更新日:

お金がない時の乗り切り方は?金欠でやばいときの対処法13選!

お金がない時の乗り切り方は?金欠でやばいときの対処法13選!

お金がない、お金が足りないときは誰かに借りるという手段をまずは考えるはずです。、

この記事では最短25分でお金が借りれる方法を含めた、金欠でやばいときの乗り切り方、対処法を詳しく解説します。

お金がないときの対処法は「支出を減らす」「収入を増やす」「お金を借りる」の3つです。

キャッシングでも、なかには利子なしお金を借りる方法も存在します。

家賃や授業料、光熱水道費、クレジットカードの支払いなどで即日お金が必要な方は参考にしてください。

大学卒業後、大手都市銀行へ入行。その後、銀行子会社のシンクタンクへ転籍。定年退職後、1級ファイナンシャル・プランニング技能士と社会保険労務士のダブルライセンスで 「塚越FP社労士事務所」 を立ち上げ、現在に至る。神保町FPフォーラムに参加し、セミナー講師及び相談員を務める。また、外部メディアへの記事執筆やコンサルティング業務を手掛ける。経営理念「お客様に喜んでいただき、信頼される仕事を目指します」

塚越 一央の監修記事・プロフィール一覧へ

お金がないときにまずするべきこと

お金がないときにまずするべきことは、現状を把握すること冷静になることです。

現状の把握は何にどのくらい出費があるのか、どうやってお金を用意するのか、キャッシングをするならどのように返済していくのかなどを考えるために必要です。

お金を管理するには家計簿をつけることが理想的ですが、難しい場合は銀行やクレジットカードのアプリをこまめに確認することでお金がない状態を回避できます。

お金がないときの対処法12選

とにかくお金がないときに有効な対処法を12個ご紹介します。

お金がないときの対処法

  • カードローンで即日お金を借りる
  • 現金がすぐに必要なら即金アプリ
  • 日払いのバイトでお金を稼ぐ
  • ポイントサイトのアプリやWebサービスを活用する
  • クレジットカードのキャッシング枠でお金を借りる
  • 定期預金担保貸付を利用してお金を借りる
  • 緊急小口資金でお金を借りる
  • 親や友人にお金を借りる
  • お金が残ってないかチェックする
  • フードバンクを利用して食費を減らす
  • 支払いを先延ばしにする
  • キャリア決済を利用する

今すぐにでもお金が必要な方は「カードローンでお金を借りる」方法がおすすめです。

消費者金融カードローンのなかには、最短25分で振込みをしてもらえるサービスもあるので、お金に困っている方は検討してみてください。

カードローンで即日お金を借りる

消費者金融は審査スピードがはやく、申込みのタイミングによっては即日融資に対応しているカードローンもあります。

そのため、今すぐにでもお金がほしいという場合にも対応しやすい方法となります。

最近ではカードレスで申し込みから借り入れまでネットで完了できることが多く、スマホひとつで手続きができます。

消費者金融は初めての利用では無利息サービスが付くことが多く、短期で返済すれば銀行カードローンよりもお得に借り入れできます。

銀行カードローンは無利息サービスがないですが、低金利で借り入れできるので返済が長期化しそうな場合に向いています。また、専業主婦でも申込可能です。

おすすめのカードローンはこちらで紹介しています。

ただし、カードローン会社は申込者の返済能力を重視しているため、無職や専業主婦で収入がない方は審査に落ちる可能性が高いです。失業や休業など無職のときは、公的支援を検討してみましょう。

現金がすぐに必要なら即金アプリ

即金アプリとは、不用品をアップロードするだけで買取をおこなうアプリです。家電製品から日用品まで、さまざまな物を買い取ってもらえます。

買取が決まれば最短10分で振り込みしてくれるサービスもあるので、即日で現金を手にすることができます。

日払いのバイトでお金を稼ぐ

売るものがない、しかも家や通帳にお金が残っていない場合は、お金を稼いで作りましょう。

通常はアルバイトをしても給料を受け取るまでに数日~2ヶ月ほどかかってしまいますが、即日払いの仕事なら働いたその日に給料が受け取れます。

日払いの単発バイトは以下のようなものがあります。

日払いの単発バイト

  • 引っ越し作業員
  • イベントスタッフ
  • ティッシュ配り
  • 仕分け作業員
  • コンビニスタッフ

なお、日払いは時給ではなく日給という意味で使われることが多い言葉ですので、バイト案件を選ぶときは即日払いと書いてあるか確認してください。給料の支払日について記載されていないときは、申し込む際に採用担当者に確認しておきましょう。

ところで、アルバイトは、アルバイト情報サイトやフリーペーパーで探すことが一般的です。しかし、知り合いの会社やスーパーマーケットの掲示板などで探すと、報酬の受取タイミングを融通してくれることがあります。

急いでいるときこそ、ネットで申し込むのではなく実際に案件募集先に出向いて担当者と直接話し合いましょう。

給料を前借りする

労働基準法第25条では、出産や病気、災害といった特別の事情があるときは給料の前借りができると定められていますので、特別の事情がある方は職場の庶務課に相談してください。

ただし、給料の前借りができるのは、働いた分のみです。例えば月末締めで翌月の25日に給料が支払われる職場なら、1~25日に前借りを申し入れると前月1ヶ月間の給料と今月働いた日数分の給料を受け取ることが可能です。

26~月末に前借りを申し入れると、今月働いた日数分の給料のみ受け取ることができます。

ポイントサイトのアプリやWebサービスを活用する

ポイントサイトは、スマホアプリやWebページにて動画の広告を見ることやサービスへの登録によってポイントを溜め、現金やWeb上で使えるお金に交換することができます。

月に多くの金額を貯めることは難しいですが、複数のポイントサイトを利用すると1〜2万円程度稼ぐことも可能なので、スキマ時間にお金を稼ぐ方法としておすすめです。

クレジットカードのキャッシング枠でお金を借りる

キャッシングの仕組みを解説する画像

お持ちのクレジットカードにキャッシング枠はついていますか?

