【2025年最新】在籍確認なしのクレジットカードおすすめ10選!職場バレや電話連絡を回避する方法、されないケースまで解説 PR

【2025年最新】在籍確認なしのクレジットカードおすすめ10選!職場バレや電話連絡を回避する方法、されないケースまで解説

この記事でわかること

クレジットカードの在籍確認について、「職場に電話がかかってくるのは迷惑「今すぐカードが欲しいから在籍確認なしがいいと感じている方は少なくありません。

この記事では、クレジットカードへの申し込み時に在籍確認がおこなわれる理由や勤務先への電話連絡がなしになるケース、在籍確認の電話を避けてカードを発行する方法などをわかりやすく解説。

クレジットカードに精通した専門家・山田琴江さんによる監修のもと、「どのカードなら在籍確認なしで審査に通るのか?」といった疑問にもお答えし、実際に編集部が申し込んで電話での在籍確認なしだったカードまでご紹介するので、これからカードを作りたい方はぜひ参考にしてください。

出典:クレジットカードの在籍確認とは?勤務先に電話がくる理由を解説|mycard|三菱UFJニコス
この記事の専門家
山田琴江
公認会計士/税理士/ ファイナンシャルプランナー
クレジットカード カードローン

お金と時間の専門家。自分の家計について不安を抱き、第2子の育休中にファイナンシャルプランナーの資格を取得。知識をつけることで、お金に関する悩みが解消されたことから、誰でもお金の知識を学べる社会にしたいと思い活動している。その人の価値観やクセにあった家計管理が得意。家計管理や投資の始め方に関する講座の開催、執筆、個別相談を実施。また公認会計士としての知識も踏まえ、起業したい女性向けのセミナーも実施。さらに、ライフオーガナイザーとして時間管理に関するセミナーなどもおこなっている。

…続きを読む
電話での在籍確認なしで作れるおすすめクレカ
  • ライフカード:公式サイトに「在籍確認なし」記載!
  • JCB CARD W:最短5分で発行!還元率いつでも1.0%、最大21.5倍
  • PayPayカード編集部の検証で在籍確認の電話なし!
ライフカード
総合評価
3.8
口コミ件数 : 12件
ライフカードの詳細
おすすめポイント
  • 初年度はもちろん、次年度以降も年会費は無料!
  • 入会後1年間はポイント1.5倍
  • お誕生月のご利用は基本ポイント3倍
年会費初年度
無料
年会費2年目〜
無料
ポイント還元率
0.5 〜 1.5%
発行スピード
最短2営業日
ETC年会費
1,100円(税込)
海外旅行保険
あり
家族カード
あり
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
電子マネー
  • QUICPay(クイックペイ)
【PR】Sponsored by ライフカード株式会社
ライフカードの魅力
  • 公式サイトで「在籍確認なし」を明言!
  • ポイントアッププログラムが豊富
JCB CARD W
総合評価
4.5
口コミ件数 : 10件
JCB CARD Wの詳細
おすすめポイント
  • 年会費、永年無料
  • いつでもポイント2倍
  • 安心・安全セキュリティー
年会費初年度
無料
年会費2年目〜
無料
ポイント還元率
1 〜 10.5%
発行スピード
モバ即入会で最短5分(※)
ETC年会費
無料
海外旅行保険
あり
家族カード
あり
国際ブランド
  • JCB
電子マネー
  • QUICPay(クイックペイ)
【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー
JCB CARD Wの魅力
  • モバ即入会なら最短5分で発行可能!在籍確認の電話はスキップされやすい
  • スターバックスやAmazonなどで還元率最大21倍
PayPayカード
総合評価
0.0
口コミ件数 : 件
PayPayカードの詳細
おすすめポイント
  • 利用金額200円(税込)ごとに最大1.5%のポイント付与
  • Yahoo!ショッピングなら5%付与
  • 年会費永年無料
年会費初年度
無料
年会費2年目〜
無料
ポイント還元率
1 〜 5%
発行スピード
最短7分(申込み5分・審査2分)で手続き完了
ETC年会費
550円
海外旅行保険
なし
家族カード
あり
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
電子マネー
【PR】Sponsored by PayPayカード株式会社
PayPayカードの魅力
  • 編集部が実際に申し込んで電話での在籍確認なし!
  • いつでも還元率1.0%、Yahoo!ショッピングやPayPayモールでポイント10倍

⇒その他のおすすめクレジットカードを今すぐチェック!

目 次 更新日:
  1. クレジットカードは在籍確認なしで作れる?編集部が実際に検証!
  2. 【編集部検証】在籍確認なしのクレジットカードおすすめ10選と口コミ【2025年最新】
    1. ライフカード|公式に「電話での在籍確認なし」と記載
    2. JCB CARD W|モバ即入会なら電話での在籍確認がスキップされやすい
    3. PayPayカード|実際に申し込んで在籍確認の電話なし
    4. プロミスVisaカード|公式サイトに「在籍確認なし」と記載
    5. 三井住友カード(NL)|最短10秒審査で電話での在籍確認なし省略
    6. Olive|指定口座があればスピード審査で在籍確認の電話はスキップ傾向
    7. ACマスターカード|編集部検証で在籍確認の電話なし
    8. エポスカード|編集部検証で在籍確認の電話なし
    9. 楽天カード|編集者検証で在籍確認の電話がかかってこず
    10. セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード|スピード審査で在籍確認の電話なしの傾向
  3. クレジットカードの在籍確認とは?実施目的や理由を解説
  4. 実際にクレジットカードの在籍確認の電話がかかってくる確率はどれくらい?
  5. 在籍確認なしのクレジットカードの選び方
    1. 即日発行・デジタルカード発行に対応するカードを選ぶ
    2. スコアリング審査・AI審査を採用するカードを選ぶ
    3. 学生・若年層・主婦向けのカードを選ぶ
    4. 新規入会キャンペーンを実施しているカードを選ぶ
  6. クレジットカードの在籍確認を回避する方法【職場バレ防止策】
    1. 申し込み内容を正しく記入する
    2. キャッシング枠を0円にする
    3. カード会社の繁忙期を狙う
    4. 申し込み前にカード会社に相談する
  7. 在籍確認なしでクレジットカードが発行されるケース・人の特徴
    1. 日頃から良好なクレジットヒストリーを積んでいる
    2. 長期間勤務先が変わっておらず安定収入がある
    3. スピード審査・即日発行のカードへ申し込んだ
    4. 申し込み内容にミスや嘘がない
    5. 書類提出で勤務先が証明できている
    6. キャッシング枠を設定しなかった
  8. クレジットカードの在籍確認がおこなわれるケース・人の特徴
    1. 過去に支払いを延滞・滞納して信用情報に傷がある
    2. 就職・転職したばかり、勤続年数が短い
    3. アルバイトやフリーランスなどで安定収入が認められない
    4. 高額なキャッシング枠を希望した
    5. ランクの高いカードに申し込んだ
    6. 申し込み内容や証明書類に不備がある
    7. 新規発行が少ない時期に申し込んだ
  9. 勤務先へ在籍確認の電話がかかってくるタイミングと実施の流れ
  10. クレジットカードの在籍確認で聞かれる内容とは?
  11. 【勤務形態別】在籍確認の電話がかかってくる場所【会社員・派遣・アルバイト】
    1. 会社員の場合は勤務先の会社
    2. 派遣社員の場合は派遣元の会社
    3. パート・アルバイトの場合は勤務先の会社
    4. 学生の場合はバイト先か親
  12. 無職・専業主婦・年金受給者の場合、電話での在籍確認はされない
  13. クレジットカードの在籍確認をスムーズに完了させるコツ
    1. 申し込み直後〜数日間は電話に備えてスケジュールを調整する
    2. 自分に直接かかる電話番号(内線番号)を申告する
    3. 会社の窓口担当者にカード会社から電話が来る旨を伝えておく
  14. 在籍確認が原因で審査に落ちるケース4選
    1. 申告した勤務先に実際は在籍していない<br>
    2. 申し込み内容に明らかな嘘がある
    3. 収入や勤務先情報に一貫性がない
    4. 電話に出た人が「当社にその方はいない」と答えた
  15. クレジットカードの在籍確認に関するよくある質問
    1. クレジットカードの在籍確認は必ずおこなわれますか?
    2. クレジットカードの在籍確認はいつおこなわれますか?
    3. クレジットカードの在籍確認は断れますか?
    4. 在籍確認なしで作れるクレジットカードは本当にある?
    5. クレジットカードの在籍確認と本人確認の違いは?
    6. クレジットカードの在籍確認は迷惑?恥ずかしい?
    7. アルバイトや派遣社員でも在籍確認の電話はありますか?
    8. 学生の場合、大学やアルバイト先に電話がかかってきますか?
    9. クレジットカード申し込み時に勤務先を書きたくない場合はどうすべき?
    10. 在籍確認の電話に出られなかったらどうなりますか?
    11. カード会社からの在籍確認の電話に本人以外が出たら審査に落ちる?
    12. 転職して勤務先が変わったら在籍確認の電話がかかってくる?
    13. クレジットカードの更新時に在籍確認される?
  16. 在籍確認なしのクレジットカードまとめ

クレジットカードは在籍確認なしで作れる?編集部が実際に検証!

【結論】
  • クレジットカードの在籍確認は必須だが、必ず職場に電話がかかってくるわけではない
  • 在籍確認の方法は「書類・データでのチェック」か「職場への電話連絡」の2種類がある
  • 信用情報などに問題がなければ電話での在籍確認が省略される

クレジットカードの在籍確認とは、申込者が申込欄に記入した勤務先で本当に働いているかを、カード会社が確認する審査プロセスの一部です。

在籍確認の方法には「書類・データによる確認」と「電話による確認」の2種類があります。

在籍確認の電話は必ずかかってくるわけではなく、申込者の収入や信用情報に問題がないと判断された場合は、電話での在籍確認が省略され、そのままカードが発行されることもあります。

特にJCB CARD WPayPayカードのようにデジタルカード発行・即日発行に対応するカードはスピード審査を実施する都合上、勤務先への電話連絡なしで発行されるケースがほとんどで、実際に「会社に電話がかかってこなかった」という声が多いです。

また、実際に編集部が申し込んだ結果では、ACマスターカードエポスカード楽天カード在籍確認なしでカードを発行できました。

一方で、勤務先情報が曖昧だったり、信用情報に不安があると、カード会社から勤務先に電話確認が入る可能性が高まりますのでご注意ください。

出典:クレジットカードの在籍確認では勤務先に電話がかかってくる?|クレジットカードの三井住友VISAカード

【編集部検証】在籍確認なしのクレジットカードおすすめ10選と口コミ【2025年最新】

電話による在籍確認なしで発行できる可能性が高いクレジットカードは次の10枚です。

在籍確認なしのクレジットカード10選
ライフカードの詳細
ライフカード
JCB CARD Wの詳細
JCB CARD W
PayPayカードの詳細
PayPayカード
プロミスVisaカード
三井住友カード(NL)
Oliveフレキシブルペイ
ACマスターカードの詳細
ACマスターカード
エポスカードの詳細
エポスカード
楽天カードの詳細
楽天カード
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの詳細
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
年会費
無料
無料
無料
無料
無料
無料
無料
無料
無料
初年度 : 無料
次年度 : 1,100円(税込)
ポイント還元率 0.5 〜 1.5% 1 〜 10.5% 1 〜 5% 0.5 〜 7% 0.5 〜 20% 0.5 〜 20% 0% 0.5% 1 〜 3% 0.5 〜 2%
ETC年会費 1,100円(税込) 無料 550円 無料 550円(税込) 550円(税込) - 無料 550円(税込) 無料
発行期間 最短2営業日 モバ即入会で最短5分(※) 最短7分(申込み5分・審査2分)で手続き完了 最短5営業日 最短10秒(※) デビットモード:最短3営業日/クレジットモード:最短3営業日 最短即日 店頭申込で最短30分発行・オンライン入会で1週間程度 7営業日程度 3営業日
付帯
サービス
海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険
電子
マネー
QUICPay(クイックペイ)
QUICPay(クイックペイ)
-
iD(アイディ) PiTaPa(ピタパ) WAON(ワオン)
iD(アイディ) PiTaPa(ピタパ) WAON(ワオン)
iD(アイディ)
-
楽天Edy(エディ) Suica(スイカ) QUICPay(クイックペイ)
楽天Edy(エディ)
楽天Edy(エディ) nanaco iD(アイディ) QUICPay(クイックペイ)
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
  • JCB
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
  • Visa
  • Visa
  • Mastercard®
  • Visa
  • Mastercard®
  • Visa
  • Visa
  • Mastercard®
  • American Express®
  • JCB
  • American Express®
  • いずれもスピード審査で即日発行に対応するカードなので、在籍確認の電話は省略されることが多いと予想できます。

    ここからは各カードの特徴やメリットを紹介します。

    ライフカード|公式に「電話での在籍確認なし」と記載

    ライフカード
    総合評価
    3.8
    口コミ件数 : 12件
    ライフカードの詳細
    おすすめポイント
    • 初年度はもちろん、次年度以降も年会費は無料!
    • 入会後1年間はポイント1.5倍
    • お誕生月のご利用は基本ポイント3倍
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    0.5 〜 1.5%
    発行スピード
    最短2営業日
    ETC年会費
    1,100円(税込)
    海外旅行保険
    あり
    家族カード
    あり
    国際ブランド
    • Visa
    • Mastercard®
    • JCB
    電子マネー
    • QUICPay(クイックペイ)
    【PR】Sponsored by ライフカード株式会社
    ライフカードの魅力
    • 年会費永年無料
    • 公式サイトで「原則、電話での在籍確認なし」を明言
    • カード入会後1年間はポイント1.5倍、誕生日のある月はポイント3倍
    • 年間の利用額に応じて還元率アップ
    マネ会編集部
    マネ会編集部

    ライフカードは“電話での在籍確認なし”を公式に明言している数少ないカードです。

    実際に多くの利用者が「在籍確認なしだった」との口コミを寄せているため、職場への電話連絡を避けたい方にとってまず検討したい1枚といえます。

    ライフカード公式サイトで原則として電話での在籍確認なしを明記するクレジットカードです。

    カードの申込み後、在籍確認のため勤務先に連絡されますか?

