと確認してから送付するようにしましょう。

    学生や主婦は親や配偶者の年収を申告する

    クレジットカードの申し込みでは、安定した収入があるかどうかが審査の重要なポイントになりますが、学生や専業主婦(主夫)のように収入がない人でもクレジットカードを作れる場合があります。

    自身で収入を得ていない場合は親や配偶者の年収を申告できるクレジットカードを選ぶことが大切です。

    多くのカード会社では、「世帯収入」として親や配偶者の収入を考慮するため、自身に収入がなくても審査に通る可能性があります。

    ただし、すべてのカードが親や配偶者の年収を申告できるわけではないため、申し込む前にカード会社の審査基準を確認しましょう。

    また、配偶者の同意が必要な場合もあるので、事前に話し合っておくとスムーズです。

    加えて、学生向けカード主婦・専業主婦向けのカードは比較的審査が通りやすい傾向にあるため、そうしたカードを選ぶのもひとつの方法です。

    クレジットカードの審査に落ちる原因

    クレジットカードの審査に落ちる原因としては主に次の6つが挙げられます。

    審査落ちの主な原因
    • 申し込み条件を満たしていない
    • スコアリング審査の評価が低い
    • 短期間に複数のカードへ申し込んだ
    • 申し込み内容にミスや虚偽がある
    • 収入が不安定
    • ランク・ステータス性の高いカードを選んだ
    • ブラックリスト入りしている
    • 他社借入が多く返済負担率が高い

    それぞれ解説します。

    申し込み条件を満たしていない

    クレジットカードには、年齢や収入、雇用形態などの「申し込み条件」が定められており、条件を満たしていない場合、どんなに信用情報が良好でも自動的に審査落ちとなることがあります。

    たとえば「満18歳以上かつ高校生不可」という条件を設けているカードに高校生が申し込むと、無条件で否決されます。

    ほかにも「安定継続収入」が求められる場合、無職の方や収入が一時的な人は申し込みの対象外となることもあります。

    申し込む前に、公式サイトの申し込み条件や注意事項を必ず確認しましょう。

    スコアリング審査の評価が低い

    クレジットカードの審査では、申込者の情報を数値化して自動判定する「スコアリング審査」が一般的に用いられています。

    このスコアが一定の基準に達していない場合、その他の条件にかかわらず審査に落ちる可能性があります。

    スコアリング審査では、年収・雇用形態・勤続年数・居住年数・持ち家の有無などの属性情報や、信用情報に登録されているクレジットやローンの返済履歴などを総合的に点数化し、「返済能力」と「信用力」を自動で評価します。

    属性の組み合わせや数値のバランスが悪いと、スコアが伸びにくくなる傾向があります。

    スコアリング審査は基本的に機械によって自動的に処理されるため、細かい事情や改善の余地が反映されにくいという特徴があります。

    自分では問題ないと感じていても、スコア上は基準に達していないことがあるため注意が必要です。

    申し込みブラック状態になった

    短期間で複数のクレジットカードへ申し込むと、信用情報に「申し込み情報(申し込み記録)」が連続で登録され、いわゆる「申し込みブラック」状態になり、審査落ちの可能性が高まります。