キャッシングが可能かどうか分からないときは、クレジットカードの会員ページかカスタマーセンターに問い合わせてみてください。

すでにキャッシング枠がある方は審査不要でお金を借りることができます。コンビニや銀行などの提携ATMにクレジットカードを挿入し、暗証番号と借入金額を入力してキャッシングを実行します。

ただし、クレジットカードによるキャッシングの場合、カードローンを利用するよりも金利が高くなることもあります。

限度額いっぱいに借り入れるのではなく、必要な金額だけ借りるようにしてください。

クレジットカードをお持ちでなく、至急お金が必要な方は、申込から発行までの時間が短いクレジットカードを検討してみましょう。

例えばACマスターカードなら、最短即日でのカード発行が可能です。

ACマスターカード

ACマスターカードの詳細
年会費 : 無料
ポイント還元率 : 0%
【PR】Sponsored by アコム株式会社

生命保険の契約者貸付がでお金を借りれることもある

生命保険の加入者なら、契約者貸付を利用できることもあります。生命保険の解約返戻金を担保にして一時的にお金を借りることができる制度です。上限額は、一般的に解約返戻金の7~8割程度です。

また、加入している生命保険に、積立型の生存保険料が含まれているかどうかもポイントです。

生命保険の契約者貸付を使うメリットは、審査がないことと金利が低いことです。

返済できないと借入残高が増えたり、保険の支払いが必要な場合に満額もらえなくなったり保険が失効するリスクがありますが、健康面や再度の保険料の面では、おすすめの方法です。

定期預金担保貸付を利用してお金を借りる

定期預金貸付担保とは、銀行などの金融機関に預けている定期預金を担保にしてお金を借りる制度です。

カードローンもよいですが、もし銀行や信用金庫などの金融機関に定期預金を積み立てているのなら、定期預金担保貸付を利用して、定期預金の預入額を担保にお金を借りられることがあります。

金融機関によっては融資上限額が決められていることがありますが、総合口座の通帳かキャッシュカードさえあれば手続き不要で借りられることが一般的で、急いでいるときにも充分に対応可能です。

たとえば三菱UFJ銀行では、定期預金の90%以内かつ200万円以内なら、手続き不要で定期預金の約定利率+0.5%で借りられます。定期預金(スーパー定期)の約定利率は年0.01%(2019年8月時点)ですので、年0.51%で借りられることになります。

定期預金を総合口座で管理していないときは、窓口で「定期預金担保貸付を利用したい」と申請する必要が生じるケースがあります。その場合は、金融機関の窓口営業時間しか申し込めないだけでなく、手続きに数営業日かかることもあるでしょう。

専門家からのコメント

塚越 一央
塚越 一央

定期預金担保貸付は、定期預金の約定金利に0.5%を上乗せする程度の低金利でお金が借りられることが、最大のメリットです。

しかも、総合口座であれば、自動貸越機能が付帯されているので、即日キャッシュカードで引き出すことができます。返済も普通預金に入金すれば済み、いたって簡単です。

また、信用情報機関に履歴が残らないこともメリットといえます。

デメリットは、返済日がないため借りたことを忘れて、借入利息が増えてしまうことです。したがって、返済計画をきちんと立てて借りることが大切です。

現在は超低金利時代です。0.01%の定期預金利息を無駄にしないために、0.51%の借入金利を払うのはもったいない場合があります。その時は、定期預金の中途解約を検討することをおすすめします。

緊急小口資金でお金を借りる

公的貸付制度を利用してお金を借りると、低金利ではあるものの融資までに時間がかかるというデメリットがあります。審査がスムーズに進んだとしても、融資までに数週間かかることが一般的です。

しかし、生活福祉資金貸付制度のなかの緊急小口資金なら、最短5営業日でお金を借りることが可能です。公的貸付のなかではもっともスピーディな借入方法ですので、急いでお金が必要なときはお住まいの地域の福祉事務所で相談してみましょう。

ただし、個人ではなく世帯単位での福祉なので、世帯が金銭的に困窮しているとみなされなければ利用できず、配偶者がいれば配偶者の面接も必要です。

市区町村役場のなかに窓口があることが多いですが、地域によっては役場とは別の場所に福祉事務所が設置されていることもあります。融資上限額は10万円で無利息です。

親や友人にお金を借りる

「定期預金もない、解約返戻金のある生命保険もない、収入がなくてカードローンも利用できない」という方は、親や兄弟、友人に貸してもらうことも検討しましょう。

ただし、借りるわけですからきちんと返済しなくてはなりません。借用書を作成して借りたということを書面で残し、返済期日を定めて借入額に利息を加えて返済しましょう。

また、返済するだけでなく「ありがとう」という感謝の言葉とちょっとしたお礼の品物を添えておくと、相手も「貸してよかった」と思ってくれるでしょう。

お金が残ってないかチェックする

意外と、忘れていた場所にお金が残っていることもあるものです。

引き出しや通帳の間、家計簿の間、冠婚葬祭のときに使う鞄や喪服のポケットなどにお金が挟まっていることがあります。家のなかを探してみましょう。

また、普段あまり使っていない口座にお金が残っていることもあります。解約せずに残している通帳やキャッシュカードはありませんか? 意外と残っていることもありますので、ATMで残高照会をしてみましょう。

フードバンクを利用して食費を減らす

食費も出せなくて困っている方は、フードバンクがおすすめです。フードバンクは、包装の破損など、何らかの理由によって店頭に並べるのが難しい商品を無償提供しています。

お金がなくても、食事を我慢する必要がないのは非常にありがたいことです。上手く活用して、生活を立て直すきっかけにしましょう。

支払いを先延ばしにする

どうしても支払いが難しい場合は、支払期日の延長ができないか相談するのも選択肢の一つです。

たとえば税金や年金、学費などは、相談をすることで支払い日の延長や分納をできる場合があります。支払いを滞納すると督促状が届いてしまうので、払えないと判断したときは各所へ相談してみてください。