    原則、ご申告の勤務先(職場)へ在籍確認の連絡はいたしません。

    通常の還元率は0.5%ですが、入会初年度はポイント1.5倍、さらに毎年の誕生月はポイントが3倍となるため、このタイミングを狙って引っ越しや大型家具の購入などをすればポイントがザクザク貯まるでしょう。

    さらに、ライフカード会員専用サイト「L-Mall(エルモール)」を経由したオンラインショッピングではポイントが最大25倍にアップするなど、使い方次第でメリットが多い1枚です。

    L-mall加盟店の例
    • 楽天市場
    • Yahoo!ショッピング
    • エクスペディア
    • 一休.com

    実際にライフカードを発行した人の口コミ

    実際にライフカードに申し込んだ人からは、「在籍確認の電話がかかってこなかった」という報告が多く見られます。

    特に「勤務先への電話連絡がなく、Web完結でカードが発行された」「書類提出だけで発行できた」という声が目立ち、公式サイト上の「原則、電話での在籍確認なし」との案内と一致しています。

    そのため、申込者の間では「安心して申し込めるカード」として認識されているようです。

    当サイトに寄せられたライフカードへの口コミを見てみましょう。

    • (女性 / 20代 / 会社員 / 年収200万円未満)

      不便だと感じたことは1度もありません。最初に持ったクレジットカードがライフカードで良かったと思っています。家賃支払いで使用しておりました。

      1番このカードを使用していて気に入っている所は、ポイントが様々な商品と交換出来るところです。今まで2回ほどポイントで商品交換をさせて頂きました。その中でも5kgのお米と交換できるのは非常に主婦としては有難いです。

      家賃支払いのみでの利用でしたので、ポイントが貯まるのはあまり早くなかったですが、上手に活用するとすぐポイントも貯まり、たくさんの商品の中から好きな物が選べるので、ポイントを貯める目標や楽しみが見つかると思います。

    • (男性 / 40代 / 個人事業主 / 自営業 / 年収200万円未満)

      ライフカードは使うことでサンクスポイントがたまります。ライフカードのもつ他のカードともっとも違う特典は、やはり誕生日のポイントアップです。

       私はこれが目的で作りました。誕生日の月に必要な買い物を決めておいて、できるだけ誕生日の月に買い物をすれば、少し遅れて誕生日プレゼントのように普段の3倍のポイントついている。最高です。

      サンクスポイントのしくみは、小数点以下があるのでパッと分かりにくいのが、ライフカードのサンクスポイントの弱点です。

      貯まったポイントは、ギフトカードなどにも交換できます。 生活に使うものを、なるべく誕生日に揃えていくとかなり貯まります。誕生日はライフカード、これを忘れないようにしています。

    • (男性 / 30代 / 会社員 / 年収400〜600万円未満)

      やはりお得なのはポイント還元率につきます。特に誕生日月のポイント3倍特典がとにかく凄すぎますね。

      誕生月以外でもプレミアムステージになればポイント還元率が2倍と充分すぎるほど還元率が高いのですが、誕生月にはお得過ぎてついつい余計な買い物をしてしまうほどです。

      あとは利用したことはないですが、盗難保険つきなのも嬉しいですね。 不便なところはあまりないですが……、強いて言うならプレミアムステージになるまでに時間がかかるぐらいでしょうか?

      最低でも2年目にならないとプレミアムにならないので、そこまでは少しだけお得な普通のカードです。


    \今ならお得なキャンペーン中!詳細はこちら/

    ライフカード

    ライフカードの詳細
    年会費 : 無料
    ポイント還元率 : 0.5%~1.5%
    【PR】Sponsored by ライフカード株式会社

    JCB CARD W|モバ即入会なら電話での在籍確認がスキップされやすい

    JCB CARD W
    総合評価
    4.5
    口コミ件数 : 10件
    JCB CARD Wの詳細
    おすすめポイント
    • 年会費、永年無料
    • いつでもポイント2倍
    • 安心・安全セキュリティー
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    1 〜 10.5%
    発行スピード
    モバ即入会で最短5分(※)
    ETC年会費
    無料
    海外旅行保険
    あり
    家族カード
    あり
    国際ブランド
    • JCB
    電子マネー
    • QUICPay(クイックペイ)
    【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー
    JCB CARD Wの魅力
    • 年会費永年無料
    • 最短5分でデジタルカード発行、在籍確認の電話が省略されやすい
    • いつでもポイント還元率が1.0%と高い
    • Amazonやセブン-イレブンなど「JCB original seriesパートナー加盟店利用でさらにポイントアップ(※1)
    • スターバックスカードへのオンラインチャージ、eGift購入では還元率最大21倍(※2)
    マネ会編集部
    マネ会編集部

    JCB CARD Wは、Web完結の審査と「モバ即」対応によりスピード感を重視した審査体制が採用されており、在籍確認の電話が省略されるケースが非常に多いカードです。

    JCB CARD Wは最短5分でのデジタルカード発行に対応します。

    スピード審査が実施されるため、在籍確認による職場への電話連絡を回避できる可能性が高いです。

    通常の還元率が1.0%と高いだけでなく、さらに「JCB original seriesパートナー」加盟店の利用でさらにポイントアップするため、ポイントがどんどん貯まります(※)。

    「JCB original seriesパートナー」加盟店とポイントアップ倍率の例(※1)
    • スターバックス:21倍(※2)
    • Amazon:4倍
    • セブン-イレブン:4倍
    • 楽天市場:2倍
    • ビックカメラ:2倍
    • タクシーアプリ「GO」:10倍
    • 高島屋:3倍
    • ウエルシア・ハックドラッグ:2倍
    (※1)事前のポイントアップ登録が必要
    (※2)事前のポイントアップ登録が必要。Starbucks eGiftの購入は21倍、スターバックス カードへのオンライン入金・オートチャージは11倍

    注意点として、JCB CARD Wの申し込み対象は高校生を除く18~39歳の方に限定されます。

    対象年齢外の方はその他のカードを検討してください。

    実際にJCB CARD Wを発行した人の口コミ

    JCB CARD W利用者のレビューでは、実際にカードへ申し込んだ際に「審査で在籍確認の電話がかかってこなかった」という報告が目立ちます。

    特に「申し込みから審査完了までWebで完結して便利だった」という声が多く、アナログな在籍確認が実質的に省略されるケースが多いことを裏付けています。

    ここからは当サイトに寄せられた口コミをチェックしましょう。

    • (女性 / 20代 / 会社員 / 年収200〜400万円未満)

      (このカードを選んだ理由は)クレジットカードを1枚に集約しようと思い、自分が何に使うかを考えたとき、貯まったポイントを旅行で使いたいと思ったのが決め手となりました。

      また、年会費がかからないことと、自分のライフスタイルと比較したときにポイントが一番たまりやすいカードだなと思ったのもこちらのクレジットカードに決めた理由の1つです。

      普段から週一回はスターバックスコーヒーを利用するので、スターバックスコーヒーカードに入金をするだけでポイント加算が追加されることを知り、これは使わない手はないとすぐに利用しました。

      ほかにもセブンイレブンやアマゾン、ガソリンスタンドなど普段から利用する場所でもポイント加算があり、とてもお得だなぁと感じています。

      また、インターネットショッピングをするときはokidokiサイトを経由して買い物をするようにしています。

      これだけで、普段の買い物にさらにポイントが加算されるので、お得なポイント制度だなぁと思います。

    • (女性 / 20代 / 学生 / 年収200万円未満)

      海外旅行保険がついているのが非常に便利です。

      日本から海外にいくとき、毎回空港で保険屋さんに行って契約を結び、支払ったりしていたので、お金も時間も取られていましたが、今はそのまますっと行けて楽チンです。

      実は以前、海外旅行中にちょっとしたトラブルがあったのですが、電話をして解決してくださったので、思った以上にサービスがしっかりしているなと思いました。

      あとは、日頃のお買い物などで大きい金額のものは必ずカード払いにしてポイントをため、ギフトカードをこまめにゲットして毎日のお買い物を楽しんだり、逆に親にプレゼントしたりしています。


    \今ならお得なキャンペーン中!詳細はこちら/

    JCB CARD W

    JCB CARD Wの詳細
    年会費 : 無料
    ポイント還元率 : 1 〜 10.5%
    【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー

    PayPayカード|実際に申し込んで在籍確認の電話なし

    PayPayカード
    総合評価
    0.0
    口コミ件数 : 件
    PayPayカードの詳細
    おすすめポイント
    • 利用金額200円(税込)ごとに最大1.5%のポイント付与
    • Yahoo!ショッピングなら5%付与
    • 年会費永年無料
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    1 〜 5%
    発行スピード
    最短7分(申込み5分・審査2分)で手続き完了
    ETC年会費
    550円
    海外旅行保険
    なし
    家族カード
    あり
    国際ブランド
    • Visa
    • Mastercard®
    • JCB
    電子マネー
    【PR】Sponsored by PayPayカード株式会社
    PayPayカードの魅力
    • 年会費永年無料
    • 最短7分でデジタルカード発行
    • 実際に申し込んだ結果、在籍確認の電話なし
    • 通常の還元率が1.0%と高く、Yahoo!ショッピングではポイント10倍(※)
    マネ会編集部
    マネ会編集部

    PayPayカードは最短2分で完了するスピード審査を実施。

    申込者の勤務先へ電話をかけられるだけの時間がないため、「連絡なくカードが発行された」との口コミが多い1枚です。

    PayPayカードは申し込みから最短7分でのデジタルカード発行に対応。スピード審査が実施される都合上、職場への在籍確認の電話連絡が省略されると推測できます。

    実際に編集者が申し込んだところ、電話での在籍確認なしでカードが発行されました。

    さらに公式サイトでは、キャッシング機能をつける際の審査時に「原則として在籍確認の電話はかけない」と記載されており、会社バレを防いで借り入れたい方にもおすすめです。

    Qキャッシングサービスの審査の際に、在籍確認の電話はありますか?

    Aキャッシングサービスのお申し込み時に、在籍確認のお電話は原則ございません。

    PayPayアプリに直接チャージできるのもPayPayカードのメリット。

    さらにいつでも還元率が1.0%と高く、ソフトバンクやワイモバイルユーザーならYahoo!ショッピングの利用で還元率が10倍になるなど、関連サービスを使う方にとってお得なカードです。

    実際にPayPayカードを発行した人の口コミ

    PayPayカードの利用者によるレビューでは「実際に申し込んだが、勤務先に電話はかかってこなかった」という声が多く見られます。

    特に「申し込みから発行までスマホだけで完結した」「電話連絡が一切なかった」という体験談が目立ち、在籍確認がスキップされるケースが非常に多いと考えられます。

    使い勝手については「PayPay残高へのチャージや利用でポイントが貯まりやすい」「コンビニや飲食店でタッチ決済が便利」などと好感触。

    審査時に電話連絡がない安心感に加え、日常使いでの利便性も高く評価されているカードです。


    \今ならお得なキャンペーン中!詳細はこちら/

    PayPayカード

    PayPayカードの詳細
    年会費 : 無料
    ポイント還元率 : 1 〜 5%
    【PR】Sponsored by PayPayカード株式会社

    プロミスVisaカード|公式サイトに「在籍確認なし」と記載

    プロミスVisaカード
    総合評価
    0.0
    口コミ件数 : 件
    おすすめポイント
    • 年会費永年無料
    • お買い物でポイントが貯まる
    • ナンバーレスで安心安全
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    0.5 〜 7%
    発行スピード
    最短5営業日
    ETC年会費
    無料
    海外旅行保険
    あり
    家族カード
    なし
    国際ブランド
    • Visa
    電子マネー
    • iD(アイディ)
    • PiTaPa(ピタパ)
    • WAON(ワオン)
    【PR】三井住友カード株式会社
    プロミスVisaカードの魅力
    • 年会費永年無料
    • 公式サイトに「原則、在籍確認なし」と明記されている
    • セブン-イレブンやガストなど対象店舗でのスマホタッチ決済でポイント最大7%
    • カードローン機能付帯、返済でもポイントが貯まる
    マネ会編集部
    マネ会編集部

    プロミスVisaカードは公式サイトにもあるとおり、原則在籍確認の電話なしで発行できます。

    カードローン由来の審査ノウハウが活かされているため、在籍確認をWebと書類確認で完結させる仕組みが定着している点も安心材料です。

    プロミスVisaカードはあらかじめキャッシング機能が付帯しており、借り入れや返済時にもポイントが貯まるのが特徴。

    ショッピング利用では、対象となるコンビニや飲食店でスマホのタッチ決済を使用すると、最大7%のポイント還元が受けられるなど、お得に買い物とローン利用がしたい方向けのクレジットカードです。

    公式ホームページでは「原則、職場への在籍確認なし」と記載があります。

    Q.申込をしたら、勤務先に電話はかかってきますか?

