脱毛サロンは「クレジットカード」で支払いを!一括払いがオススメの理由

日本各地にある脱毛サロンには、「クレジットカード払い」のできるお店があります。支払いが先延ばしになるので、全身脱毛など高額なプランも安心して契約することができます。
脱毛は、1回施術を受けるだけでは完了しません。何回か定期的に通う必要があります。その都度料金を支払ったり、契約時に一括で支払ったりと、支払い方法はいろいろあります。
クレジットカードを持っている人なら、脱毛サロンの支払いはカード払いがおすすめです。ここではその理由と利用するときの注意点を詳しくご紹介します。ぜひご覧ください!
クレジットカードを利用する4つのメリット
クレジットカードは、現金を使わずに支払いができる便利なカードです。
キャッシュレスの普及した現在では、多くのお店でクレジットカードを利用した決済が可能です。
ただしクレジットカードを発行するには、クレジット会社を選び入会審査に通過しなければなりません。主に、収入のある人が対象です。
さっそくですが、現金ではなくクレジットカードを利用するメリットを見てみましょう。
メリット①支払いの先延ばし
クレジットカードは、支払いが発生したその日に出費するというものではありません。
翌月もしくは翌々月など、クレジット会社が指定する日に、利用した分がまとめて口座から引き落とされます。
つまり、支払いが先延ばしになるというわけですね。
現金がないときに欲しいものがあったら、クレジットカードを使えば、その商品が手に入ります。
例えば100万円など、高額な買い物をする際に現金を持ち歩きたくないときにも便利です。
メリット②ポイントがたまる&使える
クレジットカードには、利用した金額に対しての「ポイントプログラム」があります。付与率はクレジット会社やカードの種類によって違います。
例えば、楽天カードは100円につき1ポイントの楽天ポイントが貯まります。
貯めたポイントは、いろいろな場面で使っていくことができます。
1ポイント=1円として、そのクレジットカードが使えるお店でお買い物ができたり、ギフトカードや図書カード、テレビや冷蔵庫などの商品と交換ができたりします。貯めたポイントを他のポイント(楽天ポイント・Tポイントなど)へ交換も可能。
交換するには一定の数まで貯める必要があります。
ポイントに有効期限があるカードの場合は、注意が必要です。
クレジットカードを利用すればするほど、ポイントが貯まる仕組みです。
支払いが先延ばしになるだけではなく、利用したことに対しての見返りもあるというのはうれしいですよね。