キャリア決済を利用する

カードもなく現金もない場合は、キャリア決済を利用して決済をすることができます。

キャリア決済とはスマホ代金と一緒にネットショッピングなどの商品代を支払える仕組みのことです。

利用しているキャリアのIDとパスワード認証で決済が完了します。

利用限度額は10万円までとなりますが、現金が手元になくてもなにかを購入したいときに便利な支払い方法です。

ただし、キャリア決済を利用できるのはドコモ・ソフトバンク・auの3大キャリアのみとなります。

また、下記の記事では本記事で紹介した方法以外にもお金を借りる方法を紹介しています。

シチュエーション別のおすすめの借り方や借りるコツなども紹介しているので合わせてご覧ください。

お金を借りる方法98選!即日で今すぐ借りたい人におすすめな借り方を解説

お金がない!金欠で今すぐお金を借りたい方におすすめのカードローン

「今すぐお金を借りないといけない」「お金がない」という方におすすめのカードローンは以下の3つです。

おすすめのカードローン

  • アコム
  • プロミス
  • アイフル

最短即日でお金を借りるならアコム

「今すぐお金を借りないといけない」という方は、アコムのカードローンがおすすめです。

アコムは、融資残高と顧客数でNo.1(※)の消費者金融であり、最短30分の審査スピードで即日融資も可能です。

アコムの振込融資は即日対応の時間が長く、楽天銀行への振込なら0:10~23:49なら曜日を問わず最短1分で完了できます。

アコムなら、原則として在籍確認の電話がおこなわれないことを表す画像

また、以前は在籍確認を勤務先への電話によって実施していましたが、現在では公式HPで以下のように公言している通り、原則電話以外の方法でおこなっています。

Q:勤務先に在籍確認の電話がかかってきますか?
A:原則、実施しません。もし実施が必要となる場合でも、お客さまの同意を得ずに実施することはありませんので、ご安心ください。

また、なんらかの事情で電話連絡が必要になる場合でも、同意を得ずに実施することはないため、こちらも安心です。

なお、電話による在籍確認がおこなわれない場合は、社員証や健康保険証などの書類提出が必要です。あらかじめ必要書類を準備しておきましょう。

主婦やアルバイトの方でも申込みでき、「知名度と人気の高い消費者金融で、急いでお金を借りたい!」という方に、ぴったりのカードローンといえます。

(20代 / 女性 / 年収200万円未満 / 借入金額10〜50万円未満)

審査中は暇でしたが、約1時間かからない程度で済み、とてもスピーディーに進んでいきました。

(30代 / 男性 / 会社員 / 年収400~600万円未満 / 借入金額10万円以下)

会社のトイレの個室にて申し込みをしたのですが、1時間後には在籍確認の電話が会社の代表番号宛にかかってきましたので驚きました。

そして、さらに2時間後には審査を通過したとの連絡をもらい、スマホの画面上で契約手続きを済ませることができましたので、便利だなと感じました。

中には1時間もかからずに審査が完了した方もおり、当日中にお金を借りたい場合にとても便利です。

アコム
アコムのバナー
おすすめポイント
  • 30日間金利0円サービス
  • ご利用可能金額は 1万円~800万円、ご利用用途は自由
  • お客さまのご都合にあった方法でお借入、ご返済が可能
実質年率
年3.00〜18.00%
借入限度額
1万円〜800万円
審査時間
最短30分
融資時間
最短30分
コンビニ
セブン-イレブン ローソン 非対応 ファミリーマート 非対応 ミニストップ 非対応
収入証明書
中に借入する場合
残り
【PR】Sponsored by アコム株式会社
(※)以下の各社資料より
アコム株式会社「DATABOOK 2022年3月期 第1四半期決算」
アイフル株式会社「アイフル月次推移2020/4〜2021/3」
SMBCコンシューマーファイナンス「SMBCコンシューマーファイナンス月次営業指標2021年3月期」
SBI新生銀行「2021年度第1四半期決算・ビジネスハイライト」

プロミスはアプリで借り入れから返済まで完了する

プロミスは「アプリローン」を利用すれば、申込から借り入れまで迅速にスマホで完結することができます。

来店が不要で郵送物もないので、周囲にカードローンを利用している事がバレたくない方にもおすすめです。

ただし、スマホATMに対応しているのはセブン銀行とローソン銀行のATMのみです。

プロミスには30日間の無利息サービスもあるので、初回借り入れであればお得に利用することができます。

また、24時間365日いつでも最短10秒で振込融資できる「瞬フリ」があります。

プロミスは、原則的に在籍確認の電話連絡はおこないません。勤務先に電話がかかってこないので、同僚にカードローンの利用がバレるリスクは少ないです。

在籍確認の書類は社員証や給与明細表など、社名が印刷された公的な書類であれば提出できます。

プロミスでは、原則、お勤めの確認はお電話で行っていません。
(20代 / 男性 / 会社員 / 年収200~400万円 / 借入金額50~100万円)

審査 ATMで利用したため店頭に行き、人と会って話したわけではないので心理的に楽であった。 審査も素早く思っていた以上にこんなに簡単に審査が通ったことは驚きであった。

プロミス
プロミスのバナー
おすすめポイント
  • お申込み~ご融資までのスピードが早い!
  • 無担保でお借入れできる!
  • 契約額の範囲内で、繰り返しご利用可能
実質年率
年4.50〜17.80%
借入限度額
1万円〜500万円
審査時間
最短25分
融資時間
最短25分
コンビニ
セブン-イレブン ローソン ファミリーマート ミニストップ
収入証明書
50万円まで原則不要
中に借入する場合
残り
【PR】Sponsored by SMBCコンシューマーファイナンス株式会社

口座残高が不足してクレジットカードや公共料金の引き落としができないときは、即日融資に対応したカードローンを選びましょう。

大手消費者金融のなかでもアコムとプロミスは、当日中に振込融資できる時間帯が長いのでおすすめです。

アイフルは平日14時頃までに振込予約をしないと即日振込はできませんが、アコムは、24時間365日最短1分で振込可能。プロミスも振込先の金融機関によっては24時間365日最短10秒で振込が可能です。

アイフルは学生でも申し込める

アイフルは満20歳以上で条件を満たしていればお金がない学生でも申し込めるカードローンです。

満たすべき条件は以下の4つです。

満たすべき条件

  • アルバイトでもいいので毎月収入を得る
  • 1つの勤務先で長期的に働くと審査で有利になるかも
  • 本人確認書類を用意しておく
  • 在籍確認に対応する

審査時間も最短20分と、申込みから融資までがとてもスムーズです。

アイフルを検討している方は、申込前にアイフル公式ホームページから「1秒診断」のサービスを使うことで、審査結果を簡易的に診断してもらえます。

また、以前クレジットカードの審査に落ちたけれどアイフルは借り入れできたという口コミもあり、審査が不安な方にもおすすめです。

(男性 / 東京都 / 30代 / 派遣社員 / 年収:200〜400万円未満)