    A.原則、お勤めされていることの確認はお電話では行いません。

    万が一、在籍確認の連絡が必要な場合は、担当者の個人名か三井住友カード名義で職場に電話をかけてくれるため、会社の人に「プロミス」という名称は伝わりません。

    在籍確認がどうしても不安な方は、事前に電話で相談することをおすすめします。

    実際にプロミスVisaカードを発行した人の口コミ

    プロミスVisaカードの実際の利用者レビューは、「審査時、勤務先への電話がなかった」「スマホと書類の提出だけでカード発行できた」という声が多く、公式サイトの記載どおり電話での在籍確認が省略されやすいカードとして認識されていました。

    近年、プロミスのような大手消費者金融は「原則として電話での在籍確認なし」を公言しており、「職場バレせずにキャッシングしたい」といったユーザーのニーズに応えています。

    プロミスVisaカードも同様の審査フローにより、在籍確認の電話なしでカード発行できる仕組みを整えていると考えられます。


    \今ならお得なキャンペーン中!詳細はこちら/

    プロミスVisaカード

    年会費 : 無料
    ポイント還元率 : 0.5 〜 7%
    【PR】三井住友カード株式会社

    三井住友カード(NL)|最短10秒審査で電話での在籍確認なし省略

    三井住友カード(NL)
    総合評価
    4.5
    口コミ件数 : 2件
    おすすめポイント
    • 年会費永年無料!
    • 対象店舗でのスマホのタッチ決済でポイント最大7%還元(※)
    • ナンバーレスで安心安全!
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    0.5 〜 20%
    発行スピード
    最短10秒(※)
    ETC年会費
    550円(税込)
    海外旅行保険
    あり
    家族カード
    あり
    国際ブランド
    • Visa
    • Mastercard®
    電子マネー
    • iD(アイディ)
    • PiTaPa(ピタパ)
    • WAON(ワオン)
    【PR】三井住友カード株式会社
    三井住友カード(NL)の魅力
    • 年会費永年無料
    • 最短10秒でデジタルカード番号発行(※1)、在籍確認の電話が省略されやすい
    • セブン-イレブンやガストなど対象店舗でのスマホタッチ決済で還元率最大7%、その他プログラムと組み合わせて最大20%(※2)
    • 選べる無料保険」でスマホ安心プランや旅行安心プランなど自分に合った保険を選択可
    マネ会編集部
    マネ会編集部

    申し込みはWeb完結、最短10秒でカードが発行される仕組み上、審査の過程で職場へ在籍確認の電話をかけるフローが省略されている1枚です。

    三井住友カード(NL)は、最短10秒でのデジタルカード発行に対応するカードです。

    即時審査のシステムを採用しているため、在籍確認のための職場への電話連絡は省略されやすいと推測できます。

    通常の還元率は0.5%ですが、対象のコンビニやチェーン店などでスマホのタッチ決済を利用すれば、ポイント還元率が最大7%に、組み合わせ次第では最大20%にまでアップします(※2)。

    対象店舗の一例は次のとおりです。

    Vポイントアッププログラム対象店舗例
    • セブン-イレブン
    • ローソン
    • マクドナルド
    • すき家
    • ガスト
    • サイゼリヤ
    • ドトール
    • エクセルシオール
    • はま寿司
    (※1)即時発行とならない場合があります
    (※2)対象のコンビニ・飲食店でのご利用の際、通常のポイントに加え下記を3点を組み合わせると最大20%ポイント還元
    ・スマホのVisaのタッチ決済、Mastercard®タッチ決済で支払うと、利用金額200円(税込)につき通常ポイントを含め7%
    ・家族ポイント最大+5%
    ・Vポイントアッププログラム最大+8%

    実際に三井住友カード(NL)を発行した人の口コミ

    三井住友カード(NL)の利用者からは「スマホから申し込んで、そのままアプリにカード番号が発行された」「カード到着まで電話連絡は一切なかった」といった体験談が寄せられており、実際に在籍確認の電話が省略されるケースが多いことがうかがえます。

    公式サイトでも「カード番号を即時発行できる」仕組みをアピールしており、電話確認を前提としない審査体制が整っている点が魅力です。

    ここからは当サイトに寄せられた口コミを見てみましょう。

    • (男性 / 30代 / 会社員 / 年収200〜400万円未満)

      複数あるクレジットカードの中から三井住友カード(NL)を選んだ理由は、「行スピードがとても速い」からです。

      なるべく早く新しいクレジットカードが欲しいと思っていたので、申し込み日の19:30までに審査が完了することができればその日のうちに利用することができたので、三井住友カード(NL)を選んで申し込みしました。

      三井住友カード(NL)を利用していて良いと感じている点は、スマホタッチ決済を利用することでポイント還元率がとても高くなるところです。

      三井住友カード(NL)は、基本還元率は「0.5%」と他のクレジットカードと比べても低めなのですが、自分のよく利用するコンビニやマクドナルドで決済すると「+2%」が還元され、Visaのタッチ決済もしくはMastercardのコンタクトレスを利用することで「+2.5%」、さらにそれらをスマホタッチ決済で行うことで「+2%」のポイント還元をしてもらうことができます。

      合計「+7%」も還元してくれるようになるので、他のクレジットカードよりも何倍もお得にポイ活することができています。

    • (女性 / 40代 / 主婦 / 年収200万円未満)

      対象になってるコンビニや、ファーストフード店などで三井住友カード(NL)でタッチ決済するとVポイント還元率が通常より高くなるのでタッチ決済で支払いを済ませます。

      スマホ料金やサブスクの月々の支払いにもカード払いを使用しています。貯まったポイントは期限が短いものもあるのでカード支払いに充当したり、Gポイントに替えてからANAマイルに交換したりしています。

      ポイントが貯まりやすいクレジットカードで、更にアプリで逐一現在のポイント数を確認できるのもズボラな私には助かっており、よりポイントが貯まりやすくなっています。

      Google Payで三井住友カード(NL)のiDを紐づけることも出来、Vポイントが貯まるのでとても便利です。


    \今ならお得なキャンペーン中!詳細はこちら/

    三井住友カード(NL)

    年会費 : 無料
    ポイント還元率 : 0.5 〜 20%
    【PR】三井住友カード株式会社

    Olive|指定口座があればスピード審査で在籍確認の電話はスキップ傾向

    Oliveフレキシブルペイ
    総合評価
    0.0
    口コミ件数 : 件
    おすすめポイント
    • 年会費無料!(※永年無料は一般ランクのみ)
    • 銀行口座、クレジット、保険・証券まで1つのアプリで管理可能!
    • ナンバーレスデザインで安心!
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    0.5 〜 20%
    発行スピード
    デビットモード:最短3営業日/クレジットモード:最短3営業日
    ETC年会費
    550円(税込)
    海外旅行保険
    あり
    家族カード
    あり
    国際ブランド
    • Visa
    電子マネー
    • iD(アイディ)
    【PR】株式会社 三井住友銀行
    Oliveの魅力
    • 年会費永年無料
    • 三井住友銀行口座ユーザーなら在籍確認の電話が省略されやすい
    • セブン-イレブンやローソン、すき家など対象店舗でのスマホタッチ決済でポイント最大20%
    • 毎月選べる無料特典あり
    マネ会編集部
    マネ会編集部

    三井住友銀行口座を持っていればスピード審査で在籍確認の電話連絡がスキップ傾向。

    関連サービス利用者なら選んで損のない1枚です。

    Oliveは次の4つの機能が1枚に集約された新しい金融サービスです。

    Oliveの機能一覧
    • 三井住友銀行キャッシュカード
    • 三井住友クレジットカード
    • 三井住友銀行デビットカード
    • Vポイントによるポイント払い

    申し込むと、審査通過後に「Oliveフレキシブルペイ」カードが発行され、1週間程度で手元に届きます。

    ただし、すでに三井住友銀行口座を持っている方なら最短5分でデジタルカードが発行されるため(※)、在籍確認の電話は省略されやすいです。

    (※)まだ三井住友銀行口座をお持ちでない方は、デジタルカード発行までに約3営業日かかりますのでご注意ください

    三井住友カード(NL)と同様に対象のコンビニ・飲食チェーン店でポイントアップするため、使い方次第で効率よくポイントを貯められます。

    さらに三井住友銀行ATMと三菱UFJ銀行の店舗外ATMの手数料が無料になるのもメリットのひとつ。

    そのほか選べる特典が用意されており、毎月次の4つからお好みのサービスを選択できます。

    Oliveの選べる無料特典
    • 給与や年金の受け取り特典として200ポイントを付与
    • コンビニATM手数料が1回無料になる
    • Vポイントアッププログラムの還元率が+1.0%
    • 銀行口座残高が10,000円以上の場合に100ポイントを付与

    実際にOliveを発行した人の口コミ

    Oliveに申し込んだ人からは、「勤務先への電話はなかった」「Web申込でそのまま審査が完了した」という声が挙がっています。

    とくに三井住友銀行口座情報をすでに持っている方ならスコアリング審査がスムーズに進むため、在籍確認の電話が省略されやすいようです。

    公式の案内でも「即時発行・スピード審査」を強調しており、電話確認よりもデータ照合に重点が置かれていることがうかがえます。

    実際の使用感については「三井住友銀行アプリから管理できて便利」「キャッシュレス還元が高く、日常の支払いで使いやすい」といった意見が目立ちます。

    審査時に電話連絡がない安心感に加え、日常利用での利便性の高さが評価されている1枚です。


    \今ならお得なキャンペーン中!詳細はこちら/

    Oliveフレキシブルペイ

    年会費 : 無料
    ポイント還元率 : 0.5 〜 20%
    【PR】株式会社 三井住友銀行

    ACマスターカード|編集部検証で在籍確認の電話なし

    ACマスターカード
    総合評価
    3.7
    口コミ件数 : 9件
    ACマスターカードの詳細
    おすすめポイント
    • Mastercard®のクレジット機能がついても、もちろん年会費無料!
    • 最短即日カード発行可能!
    • 毎月の利用金額から0.25%のキャッシュバックが自動で適用!
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    0%
    発行スピード
    最短即日
    ETC年会費
    -
    海外旅行保険
    なし
    家族カード
    なし
    国際ブランド
    • Mastercard®
    電子マネー
    【PR】Sponsored by アコム株式会社
    ACマスターカードの魅力
    • 年会費永年無料
    • 【編集部検証】在籍確認なしでカード発行◎
    • 最短即日発行・即日受け取りができる
    • その他のカードより審査難易度が低め
    マネ会編集部
    マネ会編集部

    ACマスターカードは自動契約機でリアルカードを即日発行できます。

    申し込んだ当日に審査が終わる仕組み上、勤務先への電話連絡は省略傾向です。

    ACマスターカードは最短即日発行が可能なカードです。

    マネ会編集部の検証では、勤務先が休みの日にACマスターカードへ申し込んだところ、在籍確認なしで審査に通過し、その日のうちにカードを受け取ることができました。

    仮に在籍確認の電話がかかってくるとしても、担当者は電話口で個人名を名乗るため、会社の人に「アコム」という名称は伝わりません。

    ACマスターカードには独自の審査基準が設けられているため、他社のクレジットカードの審査に落ちた人でも、審査に通過できる可能性があります。

    あらかじめローン機能が付帯しているため、カードを作ったその日にキャッシングしたい方にもおすすめです。

    実際にACマスターカードを発行した人の口コミ

    ACマスターカードは「申し込み後は会社に電話が来ず、その日のうちにカードを作れた」「審査から発行までが非常に早くて助かった」という体験談が複数あるとおり、スピード審査を実施する性質上、在籍確認の電話が省略されやすいカードといえます。

    消費者金融系ならではの柔軟審査と利用者への配慮が魅力で、「審査に通るか不安」「勤務先にバレたくない」といったニーズに応えるクレジットカードです。

    ここからは当サイトに寄せられた口コミを見ていきましょう。

    • (女性 / 20代 / 学生 / 年収200万円未満)

      どうしてもショッピングでお金が足りないと思った際に、即日発行のクレジットカードを探していたら、このACクレジットカードに出会いました。

      わたしは免許証を持っていなかったので、審査などに時間がかかるかと思いましたが、無事即日発行していただけてその日から利用することができました。

      サークル費など、現金で支払ったりする場面が多かった為、キャッシング枠とショッピング枠の割合が決まっていないことが、わたし的にはすごく助かりました。

      他のクレジットカードは、比較的合計金額からみた各項目の割合が提示されますが(30万円のうち、10万キャッシングて20万ローンなど)、それが無く、自分の生活に合わせて利用できるところが、他のクレジットカードには無い魅力では無いかと思います。

    • (女性 / 20代 / 派遣社員 / 年収200〜400万円未満)

      審査が通っただけでありがたいのでポイントは期待していませんでしたが、一応還元率0.25%でキャッシュバックであるようです。

      知らないうちに支払い金額から引かれてるので、お得なのかいまいち意識したことはありません。逆に意識しなくても自動的にお得になってるんで、使い続けちゃってます!

