山本(信)のプロフィール・執筆記事一覧
山本(信)のプロフィール

マネ会編集部
山本(信)
やまもと
食品や雑貨商品などを扱うライター・編集を経て、マネ会を担当。クレジットカードのポイント還元や特典だけでなく、各カード会社の戦略やマーケティングにも興味あり。普段使っているクレジットカードはJALカードで、実家への帰省の際には、貯めたマイルを特典航空券に交換している。ヤフオクやヤフーショッピングで買い物をする際には、ヤフーカードも使用。体を動かすことが好きで、定期的にジムで筋トレ。機会あれば、山へハイキングに出かけ、帰りの温泉を楽しむ。
山本(信)の執筆した記事一覧

【2025年最新】即日発行で審査が甘い・ゆるい・通りやすいクレジットカードおすすめ14選!作りやすいカードの選び方も解説。「必ず審査に通るカードはある?」「審査なしで即日発行できるカードは?」といった疑問にもわかりやすく答えます。
2025年07月01日
| クレジットカード

みずほ銀行カードローンを利用すれば、かならずやってくるのが返済です。みずほ銀行カードローンでは、毎月決まった金額が自動で引き落とされます。お金に余裕があるときには、ATMやみずほダイレクトから、任意返済をおこなうこともできます。みずほ銀行カードローンの返済でお悩みの方は、ぜひこの記事をご一読ください。
2025年06月23日
| カードローン

VisaとJCBの違いを徹底比較。VisaとJCBどっちがおすすめ?迷っている方にシェア率やタッチ決済、セキュリティ、審査難易度の違いを詳しく解説。おすすめのクレジットカードや選び方も紹介します。
2025年06月20日
| クレジットカード

簡単に作れるクレジットカードを12選紹介します。これからクレジットカードを作りたいと考えている方に向けて、クレジットカードを簡単に作るコツを解説します。そのほかクレジットカードを作れない人の特徴も合わせて説明していますので、審査に不安がある方は参考にしてください。
2025年06月18日
| クレジットカード

ラグジュアリーカードのブラックカードは、チタンカードの上位カードとして、さらに充実した特典や付帯サービスを利用できます。しかし、ブラックカードの特典などがよくわからないという方もいると思います。この記事では、ラグジュアリーカードのブラックカードについて、基本情報からVIPな特典までを徹底解説しています。ラグジュアリーカードのブラックカードについて知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
2025年06月16日
| クレジットカード

JCBが発行するJCB一般カードというクレジットカードをご存知ですか?JCB一般カードはJCBのスタンダードカードで、年会費無料で持つことが可能なカードです。ポイント還元率をアップさせるサービスや、旅行に関する保険も付帯しています。そんなJCB一般カードはほかのクレジットカードと比べて、特典やポイント還元率がどうなのか気になっている人も多いのではないでしょうか。
2025年06月10日
| クレジットカード

JCB CARD WはJCBが発行するJCBカードのうちのひとつです。今回の記事では、申込み年齢を限定したJCB CARD Wには、どんな特徴があるのか詳しく解説していきます。JCB CARD WとJCBカード Sでは、どちらがよいのか迷っている方も参考にしてみてください。
2025年06月10日
| クレジットカード

【2025年最新】在籍確認なしで作れるおすすめのクレジットカード10選!勤務先への電話連絡を避けてクレカを発行する方法や、在籍確認なしのケースも解説。職場バレを防ぎたい方、カード発行を急いでいる方は参考にしてください。
2025年05月23日
| クレジットカード

「TSUTAYAをもっとお得に利用したい!」Tカードプラスは、そのようなTSUTAYAユーザーにとって、メリットだらけのクレジットカードです。本記事では、Tカードプラスの機能からメリット・デメリット、審査や申込方法についてわかりやすく解説しています。Tカードプラスを検討している人は、ぜひ一度ご覧ください。
2025年05月22日
| クレジットカード