もともとカードローンを使ってお金を借りようと思った時に一番心配だったのが、派遣社員で働いていて審査に通るのかという事でした。

クレジットカードの審査もNGの場合が以前あったので不安でしたが、事前にネットを使って調べてみたらアイフルは比較的低所得者層でも審査に通ることができるという書き込みを見つけて、アイフルを利用することにしました。

審査は無事通過することができて、お金を借りることができたので良かったです。

(女性 / 大阪府 / 20代 / フリーター / 年収:200万円未満)

審査の時間は短く、金利が高く無いために返済もしやすいですね。借り入れする前に一秒診断が公式サイト内にあるので、自分が借りられるかどうかが分かるのも良い点です。

本当に困っていたら利用するべきだと思います。

アイフル
アイフルのバナー
おすすめポイント
  • 最短20分で審査完了!即日融資も可能
  • 誰にも知られずWeb完結!郵送物一切なし
  • 初めての方なら最大30日間利息0円
実質年率
年3.00〜18.00%
借入限度額
1万円〜800万円
審査時間
最短20分
融資時間
最短20分
コンビニ
セブン-イレブン ローソン ファミリーマート ミニストップ
収入証明書
50万円を超える場合
中に借入する場合
残り
【PR】Sponsored by アイフル株式会社

銀行カードローンなら低金利で借り入れできる

低金利でお金を借りたい方や専業主婦の場合は、銀行カードローンがおすすめです。

銀行カードローンは即日融資に対応していませんが、消費者金融カードローンと比べて約4%ほど低金利で借入れできます。

カードローン 金利
三菱UFJ銀行カードローン(バンクイック) 1.80〜14.60%
みずほ銀行カードローン 2.00〜14.00%
三井住友銀行カードローン 1.50〜14.50%
りそな銀行カードローン 3.50〜13.50%
イオン銀行カードローン 3.80〜13.80%
セブン銀行カードローン 15.0%
楽天銀行スーパーローン 1.9%〜14.5%

イオン銀行カードローンセブン銀行カードローン楽天銀行スーパーローンは専業主婦でも申込みできます。

ただし、銀行カードローンは低めの金利がメリットですが、消費者金融よりも審査が厳しい傾向にあります。

返済遅延や収入などにより審査が不安な方は、審査がゆるい傾向にある消費者金融のほうがおすすめです。

時間に余裕があるときにできる対処法2選

お金がないけれど時間に余裕があるときにできる対処法は以下の2つです。

時間に余裕があるときにできる対処法

  • 買取店やネットオークションなどで売ってお金に変える
  • 契約者貸付を利用してお金を借りる

買取店やネットオークションなどで売ってお金に変える

買取店やネットオークションなどで不用品を売ってお金に変える方法もあります。

少額が必要なときは古着や本、多額が必要なときは自動車やブランド物のカバンなどを売りましょう。いずれもその場で現金を手に入れられるため、即金性を重視している方にもおすすめです。

時間に余裕があるときは、買取店を2件以上まわり、査定価格を比較してから売るようにしましょう。

質屋やリサイクルショップ、本やゲーム・自動車などの各買取店で売ると、その場でお金を手に入れられるというメリットがあります。しかし、直接購入したい方に売るわけではありませんので、買取価格が低くなることが多いです。

とくにコレクターアイテムやサイン入りの本、シャツといった「欲しい人ならいくらでもお金を出すもの」は、街の買取店で売ってしまうと損をすることがあります。

ネットオークションで買いたい人に直接売るようにすると、古い本でもほぼ定価同然の値段がついたり定価の数倍の値段がついたりすることがあります。

時間がかかっても高額で売りたいときは、ネットオークションを利用して購入したい人と直接取引をするようにしましょう。

契約者貸付を利用してお金を借りる

生命保険をかけている方は、保険の解約返戻金を担保にお金を借りることができる場合もあります。解約返戻金のある生命保険なら、低金利で借りられます。

例えば2019年1月2日以降に契約したソニー保険の円建定額保険なら、年2.5%の金利で解約返戻金の一部を借りることができます。

ただし、保険会社によっては借入申請手続きに時間がかかり、即日の借入は難しいことがあります。急ぎの方は、まずは保険会社のコールセンターに電話をかけて相談してみましょう。

また、生命保険のなかでも、解約返戻金がないタイプの商品(掛け捨て型保険)と契約後すぐの商品については生命保険担保貸付を利用できません。保険会社に電話をかける前に、契約書で解約返戻金の有無を確認してください。

助けて!お金がないときに使える公的支援

お金がない状況によっては、失業保険や国の貸付制度などの公的支援を利用できることがあります。

また、健康保険や雇用保険に加入していることで、一定期間給付金を受け取れることもあります。お金がないときに使える給付金サービス貸付サービスを紹介します。

失業や休業など無職でお金がないとき

失業してお金がないときは、雇用保険の基本手当(失業保険)を受け取ることができる場合があります。

また、出産や育児、ケガ、病気によって一時的に休業しているときは、出産手当金や育児休業給付金、傷病手当を利用できることもあります。以下の表を参考に、職場もしくは加入している健康保険の事務所で手続きしてください。

給付金制度の利用条件
給付金制度の名称 制度の運営元
利用できる期間 給付額
出産手当金 健康保険 産前・産後休業取得期間中で給与が支払われないとき、もしくは出産手当金よりも少額の給与しか支払われないとき 賃金の3分の2相当額(上限あり)
育児休業給付金 雇用保険 1歳未満の子どもの育児のために育児休業を取得している期間中
・育児休業開始~6ヶ月間:休業開始時の賃金の67%(上限あり)
・6ヶ月以降:休業開始賃金時の賃金の50%(上限あり)
傷病手当金 健康保険
業務外の事由による病気やケガで仕事に連続して3日間休業し、4日以上仕事に就けず、その間の給与が支払われなかったとき 支給開始日から最長1年6ヶ月:休業までの12ヶ月間の平均報酬月額を30で割った金額の3分の2(上限あり)
休業(補償)給付と休業特別支給金
労災保険
休業4日目以降 給付基礎日額の80%(休業(補償)給付60%+休業特別支給金20%)
雇用保険の基本手当 雇用保険 失業期間中最大360日
基本手当日額の45~80%(上限あり)
出産費用が足りない!利用できる公的支援やシングルマザーのための支援を解説