      他のカードはポイント還元率が良くても有効期限があったり、年会費がかかったり、選ぶのが大変で数年ACカードを使い続けています。

      ポイントが欲しいのであれば別のクレジットカードを持った方が良いです。

      即日クレジットカードがほしい人・キャッシュバックのクレジットカードが欲しい人・審査が通らなかったけどクレジットカードが欲しい人が持つカードだと思います。

    • (男性 / 30代 / 会社員 / 年収200〜400万円未満)

      恥ずかしながらクレジットヒストリーがあまり良くないので、以前別のカード会社では審査が通らず落胆しておりました。

      いろんなサイトでクレジットヒストリーを積み重ねるならACマスターカードがおすすめと紹介されておりましたので、不安がある中申し込みをしましたが無事に発行されました。

      また直近で海外旅行をする予定がありクレジットがないと不便でしたので、発行されるまでのスピードが早い点と近くにATMがあることが決めてとなりました。

    • (男性 / 40代 / 会社員 / 年収200〜400万円未満)

      (このカードと選んだ理由は)ネットで申し込みをすると、最短即日発行などとうたっており、また、年会費が無料でした。

      アコムのキャッシングサービスもついているので、急にお金が必要になった時、キャッシングを使えるのが便利でした。
      キャッシングは30日以内は無利子となっているので、すぐ返せば金利もつかず、お得です。

      マスターカードはどこでも使えるブランドでもあるので安心です。

    • (男性 / 30代 / フリーター / 年収200〜400万円未満)

      このカードを選んだ一番の理由は、すぐに発行できるという点とフリーターでも収入があれば申し込みができると言う点です。

      また主要な駅の近くには必ずと言っていいほどATMがあり、とても利便性が高い点も選んだ大きな理由の一つです。

      カードのデザインもひと目では消費者金融のカードとはわからないようなデザインだったので、人の目を気にせずに使える点も選んだ理由の一つです。

      書類提出などもアプリで簡単な点も決め手のひとつです。


    \3秒診断でカード発行可否をチェック/

    ACマスターカード

    ACマスターカードの詳細
    年会費 : 無料
    ポイント還元率 : 0%
    【PR】Sponsored by アコム株式会社

    エポスカード|編集部検証で在籍確認の電話なし

    エポスカード
    総合評価
    4.2
    口コミ件数 : 51件
    エポスカードの詳細
    おすすめポイント
    • 全国10,000店舗の優待つき!
    • 入会金・年会費永年無料
    • 海外旅行傷害保険は最高500万円
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    0.5%
    発行スピード
    店頭申込で最短30分発行・オンライン入会で1週間程度
    ETC年会費
    無料
    海外旅行保険
    あり
    家族カード
    なし
    国際ブランド
    • Visa
    電子マネー
    • 楽天Edy(エディ)
    • Suica(スイカ)
    • QUICPay(クイックペイ)
    【PR】Sponsored by 株式会社エポスカード
    エポスカードの魅力
    • 年会費永年無料
    • 【編集部検証】在籍確認なしでカード発行◎
    • 最短5分のデジタルカード発行&リアルカードの即日発行に対応
    • マルイやモディで定期開催される「マルコとマルオの7日間」期間中は会計が10%割引
    • 全国10,000店舗のエンタメ・グルメ施設で使える割引優待あり
    マネ会編集部
    マネ会編集部

    エポスカードは申し込みの当日にカードの現物を受け取れる数少ないクレカです。

    スピード審査を実施する都合上、電話での在籍確認は省略傾向にあります。

    エポスカードは最短5分でのデジタルカード発行に対応するため、審査時には職場への在籍確認の電話が実施されないと予想されます。

    実際に編集部が申し込んだところ、職場への在籍確認なしでカードが発行されました。

    リアルカードの即日発行・受け取りにも対応するため、審査通過後は全国のマルイ・モディ店舗などに設置される「エポスカードセンター」にてカードを受け取ることも可能です。

    マルイとモディでのお買い物がお得になるのがエポスカードのメリット。

    そのほか、居酒屋やカラオケ、映画館など、全国10,000店舗で割引優待を受けられるのがエポスカードの魅力です。

    実際にエポスカードを使っている人の口コミ

    エポスカードのユーザーからは、「申し込みからカード受け取りまで電話がかかってこなかった」「カード発行を急いでいたけど在籍確認を待たずにマルイの店舗で即日受け取れた」といった体験談が数多く寄せられており、実際に電話での在籍確認が省略されるケースが多いことがわかります。

    ここからは当サイトに寄せられたエポスカードの口コミを見てみましょう。

    • (女性 / 20代 / 主婦 / 年収200万円未満)

      (エポスカードの魅力は)なんといっても、マルコとマルオの七日間です。必ず使うとわかっている日々の化粧品などの消耗品でマルイで買えるものはマルコとマルオ七日間の期間中に貯め買いすることが多いです。

      また、エポスカードの特典なども最近友人に教えてもらい使ったりもしています。まず、なかなかチケットを取ることが出来ない大相撲のチケットの抽選販売も大変嬉しかったです。

      大相撲の公式ページや、その他チケット会社でも即チケット完売の中エポスカードを持っているだけで抽選に参加でき、お得な気がしました。

      あとは、友人とカラオケや居酒屋などを訪れた際に提示するだけでディスカウントを受けることが出来る点もよく大変重宝しています。

      まだ使った事はないですがレンタカーや温泉施設などでも使えるようのでどんどん使っていきたいです。

    • (女性 / 20代 / フリーター / 年収200万円未満)

      私は普段スターバックスに行くことが多いのですが、スターバックスカードにオンライン入金でエポスポイント2倍という優待を知った時はお得だあと思いました。

      どうせ行くのならポイントが貯まった方がいいので、便利です。今は、楽だというのもあるから、スターバックスを利用する回数が増えました。

      あと、福岡に住んでて地元に帰った時に、レンタカーがないと不便なのでいつもレンタカーを借りていたのですが、エポスカードを使うと、タイムズカーレンタルが通常レンタカー料金から15%オフだそうで、知った時には早く知りたかったーと後悔しました。

      そのように、日々使っていたものを、このたった一枚のカードの特典で一気にお得感が増しました。

    • (男性 / 20代 / 学生 / 年収 / 200万円未満)

      (エポスカードの魅力は)ショッピングのたびにポイントがどんどんたまり、それがマルイなどで手軽にポイント利用できるところ。またポイント交換制度としてギフト券や食事券、マイルが簡単に貯まるところ。

      定期的にエポスカードを利用するため自然とポイントが貯まり、またそれが簡単に現金や商品に変えられるため使いやすい。マルイ全店舗で使えてかつ、ポイントが貯まるのでセールの時にはとても頼りになる。

      マルイの中にエポスカードATMも入っているため、もし引き落としが遅れて払えなかったとしてもATMから気軽に支払うことができる点はとても助かる。

      またATMがマルイの中だけではなく、たくさんのところに存在するのでとても嬉しい。


    \今ならお得なキャンペーン中!詳細はこちら/

    エポスカード

    エポスカードの詳細
    年会費 : 無料
    ポイント還元率 : 0.5%~5.0%
    【PR】Sponsored by 株式会社エポスカード

    楽天カード|編集者検証で在籍確認の電話がかかってこず

    楽天カード
    総合評価
    4.5
    口コミ件数 : 108件
    楽天カードの詳細
    おすすめポイント
    • 年会費永年無料
    • 新規入会&利用でポイントがもらえる
    • 安心のセキュリティ
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    1 〜 3%
    発行スピード
    7営業日程度
    ETC年会費
    550円(税込)
    海外旅行保険
    あり
    家族カード
    あり
    国際ブランド
    • Visa
    • Mastercard®
    • American Express®
    • JCB
    電子マネー
    • 楽天Edy(エディ)
    【PR】Sponsored by 楽天カード株式会社
    楽天カードの魅力
    • 年会費永年無料
    • 【編集者検証】在籍確認なしでカード発行◎
    • ポイント還元率がいつでも1.0%と高く、楽天市場ではポイント3倍以上
    • 楽天ペイでチャージ払い(楽天キャッシュ払い)をすると還元率最大1.5%
    マネ会編集部
    マネ会編集部

    楽天カードは、勤続年数の短い編集者が実際に申し込んでも在籍確認の電話がかかってこなかったカードです。

    入会キャンペーン中を狙えば勤務先への電話を回避できる可能性はさらに高まります。

    楽天カードは信用情報に問題がなければ、在籍確認されない可能性があります。

    実際に編集者が申し込んだところ、在籍確認の電話なしでカードを発行できました。

    過去に長期延滞や債務整理などをしていなければ問題ないでしょう。

    楽天カードは楽天市場を利用するとポイント3倍になるだけでなく、楽天証券や楽天モバイル、楽天トラベルといった関連サービスの利用でも還元率がアップします。

    また、楽天カードを使って楽天キャッシュにチャージし、楽天ペイで「チャージ払い(楽天キャッシュ払い)」をおこなうと最大1.5%のポイントが還元されます。

    実際に楽天カードを発行した人の口コミ

    楽天カードは申込者数が多いぶん、口コミも豊富。実際の利用者からは「実際に申し込んでも勤務先に電話がなかった」「書類提出だけでカード発行できた」という声が多く、在籍確認の電話がかかってくるケースはごく稀と評判です。

    ここからは当サイトに寄せられた楽天カードの口コミを見てみましょう。

    • (女性 / 30代 / 個人事業主・自営業 / 年収200〜400万円未満)

      まず年会費も永久無料であること、発行される楽天カードには楽天サービスで利用できるポイントが元々ついていること、さらにedyにも申し込んでおけば500円分のポイントまで入った状態で届けられます。

      私は主にネットショッピングにしか楽天カードを利用していませんが、まず楽天サイトで買い物をすると1%、支払いにカードを使うと2%、計3%のポイント還元が受けられるのも魅力です。

      このポイントも定期的に行われるポイントアップキャンペーンで最大で15倍になるという太っ腹ぶりで、気がついたらあっという間に数百円単位で貯まっています。

    • (女性 / 20代 / 会社員 / 年収200〜400万円未満)

      お得なのはやはり楽天ポイントが2倍から13倍ほど貯まることです。

      楽天市場の買い物でクレジット決済をして貯まる他、ホテルや高速バスを予約しても貯まるため、お得感が強いです。

      楽天ポイントはRポイントと紐付けてマクドナルドや大丸での買い物でも貯まりますし、楽天証券でポイントを使って運用することも可能です。

      お買い物で貯まったポイントは有効期限もないため、自分の好きなタイミングで使用でき、ポイントをクレジットカードの支払いに当てることも可能です。

      かなりお得なカードですが、惜しいな思う点は、どこかのレストランで提示したら何パーセント引きやチケットの優先購入など、銀行が発行しているクレジットカードのような優待がないことです。

      ですが、使用方法によってかなりお得なカードということは間違いないです。

    • (男性 / 20代 / 会社員 / 年収400〜600万円未満)

      楽天市場でのカード利用でポイントが4倍になるのと、他のアプリやアクションを重ねることで最大15倍になるところがお得と感じます。

      また、期間限定で買い回りセール(お買い物マラソン)があり、店ごとのポイントアップキャンペーンもあるので、使い方次第ではかなりお得かと思います。

      まだ買い物履歴でプラチナランクになった場合、誕生日にポイントプレゼントキャンペーンがあったり、くじなどで期間限定ポイントが付与されたりなど、買い物を頻繁に行う人にとっては、かなりポイントをもらえるキャンペーンがあるのがメリットです。

      その他、特別クーポンもあり、恋人へのプレゼント購入やふるさと納税、家族への父の日・母の日のプレゼントなどに有効活用しています。


    \今ならお得なキャンペーン中!詳細はこちら/

    楽天カード

    楽天カードの詳細
    年会費 : 無料
    ポイント還元率 : 1~3%
    【PR】Sponsored by 楽天カード株式会社

    セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード|スピード審査で在籍確認の電話なしの傾向

    セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
    総合評価
    3.8
    口コミ件数 : 6件
    セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの詳細
    おすすめポイント
    • 初年度年会費無料
    • キャッシュレス決済でお得にポイント還元
    • 安心してショッピングが楽しめるオンライン・プロテクション
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    1,100円(税込)
    ポイント還元率
    0.5 〜 2%
    発行スピード
    3営業日
    ETC年会費
    無料
    海外旅行保険
    なし
    家族カード
    あり
    国際ブランド
    • American Express®
    電子マネー
    • 楽天Edy(エディ)
    • nanaco
    • iD(アイディ)
    • QUICPay(クイックペイ)
    【PR】Sponsored by 株式会社クレディセゾン
    セゾンパール・アメックスの魅力
    マネ会編集部
    マネ会編集部

    審査難易度が高めの印象があるアメックス系列ですが、セゾンパールなら在籍確認の電話は省略傾向。

    実質年会費無料で、コストを抑えてアメックスを持ってみたい方におすすめの1枚です。

    (※)年間30万円まで

    セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードは最短5分のデジタルカード発行に対応します。

    スピード審査を採用しているため、審査時に職場への在籍確認の電話は省略される可能性があります。

    セゾンパール・アメックスは、初年度年会費が無料、翌年以降は1,100円(税込)かかります。

    ただし前年に1回以上カードを利用すれば翌年度の年会費も無料になるためご安心ください。

    実際にセゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードを発行した人の口コミ

    セゾンパール・アメックスを使っている人からは「勤務先に電話がかかってこなくて良かった」「スマホで申込後、その日のうちに発行できた」という声が目立ちます。

    スピード審査を採用しているため、在籍確認では信用情報や書類照合を重視しており、電話での確認がおこなわれるケースはごく稀といえるでしょう。

    ここからは当サイトに寄せられたセゾンパール・アメックスの口コミを見てみましょう。

    • (女性 / 30代 / 会社員 / 年収400〜600万円未満)

      アメリカン・エキスプレスカードとセゾンカードの良いところを使えることが魅力だなと思い、このカードを選びました。

      カードを決済するブランドはアメリカン・エキスプレスですが、カードを発行しているのがクレディセゾンになります。

      アメリカン・エキスプレスというとJCBやVISAに比べると使用できるお店が少なそうに思えますが、基本的にはJCBの加盟店であれば使用することができて便利なところも魅力です。

      セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードの魅力はなんといっても年会費が無料のところです。初年度は無料で、2年目以降は1年間の間に1回でも使用すれば年会費は無料となるので実質ずっと年会費無料で利用することができて、買い物では基本は0.5%の還元率ですが上手く利用すると1~1.5%の還元率でポイントを貯めることが出来ます。

      またポイントは永久不滅ポイントなので無期限で貯められることが出来るので、じっくり貯めてから有効活用できるのが魅力です。

    • (女性 / 40代 / 主婦 / 収入なし)

      アメリカンエキスプレスカードといえば、年会費がかかるカードという認識があり、手を出せずにいましたがセゾンパールアメリカンエキスプレスカードは、年に一度でも利用すれば年会費無料という特典があり、その特典がとても魅力的に感じました。

      アメリカンエキスプレスカードは、所持しているだけで優越感を感じられるクレジットカードだと思います。


    \今ならお得なキャンペーン中!詳細はこちら/

    セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

    セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの詳細
    初年度 : 無料 / 次年度 : 1,100円(税込)
    ポイント還元率 : 0.5 〜 2%
    【PR】Sponsored by 株式会社クレディセゾン

    クレジットカードの在籍確認とは?実施目的や理由を解説

    クレジットカードの在籍確認とは、申込者が申込欄に記入した勤務先で本当に働いているかを、カード会社が確認する審査のプロセスの一部です。

    カード会社は審査において、返済が滞るリスクを防ぐため、申込者に「安定した収入源があるか」を確認します。

    在籍確認をおこなう目的は、申込者に安定した収入があり、継続的に返済できる能力があるかどうかを見極めることです。

    申込者のなかには退職済みの会社や架空の勤務先を申告する人もいるため、カード会社は年収や勤務情報といった申し込み内容に虚偽がないかを確認する必要があるのです。

    在籍確認の方法は次の2つ。

    在籍確認の方法
    • 書類・データ上での確認
    • 勤務先への電話による確認

    最近では勤務先へ在籍確認の電話をかけてくるカード会社は少なく、書類・データ上での確認で完結するケースがほとんどです。

    ただし、申し込み内容に誤りがあったり、過去にクレカやローンの返済を遅延したなどで信用情報にがあったりすると、確認のために電話がかかってくる可能性が高まるのためご注意ください。

    専門家からのコメント

    山田琴江
    公認会計士/税理士/ ファイナンシャルプランナー
    山田 琴江

    クレジットカードは、お金と同じように利用することが多いため忘れがちですが、購入時に自分のお財布から現金を出して支払う代わりに、一時的に立て替えてくれるものです。つまり、ローンと同じですね。

    このため、クレジットカード会社は、代わりに立て替えても、きちんと返済してもらえるくらいあなたに安定収入があるかを、在籍確認により確かめています。

    出典:クレジットカードの在籍確認では勤務先に電話がかかってくる?|クレジットカードの三井住友VISAカード

    実際にクレジットカードの在籍確認の電話がかかってくる確率はどれくらい?

