クレジットカードの支払日が家計の管理に役立つ理由と管理のコツを徹底解説! PR

クレジットカードの支払日が家計の管理に役立つ理由と管理のコツを徹底解説!

クレジットカードは商品を購入しても手元の現金が減らないため、お金を使っているという感覚が低くなりがちです。使い方がルーズになる恐れがあるため、使いすぎを心配したり、「だから現金のほうがいい!」と感じたりする人もいるかもしれません。

しかし、クレジットカードは現金よりも家計の管理に役立つのをご存じでしょうか? そしてそのカギを握るのが、クレジットカードの支払日なのです。

そこで、この記事ではクレジットカードの支払日が家計の管理に影響する理由や押さえておきたいポイントをわかりやすく解説! また、支払日の管理のしやすさに定評あるクレジットカードも合わせて紹介します。 

クレジットカードは家計の管理に役立つ!

現金のやりとりの必要がないクレジットカードは大変便利な決済方法です。

一方で、現金を使わないため、お金の流れが見えにくいというデメリットもあります。しかし実際には、クレジットカードの支払日を押さえることで、現金よりも家計を管理しやすくなるといわれているのです。

そこで、クレジットカードの支払日が家計の管理に役立つ理由について解説します。

支払いが毎月自動引き落としされる

クレジットカードの支払日はカード会社によって決まっています。一般的に毎月25日が給料日という企業が多いこともあり、26日や27日に設定されていることが多いようですね。
 
毎月決まった支払日には、クレジットカードの利用料金が指定した銀行口座から自動で引き落とされます。そのため、支払日が来るたびに月ごとに使ったお金が明確になるのです。

毎月の支出を現金で管理するには家計簿をつけなくてはいけません。しかし、クレジットカードなら自分でまとめる必要なく、毎月の支出が自動的にわかります。このカードは公共料金、このカードは食費など、利用目的に応じてクレジットカードを使い分けるとさらに管理しやすいでしょう。

また、クレジットカードごとに毎月の予算を決めておけば、お金の節約にも役立ちます

クレジットカードの明細が家計簿代わりになる

家計の管理には家計簿をつけるのがいちばんです。しかし、家計簿を続けるのはなかなか大変。また、少しのミスでも収支が合わず、イライラしてしまうことも…。家計簿の代わりとしてもレジットカードが役立ちます

カード会社は支払日に合わせて利用明細を発行します。クレジットカードの毎月の利用明細を見れば「いつ・どこで・何に」クレジットカードを使ったのかが一目瞭然! 家計簿をつけるまでもなく無駄な出費やアンバランスな経費を見つけ出すことができるため、カード明細は家計の管理に最適なのです。

明細にはクレジットカードのポイントも記載されるので、貯めたポイントを効率よく使うのにも活躍します。

クレジットカードで家計を管理するコツ

クレジットカードには毎月の決まった支払日とそれに合わせて発行される利用明細などで家計を管理しやすい特徴があります。

この2点を意識するだけでもいいのですが、コツを押さえることでよりスマートに家計を管理できます。

そこで、クレジットカードの支払日で家計を管理するコツを以下にまとめました。

クレジットカードの支払日を把握する

クレジットカードには支払日とは別に、毎月の利用料金の締め日があります。15日だったり月末だったりと、支払日と同じくカード会社によってさまざま。さらには、翌月の請求金額確定日が設定されているカード会社もあります。

クレジットカードの利用料金に関わる日にちはどれも大切です。また、どの日を起点として家計を管理してもかまいません。けれど、どれかひとつを選ぶなら支払日がおすすめです。支払日には口座から利用料金が支払われるため、直近の預金額を把握できます。

また支払日を覚えておけば、万が一クレジットカードを使いすぎたときにも、口座の残高不足を防ぎやすいでしょう。

明細の内容をきちんと確認する

クレジットカードの明細で、利用料金の合計金額だけを見て「今月は少ない!」のように一喜一憂するだけではいけません。公共料金や携帯料金などの固定費はもちろん、食費や日用品などの変動費の使い方に注目しましょう。

固定費は毎月ほとんど動きませんが、変動費は使い方によって大きく増減します。外食が多すぎる、洋服を買いすぎる…といった偏った使い方がないか毎月確認するのがおすすめです。

また、明細が発行されるまではレシートをきちんと保存するのも大切です。明細とレシートを照らし合わせることで、店舗側のミスによる誤った請求や身に覚えのない利用が発覚することもあります。

支払日に明細を書面で郵送してもらうのもアリ

最近はインターネットやアプリなどオンラインで確認することが主流となったクレジットカードの明細。オンライン明細はいつでも好きなときに確認できて大変便利ですが、一定の期間しか表示できない、スマホなどの小さな画面では読みづらいなどのデメリットもあります。

そんなときにはカード会社に明細書を郵送してもらうのもアリです。書面であれば細かなところまでチェックしやすい、過去の明細と比較しやすいといったメリットがあります。発行手続きは電話やオンラインで簡単におこなえます。