急な支出や収入減でお金がないとき

急な支出や収入減でお金がないときは、国の貸付制度である生活福祉資金貸付制度や母子父子寡婦福祉資金貸付金制度を利用できることもあります。

「生活福祉資金貸付制度」の中には、失業して一時的に生活が困窮している方が利用できる「総合支援資金」があります。

総合支援資金には、生活支援費と住宅入居費、一時生活再建費の3つの種類があり、収入が一時的に減っていても食費や住居費に使用できる資金を借りることができます。

とりわけ使途が広いのが「一時生活再建費」で、就職するための技能習得や債務整理のための費用にも活用できます。

生活福祉資金貸付金制度は年0~1.5%、母子父子寡婦福祉資金貸付金制度は年0~1.0%の低金利で利用できますので、お住まいの自治体の福祉事務所や役所の母子福祉課で相談してみましょう。

高齢者再就職給付金

高齢者再就職給付金とは、満60歳以上65歳未満で再就職した雇用保険被保険者を対象とした給付金です。

60歳以降に再就職したものの給料が一定以上に下がった場合に受け取れます。

ただし、再就職先に1年を超える連続雇用が見込まれることや雇用保険の基本手当(失業手当)の支給残日数が100日以上あることなどの条件がありますので、かならずしも受給基準に合致するとは限りません。

前職よりも給与が下がった方は最寄りのハローワークに出向き、高齢者再就職給付金の受給基準に合うかどうか調べてもらいましょう。

自立支援医療制度

自立支援医療制度とは、心身の障害を除去・軽減するための医療費の自己負担をおさえる公費負担医療制度です。精神通院医療・更生医療・育成医療を要する18歳以上が対象となります。

制度が適用されると、該当する医療費の自己負担額が上限0~20,000円になり、医療費の負担を大きく抑えることができます。

お住まいの市区町村役場で自立支援医療制度の受給者書を発行してもらえますので、まずは役場に相談に行きましょう。

給付金に申し込む

お金を借りたら返済しなくてはいけません。民間企業から借りる場合はもちろん、公的制度で借りる場合も、きちんと期限までに返済しなくてはいけません。

「借りても返済する自信がない」方は、給付金に申し込みましょう。給付金なら返済する必要はありませんので、今後の生活が厳しくなることはありません。いくつか紹介しますので、ぜひ条件に該当するときは申し込みましょう。

返済不要の給付金制度
給付金の種類 申込条件 給付金額
すまい給付金 2021年12月までに住宅を取得した方。所得制限あり 収入と住宅の持分割合による
教育訓練給付金 雇用保険に加入していること。前回、教育訓練給付金を受給してから3年以上が経過していること 教育訓練経費の20%。ただし、4,000円以上10万円以下の範囲で支給
特別障害給付金 国民年金に加入していなかったために障害基礎年金を受給していない障害者 障害基礎年金1級程度:月額52,150円(2019年度)
障害基礎年金2級程度:月額41,720円(2019年度)

どうしても働けない場合は生活保護制度を検討する

貸付制度を利用しても返済できない、給付金程度では生活状況が改善できない方は、生活保護制度の受給が必要かもしれません。まずはお住まいの自治体の福祉事務所に行って相談しましょう。

受給できるかどうかは個人の状況によって異なるため一概には言えませんが、以下に記した項目に当てはまっているものが多い方は生活保護受給の可能性が高いと考えられます。

生活保護受給の可能性が高くなる条件

  • 世帯収入が低い
  • 不動産や自動車などの資産を持っていない
  • 預貯金がほとんどない
  • 金銭的援助をしてくれる親戚や家族がいない
  • 病気やけがのために無職になっている

生活保護を受給できるかどうかの審査には、2週間~1ヶ月ほどかかります。

収入を証明する書類や賃貸住宅である証明書などの書類を提出してから審査に進みますので、少しでも早く受給したいときは書類を速やかに提出してください。

なお、受給金額はお住まいの地域や世帯構成、年齢によっても異なります。福祉事務所で計算してもらいましょう。

会社からお金を借りるという手もある

「従業員貸付制度」を使い、会社からお金を借りることもできます。

申請などで時間がかかるので今すぐお金が必要な方には向いていませんが、時間に余裕のある方は検討してみてください。

従業員貸付制度とは、務めている会社の規定に従って従業員が正式にお金を借りられる制度です。

借りられる金額や金利は会社ごとに異なりますが、返済は毎月のお給料から天引きされます。

すべての会社が従業員貸付を導入しているわけではありませんが、以下のようなどうしてもお金が必要になる場面を理由にして貸し付けてもらえます。

従業員貸付で使える理由

  • 出産費用
  • 冠婚葬祭の費用
  • 病気や怪我などの入院費用
  • 子供の入学費用
  • 自然災害に対応する費用
  • 生活費

お金がない人がお金を借りるときの注意点

消費者金融や銀行カードローンからお金を借りるときは以下のポイントに注意しましょう。

お金を借りるときの注意点

  • 無職の場合はアルバイトなどをしておく
  • 大手消費者金融の審査に落ちたときは中小消費者金融を検討する
  • カードローンの返済に困っているならおまとめローンを利用する

無職の場合はアルバイトなどをしておく

消費者金融や銀行カードローンでは、無職で全く収入がない方は返済の見込みがないため、審査に落とされてしまします。

実際、多くの消費者金融では「安定した収入があること」が申し込み条件になっていることが多いです。

アルバイトやパートでも良いので収入を作ってから審査に申込みましょう。

条件さえ満たしていれば学生でも申し込み可能です。

大手消費者金融の審査に落ちたときは中小消費者金融を検討する

大手消費者金融の審査に落ちたときは、独自審査をおこなう中小消費者金融を検討してみましょう。

中小消費者金融は、大手消費者金融よりも審査が柔軟な傾向にあるため、他の審査に落ちた方でも借り入れの可能性があります。

中小消費者金融の中には即日融資や無利息期間がある会社も存在します。

カードローンの返済に困っているならおまとめローンを利用する

複数のカードローンの返済に困っていてお金がないなら、おまとめローンを検討しましょう。

金利は利息制限法により上限を定められています。利息制限法では借入額が増えると上限金利が低くなるため、借金を1つにまとめることで金利が下がる可能性があります

利息制限法による上限金利は借入金額が10万円以上、100万円未満なら上限金利は年18%ですが、100万円以上なら年15%に下がります。

そのため、おまとめローンの審査に通れば月々の負担を軽くすることができるのです。

お金がない人の特徴

お金がない人の特徴は以下の5パターンに当てはまります。一つでも該当する方は、お金がなくなりがちな行動パターンをしているので原因を解決しましょう。

お金がない人の特徴

  • その場の雰囲気に流されてお金を使ってしまう
  • 借りることに対して抵抗感がない
  • 時間管理ができない
  • お金の管理をしていない
  • 楽観主義&見栄張り