- 年会費永年無料
- 新規入会&利用でポイントがもらえる
- 海外旅行でも安心・便利に使える
年会費初年度 | 年会費2年目〜 | ポイント還元率 |
---|---|---|
無料 | 無料 | 1.0%~16.0% |
- 電子マネー
- 付帯サービス
メリット③付帯保険・サービスがある
クレジットカードを発行すると、別途保険料を支払わなくても付帯される保険があります。保険の内容や数は、カードの種類によって違います。しかし、年会費が「無料」でも適用される保険があるのです。
例えば、海外旅行へ行ったときにケガや病気をしてしまった場合、その医療費の補償が代表例としてよく挙げられます。他にも、クレジットカード利用で商品を購入後、すぐに商品が破損してしまったときの補償などもあります。いろいろな保険があり、カードのランクが高くなるにつれて補償内容は充実していきます。
また、会員となっていることで、クレジット会社の提供するサービスが利用できます。ポイントプログラムもその1つですが、そのほかにもさまざまなものがあります。保険と同様、カードのランクが高いほどサービス内容が充実していくのが一般的です。
高級レストランのコース1名分が無料になったり、空港ラウンジが利用できたりなどがあります。旅行の際に、宿泊施設の手配や観光スポットの情報提供をしてくれるサービスもあります。いまやクレジットカードは、日常生活&特別な日、両方で身近な存在といえるでしょう。
メリット④銀行振込手数料がかからない&簡単決済
通販サイトで商品を購入したいときは、「決済方法」を選択しなければなりません。決済方法には銀行振込、代金引換、コンビニ決済、そして「クレジット決済」があります。
実は、クレジット決済以外は「手数料」が別途必要になるということをご存じでしょうか。振込手数料、代引手数料など、商品代金や送料にプラスして支払わなければなりません。しかし、クレジット決済には手数料がかかりません。これは家計にも優しいですね。
商品を購入する時にクレジットカードの「カード番号」と「有効期限」を入力するだけで決済が終了します。通常、入金確認後に商品を発送するシステムを取り入れているお店も、クレジット決済の場合はすぐに発送してくれることが多いです。
脱毛サロンの料金はどれくらい?
ところで脱毛サロンの料金はどれくらい掛かると思いますか?
現在人気のキャンペーンから見ていきましょう。
両ワキ
「両ワキ」は毛が太く照射範囲が狭いため、脱毛効果が出やすいといわれています。脱毛効果が実感しやすいので、人気の部位でもあります。初めて脱毛を経験するならおすすめの部位でしょう。
ほかの部位と比べても、ある程度の痛みがあります。逆に言えば、両ワキを経験していればほかの部位も大丈夫と言えます。
大手脱毛サロンである「ミュゼプラチナム」では、2019年4月30日までの期間限定で特別価格のキャンペーンを行っています。
◆両うでまるごとプラス年間パスポート(両ワキ+Vライン1年間通い放題つき)
・100円(税抜)
指からヒジ上までくまなく脱毛が今ならわずか100円で可能なキャンペーンを実施中です。しかも、両ワキ・Vライン1年間通い放題付きなので、気になる部分をまとめて脱毛することが可能になっています。
全身脱毛
全身脱毛は、顔以外の全ての部位など、照射範囲がとても広くなります。つまり、それだけ金額が高くなるということ。ただし「セット価格」になっていることが多く、部位ごとで契約をしたときの加算額よりも安いのが特長です。
大手脱毛サロンの「キレイモ」では、以下のようなプランがあります。
◆スタンダード月額プラン
・月額:9,500円(税抜)
◆まとめて脱毛パックプラン
・最大18回:290,700円(税抜)
キレイモの全身脱毛は、33箇所が施術範囲です。
スタンダート月額プランは、毎月少しずつ支払いをしていくシステムです。一度に支払う金額が安いので、お財布にやさしいですね。
一方パックプランは、6~18回までの回数制で料金が設定されています。まとめて契約をすることで、スタンダード月額プランよりも安く施術が受けられます。
例えば以下のような場合、パックプランの方が50,000円以上のお得となっていますね。
◆18回分
・スタンダード月額プラン(9,500円×36ヶ月):342,000円(税抜)
・パックプラン:290,700円(税抜)
さらに、パックプランでは施術前のシェービング代が無料となります。ムダ毛の減り具合が満足するまで、個人差や各脱毛サロンによって回数や期間は異なります。
しかし、上記のようなお金が必要になる可能性があるということを知っておきましょう。
脱毛サロンの決済方法について

多くの脱毛サロンでは、決済方法を選択できます。主に、以下の3種類があります。
現金一括払い
現金一括払いは、契約時に必要な料金全てを現金で支払ってしまう方法です。料金を払ってしまえば、あとは通うだけとなります。お金を気にしなくて良いので気が楽ですね。
分割払い
分割払いは、契約した料金を分けて支払う方法です。指定した口座からサロン側が引き落としてくれるタイプ、信販会社のショッピングローンをサロンで組むタイプの2種類があります。分割して支払いをするため、金利手数料が別途必要になる場合があります。
クレジットカード払い
クレジットカード払いは、カード利用のときに「一括・分割・リボ払い」を選択して支払う方法です。一括の場合は契約時にまとめて支払います。分割・リボ払いの場合は自身でカード会社へ申し出をする必要があります。
クレジットカードの支払い方法について
クレジットカードの支払い方法についてではクレジットカードの支払い方法について、もう少し詳しくご紹介していきましょう!
一括払い
一括払いは「1回払い」とも言われており、多くの人が利用しています。商品の購入代金を、翌月請求日に全額支払うということです。クレジット会社への返済を先延ばしにしたくない人や、1回ですべて支払いたい人に向いている方法です。
分割払い
分割払いは、商品の購入代金を3~24回に分けて支払う方法です。クレジット会社への返済時期が遅くなるということから、「金利手数料」が別途必要です。
例えば、10万円の商品代金に対して10回払いを設定した場合は、「毎月1万円+金利手数料」が引き落とされます。なかには、初月の支払いが手数料無料となっているカードもあります。それでも、商品購入代金以上のお金がかかってしまいます。
リボ払い
リボ払いは、引落金額を設定して支払う方法です。ポイントは商品購入代金ではなく、毎月の引落金額が対象です。
例えば、「10万円」と設定しておくと、利用金額が12万円の場合、2万円だけ次回の引落日に繰越されます。分割払いと同様、返済時期が遅くなった2万円に対して「金利手数料」がかかります。
リボ払いの良いところは、設定金額をこえなかったときは翌月すべて引き落とされるという点です。利用金額に対して金利手数料が不要になる場合もあります。また、一定金額以上の支払いをすることがないため、毎月の家計管理も楽になります。
脱毛サロンでクレジットカード支払いをするときの注意点

