水商売・夜職でも作れるクレジットカード4選!審査落ちを防ぐ4つのコツと申込みの注意点は? PR

水商売・夜職でも作れるクレジットカード4選!審査落ちを防ぐ4つのコツと申込みの注意点は?

この記事でわかること

「水商売・夜職でも作れるクレジットカードはある?」

ホストやキャバクラ、風俗などのいわゆる「水商売」「夜職」をしている人たちは、クレジットカードを作ることができるのかを解説します。

クレジットカードの審査でもっとも重要視されるのは、信用力です。申込者に「安定・継続した収入」があり、毎月カード料金をきちんと返済してくるかどうかが、カード会社にとっては何よりも大切です。

一般的に、公務員や会社員などと比べると、雇用が不安定な水商売はクレジットカードの審査に通りにくいといわれています。

ただし、水商売だからといって問答無用で審査落ちするかといえば、決してそんなことはありません。申し込むカードを選んで事前に対策をしておけば、審査に通ることは十分可能です。

本記事では、水商売・夜職の方でも作りやすいクレジットカードを厳選紹介!審査落ちしないためのコツや、申込時の注意点などもわかりやすく解説していきます。

水商売・夜職をしている方におすすめのクレジットカード

ACマスターカード

ACマスターカードの詳細
年会費 : 無料
ポイント還元率 : 0%
【PR】Sponsored by アコム株式会社

JCB CARD W

JCB CARD Wの詳細
年会費 : 無料
ポイント還元率 : 1 〜 10.5%
【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー

楽天カード

楽天カードの詳細
年会費 : 無料
ポイント還元率 : 1~3%
【PR】Sponsored by 楽天カード株式会社

エポスカード

エポスカードの詳細
年会費 : 無料
ポイント還元率 : 0.5%~5.0%
【PR】Sponsored by 株式会社エポスカード

水商売・夜職の方におすすめのクレジットカード4選

水商売・夜職だとクレジットカードの審査に通りにくい面があるのは確かですが、水商売なら否応なく審査落ちするかといえば、決してそんなことはありません。

ここでは、比較的水商売・夜職の方でも作りやすいおすすめのクレジットカードをご紹介します。

水商売・夜職でも作りやすいカード

それぞれどのようなカードなのか、1枚ずつ見ていきましょう。

ACマスターカード

ACマスターカード
総合評価
3.7
口コミ件数 : 9件
ACマスターカードの詳細
おすすめポイント
  • Mastercard®のクレジット機能がついても、もちろん年会費無料!
  • 最短即日カード発行可能!
  • 毎月の利用金額から0.25%のキャッシュバックが自動で適用!
年会費初年度
無料
年会費2年目〜
無料
ポイント還元率
0%
発行スピード
最短即日
ETC年会費
-
海外旅行保険
なし
家族カード
なし
国際ブランド
  • Mastercard®
電子マネー
【PR】Sponsored by アコム株式会社
水商売・夜職の方におすすめの理由
  • 「ダメ元で申し込んで審査に通った」口コミあり
  • 利用金額の0.25%がキャッシュバック
  • 最短即日発行・即日受け取りに対応
  • キャッシングも即日利用可能

ACマスターカード審査が比較的緩やかで、過去に信用情報に不安がある人でも申し込みやすいとされるクレジットカードです。

申し込み条件には収入要件がなく、口コミでは学生や派遣社員でも審査に通ったとあり、審査難易度は低めと予想されます。

公式サイトでは簡単な質問に答えるだけで審査結果を簡易的に判断できる「3秒診断」サービスを提供しているため、申し込みの前に診断を受けてみるとよいでしょう。

>>>>>今すぐ3秒診断を受けてみる<<<<<

ACマスターカードは自動契約機(むじんくん)を利用すれば土日・祝日でも最短即日発行が可能です(※)。

もっともスムーズな即日発行の仕方は、インターネットで申し込み審査通過後に自動契約機へ行く方法。

自動契約機の営業時間は8時〜21時なので、水商売・夜職の方は出勤前にカードを受け取れます。

またACマスターカードはその他のクレジットカードと異なり、あらかじめカードローン機能がついているため、カード発行後に即日でキャッシングすることも可能です。

ACマスターカードを発行した人の口コミ

  • (20代 / 女性 / 派遣社員 / 年収200~400万円未満)