その場の雰囲気に流されてお金を使ってしまう

「勧められたのを断れずに買ってしまった」「買わずにお店を出るのはよくないと思って買った」「友人が持っていたから買った」など、その場の雰囲気に流されやすい人はお金がない状態に陥りやすいです。

自分の基準でお金を使えない方は、慢性的にお金がない人の特徴といえます。

借りることに対して抵抗感がない

「来月、払えばよいでしょ?」「ちょっと足りないから貸しておいて」など安易にお金を借りる人は、お金がない人が多いです。

一括で支払えないわけでもないのにリボ払いや分割払いを選ぶ方も、本来は支払う必要のない利息を払うことになり、お金が減りやすいです。

また、クレジットカードを利用するときは、一括では払えないものは買わないことを徹底させておきましょう。

時間管理ができない

時間管理が苦手な方は、お金の管理も苦手なことが多いです。

約束してもいつも遅れる、あるいは忘れる方、いつも慌てている方、期限を決めても守らない方は、お金に関しても緩く、金欠になりやすいです。

常日頃「お金がない」と感じている方は、まずは時間の管理をすることから生活を改めてみてはいかがでしょうか。

また、いつもぎりぎりの時間で行動していると、約束や電車の時間に間に合わないといった理由でタクシーを使うケースも増えます。

余裕を持って行動することで不要な出費を抑えることもできますので、常に時間と気持ちに余裕を持つようにしましょう。

お金の管理をしていない

クレジットカードの明細書を見ていないなど、お金の管理から逃げていると知らず知らずのうちにお金がない状況に陥ってしまいます。

また、こまめに通帳記帳をしていますか?通帳もお金の流れを把握するための重要なアイテムですので、少なくとも月に一度は記帳やアプリで管理するようにしてください。

楽観主義&見栄張り

楽観的な性格そのものは悪いことではありませんが、お金が減ってきているのに「なんとかなる」と根拠なく楽観的に考えるのは、お金がない状況になりやすいです。

お金は自動的には増えるものではありませんから、あったらあるだけ使うのではなく、普段から節約を心がけることが大切です。

また、見栄を張る性格の方も、分不相応な支出が増えがちですので注意が必要です。

例えば、いつもお給料ぎりぎりの生活をしているのに高級ブランドの財布を持つこと、周囲の子どもが通っているから収入に見合わないお稽古通いをさせることは、単に見栄を張っているだけです。

ブランドや周囲の価値観にとらわれるのではなく、自分の収入に見合った分相応の消費行動をするようにしましょう。

お金がない状況を改善する方法

金銭的に余裕がない状態から抜け出す方法は、以下の通りです。

お金がある状態にする方法

  • 貯蓄預金をする
  • 節約できる部分がないか見直す
  • 副業や転職で入ってくるお金を増やす
  • 借金返済が苦しい場合は債務整理を検討する

今月の支払いを来月に延ばせば来月の家計が苦しくなりますし、再来月の家計にも影響を及ぼします。

つまり、お金をやりくりすることも大切ですが、お金がない状況を脱出し、お金がある状況にステップアップしないと根本的な問題解決にはならないのです。

お金をあるだけ使う方は貯蓄預金

お金があったらあるだけ使う方は、使えるお金を制限してしまうことをおすすめします。例えば、口座から直接積み立てるタイプの貯金なら、あったらあるだけ使う方でもお金を貯めることができます。給料日の翌日あたりに振替日を設定し、貯金額を除いたお金で生活するようにしてください。

勤務先で財形貯蓄制度を利用できるときは、ぜひ活用しましょう。給料から貯金額を天引きされますので、あったらあるだけ使う方でも無理なくお金を貯められます。しかも財形貯蓄は非課税(上限額あり)のものもあるので、節税対策にもなります。

また、食費やお小遣いに関しては1ヶ月単位で管理すると、上手にお金を配分できずに給料日前に「お金がない」という状況に陥りやすくなります。

お金を計画的に使うことが難しいと自覚している方は、食費やお小遣いの予算を短い期間で立てることで管理しやすくなります

例えば食費を1ヶ月5万円と決めるよりも、1週間1万円と決めるほうが管理しやすくなります。もちろん、余ったお金はお小遣いとして無駄遣いしてはいけません。

どうしても予算ではやりくりできないときのために、お金を残しておきましょう。

節約できる部分がないか見直す

お金がない状態を改善させるためにすぐできることは、節約できる部分を見直して支出を減らすことです。

特に、以下のような固定費の見直しは大幅にお金を節約することができます。

節約できる固定費

  • 家賃
  • スマホを格安SIMに変える
  • 分割払い・リボ払いをやめる
  • 食費
  • ふるさと納税をする
  • 新電力・新ガスに変える
  • 保険を見直す

家賃は支出に占める割合が大きく、早めに見直しておきたい支出になります。

一般的に、家賃は収入の30%程度が目安といわれています。一人暮らしの場合は手取り収入の30%、家族で住んでいる場合は世帯主の収入の30%が目安です。

通信費が高い場合は、格安SIMの場合、月々のスマホ料金を1,000円~2,000円に抑えれらるケースがあります。リモートワークで家にいることが多くなった方は、家のWi-Fiがあればキャリア回線でなくても問題ない可能性があります。

光熱費は新電力や新ガスを契約することで、料金を下げられるけーすがあります。さまざまなプランが用意されているので、利用中の料金プランよりも安いプランがあれば、契約する会社を変更するだけで節約効果が見込めます。