    クレジットカード会社は在籍確認で申込者の勤務先へ電話をかける割合を公表していませんが、実際に職場へ電話がかかってくる確率はとても低いと考えられています。

    なぜなら、カードと同様に審査の一環で在籍確認をおこなう「カードローン」の場合はデータを公表しており、全体の98〜99%は職場への電話連絡なしで在籍確認が完了しているため(※1)(※2)(※3)。

    そのため、クレジットカードの場合も在籍確認で勤務先に電話がかかってくる確率は低いと推測できます。

    それでも「電話連絡で会社に迷惑をかけたくない」「すぐにカードが欲しいので在籍確認の電話を待てない」という方は、在籍確認なしで発行できるクレジットカードを選びましょう。

    ただし、申し込み内容に不備があったり、過去にカードやローンの返済を遅延したなどで信用情報に傷があったりすると電話での在籍確認がおこなわれる確率が高まるためご注意ください。

    (※1)出典:申込みの時に、自宅や勤務先(在籍確認)へ確認の電話がかかってきますか?
    (※2)出典:在籍確認の電話は勤務先にかかってくる?アコムは原則として電話での在籍確認なしってほんと?|お金の学び場「LOAN myac」
    (※3)出典:申込をしたら、勤務先に電話はかかってきますか?|プロミス公式|カードローン・キャッシング・消費者金融のプロミス

    専門家からのコメント

    山田琴江
    公認会計士/税理士/ ファイナンシャルプランナー
    山田 琴江

    在籍確認と聞くと、「避けたい」と思うところですが、キャッシュレスが進み、クレジットカードを持たないことにも不便さがあります。

    また、クレジットカードを利用するとポイントが貯まるなどメリットもあるため、できれば利用したいですよね。

    在籍確認は、特に恥ずかしいものではありません。

    どうしても心配であれば、ご紹介したような在籍確認がない可能性があるクレジットカードを選んだり、デビットカードを選んだりしましょう。

    在籍確認なしのクレジットカードの選び方

    在籍確認の電話を避けたい方は、次のポイントをおさえてクレカを選びましょう。

    在籍確認されないクレジットカードの選び方
    • 即日発行・デジタルカード発行に対応するカードを選ぶ
    • スコアリング審査・AI審査を採用するカードを選ぶ
    • 学生・若年層・主婦向けのカードを選ぶ
    • 新規入会キャンペーンを実施しているカードを選ぶ

    それぞれ解説します。

    即日発行・デジタルカード発行に対応するカードを選ぶ

    在籍確認の電話を避けたいなら、即日発行やデジタルカード発行対応のクレジットカードが狙い目です。

    こうしたカードの多くはスコアリング審査という自動判定方式を採用しており、事前に設定された基準を満たすと即時で審査が可決される仕組みのため、勤務先への電話が省略されやすい傾向があります。

    たとえばPayPayカードやJCB CARD Wなどが代表例です。

    このように「即時審査」や「Web完結」などの記載があるカードは、審査フローが簡略化されやすく、電話確認なしで発行できる可能性があります。

    「どうしても職場への電話は避けたい」という方は、発行スピード・本人確認方法・デジタルカード対応の有無をあらかじめ確認しておくとよいでしょう。


    \即日発行・デジタルカード発行対応クレカ/

    PayPayカードの詳細
    PayPayカード
    JCB CARD Wの詳細
    JCB CARD W
    プロミスVisaカード
    三井住友カード(NL)
    Oliveフレキシブルペイ
    ACマスターカードの詳細
    ACマスターカード
    エポスカードの詳細
    エポスカード
    セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの詳細
    セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
    年会費
    無料
    無料
    無料
    無料
    無料
    無料
    無料
    初年度 : 無料
    次年度 : 1,100円(税込)
    ポイント還元率 1 〜 5% 1 〜 10.5% 0.5 〜 7% 0.5 〜 20% 0.5 〜 20% 0% 0.5% 0.5 〜 2%
    ETC年会費 550円 無料 無料 550円(税込) 550円(税込) - 無料 無料
    発行期間 最短7分(申込み5分・審査2分)で手続き完了 モバ即入会で最短5分(※) 最短5営業日 最短10秒(※) デビットモード:最短3営業日/クレジットモード:最短3営業日 最短即日 店頭申込で最短30分発行・オンライン入会で1週間程度 3営業日
    付帯
    サービス
    海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険
    電子
    マネー
    -
    QUICPay(クイックペイ)
    iD(アイディ) PiTaPa(ピタパ) WAON(ワオン)
    iD(アイディ) PiTaPa(ピタパ) WAON(ワオン)
    iD(アイディ)
    -
    楽天Edy(エディ) Suica(スイカ) QUICPay(クイックペイ)
    楽天Edy(エディ) nanaco iD(アイディ) QUICPay(クイックペイ)
    国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
  • JCB
  • Visa
  • Visa
  • Mastercard®
  • Visa
  • Mastercard®
  • Visa
  • American Express®
  • スコアリング審査・AI審査を採用するカードを選ぶ

    在籍確認を避けたい方は、スコアリング審査やAI審査を導入しているクレジットカードを選ぶのがおすすめです。

    これらのカードは申込者の属性や信用情報を点数化し、システムで自動判定するため、電話による在籍確認が省略されやすい傾向があります。

    従来の審査では、人手による確認の一環として勤務先への電話連絡が行われるケースがありました。しかし、現在はAIを活用した自動審査が主流になりつつあり、申込内容と信用情報機関のデータを掛け合わせて返済能力を迅速に判断できる体制が整っています。

    このため、わざわざ職場に電話をかけなくても信頼度を判定できるのです。

    たとえば三井住友カード(NL)はオンライン申し込みから審査・発行まで最短10秒で完了します。

    また株式会社クレディセゾンは一部カードにおいてAI審査を導入し、「申し込みから発行までのデジタル化」を実現。

    最短0秒で審査が完了するため、電話での在籍確認なしでのカード発行を可能にしています(※)。


    \今だけお得なキャンペーン中/

    三井住友カード(NL)
    総合評価
    4.5
    口コミ件数 : 2件
    おすすめポイント
    • 年会費永年無料!
    • 対象店舗でのスマホのタッチ決済でポイント最大7%還元(※)
    • ナンバーレスで安心安全!
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    0.5 〜 20%
    発行スピード
    最短10秒(※)
    ETC年会費
    550円(税込)
    海外旅行保険
    あり
    家族カード
    あり
    国際ブランド
    • Visa
    • Mastercard®
    電子マネー
    • iD(アイディ)
    • PiTaPa(ピタパ)
    • WAON(ワオン)
    【PR】三井住友カード株式会社
    三井住友カード(NL)の魅力
    • 年会費永年無料
    • 最短10秒でデジタルカード番号発行、在籍確認の電話が省略されやすい
    • セブン-イレブンやガストなど対象店舗でのスマホタッチ決済で還元率最大7%、その他プログラムと組み合わせて最大20%
    • 「選べる無料保険」でスマホ安心プランや旅行安心プランなど自分に合った保険を選択可
    (※)出典:AI活用によりクレジットカード最短0秒審査を実現~申込手続におけるDXでお客様の入会体験を向上~ | 株式会社クレディセゾンのプレスリリース

    学生・若年層・主婦向けのカードを選ぶ

    学生や若年層、主婦向けのクレジットカードは、申し込み者の立場や生活状況をあらかじめ想定した審査基準が設定されているため、勤務先への電話連絡が行われないケースが多いです。

    たとえば学生の場合は、アルバイト先や勤務先の情報ではなく学校名や学生証の提示で審査が進むことがあります。

    主婦向けカードでは、配偶者の収入や本人名義の銀行口座情報をもとに審査される場合があり、この場合も在籍確認の電話は省略されやすくなります。

    JCB CARD Wや楽天カードなど、当記事で紹介しているカードはいずれも学生や若年層、主婦・フリーター向けの設計がされているため、在籍確認の電話が省略される可能性が高いといえます。

    スピード審査で在籍確認の電話連絡なしのカードはこちらの記事も参考にしてください。

    即日発行で審査が甘いクレジットカード15選【2025年最新】ゆるい・早いクレカの選び方も解説

    新規入会キャンペーンを実施しているカードを選ぶ

    新規入会キャンペーンを実施しているカードは、在籍確認の電話連絡が省略される可能性があります。

    カード会社が積極的に会員を獲得したいタイミングでは、審査基準が一時的に緩和されることも。

    とくにキャンペーン中は申し込み数が増えるため、審査の効率化を目的に、在籍確認の電話を省略するケースが見られます。


    たとえば初回利用で〇〇ポイント進呈などの大型キャンペーンを実施している期間は、通常よりも発行スピードや利便性が優先されやすく、職場への電話連絡を避けたい方にもチャンスとなるタイミングです。

    なかでも楽天カードは定期的に大型キャンペーンを開催している代表的なクレジットカードです。

    \今ならお得なキャンペーン中!詳細はこちら/

    楽天カード
    総合評価
    4.5
    口コミ件数 : 108件
    楽天カードの詳細
    おすすめポイント
    • 年会費永年無料
    • 新規入会&利用でポイントがもらえる
    • 安心のセキュリティ
    年会費初年度
    無料
    年会費2年目〜
    無料
    ポイント還元率
    1 〜 3%
    発行スピード
    7営業日程度
    ETC年会費
    550円(税込)
    海外旅行保険
    あり
    家族カード
    あり
    国際ブランド
    • Visa
    • Mastercard®
    • American Express®
    • JCB
    電子マネー
    • 楽天Edy(エディ)
    【PR】Sponsored by 楽天カード株式会社
    楽天カードの魅力
    • 年会費永年無料
    • 【編集者検証】在籍確認なしでカード発行◎
    • ポイント還元率がいつでも1.0%と高く、楽天市場ではポイント3倍
    • 楽天ペイでチャージ払い(楽天キャッシュ払い)をすると還元率最大1.5%

    クレジットカードの在籍確認を回避する方法【職場バレ防止策】

    電話での在籍確認なしでクレジットカードを発行するためには、申し込み時に次のような工夫をおこなうことも重要です。

    在籍確認の回避方法
    • 申し込み内容を正しく記入する
    • キャッシング枠を0円にする
    • カード会社の繁忙期を狙う
    • 申し込み前にカード会社に相談する

    ここからは職場バレを防いでクレジットカードを発行するためのコツを解説します。

    申し込み内容を正しく記入する

    在籍確認を避けたいなら、申し込みフォームの入力内容を正確に記入することが重要です。

    勤務先名や住所、電話番号に誤りがあると、カード会社は情報確認のため在籍確認の電話をかける可能性が高まるためです。

    クレカ審査では、情報の不一致はリスク要因と見なされやすく、特に職場バレ防止を意識している方にとっては大きなマイナスとなります。

    たとえば会社名の正式名称を略して記入した場合、カード会社側で一致が取れず、在籍確認をおこなうケースがあります。

    部署名や代表電話ではなく直通番号を入力できるなら、そのほうが電話が回りやすくなり、社内バレを避けられます。

    入力の正確さは審査をスムーズに通過させるための必須条件。小さな記入ミスひとつが電話確認を招くこともあるため、送信前の見直しは怠らないようにしましょう。

    キャッシング枠を0円にする

    クレジットカードへの申し込み時にキャッシング枠を「0円」に設定すると、在籍確認の電話を回避できる確率が上がります。

    キャッシング機能は貸金業法の対象であり、申し込むと返済能力を厳格に確認する必要があるため勤務先への電話連絡が必要とされすいためです。

    実際に、ある利用者がキャッシング枠10万円で申し込みを行った際には職場へ在籍確認の電話があったものの、同じカード会社で枠0円にして再申し込みしたところ、電話なしで発行されたというケースもあります。

    これは貸付審査が不要になったためです。

    一方、ショッピング枠のみの申込みであれば、在籍確認が省略される可能性が高まります。

    キャッシング枠は後から申請することができるため、まずはキャッシング枠なしでカードに申し込みましょう。

    カード会社の繁忙期を狙う

    クレジットカードの発行件数が多い繁忙期に申し込むと、在籍確認の電話が省略されるケースがあります。

    繁忙期はカード会社の審査部門が多忙になり、スコアリング審査やAI審査による自動化比率が高まる傾向があるため、結果として勤務先への電話確認なしでカードが発行されることが多いのです。