    それまでクレカは持っておらず、数ヶ月後に海外旅行に行く予定が控えていたのでとあるクレカを申し込みました。ACマスターカードにダメ元で申込みしたところ、見事審査に通り、カードを作成することができました!

    審査が通っただけでありがたいのでポイントは期待していませんでしたが、一応還元率0.25%でキャッシュバックであるようです。

    知らないうちに支払い金額から引かれてるので、お得なのかいまいち意識したことはありません。逆に意識しなくても自動的にお得になってるんで、使い続けちゃってます!

    他のカードはポイント還元率が良くても有効期限があったり、年会費がかかったり、選ぶのが大変で数年ACカードを使い続けています。

    ポイントが欲しいのであれば別のクレジットカードを持った方が良いです。

    即日クレジットカードがほしい人・キャッシュバックのクレジットカードが欲しい人・審査が通らなかったけどクレジットカードが欲しい人が持つカードだと思います。

  • (男性 / 30代 / 会社員 / 年収200〜400万円未満)

    恥ずかしながらクレジットヒストリーがあまり良くないので、以前別のカード会社では審査が通らず落胆しておりました。

    いろんなサイトでクレジットヒストリーを積み重ねるならACマスターカードがおすすめと紹介されておりましたので、不安がある中申し込みをしましたが無事に発行されました。

    また直近で海外旅行をする予定がありクレジットがないと不便でしたので、発行されるまでのスピードが早い点と近くにATMがあることが決めてとなりました。

  • (20代 / 女性 / 学生 / 年収200万円未満)

    わたしは免許証を持っていなかったので、審査などに時間がかかるかと思いましたが、無事即日発行していただけてその日から利用することができました。

  • (男性 / 40代 / 会社員 / 年収200〜400万円未満)

    ネットで申し込みをすると、最短即日発行などとうたっており、また、年会費が無料でした。

    アコムのキャッシングサービスもついているので、急にお金が必要になった時、キャッシングを使えるのが便利でした。

    キャッシングは30日以内は無利子となっているので、すぐ返せば金利もつかず、お得です。

    マスターカードはどこでも使えるブランドでもあるので安心です。

  • (男性 / 30代 / フリーター / 年収200〜400万円未満)