クレジットカードは、利用することでさまざまなメリットがあるということをお伝えしてきました。日常生活のさまざまな出費のなかで、脱毛サロンでも利用できると良いですよね。
しかし、利用するにはいくつか気を付けることがあります。では、「現金」か「クレジットカード」が利用できる脱毛サロンで「クレジットカード払い」を選択したときの注意点をお伝えしていきましょう!
分割・リボ払いについて
両ワキのみなど、個別別の契約なら料金は少額ですが、脱毛箇所が増えていくごとに料金は高くなっていきます。一度に高額な支払いをしたくない場合は、分割・リボ払いがおすすめです。
クレジットカードを利用する場合、脱毛サロンによっては「分割払い」ができないことがあります。
つまり、一括払いしか対応していない場合があるのです。この場合は、脱毛サロンでは一括払いを指定しつつ、自らクレジット会社へ「分割・リボ払い」の申し出をしましょう。
また、カード払いに対応していない脱毛サロンもあります。その場合は、「現金」を用意する必要があります。契約後、現金を急いで準備するということにならないためにも、カード払いOKかどうかを事前にチェックしておきましょう。
クレジットカードの種類について
クレジットカードには、VISAやJCBなどの国際ブランドがあります。「VISA」が使えるお店と使えないお店があるように、脱毛サロンがクレジットカード加盟店でなければクレジットカードは利用できません。
「クレジットカードのポイントをためたいのに使えない!」ということにならないためにも、契約前に使えるカードの種類を調べておきましょう。
おすすめ!【クレジットカード&一括払い】

脱毛サロンの決済方法のなかでおすすめなのは、クレジットカードを使った一括払いです。その理由は、以下のとおりです。
◆クレジットカードのポイントが貯まりやすい
◆銀行口座(ATM)から現金引き出し手数料がかからない
◆支払いを気にせず通える
◆余計な手数料がかからない
現金を預金口座から引き出すとき、銀行の窓口やATM、銀行と無料の提携をしているATMでは引き出し手数料がかかりません。
しかし、コンビニや郵便局ATMなどから引き出すときは108円や216円などの手数料がかかります。
それに対してクレジットカードは、クレジット会社と加盟店の間で取引されるため、会員であるあなた自身がお金を動かす必要はありません。つまり、手数料がかからないのです。
始めに料金を全額支払えば、施術を受けにいくたびにお金を持って行く必要がなくなります。
「残りどれくらいのお金が必要?」と不安になることもありません。資金計画も立てなくて良くなります。
支払いを気にせず気軽に通えること。このことは脱毛を続けていくためには重要なポイントと言えるかもしれません。また、一括払いは「分割・リボ払い」の際の手数料がかかりません。
手数料を負担してくれる脱毛サロンもありますが、そうでないサロンもあります。脱毛に関係する料金以外に何もお金を使いたくない人に向いている支払い方法ですね。
ただし、注意するのは「高額な支払い」の場合です。脱毛サロンの料金は、全身脱毛などが10万円や20万円を超えることもあるでしょう。一括払いを選択する時は一度に支払える金額かどうかを、じっくり考えましょう!
まとめ
・クレジットカードは、支払いを先延ばしにしてくれる便利なカードです。その場に現金がなくても商品が入手できる。
・クレジットカードを利用することで、ポイントが貯まる&お得に使える。
・クレジットカード払いに対応している脱毛サロンがある。「一括・分割」のどちらかを選択できる場合もあり。
・高額での一括払いが厳しい場合は、自らクレジット会社へ「分割・リボ払い」を申告すれば良い。
・持っているクレジットカードが、行きたいサロンで使えるかどうかを事前にチェックする。
・総支払額をもっとも安くしたい場合は、「クレジットカード&一括払い」がおすすめです。