    短期間での複数申し込みは「この人はお金に困っているのではないか」という判断につながりやすく、カード会社にとってはハイリスクな申込者であるとみなされるためで。

    とくに1ヶ月以内に3枚以上の申し込みを行うと、多くのカード会社で警戒されます。

    申し込み履歴は6ヶ月間保管されるため、連続申込のあとは一定期間空けてから申し込むことが重要です。

    申し込み内容にミスや虚偽がある

    Webの申し込みフォームや申し込み書に記載した情報に記入ミスや虚偽が含まれていると、審査落ちの原因になります。

    とくに、年収や勤続年数、居住年数、電話番号の誤記は要注意です。

    また、「アルバイトで年収1,000万円」など明らかに実態と異なる虚偽情報を記入した場合、カード会社から信用を失い、今後の申し込みにも悪影響が及ぶことがあります。

    書類や入力フォームは、提出前にしっかり見直すことが大切です。

    収入が不安定

    収入の不安定さは、カード会社にとって返済能力の懸念材料になります。

    特にフリーランス、日雇い労働者、勤続年数の短い契約社員などは「継続性」に不安があると見なされやすく、審査通過が難しくなる傾向があります。

    ただし、収入が少なくても安定していれば審査に通るケースもあるためご安心ください。

    そのため、申し込み時には「月収の安定性」や「職種」「雇用形態」を正確に記載することがポイントです。

    ランク・ステータス性の高いカードを選んだ

    はじめてのクレジットカードや信用情報が薄い人が、ゴールドカードやプラチナカードなどのハイステータスカードを申し込むと、審査に落ちやすくなります。

    これらのカードは年会費が高い分、収入や信用履歴に対する審査基準が厳しく設定されています。

    初めてのカード選びや審査に不安がある方はまず年会費無料の一般ランクカードを発行し、信用実績を積み上げていくのが賢明です。

    ブラックリスト入りしている

    過去に延滞・債務整理・自己破産などの金融事故を起こしている場合、信用情報に「異動情報」が記録され、いわゆる「ブラックリスト入り」状態として多くのカード会社で審査落ちします。

    事故情報は通常、5〜10年程度は信用情報に残り続けます。

    その間はクレジットカードやローンの新規契約は困難となるため、まずはデビットカードや家族カードなど、審査不要の手段で日常決済をカバーし、一定期間経過後に再挑戦するのが現実的です。

    超ブラックでも作れるクレジットカードは?審査通過のコツや審査なしカードまで紹介

    他社借入が多く返済負担率が高い

    他社からの借入が多いと、クレジットカードの審査に影響を及ぼす可能性があります。

    クレジットカード会社は、申し込み者の返済能力を評価する際に「他社借入の状況」や「返済比率(年収に対する返済額の割合)」などを総合的に判断します。

    借入件数や残高が多い場合、返済能力に懸念があると見なされる可能性があります。

    たとえば、消費者金融や信販会社から複数の借入があり、かつそれらの返済が収入に対して大きな割合を占めている場合、スコアリングモデル上でマイナス評価となり、審査に不利に働くことがあります。

    ただし、他社借入がある=必ず落ちる、というわけではありません。

    住宅ローンや奨学金など、計画的な返済履歴がプラス評価につながることもあります。

    心配な方は、まず現在の借入を整理・返済してから申し込むと安心です。

    クレジットカードの審査に落ちた場合の対処法

    クレジットカードの審査に落ちた場合の対処法は次の2つです。

    • 6ヶ月後に再申し込みする
    • プリペイドカード・デビットカードを発行する

    それぞれ解説します。

    6ヶ月後に再申し込みする

    一定期間内に複数のクレジットカードに申し込むと、「申し込みブラック」状態に陥り、「お金に困っている」と見なされ、審査が通りにくくなります。

    そのため、クレジットカードの審査に落ちた場合、少なくとも6ヶ月以上は期間を空けてから再申し込みを検討することをおすすめします。

    クレジットカードへの申し込み履歴は信用機関に6ヶ月間保存され、その情報が審査に影響を与えるためです。

    またクレジットカードに再申し込みする際には、前回の申し込み時に問題があった点を反省し、自己管理をしっかりと行うことが重要です。

    ブラックリストに入るってどういうこと?なんで審査に通らないの!?