食費であれば、コンビニをスーパー・ドラッグストアに変えるなど、購入先を変えると節約できます。コンビニの場合、多くの商品は定価で販売されていますが、スーパーでは定価よりも安く提供されているケースがあります。

ただし、食費を削って体調を崩してしまうと逆に医療費がかかってしまうため、栄養が偏らないように気をつけてください。

生命保険や医療保険など、保険に加入している方は保険の見直しもおすすめです。保証内容が不要なものでないか、貯蓄性のある保険などを確認しましょう。

副業や転職で入ってくるお金を増やす

お金の使い方に問題があるというよりは、収入がそもそも少ないという方もいらっしゃるでしょう。

生活を切り詰めるだけではお金がない状況を改善できない方は、収入を増やす方法を考えていきましょう。

現在の職場で副業を禁じられていない場合は、土日祝日や休暇を活用してアルバイトをしてみてはいかがでしょうか。

勤務先が土日はかならずお休みなら、2日のうち1日はアルバイトに充てましょう。収入が増えるだけでなくレジャー費を減らせますので、月に5万円以上の家計改善効果を期待できます。

また、副業を禁じられている場合は、自宅ででき、しかも趣味の範囲と呼べることでお金を稼ぐのがおすすめです。

例えばブログやFXなどなら趣味の範囲ですから、副業禁止の職場に勤めている方でも取り組める場合があります。ただし、一定以上の収入を得られたときは確定申告を実施し、脱税しないようにしてください。

勤務先が副業を禁止しており、しかも、同職種の企業と比べて明らかに収入が少ないときは、転職を前向きに検討することができます。

専属のエージェントが転職活動をサポートしてくれる転職エージェントサイトを利用すれば、今の職場で働きながら転職活動を進めていくことも可能です。

今すぐお金が欲しい!誰でも安全に1万・10万円を作る方法や稼げる副業まで解説

借金返済が生活を圧迫しているときは債務整理を検討する

お金のない状態が続く理由が「家計に占める借金返済の割合が多いこと」だと考えられるときは、債務整理をして借金の整理を検討してみましょう。また、借金返済のために別の借金をしている方も、債務整理をする必要があると考えられます。

なお、債務整理にはいくつか種類があり、どの債務整理でも借金をリセットできるわけではありません。まずは現在の収入と借金の状況が分かる書類をすべて用意し、債務整理を専門とする法律事務所に行って相談してみましょう。

お金がない状態でしてはいけないこと

今すぐ止めたいお金がなくなる悪習慣を7つ紹介します。

お金がない状態を生む習慣・癖

  • 気軽にキャッシングをする癖
  • 返済を遅らせる癖
  • 身の丈に合わないものを欲しがる癖
  • お金がかかる小さな習慣
  • ギャンブルをする習慣
  • お金があったらあるだけ使う癖
  • お金を増やそうとしない癖
  • 闇金からお金を借りる

「せっかく収入があっても、お金がない状態を繰り返してしまう」という方もいらっしゃることでしょう。今月分の支払いや返済を何とかやりくりして済ませても、すぐに翌月分の支払いや返済に頭を悩ませることになります。

お金がないときが多いのは、普段の習慣に問題があるのかもしれないので、思い当たる点がある方は改善しましょう。

気軽にキャッシングする癖

お金がないときにキャッシングは便利です。しかし、便利だからといってすぐにお金を借りるのは避けましょう。

すぐにローンカードやクレジットカードに手が伸びる方は、以下の3点をチェックしてみてください。

キャッシングをする前のチェックポイント

  • 本当に必要なお金なのか
  • 借りてでも必要なことなのか
  • 返済はできるのか

お金が必要だと思ったらすぐにキャッシングするのではなく、3つのチェックポイントを吟味することで一呼吸置くことができます。冷静になって考えると、実はそこまで差し迫った用ではない可能性もあるのです。

返済を遅らせる癖

借りたお金はきちんと返済期日までに返済しなくてはなりません。返済に1日遅れると1日分の延滞利息が発生するため、本来の利息よりも高利息で借りているのと同じことになってしまいます

また、知り合いや家族からお金を借りているときも、できるだけ早く返済するように心掛けましょう。返済が1日遅くなると1日分あなた自身の信用が失われていきます。

身の丈に合わないものを欲しがる癖

有り余るほどのお金があるならば、お金に糸目をつけずに気に入ったものを買って便利なサービスを活用すればよいでしょう。しかし、お金がなくて支払いや返済に困ることがあるのなら、買っているものや利用しているサービスが身の丈に合っていないと考えられます。

むかしはそれで問題なかったとしても、収入が減ったのなら使えるお金もダウンサイジングすべきです。今一度、普段のライフスタイルを見直しましょう。

お金がかかる小さな習慣

コーヒーやタバコなど、お金がかかる小さな習慣はありますか? 1回あたりは100円程度でも積み重なると大きい出費になります。どうしても止められないときは、毎日の習慣にするのではなく週に1度程度のお楽しみにしてはいかがでしょうか。

また、有料コンテンツやさまざまな会費も見直してみましょう。本当に熟読しているネット新聞やメルマガなら無駄な支出とは言えませんが、惰性で契約しているものなら早急に解約してください。

ギャンブルをする習慣

宝くじの還元率(支払った金額に対する受け取れる金額の割合)は50%以下です。競馬や競輪、パチンコなどのどんなギャンブルも、還元率が100%を超えることはありません。

つまり、ギャンブルをするという行為は、お金を儲ける行為ではなく胴元(ギャンブルの提供元)を儲けさせる行為なのです。ギャンブルで一攫千金を狙うよりも、地道に働き、堅実に資産を運用していきましょう。

お金があったらあるだけ使う癖

今月はいつもよりも支出が少なく、給料日前にいくらか余剰金が出たというときもあるでしょう。このようなときは、余剰金の使い道は貯蓄がおすすめです。

お金がなくなりそうなときは、お小遣いとして散財しないようにしましょう。お小遣いも毎月予算を決めておき、残った分は別口座に移し替えて貯金しましょう。

お金を増やそうとしない癖

「お金は使うもの」と考えている限り、いつまで経ってもお金がない状態から脱出できません。「お金は増やすもの」です。時間が余っているときも決して無駄にするのではなく、稼ぐ+貯める+増やすの3ステップで資産を構築していきましょう。