    このカードを選んだ一番の理由は、すぐに発行できるという点とフリーターでも収入があれば申し込みができると言う点です。

    また主要な駅の近くには必ずと言っていいほどATMがあり、とても利便性が高い点も選んだ大きな理由の一つです。

    カードのデザインもひと目では消費者金融のカードとはわからないようなデザインだったので、人の目を気にせずに使える点も選んだ理由の一つです。

    書類提出などもアプリで簡単な点も決め手のひとつです。

審査が通るか不安だったけど、無事に即日発行されて当日から利用することができたと書かれている口コミもありました。

審査が不安な水商売・夜職の方は3分診断の結果で申し込みを検討するとよいでしょう。

ACマスターカード

ACマスターカードの詳細
年会費 : 無料
ポイント還元率 : 0%
【PR】Sponsored by アコム株式会社

JCB CARD W

JCB CARD W
総合評価
4.5
口コミ件数 : 10件
JCB CARD Wの詳細
おすすめポイント
  • 年会費、永年無料
  • いつでもポイント2倍
  • 安心・安全セキュリティー
年会費初年度
無料
年会費2年目〜
無料
ポイント還元率
1 〜 10.5%
発行スピード
モバ即入会で最短5分(※)
ETC年会費
無料
海外旅行保険
あり
家族カード
あり
国際ブランド
  • JCB
電子マネー
  • QUICPay(クイックペイ)
【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー
水商売・夜職の方におすすめの理由
  • 若年層向けカードで比較的審査難易度が低めとされる
  • 通常の還元率が1.0%でポイントを貯めやすい
  • Amazonやスターバックスなどの優待店を利用するとポイント最大21倍(※1)
  • デジタルカードを最短5分で発行可能(※2)
(※1)一部対象とならない店舗があります。事前にポイントアップ登録が必要です。Starbucks eGiftの購入は21倍、スターバックス カードへのオンライン入金・オートチャージは11倍。パートナー店により特典・条件等が異なるため、最新情報はJCBオリジナルシリーズサイトをご確認ください
(※2)モバ即入会の場合。即時判定(最短5分)の受付時間は、9:00AM~8:00PM。受付時間を過ぎた場合は翌日の受付扱い。申し込み後、カードの到着前にカードを利用する場合は、顔写真付き本人確認書類による本人認証が必要(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)

JCB CARD Wは18歳〜39歳までが申し込める若年層向けカードで、一般的なJCBカードよりも審査難易度が低めとされます。

実際に口コミでは学生や派遣社員でも審査に通過しており、水商売・夜職の方でも発行できる可能性があります。

通常のポイント還元率が1.0%と高いだけでなく、「JCB original seriesパートナー」加盟店を利用すれば、さらにポイント還元率がアップするのが魅力です(※)。

「JCB original seriesパートナー」加盟店とポイントアップ倍率の例(※1)
  • スターバックス:21倍(※2)
  • Amazon:4倍
  • セブン-イレブン:4倍
  • 楽天市場:2倍
  • ビックカメラ:2倍
(※1)事前のポイントアップ登録が必要
(※2)事前のポイントアップ登録が必要。Starbucks eGiftの購入は21倍、スターバックス カードへのオンライン入金・オートチャージは11倍

申し込み後、審査に通ると最短5分でデジタルカード番号が発行されるため、オンライン決済はもちろん、スマホ決済に対応するスーパーやコンビニなどでも即日利用が可能です。

JCB CARD Wを発行した人の口コミ

  • (20代 / 女性 / 学生 / 年収200万円未満)

    海外旅行保険がついているのが非常に便利です。

    日本から海外にいくとき、毎回空港で保険屋さんに行って契約を結び、支払ったりしていたので、お金も時間も取られていましたが、今はそのまますっと行けて楽チンです。

    実は以前、海外旅行中にちょっとしたトラブルがあったのですが、電話をして解決してくださったので、思った以上にサービスがしっかりしているなと思いました。

    あとは、日頃のお買い物などで大きい金額のものは必ずカード払いにしてポイントをため、ギフトカードをこまめにゲットして毎日のお買い物を楽しんだり、逆に親にプレゼントしたりしています。

  • (20代 / 女性 / 会社員 / 年収200〜400万円未満)

    普段から週一回はスターバックスコーヒーを利用するので、スターバックスコーヒーカードに入金をするだけでポイント加算が追加されることを知り、これは使わない手はないとすぐに利用しました。

    ほかにもセブンイレブンやアマゾン、ガソリンスタンドなど普段から利用する場所でもポイント加算があり、とてもお得だなぁと感じています。

    また、インターネットショッピングをするときはokidokiサイトを経由して買い物をするようにしています。

    これだけで、普段の買い物にさらにポイントが加算されるので、お得なポイント制度だなぁと思います。

    また旅行によく行くので、旅行にもポイント加算がありあるところも魅力的です。

  • (女性 / 30代 / 派遣社員 / 年収200〜400万円未満)

    JCB CARD Wでネットショッピングを利用するのはとても便利です。

    ふだんから特に、Amazonでの買い物が多いため、AmazonとJCBを連携させておくだけでJCB CARD Wで貯まったポイントが、Amazonの購入ページに自動で反映されます。