    具体的には、入学・就職シーズンの3〜4月、年末商戦期の11〜12月はクレジットカードへの申し込みが集中します。

    この時期にJCB CARD WやPayPayカードのような「即日発行」「Web完結」に対応するクレカへ申し込むとスピード審査が実施され、職場連絡を避けられる可能性が高まります。

    職場バレ防止をしたいなら、このように申し込みのタイミングにも気をつけるとよいでしょう。


    \即日発行・Web完結対応クレカ/

    JCB CARD Wの詳細
    JCB CARD W
    PayPayカードの詳細
    PayPayカード
    プロミスVisaカード
    三井住友カード(NL)
    年会費
    無料
    無料
    無料
    無料
    ポイント還元率 1 〜 10.5% 1 〜 5% 0.5 〜 7% 0.5 〜 20%
    ETC年会費 無料 550円 無料 550円(税込)
    発行期間 モバ即入会で最短5分(※) 最短7分(申込み5分・審査2分)で手続き完了 最短5営業日 最短10秒(※)
    付帯
    サービス
    海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険
    電子
    マネー
    QUICPay(クイックペイ)
    -
    iD(アイディ) PiTaPa(ピタパ) WAON(ワオン)
    iD(アイディ) PiTaPa(ピタパ) WAON(ワオン)
    国際ブランド
  • JCB
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
  • Visa
  • Visa
  • Mastercard®
  • 申し込み前にカード会社に相談する

    在籍確認の電話による職場バレを避けたい場合は、クレジットカードへの申し込み前にカード会社へ相談し、審査方法や本人確認の代替手段について確認しておくことが有効です。

    たとえば「職場への電話は避けたい」という希望をあらかじめ伝えておくと、源泉徴収票や給与明細、年金証書などの提出だけで在籍確認が完結するケースがあります。

    カード会社に相談したからといって必ずしも在籍確認の電話がなくなるとは限りませんが、事前相談は選択肢を広げるひとつの手段です。

    申し込み前にカスタマーサポートやコールセンターに連絡し、自分の状況に合った対応方法を確認することが、職場バレ防止への第一歩となるでしょう。

    在籍確認なしでクレジットカードが発行されるケース・人の特徴

    クレジットカード会社はカード審査時に原則として在籍確認をおこないますが、職場への電話連絡なしで発行できるカードはあります。

    以下に当てはまる場合は電話での在籍確認なしでカードを発行できる可能性が高いです。

    電話連絡なしになる人の特徴やケース
    • 日頃から良好なクレジットヒストリーを積んでいる
    • 長期間勤務先が変わっておらず安定収入がある
    • スピード審査・即日発行のカードへ申し込んだ
    • 申し込み内容にミスや嘘がない
    • 書類提出で勤務先が証明できている
    • キャッシング枠を設定しなかった

    それぞれのケースについてくわしく説明します。

    日頃から良好なクレジットヒストリーを積んでいる

    日頃からカードやローンの支払い期限を守り、良好なクレジットヒストリー(クレヒス)を積んでいる人は、在籍確認なしでクレジットカードが発行される可能性が高まります。

    クレジットヒストリーとは、これまでのカード利用やローン返済の契約・利用履歴を指し、クレカ審査で最も重視される要素のひとつです。

    支払い遅延や延滞がなく、利用と返済のバランスが適正であれば「信用リスクが低い」と見なされ、勤務先への電話連絡が省略される傾向があります。

    たとえば、公共料金や携帯電話料金をカード払いに設定し、長期間にわたり遅延ゼロを継続している人はスコアリング審査で高評価を得やすいです。

    また、住宅ローンや自動車ローンの返済でも同様に期日通りの支払いをおこなっていればクレヒスが良好になり、在籍確認なしでカードを発行できる可能性が高まります。

    (※)出典:クレヒス(クレジットヒストリー)とは?内容や与える影響、確認する方法を紹介【クレジットカードのことならCredictionary】

    長期間勤務先が変わっておらず安定収入がある

    同じ勤務先で長く勤めており、安定した収入がある人は、在籍確認が省略される確率が高いです。

    勤務年数の長さと収入の安定性は、カード会社が返済能力を判断するための重要な指標であるため、職歴が安定している場合は信用リスクが低いと判断されやすいためです。

    たとえば5年以上同じ会社に勤めている正社員がカードを申し込んだ場合、これまでの信用情報や年収などのデータだけで返済能力の裏付けが取れるため、電話での在籍確認が省かれる可能性が高いといえます。

    職歴の安定は審査を有利に進める大きな要素。在籍確認なしでのクレカ発行を狙うなら、転職直後よりも勤続年数が長くなってから申し込むことをおすすめします。

    スピード審査・即日発行のカードへ申し込んだ

    「最短○分でデジタルカード発行」「申し込んだその日のうちにカードを発行できる」など、スピード審査を謳うカードは電話での在籍確認をおこなわずに発行されるケースが多いです。

    こうしたカードは多くの場合、スコアリング審査やAI審査を用いて迅速に発行の可否判定をおこないます。

    自動化比率が高いため、勤務先への電話連絡を省略し、書類やデータ上の確認だけで在籍確認が完了します。


    JCB CARD WやPayPayカード、三井住友カード(NL)などはその代表例です。


    \スピード審査・即日発行対応クレカ/

    JCB CARD Wの詳細
    JCB CARD W
    PayPayカードの詳細
    PayPayカード
    プロミスVisaカード
    三井住友カード(NL)
    Oliveフレキシブルペイ
    ACマスターカードの詳細
    ACマスターカード
    エポスカードの詳細
    エポスカード
    セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの詳細
    セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
    年会費
    無料
    無料
    無料
    無料
    無料
    無料
    無料
    初年度 : 無料
    次年度 : 1,100円(税込)
    ポイント還元率 1 〜 10.5% 1 〜 5% 0.5 〜 7% 0.5 〜 20% 0.5 〜 20% 0% 0.5% 0.5 〜 2%
    ETC年会費 無料 550円 無料 550円(税込) 550円(税込) - 無料 無料
    発行期間 モバ即入会で最短5分(※) 最短7分(申込み5分・審査2分)で手続き完了 最短5営業日 最短10秒(※) デビットモード:最短3営業日/クレジットモード:最短3営業日 最短即日 店頭申込で最短30分発行・オンライン入会で1週間程度 3営業日
    付帯
    サービス
    海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険
    電子
    マネー
    QUICPay(クイックペイ)
    -
    iD(アイディ) PiTaPa(ピタパ) WAON(ワオン)
    iD(アイディ) PiTaPa(ピタパ) WAON(ワオン)
    iD(アイディ)
    -
    楽天Edy(エディ) Suica(スイカ) QUICPay(クイックペイ)
    楽天Edy(エディ) nanaco iD(アイディ) QUICPay(クイックペイ)
    国際ブランド
  • JCB
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
  • Visa
  • Visa
  • Mastercard®
  • Visa
  • Mastercard®
  • Visa
  • American Express®
  • 申し込み内容にミスや嘘がない

    申し込み内容に記入ミスや虚偽がなく、正確な情報で申請できていれば、在籍確認の職場連絡がおこなわれない可能性が高まります。

    自宅住所、会社名、会社住所などはマンションやアパート名、何号室かまでしっかりと記入してください。

    会社住所は、会社のホームページに記載されているとおりに、番地や階層まで漏れなく記入しましょう。

    悪意がなくても記入ミスをしてしまうと在籍確認の電話がかかってくる可能性が高まるためです。

    申し込み後、誤りに気づいた場合は、なるべく早くカード会社へ訂正の電話をしてください。

    書類提出で勤務先が証明できている

    勤務先が書類で証明できれば、在籍確認の電話連絡が省略される可能性が高まります。

    カード会社は、返済能力の裏付けとして「安定した職業・収入」を確認します。

    健康保険証、給与明細、源泉徴収票などの提出で勤務先が明確に示されていれば、電話で直接確認を取る必要性が低くなります。

    たとえば、正社員として同じ会社に長く勤めている人なら、社会保険証や給与明細のコピーを提出するだけで在籍確認が完了するケースがあります。

    逆に、書類提出が不十分であったり、勤続年数が短い場合は補完的に電話確認が行われる可能性が残ります。

    電話での在籍確認を回避してカードを発行したい方は、信頼性の高い書類を事前に揃えておくこと重要です。

    キャッシング枠を設定しなかった

    クレジットカードへの申し込み時、現金を借入れできる「キャッシング枠」を設定せずに申し込むと在籍確認の電話を回避できる可能性があります。

    キャッシングのようなお金を貸し付けるサービスでは、年収の3分の1を超える貸付を原則禁止する「総量規制」を守らなければいけません。

    キャッシング枠を設定すると総量規則の兼ね合いで、年収や返済能力の確認が厳重になり、職場へ在籍確認の電話がかかってくる可能性が高まります。

    在籍確認の電話を避けたい人は、申し込み時にキャッシング枠を0円に設定しておきましょう。

    なおキャッシング枠は、カード発行後にあとから申し込むことができます。

    総量規制オーバーだとクレジットカードは作れない?銀行は対象外?審査が不安な人でもカードを作る方法を解説

    クレジットカードの在籍確認がおこなわれるケース・人の特徴

    以下に当てはまる場合、勤務先へ在籍確認の電話がかかってくる可能性が高く注意が必要です。

    在籍確認の電話がかかってきやすい人の特徴やケース
    • 過去に支払いを延滞・滞納して信用情報に傷がある
    • 就職・転職したばかり、勤続年数が短い
    • アルバイトやフリーランスなどで安定収入が認められない
    • 高額なキャッシング枠を希望した
    • ランクの高いカードに申し込んだ
    • 申し込み内容や証明書類に不備がある
    • 新規発行が少ない時期に申し込んだ

    それぞれ理由を解説します。

    過去に支払いを延滞・滞納して信用情報に傷がある

    信用情報に問題があると、クレジットカードの審査で慎重な対応が取られやすくなり、職場に在籍確認の電話がかかってくる可能性が高まります。

    たとえば、以下のような過去がある方は要注意です。

    信用情報に傷をつける行為
    • クレジットカードやローンの支払いを3カ月以上延滞する
    • 第三者による代位弁済を受ける
    • 任意整理や自己破産などの債務整理をおこなう

    このような金融事故の情報は、「信用情報」として信用情報機関に記録され、5~10年ほど保存されます。

    弁護士に相談しても、一定期間内に情報を抹消することはできません。

    カード会社は、こうした情報をもとに「この人は返済能力に不安がある」と判断し、職場への電話で在籍確認を行う可能性があるのです。

    なお、信用情報に重大な問題がある場合、審査に落ちてしまい、そもそも在籍確認の電話すらかかってこないこともあります。

    自分の信用情報に不安がある方は、申し込みの前に信用情報機関へ開示請求をして、現在の状況を確認しておくことをおすすめします。

    信用情報機関名 管轄する金融機関 主な該当ケース 開示請求の方法 手数料(税込)
    【CIC】株式会社シー・アイ・シー クレジットカード会社、信販会社 クレカ延滞、スマホ割賦の滞納 インターネット / 郵送 / 窓口 各1,000円
    【JICC】日本信用情報機構 消費者金融、リース・保証会社 消費者金融系カードローンの延滞・債務整理 スマホ / 郵送 / 窓口 スマホ・郵送:1,000
    窓口:500
    【全国銀行個人信用情報センター(全銀協・JBA)】 銀行、信用金庫、ろうきん等 銀行系ローン、住宅ローンなど 郵送のみ 1,000円

    開示請求の方法は以下で詳しくで解説しています。

    ブラックリストに載る5つの条件や確認方法を徹底解説!期間中作れるクレジットカードも
    出典:クレジットカードの在籍確認とは?電話の有無などを解説-ライフカード

    就職・転職したばかり、勤続年数が短い

    就職や転職直後は、電話による在籍確認がおこなわれる可能性が高まります。

    クレジットカードの審査では、勤務先情報とともに勤続年数が重要な評価項目であるからです。

    入社して間もない場合、返済能力や職場の安定性が十分に確認できないため、カード会社は追加の裏付けとして勤務先へ電話連絡をおこなう傾向があります。

    たとえば入社1カ月以内の正社員や試用期間中の転職者は、信用情報が良好でも在籍確認の電話がかかってくるケースがあります。

    これは、勤続年数の短さから支払い能力に不安があるとみなされるためです。

    どうしても職場への電話を避けたいなら、スピード審査型のカードや公式サイト上で「電話での在籍確認なし」を公言するカードを選ぶのがおすすめです。

    アルバイトやフリーランスなどで安定収入が認められない

    クレジットカードの審査では、継続的な収入が重要視されるため、アルバイトやフリーランスなど収入が安定しない非正規雇用の場合は在籍確認の電話がかかってきやすいです。

    たとえば一般的なゴールドカードには申し込み条件に収入要件が設けられているため、週3勤務のアルバイトや案件単位で働くフリーランスが申し込むと電話での在籍確認が必要となるケースが多いです。

    一方、JCB CARD Wや楽天カードのように収入条件のないカードでは申込者の立場を考慮した審査基準が設定されており、電話での在籍確認なしで発行できる可能性があります。

    さらに即日発行・デジタルカード発行に対応するカードを選べば、在籍確認の電話を回避できる可能性がより高まります。

    高額なキャッシング枠を希望した

    職場への在籍確認の電話を避けたい方は、キャッシング枠は「できるだけ低く」または「0円」で申し込むのがおすすめです。

    クレジットカードの申し込み時には、「キャッシング枠(現金を借りられる枠)」の希望限度額を記入する欄があります。

    高額なキャッシング枠を希望すると、カード会社から「この人はお金に困っているのでは?」と見なされて審査が慎重におこなわれる傾向があり、職場に在籍確認の電話がかかってくる可能性が高まります。