    プリペイドカード・デビットカードを発行する

    クレジットカードの審査に落ちた場合、プリペイドカードやデビットカードに申し込むのもひとつの手段です。

    プリペイドカードやデビットカードはクレジットカードと異なり、信用情報に大きな影響を与えず、基本的に審査がないため比較的簡単に発行できます。

    プリペイドカードとは

    プリペイドカードは、あらかじめチャージした金額内でしか使えないカードです。

    審査が不要なため、クレジットカード審査に落ちた人でも発行できます。

    特に、ネットショッピングや支払いで便利に使えるため、クレジットカードが使えない状況であっても代用が可能です。

    ただし、プリペイドカードには、信用情報への影響はありませんが、クレジットカードに比べて利用範囲が限られることがある点に注意が必要です。

    デビットカードとは

    デビットカードは、銀行口座に直接紐づけられたカードで、クレジットカードのように後払いではなく、支払いと同時に口座から引き落とされます。

    審査がないため、口座に十分な残高があれば即時に使用可能です。

    クレジットカードのように借金をせずに済むため、利用者にとっては負担が少ないメリットがあります。

    オンラインでのショッピングもでき、日常的な支払いにも利用できます。

    デビットカードのメリット・デメリットは?おすすめカード3選も徹底比較
    デビットカードの申込方法、作り方は?おすすめのカード3選も合わせて紹介

    即日発行で審査の甘いクレジットカードに関するよくある質問

    審査が甘い・ゆるい・通りやすいとされる即日発行クレジットカードに関する以下の疑問にお答えします。

    • 即日発行で審査が甘いクレジットカードは?
    • 流通系クレジットカードは審査が甘いですか?
    • 知恵袋の「審査甘いクレジットカード」は本当?
    • 審査なしで即日発行できるクレジットカードは?
    • 審査が早いクレジットカードはどれ?
    • 通常発行と即日発行の違いは?
    • 即日発行のクレジットカードは申し込みから何分で受け取れる?
    • 無職・学生・主婦が即日発行できる審査の甘いカードはある?
    • 個人事業主でも作れる審査甘い即日発行カードは?
    • Visaで即日発行できるクレジットカードは?
    • 即日発行のクレジットカードですぐにキャッシングできる?
    • 土日も即日発行できる審査甘いクレジットカードは?

    似たような疑問をお持ちの方は参考にしてください。

    即日発行で審査が甘いクレジットカードは?

    消費者金融系や一部の流通系クレジットカードは、審査が比較的ゆるいとされ、即日発行にも対応しています。

    なぜなら、自社の顧客層に合わせて審査基準が柔軟に設定されており、年収や雇用形態に寛容な傾向があるからです。

    たとえばACマスターカードやエポスカードは、即日審査・発行に対応し、パート・アルバイトでも通過実績があります。

    またJCB CARD Wや三井住友カード(NL)といったデジタルカードの即日発行に対応するカードも比較的審査がやさしいとされます。

    「審査に自信がないけど急ぎでカードが欲しい」という方は、これらのカードを検討するのが現実的です。

    ACマスターカードの詳細
    ACマスターカード
    エポスカードの詳細
    エポスカード
    JCB CARD Wの詳細
    JCB CARD W
    三井住友カード(NL)
    年会費
    無料
    無料
    無料
    無料
    ポイント還元率 0% 0.5% 1 〜 10.5% 0.5 〜 20%
    ETC年会費 - 無料 無料 550円(税込)
    発行期間 最短即日 店頭申込で最短30分発行・オンライン入会で1週間程度 モバ即入会で最短5分(※) 最短10秒(※)
    付帯
    サービス
    海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険
    電子
    マネー
    -
    楽天Edy(エディ) Suica(スイカ) QUICPay(クイックペイ)
    QUICPay(クイックペイ)
    iD(アイディ) PiTaPa(ピタパ) WAON(ワオン)
    国際ブランド
  • Mastercard®
  • Visa
  • JCB
  • Visa
  • Mastercard®
  • ⇒その他の審査甘い即日発行クレジットカードはこちら!

    流通系クレジットカードは審査が甘いですか?

    流通系カード(イオンカード・エポスカードなど)はカード会社が利用促進を目的に発行しているカードなので、銀行系や信販系といった他のカードより審査が甘いとされています。

    実際、学生や主婦でも作りやすく、即日発行に対応するものもあります。ただし延滞歴や多重申込があれば落ちることもあるため「絶対に審査に通る」というわけではありません。

    知恵袋の「審査甘いクレジットカード」は本当?

