山田 琴江のプロフィール・監修記事一覧
山田 琴江のプロフィール

山田 琴江
やまだ ことえ
お金と時間の専門家。自分の家計について不安を抱き、第2子の育休中にファイナンシャルプランナーの資格を取得。知識をつけることで、お金に関する悩みが解消されたことから、誰でもお金の知識を学べる社会にしたいと思い活動している。その人の価値観やクセにあった家計管理が得意。家計管理や投資の始め方に関する講座の開催、執筆、個別相談を実施。また公認会計士としての知識も踏まえ、起業したい女性向けのセミナーも実施。さらに、ライフオーガナイザーとして時間管理に関するセミナーなどもおこなっている。
SNS・関連リンク
所属団体
保有資格
-
ライフオーガナイザー®
マネ会 by Amebaで記事を監修することについて一言

お金って「よくわからない」「難しい」「面倒くさい」知らないとマイナスな思いを抱きがちです。でも、お金は生きていくために切っては切り離せないもの。そして、難しいことではなく、基本的なポイントを知っているだけで、お金に振り回されず、自分がやりたいことをやる!そんな人生をおくることが可能です。マネ会の記事監修を通じて、正しいお金の知識をお伝えし、お金に対する思いをポジティブに変えていくお手伝いができれば嬉しく思います。
山田 琴江の監修記事一覧

クレジットカードの審査では、申告した会社に本当に勤めているのかどうか調べるために、在籍確認がおこなわれることがあります。在籍確認は必ずしもおこなわれるのではありませんが、絶対に回避することもできません。在籍確認される可能性が低いのはどんなケースなのか、逆に在籍確認されやすいのはどんな時なのかなどについて解説します。在籍確認されにくいクレジットカードも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
2023年12月08日
| クレジットカード

パート主婦がお金を借りたいならカードローンの利用がおすすめ。消費者金融カードローンなら年収200万円以下でも申し込めます。銀行カードローンは低金利が魅力ですが、消費者金融に比べると審査ハードルが高く、収入の少ないパートやアルバイトの主婦には向きません。今回はパートやアルバイトでも借りれるカードローンを紹介。実際に借り入れできた口コミも掲載します。
2023年11月15日
| カードローン

パートやアルバイトの方も、金融機関のカードローンを利用することは可能です。しかしながら、どのカードローンでも申込めるというわけではありません。パートやアルバイトの方が利用できるカードローンと、実際に審査に通過した方の口コミを紹介します。パートやアルバイトの方がカードローンに申込む際の注意点もまとめましたので、ぜひ申込前にご覧ください。
2023年09月11日
| カードローン

個人事業主として独立したばかりだと、収入が安定せず、クレジットカードの審査に通るか不安です。たしかに、収入が安定しない個人事業主だと、クレジットカード会社の審査は厳しくなりやすいです。
しかし、個人事業主でも審査に通りやすいビジネス用のクレジットカードはあります。
この記事では、個人事業主がビジネス用のクレジットカードを持つメリットやデメリット、選び方、審査の通りやすさのほかに、おすすめのビジネスカードを解説します。
せっかく始めた事業の資金繰りで苦労しないために、お役立てください。
2022年12月12日
| クレジットカード