    キャッシング枠を多く設定すると、貸し倒れ(返済不能)のリスクも上がるため、カード会社としてはより慎重な審査をせざるを得ないのです。

    キャッシング枠は後から申請することもできるため、在籍確認の電話を避けるために最初は最低限か0円にしておくと安心です。

    ランクの高いカードに申し込んだ

    クレジットカードのランク別審査難易度の違い

    クレジットカードにはランクがあり、ゴールドカードやプラチナカードなどハイステータスなクレジットカードに申し込むと、在籍確認がおこなわれる可能性が高まります。

    こうしたカードは利用限度額が大きく付帯サービスが充実しているぶん、審査難易度が高く返済能力や信用情報をより慎重に確認されるためです。

    実際に、年会費無料の一般カードへ申し込んだ際には電話での在籍確認なしでカードを発行できた人が、同じ会社のゴールドカードに申し込んだ際には勤務先に電話が入ったという事例があります。

    審査が厳しいカードほど、電話での在籍確認の可能性は高まるもの。

    在籍確認による電話連絡を避けて職場バレを防ぎたいなら、まずは一般カードや在籍確認なしでの発行実績があるカードで信用実績を積み、その後に上位カードへの切り替えを検討するのが安全策となるでしょう。

    申し込み内容や証明書類に不備がある

    クレジットカードの申込時に記入ミスや虚偽の申告があると、「勤務先の情報も本当なのか?」と疑われ、在籍確認として職場に電話がかかってくる可能性があります。

    特に注意が必要なのは以下のようなケースです。

    在籍確認の電話がかかってくるケース
    • 氏名や住所などを本人確認書類と一致しない内容で記入した
    • 年収を実際よりも大幅に多く記載した
    • 他社からの借入額を少なく申告した

    本人確認書類に記載された情報と申し込み内容に矛盾があると、すぐに発覚します。

    書類を偽造することはもちろん犯罪ですし、軽い加工や改ざんでも発覚する可能性が高いです。

    また、クレジットカード会社は信用情報機関(CIC・JICCなど)を通じて他社借入れ状況を照会できるため、虚偽の申告はすぐにバレてしまいます。

    年収や借入れ額のような重要情報に誤りがあると、「信用度が低い」と判断され、審査落ちや在籍確認として職場へ電話がかかってくるリスクが高まります。

    さらに、たとえ故意ではなく書き間違えた場合でも「内容に矛盾がある=信用に不安がある」と判断され、審査に不利に働くことがあります。

    カードをスムーズに発行してもらうためにも、申し込み内容は正確に、誤字脱字や記入ミスがないようしっかり確認しましょう。

    新規発行が少ない時期に申し込んだ

    クレジットカード会社は、新規会員の獲得が活発な時期とそうでない時期があります。

    とくに1〜2月、7〜9月など新規発行が少ない閑散期に申し込むと、審査にかける時間に余裕があるため、職場へ在籍確認の電話がかかってきやすくなる傾向があります。

    一方、キャンペーン実施時など新規申し込みが集中するタイミングでは、審査効率を重視する傾向があるため、在籍確認のための電話連絡が省略されるケースも見られます。

    なるべく在籍確認の電話を避けたい場合は、クレジットカードのキャンペーン期間中や発行が活発な時期を狙って申し込むのがおすすめです。

    勤務先へ在籍確認の電話がかかってくるタイミングと実施の流れ

    在籍確認の電話がいつかかってくるかは、明確にはわかりません。

    クレジットカード会社は審査のタイミングや内容に応じて在籍確認をおこなうため、電話の有無や時期は申し込み状況によって異なります。

    これは、一般社団法人日本クレジット協会が示す「クレジット審査の流れ」にもあるとおり、「確認業務(在籍確認)」は審査の中盤でおこなわれるためです。

    クレジット審査の流れ
    1. 書類審査
    2. 確認業務(在籍確認を含む)
    3. 取引履歴の確認
    4. ※信用情報機関の利用
    5. 審査の可否を決定

    在籍確認は「2.確認業務」の一環としておこなわれます。

    ②確認業務
    申込書に基づいて申込者へ以下の確認を行います。
    1.本人確認
    2.申込意思の確認
    3.在籍確認

    たとえば、勤務先が休日だったり、本人が不在だったりする場合には、電話による確認がスキップされることもあります。

    実際、「電話が来なかった」「データ審査だけで済んだ」という口コミも多く、カード会社によっては柔軟な対応がなされているようです。

    とくにJCB CARD WやPayPayカードのようにスピード審査を謳うカードでは職場への電話を省略するケースが増加しています。

    確実に対応するには、申込時に勤務先の営業時間を正しく記載し、在籍確認が可能な時間帯に申し込むのが安心です。

    また、勤務先に「クレジットカード会社から在籍確認の電話があるかもしれない」と伝えておくと、スムーズに進みやすくなります。

    ちなみに、在籍確認の電話は必ずしも申込者本人が出なくても問題ありません。

    仮に本人が休みだとしも、会社が開いており他の誰かが対応してくれさえすれば、電話での在籍確認は完了します。


    \スピード審査のおすすめクレカ/

    JCB CARD Wの詳細
    JCB CARD W
    PayPayカードの詳細
    PayPayカード
    プロミスVisaカード
    三井住友カード(NL)
    年会費
    無料
    無料
    無料
    無料
    ポイント還元率 1 〜 10.5% 1 〜 5% 0.5 〜 7% 0.5 〜 20%
    ETC年会費 無料 550円 無料 550円(税込)
    発行期間 モバ即入会で最短5分(※) 最短7分(申込み5分・審査2分)で手続き完了 最短5営業日 最短10秒(※)
    付帯
    サービス
    海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険 海外旅行傷害保険 家族カード 国内旅行傷害保険 電子マネー ETC ショッピング保険
    電子
    マネー
    QUICPay(クイックペイ)
    -
    iD(アイディ) PiTaPa(ピタパ) WAON(ワオン)
    iD(アイディ) PiTaPa(ピタパ) WAON(ワオン)
    国際ブランド
  • JCB
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
  • Visa
  • Visa
  • Mastercard®
  • クレジットカードの在籍確認で聞かれる内容とは?

    クレジットカード会社から勤務先へかかってくる在籍確認の電話では何を聞かれるのだろう?」と不安に思われる方は少なくありません。

    しかし、電話での在籍確認では特に何かを質問されるわけではなく、以下のような簡易的な確認がおこなわるだけで終了します。

    本人が電話に出た場合の流れ
    1. 本人:お電話ありがとうございます。○○株式会社です。
    2. カード会社:私、○○(個人名)と申しますが、Aさん(申込者)さんはいらっしゃいますか?
    3. 本人:私がA本人です。
    4. カード会社:失礼いたしました。カード会社の○○(個人名)でございます。これにて在籍確認は完了となります。
    本人以外が電話に出た場合
    1. 勤務先の第三者:お電話ありがとうございます。○○株式会社です。
    2. カード会社:私、○○(個人名)と申しますが、Aさん(申込者)さんはいらっしゃいますか?
    3. 勤務先の第三者:申し訳ございません。○○はただいま席を外しておりまして、どのようなご用件でしょうか?
    4. カード会社:左様でございますか。個人的な要件でしたので、取り次いでいただかなくて結構です。失礼いたします(在籍確認完了)

    このように、在籍確認の電話ではカード会社名やクレジットカードに関することは基本的に伝えらないため、第三者にクレジットカードへの申し込みが知られる心配はありません。

    また、通話は数十秒〜1分程度で終わることがほとんどで、職場への負担は最低限に抑えられています。

    「在籍確認」と聞くと不安を感じる方も多いかもしれませんが、実際には簡易的で配慮の行き届いたやりとりが実施されるので、過度な心配は不要です。

    出典:クレジットカードの在籍確認は必ずある?電話内容や勤務先で不在時の対応を解説|クレジットカードなら、JCB

    専門家からのコメント

    山田琴江
    公認会計士/税理士/ ファイナンシャルプランナー
    山田 琴江

    在籍確認といっても、必ずしも本人が電話に出る必要はありません。あくまで、その会社に在籍していることが把握できればよいのです。

    もし事前に準備するのであれば、電話に出る可能性のある、例えば受付の方に、クレジットカード会社から電話が来る可能性があることを伝えておけばよいでしょう。

    また、電話が来た場合に、別の方が電話に出ても、「〇〇は外出しております」と返答があれば、在籍確認はできます。

    【勤務形態別】在籍確認の電話がかかってくる場所【会社員・派遣・アルバイト】

    在籍確認の電話がかかってくる場所は、勤務形態によって次のように異なります。

    在籍確認の電話がかかってくる場所
    • 会社員の場合:勤務先の会社
    • 派遣社員の場合:派遣元の会社
    • パート・アルバイトの場合:勤務先の会社
    • 学生の場合:バイト先か親

    それぞれ解説します。

    会社員の場合は勤務先の会社

    勤務形態が会社員の人には、勤務先の企業宛に在籍確認の電話がかかってきます。

    企業に在籍していることが確認できれば問題ありません。

    勤め先が大きな企業である場合は、所属部署への直通電話番号を記入して申込みをすると在籍確認がスムーズです。

    従業員が多いと、電話を出た従業員が自分のことを知らなく、確認ができなかったというケースも少なくないので注意しましょう。

    派遣社員の場合は派遣元の会社

    勤務形態が派遣社員の人には、基本的に派遣元の会社へ在籍確認の電話がかかってきます。

    場合によっては、派遣先の会社、または両方にかかってくることもあるようです。

    派遣社員を雇用しているのはあくまで派遣元の会社なので、基本的には派遣元の会社に電話がかかってくると覚えておきましょう。

    申込み欄にある勤務先には、派遣元の会社の電話番号を記入して申し込みましょう。

    派遣先の会社に電話があると、従業員ではないため、在籍していないと回答してしまうことがあります。

    パート・アルバイトの場合は勤務先の会社

    パートやアルバイトの人には、勤務先の企業へ在籍確認の電話がかかってきます。パートやアルバイトであっても、在籍確認の電話がかかってくる可能性があることを覚えておきましょう。

    申込みをする際は、パートやアルバイト先の本社ではなく、勤務先の電話番号を記入します。パートやアルバイトを複数かけ持ちしている人は、一番勤務期間が長い勤務先の電話番号を記載するのがおすすめです。

    また、申込み欄に備考欄がある場合は、いくつか出勤日を記載し、出勤日に電話してほしいと要望を記載しておきましょう。

    要望に合わせて在籍確認をしてくれる場合があります。

    学生の場合はバイト先か親

    学生の人が申込んでも、学校に在籍確認の電話がかかってくることはありません。

    在籍確認は、申込者に支払い能力があるか確認するためにおこなっているので、学校へは電話しません。

    ただし、アルバイトをしている学生の場合は、支払い能力の確認のために、アルバイト先に電話がかかってくることがあります。

    また、保護者への同意が必要な場合は、保護者に電話がかかってくることも覚えておきましょう。

    事前にクレジットカード会社から同意の電話があることを伝えておくとスムーズに同意を得ることができます。

    無職・専業主婦・年金受給者の場合、電話での在籍確認はされない

    無職や専業主婦、年金受給者の場合は勤務先そのものが存在しないため、電話での在籍確認がおこなわれないケースが多いです。

    在籍確認はクレジットカードの審査において申込者の返済能力を確認するため、「申込者が申告した勤務先で実際に働いているか」をチェックする手段です。

    申込者がどこにも勤めていない場合、カード会社は別の方法で本人確認や返済能力の判断しなければなりません。

    具体的には、専業主婦の場合は配偶者の収入、本人名義の銀行口座情報、年金受給者の場合は「年金支払証明書」などの書類やデータをもとに返済能力の審査がおこなわれます。

    したがって、無職や専業主婦、年金受給者でもクレジットカードを発行することは可能です。

    無職でも作れるおすすめクレジットカード8選!審査にとおりやすい作り方や申込書の記入方法も解説
    80歳や年金受給者でも作れるクレジットカードと審査の注意点を解説

    クレジットカードの在籍確認をスムーズに完了させるコツ

    在籍確認の電話は必ずかかってくるわけではなく、場合によっては書類やデータ上の確認だけで完結することがあります。

    しかし、仮に在籍確認が電話でおこなわれるなら、スムーズに完了させたいものです。

    電話での在籍確認を滞りなく済ませるコツは以下のとおり。

    電話での在籍確認をスムーズに完了させるコツ
    • 申し込み直後〜数日間は電話に備えてスケジュールを調整する
    • 自分に直接かかる電話番号(内線番号)を申告する
    • 会社の窓口担当者にカード会社から電話が来る旨を伝えておく

    それぞれ解説します。

    申し込み直後〜数日間は電話に備えてスケジュールを調整する

    クレジットカードへ申し込み直後から数日間は、在籍確認の電話が入る可能性が高いため、確実に対応できるようスケジュールを調整しておくことが重要です。

    在籍確認は、多くの場合「申し込み内容の最終チェック」としておこなわれます。

    特に勤務先や申告情報に不明点がある場合、カード会社は早ければ当日中、遅くても数日以内に電話連絡を実施する可能性が高いです。

    この期間に何度も電話が不通になると、審査が長引くことがあります。

    電話での在籍確認は本人が対応できなくても、職場の人間が「席を外しています」などと応答すれば完了するものですが、繋がらない状態が続くと審査結果に影響する可能性があります。

    クレカ申し込み直後の数日は、在籍確認が入る「ゴールデンタイム」と考え、電話に即応できる体制を整えておくことが重要です。

    自分に直接かかる電話番号(内線番号)を申告する

    電話による在籍確認を確実かつ短時間で終えるには、自分に直接つながる電話番号や内線番号を申告するのが効果的です。

    代表番号だけだと取り次ぎに時間がかかり、不通や確認遅延の原因になります。

    在籍確認は本人が出なくても、同僚が「在籍しています」と答えれば成立しますが、直通番号を申告すればより早く済み、職場内でのやり取りも最小限に抑えられます。

    たとえば営業職で外出が多い場合、代表番号経由だと在籍確認のタイミングを逃すことがありますが、内線番号や直通携帯番号を伝えておけば、カード会社のオペレーターが直接本人とつながり、短時間で確認が完了します。