専門家からのコメント

塚越 一央
塚越 一央

気軽にキャッシングをしてしまう癖のある人は要注意です。キャッシングは、カードで簡単に現金が引き出せる便利なツールです。

手軽さゆえに、安易に借り過ぎてしまうリスクがあります。借入金利は、カードローンよりも高い場合が多いです。必ず、返済計画を立ててから利用してください。

また、キャッシングは不正利用された場合に、補償の対象外になることがありますので注意が必要です。

キャッシングを利用する人は、利用する前に本当に必要なお金なのか、自分に返済能力があるのかなど、良く考えてから利用するようにしてください。

アコムのバナー 【PR】Sponsored by アコム株式会社
アイフルのバナー 【PR】Sponsored by アイフル株式会社

闇金からお金を借りる

「審査なし」「無職でもOK」といった消費者金融は闇金のケースが多く、さらにお金のない状態になりうるため危険です。

正規の消費者金融であれば審査は必ず実施され、「無職でもOK」と明記することは決してありません。

闇金は利息制限法を無視した法外な金利を請求したり、債務整理などの法的手段に応じなかったりとトラブルに巻き込まれる可能性が高いです。

ネット上の掲示板やSNSで個人間の融資をおこなっている場合もありますが、大抵が闇金や詐欺の温床となっています。

お金を借りるときは正規の貸金業者であることを確認して申し込みましょう。

また、クレジットカードで買った商品を売って現金にする「クレジットカードの現金化」などの方法も、カード会社との契約違反のため、やっては行けない行為のひとつです。

カードが利用停止や一括返済を求められる可能性のあるほか、法的措置を取られる可能性もあり得ます。

SNSで募集している怪しいバイトもNG

最近では個人SNSなどで怪しいバイトの募集が増えていますが、時給が良いからといって飛びつかないようにしてください。

SNSで個人間で依頼をする仕事の中には、オレオレ詐欺の受け子や出し子などの闇バイトが横行しています。

こうしたバイトをおこなってしまうと、犯罪に加担したとされて捕まってしまう可能性があります。

捕まらなかったとしても元締めに個人情報を握られ、やめたくても辞められない状況になってしまうこともあります。

こうした怪しいバイトには絶対に手を出さないようにしてください。

お金がないときの乗り切り方に関するよくある質問

ここでは、お金がないときの乗り切り方に関するよくある質問に回答をしていきます。

お金がないとき今すぐ乗り切る方法は?

お金がないときの対処法は主に下記の13個です。

・買取店やネットオークションなどで売ってお金に変える
・日払いのバイトでお金を稼ぐ
・給料を前借りする
・ポイントサイトのアプリやWebサービスを活用する
・カードローンでお金を借りる
・クレジットカードのキャッシング枠でお金を借りる
・定期預金担保貸付を利用してお金を借りる
・契約者貸付を利用してお金を借りる
・緊急小口資金でお金を借りる
・親や友人にお金を借りる
・お金が残ってないかチェックする
・フードバンクを利用して食費を減らす
・支払いを先延ばしにする

それぞれの詳細については、記事内のこちらで解説をしています。

お金がない状態になることを避ける方法は?

お金がない状態になること自体を避ける方法は、主に下記の4個です。

・お金をあるだけ使う方は貯蓄預金
・食費やお小遣いを1週間単位にする
・副業や転職で入ってくるお金を増やす
・借金返済が生活を圧迫しているときは債務整理を検討する

それぞれの詳細については、記事内のこちらで解説をしています。

お金がない状態を作ってしまう悪習慣は?

お金がない状態を作ってしまう悪習慣は、主に下記の7個です。

・気軽にキャッシングをする癖
・返済を遅らせる癖
・身の丈に合わないものを欲しがる癖
・お金がかかる小さな習慣
・ギャンブルをする習慣
・お金があったらあるだけ使う癖
・お金を増やそうとしない癖

それぞれの詳細については、記事内のこちらで解説をしています。

お金がない状態の乗り切り方を覚えておこう

今は問題なくても、長い人生の間には、突然のリストラや病気でお金がなくなることもあります。

困ったときの乗り切り方を知っておくと何かと役立ちますので、ぜひ参考にして緊急事態もスムーズに乗り切ってください。

また、普段からいざというときのためのお金を準備しておくことも大切です。お金がなくなる習慣や癖を直し、万が一のときにもお金に困らないように備えておきましょう。

「今日中にお金を借りたい!」など、お急ぎの方には即日融資を受けられる消費者金融のカードローンがおすすめです。

そのうえで、「お金がない」状態から「お金がある」状態にステップアップできるように、暮らしや働き方を工夫してみるとよいでしょう。

塚越 一央

専門家からの一言

塚越 一央

誰でもお金がなくて困ることはあります。

そのときは、安易にお金を借りるのではなく、他に方法はないかじっくり考えてみてください。

その際に、ここに掲載されている記事を、もう一度読み返してみると良いでしょう。そして、どうしても借りる必要がある場合には、借入金利が一番低いもので借りるようにしてください。

お金がなくなる悪習慣に身に覚えのある人は、ただちにその悪習慣を改善してください。悪習慣を改めない限り、いつまでたっても安定した幸せな生活は望めませんよ。

大学卒業後、大手都市銀行へ入行。その後、銀行子会社のシンクタンクへ転籍。定年退職後、1級ファイナンシャル・プランニング技能士と社会保険労務士のダブルライセンスで 「塚越FP社労士事務所」 を立ち上げ、現在に至る。神保町FPフォーラムに参加し、セミナー講師及び相談員を務める。また、外部メディアへの記事執筆やコンサルティング業務を手掛ける。経営理念「お客様に喜んでいただき、信頼される仕事を目指します」

塚越 一央の監修記事・プロフィール一覧へ

投資信託・株式の運用歴20年以上。相続問題が発生したことを機に、ファイナンシャルプランナー2級とAFPの資格を取得。 大学や省庁で研究活動をおこないながら、2014年度からはマネーやファイナンス、医学関係の執筆活動を開始。 ライフマネープランニングやIPO投資、金融詐欺の見分け方、ローン・クレジットカードの使い方などを得意テーマとしている。 現在メインで利用しているカードはアメリカンエクスプレスのプラチナ。招待制から申込制に変わって、ちょっと残念に思う毎日。

林 泉の執筆記事・プロフィール一覧へ

関連記事