    一部は事実ですが、すべてを鵜呑みにするのは危険です。

    知恵袋や5chのような掲示板には体験談が集まりやすく、「審査が甘い」「ブラックでも通った」といった書き込みも少なくありません。

    ただし、信用情報や申込時の状況は個人差が大きく、同じカードでも通る・落ちるケースが分かれます。

    たとえばACマスターカードやプロミスVisaカード、モビット VISA-Wなどどの消費者金融系カードは比較的審査通過率が高く、ネットでも高評価。

    とはいえ、「落ちた」という報告もあり、情報の真偽は慎重に見極める必要があります。

    信頼できる公式情報や金融機関の公式サイトを参考にすることが、安全で確実なカード選びにつながります。

    ACマスターカードの詳細
    ACマスターカード
    プロミスVisaカード
    モビット VISA-W
    モビット VISA-W
    年会費
    無料
    無料
    無料
    ポイント還元率 0% 0.5 〜 7% 0.5%
    ETC年会費 - 無料 無料
    発行期間 最短即日 最短5営業日 最短5営業日
    付帯
    サービス
    海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険
    電子
    マネー
    -
    iD(アイディ) PiTaPa(ピタパ) WAON(ワオン)
    iD(アイディ)
    国際ブランド
  • Mastercard®
  • Visa
  • Visa
  • ⇒その他の審査甘い即日発行クレジットカードはこちら!

    審査なしで即日発行できるクレジットカードは?

    存在しません。クレジットカードは必ず信用情報を確認する仕組みで、審査なしをうたう業者は違法や詐欺の被害に遭うおそがあります。

    審査が早いクレジットカードはどれ?

    デジタルカードの発行に対応するクレジットカードは審査が早く、最短10秒〜5分で発行されます。

    デジタルカード発行に対応するクレジットカード例
    • JCB CARD W:最短5分(※1)
    • Oliveフレキシブルペイ:最短5分(三井住友銀行口座をお持ちの方のみ)
    • 三井住友カード(NL):最短10秒
    JCB CARD Wの詳細
    JCB CARD W
    三井住友カード(NL)
    Oliveフレキシブルペイ
    年会費
    無料
    無料
    無料
    ポイント還元率 1 〜 10.5% 0.5 〜 20% 0.5 〜 20%
    発行期間 モバ即入会で最短5分(※) 最短10秒(※) デビットモード:最短3営業日/クレジットモード:最短3営業日
    付帯
    サービス
    海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険
    電子
    マネー
    QUICPay(クイックペイ)
    iD(アイディ) PiTaPa(ピタパ) WAON(ワオン)
    iD(アイディ)
    国際ブランド
  • JCB
  • Visa
  • Mastercard®
  • Visa
  • (※1)モバ即入会の場合。即時判定(最短5分)の受付時間は、9:00AM~8:00PM。受付時間を過ぎた場合は翌日の受付扱い。申し込み後、カードの到着前にカードを利用する場合は、顔写真付き本人確認書類による本人認証が必要(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
    (※2)三井住友銀行口座を持っている場合

    デジタルカードではなく、通常のクレジットカードのなかで比較的審査が早いのは次のカードです。

    リアルカードの発行が早いカード例
    • ACマスターカード:自動契約機(むじんくん)で最短当日受け取り
    • セゾンカードインターナショナル:最短5分でデジタルカード発行・セゾンカウンターで最短当日受け取り
    • エポスカード:エポスカードセンターで最短当日受け取り
    ACマスターカードの詳細
    ACマスターカード
    セゾンカードインターナショナルの詳細
    セゾンカードインターナショナル
    エポスカードの詳細
    エポスカード
    年会費
    無料
    無料
    無料
    ポイント還元率 0% 0.1 〜 3% 0.5%
    ETC年会費 - 無料 無料
    発行期間 最短即日 最短即日発行~3営業日 店頭申込で最短30分発行・オンライン入会で1週間程度
    付帯
    サービス
    海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険
    電子
    マネー
    -
    iD(アイディ) QUICPay(クイックペイ) PASMO(パスモ) Suica(スイカ)
    楽天Edy(エディ) Suica(スイカ) QUICPay(クイックペイ)
    国際ブランド
  • Mastercard®
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
  • Visa
  • ⇒その他の審査甘い即日発行クレジットカードはこちら!