    面倒なポイント交換手続きをしなくても、使いたいときにポイントを利用して買い物できるとことが気に入っています。

    また、個人的にはビックカメラへポイント移行して使うことも多く、ビックポイントからsuicaへポイント移行もしています。

    よく利用する店舗があるならOki Dokiランドの提携サイトはかなりの店舗数なので、JCB CARD Wだけ結構ポイントが貯まるため、おすすめできます。

初めて作るクレジットカードとして選ぶ方も多く、年会費が無料なこともあり、JCB CARD Wに申し込みをしたという口コミが多かったです。

年収が高くない方でも契約できたとの口コミもありました。


▼▼今ならお得なキャンペーン中!詳細はこちら▼▼

JCB CARD W plus L

JCB CARD W plusLの詳細
年会費 : 無料
ポイント還元率 : 1 〜 10.5%
【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー

楽天カード

楽天カード
総合評価
4.5
口コミ件数 : 108件
楽天カードの詳細
おすすめポイント
  • 年会費永年無料
  • 新規入会&利用でポイントがもらえる
  • 安心のセキュリティ
年会費初年度
無料
年会費2年目〜
無料
ポイント還元率
1 〜 3%
発行スピード
7営業日程度
ETC年会費
550円(税込)
海外旅行保険
あり
家族カード
あり
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
  • American Express®
  • JCB
電子マネー
  • 楽天Edy(エディ)
【PR】Sponsored by 楽天カード株式会社
水商売・夜職の方におすすめの理由
  • 審査難易度が低めとされる流通系カード
  • 通常の還元率が1.0%と高くポイントを貯めやすい
  • 楽天市場での利用はいつでも3.0%還元
  • 新規入会で10,000ポイント付与などキャンペーンが豪華

楽天カードは審査難易度が比較的低めとされる流通系のクレジットカードです。

公式サイトに記載されている楽天カードの申し込み条件は「高校生を除く18歳以上」と収入要件がなく、実際に寄せられた口コミでは、収入のない主婦や年収200万円以下の学生・フリーターでも発行できていることがわかります。

楽天カードは通常の還元率が1.0%と高めですが、楽天Payのチャージ払いでは1.5%にアップし、楽天市場での決済ではいつでも3.0%の高還元を受けられます。

楽天カードを発行した人の口コミ

  • (20代 / 女性 / 学生 / 年収200万円未満)

    ネットで簡単に申し込める点も気楽で良くて、はじめて持つクレジットカードとしては、こちらを選んで正解だったなと思います。

  • (30代 / 女性 / 会社員 / 年収200〜400万円未満)

    他のクレジットカードは複数枚持っていましたが、楽天市場でのショッピングが多いので入会ポイントや初回利用ポイントが欲しい事と、ショッピングの際に他のクレジット払いよりもポイント還元率が高くなるので作りました。

    発行もかなり早く審査も緩いということだったので面倒くさくない事と海外旅行保険も利用付帯するのでそちらも選ぶポイントでした。

  • (女性 / 40代 / 会社員 / 年収200〜400万円未満)

    楽天カードをメインカードとして利用し、インターネットショッピングはもちろんのこと、リアル店舗での買い物の際も必ず楽天カードを使います。 光熱費や通信費など生活に必要な費用も楽天カードに集結します。

    そうすることで会員ランクがアップすると、ポイント優待を受けられるなど、いっそうポイントが貯まりやすくなります。

    また、キャンペーンで取得できる期間限定ポイントを使うのも楽しいです。毎月、何を買おうかワクワクして、楽しい気分に浸れます。

    さらに、ポイントはANAマイルに移行できるので、無料で旅行できるのも嬉しいです。

  • (男性 / 20代 / 会社員 / 年収400〜600万円未満)

    (楽天カードを選んだのは)年会費が無料で手に取りやすかったことと、楽天市場で使うとポイント還元率が高いこと、また加入特典としてポイントがプレゼントされていることが大きな理由です。