70歳~80歳代の高齢者や年金受給者でも作れるクレジットカードのおすすめを紹介。審査に通過するコツや注意点、高齢者がカードを持つメリットや選び方まで解説します。
2025年05月20日
| クレジットカード

グローバルポイントの仕組みから、有効期限、ポイントが貯めるコツをご紹介します。ポイント25倍になる方法についても詳しく解説していきます。グローバルポイントが貯まるクレジットカードの紹介もしています。
2025年05月19日
| クレジットカード

VIASOカードのデザインについて解説した記事です。ご当地キャラクターやサンリオの人気キャラクター、人気アニメまで幅広いデザインが用意されたVIASOカードですが、デザインを変更したいときはどうしたらいいのでしょうか? ETCカードはつくれるの? など様々な質問に答えつつ、VIASOカードの内容や口コミにも触れていきたいと思います。
2025年05月19日
| クレジットカード

クレジットカードの三菱UFJカード VIASOカードってどうなの?と思っている人に、このカードの魅力やポイント制度、メリット、デメリット、そして入会特典の注意点について解説します。絶対に損したくないという人、初めての人でもわかるように丁寧にしています。また、公式サイトに掲載されていないお得な情報も紹介していきます。
2025年05月19日
| クレジットカード

三井住友カードは、人気の高いクレジットカードですが、カードの種類が多いので、カードの種類ごとのポイント還元率などが気になる人も多いようです。また、ポイントの還元率やポイントを貯めることができるサービスは、クレジットカードを選ぶ要素のひとつになるので、知っておきたい情報です。この記事は、三井住友カードのポイント還元率、貯め方、使い方などを紹介しています。
2025年04月25日
| クレジットカード

レイクALSAはおまとめローンを展開しているのでしょうか?おまとめローンを検討したいと思っても、数多くの金融機関がおまとめローンを展開しているので、どこを選べばいいのか迷ってしまいますよね。数あるカードローンのなかでも、「レイクALSAでおまとめローンを利用することができるのか?」という点をご説明します。他社のおまとめローン商品も紹介するので、おまとめローンを検討中の方はご一読ください。
2025年04月15日
| カードローン

大手消費者金融アコムは、おまとめローンを展開しています。本記事では、申込方法や審査に落ちる理由、返済方法やメリット・デメリットなど、アコムのおまとめローンを詳しく解説します。アコムのおまとめローンを検討中の方は、ぜひご一読ください。
2025年04月02日
| カードローン

「J-Coin Pay(ジェイコインペイ)ってどんなサービスなの?」このページではみずほ銀行が提供しているJ-Coin Payを紹介しています。メリットやできること、使い方などをわかりやすく紹介しているので、J-Coin Payに興味のある人はぜひご覧になってください。
2025年03月28日
| キャッシュレス

PayPayカード(旧ヤフーカード)を利用すれば、Yahoo! JAPAN関連のサービスや、5のつく日キャンペーンを有効活用することで、PayPayポイントを効率よく貯められます。ソフトバンクやワイモバイルのユーザーの方は、さらにお得にPayPayポイントが貯められるので、PayPayカードは非常におすすめです。
2025年02月27日
| クレジットカード

YJカード(ワイジェイカード)は、Yahoo!ショッピングやLOHACOで買い物する人にお得なクレジットカードです。YJカードで支払うと、いつでもVポイントが3倍もらえ「プレミアム会員」「ソフトバンクユーザー」といった条件がそろうと、ポイントも倍増。ためたポイントを使う楽しみもついてくる、お得な1枚です。
2025年02月27日
| クレジットカード

三井住友VISAカードの付帯保険は、クラシックカード以外は自動付帯で利用できるので、所有しているだけで保険の恩恵を受けられます。ほかのカードの付帯保険との組み合わせも検討しつつ、最適な補償内容の保険を利用できるようにしましょう。
2025年02月27日
| クレジットカード