    即日発行のクレジットカードは申し込みから何分で受け取れる?

    デジタルカードの場合、申し込みから最短5分でスマホやアプリ上にカード番号が発行されます。

    リアルカードの場合、最短即日の発行が可能です。

    マネ会では実際に即日発行できるクレジットカードの時間を調査しました。

    各クレジットカードの発行にかかった時間は以下のとおりです。

    実際にカード発行までにかかった時間
    • ACマスターカード:50分
    • エポスカード:60分
    ACマスターカードの詳細
    ACマスターカード
    エポスカードの詳細
    エポスカード
    年会費
    無料
    無料
    ポイント還元率 0% 0.5%
    ETC年会費 - 無料
    発行期間 最短即日 店頭申込で最短30分発行・オンライン入会で1週間程度
    付帯
    サービス
    海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険
    電子
    マネー
    -
    楽天Edy(エディ) Suica(スイカ) QUICPay(クイックペイ)
    国際ブランド
  • Mastercard®
  • Visa
  • 申し込みの当日に決済をしたい、カードを受け取りたい方はデジタルカードの発行に対応するカードや店頭・カウンターでリアルカードを受け取れるカードを選びましょう。

    通常発行と即日発行の違いは?

    クレジットカードには「通常発行」と「即日発行」の2つの発行方法があり、それぞれの違いが次のとおりです。

    違い 通常発行 即日発行
    発行までの時間 数日~1~2週間 最短5分〜申し込み当日中
    カードの受け取り方法 郵送を待つ スマホでデジタルカード番号を受け取る
    店頭にてリアルカード・仮カードを受け取る
    審査スピード 1時間〜数日 即日・即時審査

    即日発行は急いでカードを使いたい場合に便利ですが、通常発行のカードに比べて一部の機能や特典が異なる場合もあるため、事前に確認しておくことが大切です。

    無職・学生・主婦が即日発行できる審査の甘いカードはある?

    イオンカードやエポスカードといった流通系カードは、審査において配偶者や世帯収入を考慮するため、無職や学生、専業主婦でも作れるケースがあります。

    学生は学生専用カードを選ぶことでより審査通過率を高められます。

    ⇒その他の審査甘い即日発行クレジットカードはこちら!

    個人事業主でも作れる審査甘い即日発行カードは?

    三井住友カード(NL)やエポスカードは即時審査に強く、事業用とプライベート用を分けて使う人も増えています。

    法人カードほど厳格ではなく、流通系・消費者金融系カードは柔軟な傾向にあるため、独立・開業間もない方でも発行チャンスがあります。

    個人事業主におすすめビジネス用(法人)クレジットカード15選!開業前の申込方法や審査通過のコツも紹介
    個人事業主でも作れるおすすめのビジネスカード6選!年会費から選び方・作り方まで解説

    Visaで即日発行できるクレジットカードは?