ただし、明細書を発行することで、年会費の割引などの特典が受けられなくなるクレジットカードもあるので注意が必要です。事前にカード会社に確認しておくと安心です。

クレジットカード会社が提供する家計管理サービスを活用

オンラインの明細とともにメジャーとなりつつあるのが、クレジットカード会社が提供する家計管理のアプリやオンラインサービスです。

特に最近は家計簿アプリと連携することで、クレジットカードの明細のみならず、銀行や証券の口座、日常の買い物記録など、家計を一元管理できるものが増えています。

こうしたアプリやサービスを利用すれば、支払日の把握も明細のチェックも自分で意識することなく簡単にできます。

カード会員なら無料で使えることがほとんど
ですので、ぜひ活用してみて下さい。

今月いくら使ったかわからない?クレジットカード利用額はアプリでいつでも確認できる時代です

支払日も家計も管理しやすい! クレジットカード3選

支払いを延滞することなくクレジットカードを利用し続けることは、カード会社にとっても嬉しいこと。

クレジットカードの
適切な利用につなげるため、支払日や家計を管理できるサービスを提供するクレジットカードが増えています。

そこで、数あるクレジットカードのなかから、家計管理のしやすいおすすめクレジットカード3枚を紹介します。

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)
おすすめポイント
  • 年会費永年無料!
  • 対象店舗でのスマホのタッチ決済でポイント最大7%還元(※)
  • ナンバーレスで安心安全!
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 0.5 〜 7%
発行スピード 最短10秒(※)
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
電子マネー
  • iD(アイディ)
  • PiTaPa(ピタパ)
  • WAON(ワオン)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
【PR】三井住友カード株式会社

三井住友カード(NL)は、年会費永年無料のクレジットカードです。

三井住友カード(NL)はナンバーレスカードとなっています。クレジットカード券面にカード番号が記載されないため、安全性も高く、安心して利用できます。

通常のポイント還元率は0.5%ですが、セブン-イレブンやローソン、ファーストフード、ファミレスなどでスマホのVISAのタッチ決済かMastercard®タッチ決済を使って支払うと、ポイント還元率は7.0%まであがります。

対象店舗をよく利用する方であれば、効率よくポイントを貯められます。

三井住友カードは年会費無料にできる!評判や審査についても解説!

ライフカード

ライフカード
ライフカードの詳細
おすすめポイント
  • 初年度はもちろん、次年度以降も年会費は無料!
  • 入会後1年間はポイント1.5倍
  • お誕生月のご利用は基本ポイント3倍
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 0.5%~1.5%
発行スピード 最短2営業日
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
電子マネー
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
【PR】Sponsored by ライフカード株式会社

ライフカード永年年会費無料。海外旅行傷害保険は付帯しませんが、VISAMastercardJCBの3種の国際ブランドを準備、ETCカードも発行OKなど、クレジットカードとしての実用性は充分です。

また、魅力を高めているのが高ポイント還元率。通常は1,000円につき1ポイントですが、誕生月の利用で3倍となるほか、オンラインショッピングの利用で最大25倍になるので、効率よくポイントを貯めたい人におすすめです。

また、ライフカードは口座管理サービスを提供。クレジットカードや口座情報、各種料金の支払い状況などを一元で管理できます。1つのIDとパスワードだけで支払日を含めた情報が一覧表示されるので、管理にかかる手間を減らせます。

ライフカードのメリットやデメリット、評判を口コミを交えて徹底解説!

MUFGカード ゴールド

三菱UFJカード ゴールド
三菱UFJカード ゴールドの詳細
おすすめポイント
  • お得にためる充実のポイントプログラム
  • 充実のトラベルサービス&サポート
  • 三菱UFJならではの金融取引サービス
年会費初年度 2,095円(税込)
年会費2年目〜 2,095円(税込)
ポイント還元率 0.4%~0.5%
発行スピード 最短翌営業日
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
電子マネー
  • 楽天Edy(エディ)
  • Suica(スイカ)
  • SMART ICOCA
  • nanaco
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険

MUFGカード ゴールドは、ニコスカードDCカードも発行する三菱UFJニコス発行のクレジットカードです。

三菱UFJ銀行のキャッシュカード機能を付加できたり、複数の国際ブランドをデュアル発行できたりと、MUFGカードだけの特典がいろいろあります

独自に展開するグローバルポイントは1,000円につき1ポイント

ポイントは他社ポイントへの交換などに使えるほか、オンラインで手続きすれば1ポイント=4円としてキャッシュバックすることもできます。


MUFGカード ゴールドには家計管理のための専用アプリがあります

カードの利用料金やポイント、支払日といった情報のほか、家計に関わる情報を管理できます。各種ポイントや電子マネーにも対応しているので、家計の見逃しがありません!

三菱UFJカードのメリットやポイント制度、審査について徹底解説

クレジットカードの支払日まとめ

クレジットカードは、現金の動きを目で追えないものの、定期的に訪れる支払日によって、現金よりも正確にお金を管理することができます。

まずは利用中のクレジットカードの支払日を再確認することからスタートして、毎月の習慣としてお金の管理を始めてみてはいかがでしょうか?

最近は支払日などのカード情報や利用状況などのデータを一元化したアプリやサービスを提供するクレジットカードが増えています。

クレジットカードの支払日がなかなか覚えられないなら、こうしたアプリやサービスを利用するのもおすすめです。

関連記事