    その他、入会時期が大学生の頃だったので収入も少なく、加入できるカードが限られていたことも理由の一つです。

    無料カードの割に限度額もそこそこ高いので、特に不自由ないのが使い続けている理由です。

口コミにも、「楽天カードの審査は緩かった」という意見がいくつかありました。また、審査から発行まで非常にスピーディーな点がよかったという方もいらっしゃいました。


▼▼今ならお得なキャンペーン中!詳細はこちら▼▼

楽天カード

楽天カードの詳細
年会費 : 無料
ポイント還元率 : 1~3%
【PR】Sponsored by 楽天カード株式会社

エポスカード

エポスカード
総合評価
4.2
口コミ件数 : 51件
エポスカードの詳細
おすすめポイント
  • 全国10,000店舗の優待つき!
  • 入会金・年会費永年無料
  • 海外旅行傷害保険は最高500万円
年会費初年度
無料
年会費2年目〜
無料
ポイント還元率
0.5%
発行スピード
店頭申込で最短30分発行・オンライン入会で1週間程度
ETC年会費
無料
海外旅行保険
あり
家族カード
なし
国際ブランド
  • Visa
電子マネー
  • 楽天Edy(エディ)
  • Suica(スイカ)
  • QUICPay(クイックペイ)
【PR】Sponsored by 株式会社エポスカード
水商売・夜職の方におすすめの理由
  • 審査難易度が低めとされる流通系カード
  • エンタメ・グルメ施設や映画・観劇チケット優待が豊富
  • 年4回開催されるマルイの「マルコとマルオの7日間」で10%割引
  • 最短即日発行・受け取りが可能

エポスカードは比較的審査難易度が低めとされる流通系のクレジットカードです。

実際に口コミでは年収200万円以下の学生・主婦・フリーターでもエポスカードを発行できており、水商売・夜職でも審査に通る可能性があります。

エポスカードの魅力は、マルイやモディの利用がお得になること。

また最短即日発行・受け取りが可能で、最短5分でのデジタルカード番号発行に対応します。

オンライン申し込み後、「店頭受取」を選択したうえエポスカードセンターへ行くことでリアルカードを最短当日に受け取ることもできます。

マルイ店舗でのカード受け取りに限り、マルイ店舗で使える2,000円分の優待クーポンがついてくるためお得です。

エポスカードを発行した人の口コミ

  • (女性 / 20代 / 主婦 / 年収200万円未満)

    (エポスカードを選んだ理由は)なんといっても、マルコとマルオの七日間です。必ず使うとわかっている日々の化粧品などの消耗品でマルイで買えるものはマルコとマルオ七日間の期間中に貯め買いすることが多いです。

    また、エポスカードの特典なども最近友人に教えてもらい使ったりもしています。まず、なかなかチケットを取ることが出来ない大相撲のチケットの抽選販売も大変嬉しかったです。

    大相撲の公式ページや、その他チケット会社でも即チケット完売の中エポスカードを持っているだけで抽選に参加でき、お得な気がしました。


    あとは、友人とカラオケや居酒屋などを訪れた際に提示するだけでディスカウントを受けることが出来る点もよく大変重宝しています。

    まだ使った事はないですがレンタカーや温泉施設などでも使えるようのでどんどん使っていきたいです。

  • (女性 / 20代 / フリーター / 年収200万円未満)

    私は普段スターバックスに行くことが多いのですが、スターバックスカードにオンライン入金でエポスポイント2倍という優待を知った時はお得だあと思いました。

    どうせ行くのならポイントが貯まった方がいいので、便利です。

    今は、楽だというのもあるから、スターバックスを利用する回数が増えました。 あと、福岡に住んでて地元に帰った時に、レンタカーがないと不便なのでいつもレンタカーを借りていたのですが、エポスカードを使うと、タイムズカーレンタルが通常レンタカー料金から15%オフだそうで、知った時には早く知りたかったーと後悔しました。