    最短10秒でデジタルカードを発行できる三井住友カード(NL)や店頭で即日受け取りが可能なエポスカードなどが代表的です。

    世界シェアが高いVisaブランドなので、国内外で安心して使えます。

    VISAブランドを選べるカード
    • PayPayカード:ソフトバンク・Y!モバイルユーザーがお得
    • 三井住友カード(NL)Olive:セブン-イレブンやガストで還元率最大20倍
    • イオンカード(WAON一体型):イオングループ利用でポイントアップ・割引
    • エポスカード:マルイ・モディ利用で割引!エンタメ・グルメ店舗優待あり
    • セゾンカードインターナショナル:西友・LIVIN利用がお得
    PayPayカードの詳細
    PayPayカード
    三井住友カード(NL)
    イオンカード(WAON一体型)の詳細
    イオンカード(WAON一体型)
    エポスカードの詳細
    エポスカード
    セゾンカードインターナショナルの詳細
    セゾンカードインターナショナル
    年会費
    無料
    無料
    無料
    無料
    無料
    ポイント還元率 1 〜 5% 0.5 〜 20% 0.5 〜 1% 0.5% 0.1 〜 3%
    発行期間 最短7分(申込み5分・審査2分)で手続き完了 最短10秒(※) 最短5分 店頭申込で最短30分発行・オンライン入会で1週間程度 最短即日発行~3営業日
    ETC年会費 550円 550円(税込) 無料 無料 無料
    付帯
    サービス
    海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険
    電子
    マネー
    -
    iD(アイディ) PiTaPa(ピタパ) WAON(ワオン)
    WAON(ワオン) iD(アイディ)
    楽天Edy(エディ) Suica(スイカ) QUICPay(クイックペイ)
    iD(アイディ) QUICPay(クイックペイ) PASMO(パスモ) Suica(スイカ)
    国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
  • Visa
  • Mastercard®
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
  • Visa
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
  • 即日発行したクレジットカードですぐにキャッシングできる?

    即日発行対応のクレジットカードのなかには即日キャッシングに対応するものがありますが、審査状況によってはキャッシング枠が設定されるまで時間がかかり、即日利用ができないことがあります。

    ACマスターカードやプロミスVisaカードのようにあらかじめキャッシング機能が付帯するカードを選ぶことで即日キャッシングを利用できます。

    ACマスターカードの詳細
    ACマスターカード
    プロミスVisaカード
    年会費
    無料
    無料
    ポイント還元率 0% 0.5 〜 7%
    発行期間 最短即日 最短5営業日
    付帯
    サービス
    海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険
    電子
    マネー
    -
    iD(アイディ) PiTaPa(ピタパ) WAON(ワオン)
    国際ブランド
  • Mastercard®
  • Visa
  • 土日も即日発行できる審査甘いクレジットカードは?

    当記事で紹介しているクレジットカードはどれも土日祝日の即日発行に対応しています。

    ただし、申し込んだ時間帯や受け取りに行くタイミングによっては即日発行隣らない可能性があるため注意が必要です。

    ⇒その他の審査甘い即日発行クレジットカードはこちら!

    即日発行が可能な審査甘い・ゆるい・早いクレジットカードまとめ

    即日発行が可能で審査が甘い・ゆるい・通りやすいといわれているクレジットカードを中心に紹介してきました。

    基本的に、審査が早く作りやすいとされるクレジットカードは消費者金融系と流通系のカードです。


    ただし、「即日発行が可能=審査が早い=審査が甘い・ゆるい」ということにはならないので、その点は注意が必要になります。

    基本的にクレジットカードの審査は、スコアリング方式が採用されているので、カード会社によって基準が違うとはいえ、一定の基準をクリアしなければ審査に落ちる可能性があることは覚えておいてください。

    ⇒即日発行できるクレジットカード全般を見たい方はこちら!

    牧野 章吾

    専門家からの一言

    牧野 章吾

    カード会社によって審査基準は異なり、カード発行が比較的容易な会社は存在します。

    しかし、すぐに発行できるからと無計画にカードを利用してしまうと、返済に困り、最悪の場合は自分の信用情報に傷がついてしまいます。今後カードの発行やローンの申請が難しくなるので注意が必要です。

    お金の必要性と返済計画を事前に熟考し、適切なカード利用を心がけることが重要だといえるでしょう。

    この記事の執筆者
    山本信雄
    マネ会編集部
    クレジットカード カードローン

    食品や雑貨商品などを扱うライター・編集を経て、マネ会を担当。クレジットカードのポイント還元や特典だけでなく、各カード会社の戦略やマーケティングにも興味あり。普段使っているクレジットカードはJALカードで、実家への帰省の際には、貯めたマイルを特典航空券に交換している。ヤフオクやヤフーショッピングで買い物をする際には、ヤフーカードも使用。体を動かすことが好きで、定期的にジムで筋トレ。機会あれば、山へハイキングに出かけ、帰りの温泉を楽しむ。

    …続きを読む

    関連記事