    その結果、審査やクレカ発行までの期間も短縮できるでしょう。

    会社の窓口担当者にカード会社から電話が来る旨を伝えておく

    職場で自分に直接つながる電話番号が用意されていない場合は、あらかじめ電話窓口の担当者に「クレジットカード会社から連絡が来る」と伝えておきましょう。

    勤務先へカード会社から電話がくると、職場の人にどう思われるのか心配な人もいると思いますが、カード会社からの電話連絡は恥ずかしいことではありません。

    電話窓口の担当者にカード会社から電話連絡がくることを伝えておけば、在籍確認がスムーズに完了するため、自身や担当者の負担を減らせます。

    しかし、どうしても「在籍確認の電話により職場の人にお金に困っているのでないかと思われる」と心配する人もいるでしょう。

    そのような人は、電話がきたときに備えて言い訳を考えておきましょう。

    具体的には「落とし物を拾って持ち主からお礼の電話がきた」「営業の電話だった」と話す人がいるようです。

    在籍確認が原因で審査に落ちるケース4選

    クレジットカードの審査において、在籍確認が原因で審査に落ちるケースはゼロではありませんが、非常に稀なことです。

    在籍確認が原因で審査落ちとなる可能性があるのは、以下のようなケースです。

    在籍確認が原因で審査落ちするケース
    • 申告した勤務先に実際は在籍していない
    • 申し込み内容に明らかな嘘がある
    • 収入や勤務先情報に一貫性がない
    • 電話に出た人が「当社にその方はいない」と答えた

    ここからはそれぞれのケースについて解説します。

    申告した勤務先に実際は在籍していない

    クレジットカードへの申し込み時に申告した勤務先に、実際には在籍していなかった場合、カード会社からは「虚偽の内容で申し込んだ」とみなされ、審査に落ちる可能性が極めて高くなります。

    在籍確認は、安定収入の有無と申告内容の正確性を確かめる重要な手続きです。

    勤務先が事実と異なれば、返済能力に疑いが生じ、信用情報やスコアにもマイナスの影響を与えます。

    具体的には、退職済みの会社を勤務先として申告し、在籍確認の電話で「既に退職している」と回答されて審査落ちとなったケースがあります。

    この場合、修正や再申し込みも難しく、別のカード会社の審査でも不利に働く可能性があります。

    虚偽申告は信用を失い、将来のカード発行にも悪影響を及ぼすため、勤務先情報は必ず最新かつ正確な内容を記入しましょう。

    申し込み内容に明らかな嘘がある

    年収や雇用形態など、申し込み内容に虚偽が含まれていると審査のなかで発覚し、クレジットカードの発行はほぼ不可能になります。

    カード会社は信用情報機関への照合や在籍確認を通じて申告情報の正確性を確認するため、内容に不一致や虚偽が見つかれば、返済能力を正しく判断できず審査基準を満たさないと判断されるためです。

    たとえば年収を実際より大幅に多く申告した場合、勤務先や税務関連書類との整合性が取れず、審査が中断されます。

    過去のローンやクレカ利用履歴とも突き合わせるため、虚偽はほぼ確実に判明します。

    カード会社からの信用を得るためにはまず、申し込み内容を事実に基づき正確に記入することが不可欠です。

    収入や勤務先情報に一貫性がない

    クレジットカードの審査では、入力内容そのものに嘘がなくても、申込情報と提出書類・信用情報の間で整合性が取れていない場合、在籍確認が厳しくおこなわれ、審査落ちにつながることがあります。

    カード会社は、年収や雇用形態、勤務先といった情報を信用情報機関や保険証・源泉徴収票などと照合します。

    このとき数値や雇用形態に食い違いがあると「虚偽申告かもしれない」と疑われ、信頼性が下がるためです。

    たとえば「正社員」と申告しているのに、提出した保険証が国民健康保険だったり、「年収500万円」と入力したが源泉徴収票では350万円だったりすると、整合性がないとみなされます。

    悪意がなくても結果として電話での在籍確認を追加されることがあり、場合によっては「信用性に欠ける」として審査落ちするケースがあるため、注意が必要です。

    電話に出た人が「当社にその方はいない」と答えた

    勤務先へ在籍確認の電話がかかってきた際、窓口の担当者が「うちにそのような人はいない」と回答すると、実際に在籍していても審査落ちの原因になり得ます。

    カード会社は、電話応答の内容をもとに申告情報の正確性を判断するため、「不在」ではなく「いない」と回答されれば、誤解や情報伝達ミスでも在籍していない=虚偽の内容で申し込んだとみなされる場合があります。

    実際に、総務や受付が申込者の在籍状況を把握しておらず、誤って「いない」と答えてしまい、後からの訂正ができず審査落ちになったケースもありました。

    在籍確認による審査落ちを防ぐには、担当者へ電話がかかってくる可能性があることを事前に伝え、取り次ぎ方法や応答内容を共有しておくことが重要です。

    クレジットカードの在籍確認に関するよくある質問

    ここではクレジットカードの在籍確認に関するよくある質問に回答します。

    クレジットカードの在籍確認に関するQ&A
    • クレジットカードの在籍確認は必ずおこなわれますか?
    • クレジットカードの在籍確認はいつおこなわれますか?
    • クレジットカードの在籍確認は断れますか?
    • 在籍確認なしで作れるクレジットカードは本当にある?
    • クレジットカードの在籍確認と本人確認の違いは?
    • クレジットカードの在籍確認は迷惑?恥ずかしい?
    • アルバイトや派遣社員でも在籍確認の電話はありますか?
    • 学生の場合、大学やアルバイト先に電話がかかってきますか?
    • クレジットカード申し込み時に勤務先を書きたくない場合はどうすべき?
    • 在籍確認の電話に出られなかったらどうなりますか?
    • カード会社からの在籍確認の電話に本人以外が出たら審査に落ちる?
    • 転職して勤務先が変わったら在籍確認の電話がかかってくる?
    • クレジットカードの更新時に在籍確認される?

    似たような疑問をお持ちの方は参考にしてください。

    クレジットカードの在籍確認は必ずおこなわれますか?

    在籍確認必ず行われますが、勤務先に電話がかかってくるとは限りません。

    多くのケースでは、信用情報や健康保険証・給与明細などの書類で勤務先が確認され、電話連絡は省略されます。

    実際に職場へ電話が入るのは、申込内容に不備がある、勤続年数が短い、信用情報に傷があるといった一部のケースに限られます。


    ⇒在籍確認なしで作れるおすすめのクレジットカードはこちら!

    クレジットカードの在籍確認はいつおこなわれますか?

    クレジットカードの在籍確認は、申し込み〜審査完了までの間におこなわれます。

    在籍確認は多くの場合、申込情報や信用情報などのデータ・書類によって完了しますが、状況によっては勤務先に電話がかかってくるケースもあります。

    ただし、カード会社各社は「在籍確認の電話がいつかかってくるか」を具体的に明示しておらず、「申し込み当日」「翌営業日」といったタイミングは公式には公開されていません。

    そのため、会社への電話連絡を避けたい場合は電話が省略されやすいカードを選ぶ、あるいは平日日中に申し込むことで、会社の対応体制が整っている時間帯を狙うのが無難です。

    クレジットカードの在籍確認は断れますか?

    在籍確認を断ることはできません。

    クレジットカードの審査において、在籍確認は原則としておこなわれるためです。

    ただし、在籍確認による職場への電話連絡をなくすことはできます。

    勤務先へ電話がかかってくることを防ぎたい方は、次の方法をお試しください。

    電話による在籍確認を回避する方法
    • 即日発行・デジタルカード発行に対応するカードを選ぶ
    • 学生・若年層・主婦向けのカードを選ぶ
    • 新規入会キャンペーン実施時に申し込む
    • 申し込み内容を正しく記入する
    • キャッシング枠を0円にする

    また、クレジットカード会社によっては、事前にコールセンターへ連絡することで在籍確認の電話を避けられる場合があります。

    電話が不安な方は、申し込み前に各社のサポート窓口で相談してみましょう。

    ⇒電話での在籍確認をなくす方法についてもっと詳しく

    在籍確認なしで作れるクレジットカードは本当にある?

    クレジットカードの審査において在籍確認は必須ですが、即日発行やデジタルカード対応のクレジットカードなど、電話での在籍確認なしで作れるカードはあります。

    こうしたカードはスコアリング審査やAI審査を採用しスピード審査を実現しているため、在籍確認は書類やデータ上での確認で完結しやすいです。


    ⇒在籍確認なしで作れるおすすめのクレジットカードはこちら!

    クレジットカードの在籍確認と本人確認の違いは?

    クレジットカード会社は、在籍確認のほかに本人確認をすることがあります。

    在籍確認は申告した勤務先に本当に勤めているのかどうか、本人確認はその人が本当に存在しているのかどうかということを確認します。

    本人確認は、電話がかかってくることによりおこなわれます。電話に出ることさえできれば大丈夫です。

    クレジットカードの在籍確認は迷惑?恥ずかしい?

    クレジットカードの在籍確認で電話がかかってくるとしても、勤務先に迷惑がかかることはなく、恥ずかしさを感じる必要もありません。

    なぜなら電話での在籍確認におけるやりとりの所要時間は数十秒〜1分程度だからです。

    またカード会社の担当者は電話口で個人名を名乗り、要件を明かさないため、第三者にはこれが在籍確認の電話であるとわからない仕組みになっています。

    アルバイトや派遣社員でも在籍確認の電話はありますか?

    アルバイト・フリーター・パート・派遣社員でも在籍確認はおこなわれます。

    ただし必ずしも勤務先へ電話がかかってくるわけではなく、場合によっては電話連絡が省略され、書類やデータの確認だけで完了することもあります。

    電話での在籍確認が必要な場合、連絡先はそれぞれ以下のように異なります。

    【雇用形態別】在籍確認の電話連絡先
    • アルバイト・フリーター・パートの場合:勤務先の会社
    • 派遣社員の場合:派遣元の会社

    学生の場合、大学やアルバイト先に電話がかかってきますか?

    いいえ。在籍確認の電話が学校にかかってくることはありません。

    学生の場合、親やアルバイト先の会社に電話がかけられます。

    クレジットカード申し込み時に勤務先を書きたくない場合はどうすべき?

    勤務先を記入せずにクレジットカードを申し込むのは、原則おすすめできません。

    勤務先情報は、申込者の支払い能力を確認するうえで重要な審査項目です。

    カード会社によっては、記入がないと確認の電話が入ったり、発行を見送られる可能性もあります。

    どうしても記入が難しい場合は、事前にカード会社へ相談するのが無難です。

    在籍確認の電話に出られなかったらどうなりますか?

    電話に出られないと在籍確認が完了せず、審査落ちする可能性があります。

    職場の休日が不定期だったり、夜間にしか営業しておらず日中に電話がつながりにくかったりする場合、電話による在籍確認が省略されやすいカードへ申し込むと安心です。

    ⇒在籍確認なしのおすすめクレカを見る!

    カード会社からの在籍確認の電話に本人以外が出たら審査に落ちる?

    カード会社からの電話に本人以外が出た場合でも、在籍確認は完了します。

    電話に出た人が「○○(申込者の名前)は離席中です(お休みをいただいております)」などと答えたとしても、申込者がその会社に在籍していることは伝わるためです。

    心配な方は、申し込み欄の勤務先に自身へ直接つながる番号を記載しておくか、そのような番号がない場合は電話窓口の担当者にカード会社から電話がかかってくる旨を伝えておくと良いでしょう。

    転職して勤務先が変わったら在籍確認の電話がかかってくる?

    クレジットカードの契約中に転職して勤務先が変わった場合は変更を届け出る必要があり、カードによっては在籍確認の電話がかかってくることがあります。

    勤務先が変わると、あらためて返済能力を再チェックする必要があるためです。

    しかし、勤務先が変わった場合に在籍確認の電話がかかってくるケースは少ないため、ご安心ください。

    そのほか引っ越しで電話番号や住所が変わる場合も同様に変更を届け出てください。

    クレジットカードの更新時に在籍確認される?

    クレジットカードの更新時には在籍確認はおこなわれません。

    クレジットカードには有効期限があり、カードに記載された期限の1~2ヵ月ほど前に新しいカードが郵送されます。

    ただし、カードの利用可能枠(限度額)の増額申請を行った場合は、あらためて在籍確認がおこなわれる場合がある点にご注意ください。

    在籍確認なしのクレジットカードまとめ

    在籍確認とは、申込者が申告した職場に本当に勤めているのかをカード会社が確かめる、審査プロセスの一環です。

    在籍確認の方法として「書類やデータ上での確認」と、「勤務先への電話連絡」の2種類があります。

    カード会社から職場に電話がかかることを嫌がる人もいますが、担当者は電話口で個人名を名乗り、要件を明かさないため、過度な心配は不要です。

    どうしても在籍確認の電話を避けたい方は、デジタルカード発行即日発行に対応するカードへ申し込みましょう。

    これらのカードはスピード審査を実施する関係上、職場へ電話をかける工程をスキップする傾向があります。

    また申し込み時に記入ミスがないようにしたり、キャッシング枠を0円で申し込んだりといった工夫をすることも重要です。

    この記事の執筆者
    山本信雄
    マネ会編集部
    クレジットカード カードローン

    食品や雑貨商品などを扱うライター・編集を経て、マネ会を担当。クレジットカードのポイント還元や特典だけでなく、各カード会社の戦略やマーケティングにも興味あり。普段使っているクレジットカードはJALカードで、実家への帰省の際には、貯めたマイルを特典航空券に交換している。ヤフオクやヤフーショッピングで買い物をする際には、ヤフーカードも使用。体を動かすことが好きで、定期的にジムで筋トレ。機会あれば、山へハイキングに出かけ、帰りの温泉を楽しむ。

    …続きを読む

    関連記事