    (そのほか)私は、ネットショッピングをよくしますが、その際もエポスカードを活用しています。楽天やamazon、ヤフーショッピングなどポイントが2倍から30倍たまります。

    どうせ買うならポイントがそんな貯まるエポスカードを使った方がお得です。

    さらに、マルイで毎月買うヘア用品を買うのですが、その際もお買い物200円につき一回払いで1ポイント、それが重なっていくとかなり貯まります。

  • (20代 / 男性 / 学生 / 年収200万円未満)

    (エポスカードを選んだ理由は)ショッピングのたびにポイントがどんどんたまり、それがマルイなどで手軽にポイント利用できるところ。

     またポイント交換制度としてギフト券や食事券、マイルが簡単に貯まるところ。定期的にエポスカードを利用するため自然とポイントが貯まり、またそれが簡単に現金や商品に変えられるため使いやすい。

    マルイ全店舗で使えてかつ、ポイントが貯まるのでセールの時にはとても頼りになる。

    マルイの中にエポスカードATMも入っているため、もし引き落としが遅れて払えなかったとしてもATMから気軽に支払うことができる点はとても助かる。

    またATMがマルイの中だけではなく、たくさんのところに存在するのでとても嬉しい。


▼▼今ならお得なキャンペーン中!詳細はこちら▼▼

エポスカード

エポスカードの詳細
年会費 : 無料
ポイント還元率 : 0.5%~5.0%
【PR】Sponsored by 株式会社エポスカード

水商売・夜職だと審査に通りづらい3つの理由

そもそも、どうして水商売だとクレジットカードの審査に通りづらいのでしょうか?

水商売が審査落ちしやすい理由には、以下の3つが挙げられます。

水商売が審査落ちしやすい理由
  • 水商売は景気に左右されやすい業種だから
  • 固定給ではなく歩合給のところが多い
  • 勤務先が変わることが多い

具体的にどのようなことなのか、順番に説明していきます。

景気に左右されやすい業種だから

水商売は非常に景気の影響を受けやすく、毎月の売り上げの差が大きくなりがちです。水商売には、ほかの職業と比べて給料が変動しやすいという特徴があるのです。

売れっ子のホストやキャバクラ嬢のなかには、年収1,000万円以上稼いでいる方も多くいます。ただし、クレジットカードの審査では年収の多さよりも、一定額以上の収入が毎月継続してあるほうがプラスの評価になると考えられています。

いくら年収がほかの職業より多くても、景気によって給料が変動しやすい水商売は審査で不利になってしまうようです。

専門家からのコメント

松田 聡子
松田 聡子

クレジットカードの支払いは後払いとなるため、返済能力は審査の重要な要素になります。

給料の変動が大きい人の場合、貸し倒れリスクが高くなるため、審査が厳しくなる傾向にあるといえます。

コロナ禍において水商売は全般的に大打撃を受けたとされ、収入が激減した人も少なくないでしょう。

そのような面から安定した収入のある人に比べ、不利になることは否定できません。

固定給ではなく歩合給のところが多い

「安定・継続した収入」があることを重視するクレジットカードの審査では、歩合給よりも固定給のほうがプラス評価になると考えられます。

2種類の給与体系について
  • 固定給…一定時間働くことで、毎月決まった金額が支払われる給与体系
  • 歩合給…個人の成績や売り上げによって、毎月もらえる金額が変動する給与体系

水商売の多くは、「時給+歩合給」という給与体系を採用しています。歩合給は自分の調子がいいときはその分多くの給料がもらえていいのですが、反対に調子が悪いと給料も少なくなってしまうという、ハイリスク・ハイリターンな給与体系です。

これは言い換えれば、歩合給は収入が安定しないということを意味します。そして、収入が安定しないことはクレジットカードの審査ではマイナス評価になってしまうのです。

勤務先が変わることが多い

収入や職業と同じように、クレジットカードの審査では勤続年数もチェックされます。勤続年数とは、今の会社(お店)で働いている年数のことです。

クレジットカードの審査では、勤続年数は長ければ長いほど安定した仕事をしていると判断され、高評価になります。

公務員や会社員であれば、同じ組織に5年や10年在籍することは珍しくありません。しかし水商売の場合、同じお店で何年間も働き続けるのはレアケースで、数ヶ月で勤務先を変えるというのが一般的です。

こうした点からも、ほかの職業と比べて勤続年数が短くなりがちな水商売は、審査に不利と言われています。

クレジットカードの審査基準と落ちる理由、どこまで調べるかなど審査通過のコツを解説

水商売・夜職でもクレジットカードの審査に通る4つのコツ

ここからは、クレジットカードの審査に弱いとされている水商売の方が、どうすれば審査通過できるかについて解説していきます。

具体的には、以下の4つのテクニックを使うことで、水商売の方でも通過する確率をアップさせることができます。

審査通過のコツ
  • 前もって在籍確認の準備をしておく
  • キャッシング枠は0円にする
  • 多重申込はしない
  • 嘘の申告は絶対NG

それぞれどのような内容なのか、順番に見ていきましょう。

前もって在籍確認の準備をしておく

在籍確認とは、申込時に記入した勤務先にカード会社が電話をして本人確認をする審査の1つです。

在籍確認の有無は、カード会社によって異なります。ただ実施するかどうかは公表されていないため、在籍確認はあるものとして事前に準備をしておいたほうが賢明です。

前もって勤務先の店長やマネージャーに、「近いうちに在籍確認の電話があるかもしれない」と伝えおくと、いざ連絡がきたときにスムーズに対応してもらえるでしょう。

キャッシング枠は0円にする

クレジットカードにはショッピング機能とキャッシング機能があり、両者の限度額はそれぞれ「ショッピング枠」と「キャッシング枠」と呼ばれています。

キャッシング枠は総量規制の対象となるため、ショッピング枠に比べて審査が厳しくなります。総量規制とは、年収の3分の1を超えるお金の貸し付けを原則禁止する規制のことです。

「使う予定はないけど、とりあえず満額で申し込もう」などと軽く考えがちですが、あまりに高額なキャッシング枠を希望すると、カード会社からお金に困っていると見なされ、マイナス評価にもつながりかねません。

審査の通過を優先するなら、キャッシング枠はゼロにするか、低額にとどめておいたほうが無難といえるでしょう。

多重申込はしない

多重申込とは、短期間に複数のクレジットカードやカードローンに申し込むことを言います。

私たちがクレジットカードやカードローンに申し込んだ記録は、すべて信用情報機関というところに情報が保管されます。

そして、カード会社は審査をする際に、信用情報機関に保管されている私たちの申込履歴をチェックすることができるのです。

短期間にたくさんのカードに申し込んでいると、カード会社からよほどお金に困っていると思われ、審査に落ちる可能性が高くなってしまうので要注意です。

嘘の申告は絶対NG

少しでも印象をよくしようとして、嘘の申告をするのは絶対にやめましょう。

カード会社は信用情報機関に記録されている、あらゆる情報を照会して審査をおこなうため、虚偽の申告はバレる可能性が非常に高くなります。

もし虚偽の申告がバレると、嘘をついたことが信用情報機関に記録され、しばらくクレジットカードやカードローンの利用が制限されてしまうリスクがあります。

勤務先や年収はもちろん、住所や年齢、家族構成や他社からの借入額など、申込時の入力項目にはすべて正確な情報を記入しましょう。

専門家からのコメント

松田 聡子
松田 聡子

水商売の人のカード会社から勤務先への在籍確認には、次のような問題があります。

1つは電話がかかってくる昼間の職場に電話に出る人がいないこと、もう1つは職場の人が本名を知らない場合があることです。

お店に誰もいない場合、カード会社の人に「確実に電話対応できる時間帯」を伝えておくことも1つの方法です。

また、職場の人に在籍確認の電話がある旨を伝える際に、自分の本名も教えておくといいでしょう。

勤務先にお店の名前はNG!?申込時の注意点

水商売の方がクレジットカードを申し込む際に気をつけたいのが、勤務先の記入です。注意点としては、以下の2つが挙げられます。

勤務先の注意点
  • 店名ではなく運営会社を記入する
  • アリバイ会社を使うのは絶対ダメ!

それぞれどのような内容なのか、解説していきます。

勤務先はお店の名前ではなく、運営会社を記入する

カード申込時に勤務先を記入する項目が出てきたら、勤めているお店の名前ではなく、お店の運営会社の名前を記入するようにしましょう。

理由は、「CLUB○○」ではなく「株式会社○○」と記入したほうが、ちゃんとした会社に勤めていると判断され、クレジットカードの審査では有利になると考えられるからです。

お店の名前と運営会社の名前が同じ場合は、そのまま記入しても問題ありません。

アリバイ会社(偽装会社)を使うのは絶対ダメ!

アリバイ会社とは、無職や勤務先を知られたくない風俗・水商売などで働く人たちのために、架空の給与明細や源泉徴収票を発行したり、在籍確認の電話対応などをおこなう会社です。

実在しない会社にあたかも勤務しているかのように、社会的身分を偽装してくれるのです。

水商売をしている方のなかには、審査に通るか不安なために、クレジットカードの審査でこのアリバイ会社を利用する人がいます。

ただし、アリバイ会社の利用は虚偽の申告になるため、絶対にやめましょう。

カード会社にバレると、カード発行後でも強制解約になるのは言うまでもなく、場合によっては詐欺罪で訴えられる可能性もあります。

このようなことにならないためにも、勤務先は嘘なく正直に記入しましょう!

結論!水商売・夜職でも作れるカードはある!

一般的にクレジットカードの審査に通りにくいと言われている水商売ですが、事前に対策をしておけば作れる可能性のあるカードはたくさんあります。

特に今回ご紹介したカードは審査が緩いため、水商売の方でも通過できる可能性は十分あります。

「職業柄、クレジットカードを持つのはあきらめていた」という方は、記事の内容を参考にして、ぜひ審査通過を目指してみてください!

松田 聡子

専門家からの一言

松田 聡子

水商売に限らず、収入の安定しない人に審査が厳しくなるのは、カード会社のリスク回避策として仕方のないことです。

しかし、この記事で紹介したように審査に通りやすいカードを選んで、審査対策をしっかり実行すれば水商売の人でもクレジットカードを持つことは不可能ではありません。

クレジットカードは作ってからがスタートです。計画的な利用を心がけ、支払いは滞らないようにしてください。

ファイナンシャルプランナー。群馬FP事務所代表。明治大学法学部卒。金融系ソフトウェア開発、国内生保での法人コンサル営業を経て2007年に独立系FPとして開業。企業型確定拠出年金の講師、個人向け相談全般に従事。現在は法人向けには退職金制度の導入コンサル、個人向けにはiDeCoやNISAを有効活用したライフプランニング、リタイアメントプランニングで人生100年時代をマネーの面からサポート。また、金融ライターとしてWEBメディアに寄稿中。ヨーロッパサッカーと洋楽をこよなく愛しています。

…続きを読む

学生時代には月間1,000万PV規模のWebメディアでインターンを経験。 SI系のベンチャー企業での勤務を経て、2017年に株式会社サイバーエージェント入社ののち株式会社CyberSS(現:CyberOwl)に異動。 クレジットカードはアメリカン・エキスプレス・カード(グリーン)とJAL Global WALLET、キャッシュレスではLINE Payを愛用中。 釣りが趣味で船、陸問わず釣りに行く。どこかにマイルを使って南の島に釣りに行くのが目標。

…続きを読む

関連記事