貸付金と借入金の違いは?利息の仕訳、扱い方、優良会計のコツ
貸借対照表には「貸付金」という勘定科目がありますが、実際のところ、貸付金とはどのような性質のお金を意味するのでしょうか。
また、貸付金とは対を成す言葉に「借入金」がありますが、借入金の性質も知っておくべきです。会社を運営していく上で避けて通れない「貸付金」と「借入金」について、仕訳や扱い方のポイントも含めて解説します。
貸付金とは何か?
そもそも貸付金とは「誰かに貸したお金」という一般名詞です。
会社の経理を記録する貸借対照表に記載されているときは、企業が特定の個人や法人に貸したお金を意味します。
貸付金は、貸し付けた日から返済予定日までの期間に応じて「短期貸付金」と「長期貸付金」の2種類に分けられます。
短期貸付金とは返済期限が1年以内に来る借入金
短期貸付金のメリットとデメリット
貸付金が多いと会社の支出が増えることになりますので、会社の財政を悪化させる恐れがあります。
しかしながら、短期貸付金は決算期内に全額が返ってきますので、会社の財政を悪化させにくいというメリットがあります。
資金ギャップが生じたときには「短期貸付金」として分類しておくと、矛盾を生じさせずに貸借対照表を記載することができるでしょう。
ただし、勘定科目に短期貸付金が多すぎると、銀行融資を受けるときには不透明な資金があると疑われる恐れが高まります。短期貸付金の多さが審査に響き、融資を受けられない可能性もあるのです。
長期貸付金とは返済期限が1年以降に来る借入金
なお、返還予定日と実際の返還日が異なる場合でも、貸し付けた時点で翌決算期以降に返還期限を定めている貸付金については長期貸付金として処理をします。
長期貸付金のメリットとデメリット
貸付金と貸付金の利息の会計処理
貸付金は売掛金や受取手形とは何が違う?
売掛金も受取手形も、いずれも「将来受け取れるお金」という点では貸付金同じです。売掛金とは手形のない売り上げの未収入金を指し、受取手形とは約束の期日に代金を受け取るという契約書のようなものを指しています。
一方、貸付金はその名の通り「貸し付けたお金」ですので、将来的に取引先から受け取るときでも、売上代金としてではなく返済金として受け取ります。
受取手形を受け取ると、借方に「受取手形」と記入し、貸方に「売上」と記入します。受取手形を決済したときは借方に「当座預金」と記入し、貸方に「受取手形」と記入します。
受取手形とは反対の効力を持つ手形を「支払手形」といいます。支払手形とは約束の期日に代金を支払うという契約書のようなものを指します。
支払手形を振り出したときは借方に「仕入」と記入し、貸方に「支払手形」と記入します。支払手形を決済したときは借方に「支払手形」と記入し、貸方に「当座預金」と記入します。
ところで、「手形」とは代金の受取を約束する契約書です。手形に記載されている日付にならなければ現金に引き換えることができないという特徴があります。
代金の受取を約束する契約書としては「小切手」も挙げられます。ただし、小切手はいつでも現金に引き換えられるため、手形よりも資金繰りに影響を与えないというメリットがあります。
貸付金の身近な事例を紹介。カードローンで借りたお金も貸付金?
一般的な貸付金といえば、銀行などの金融機関が個人や法人に融資するお金が例に挙げられます。
例えば、自動車ローンや住宅ローン、ビジネスローンや教育ローン。限度額内で何度も利用できるカードローンで借りたお金も、お金を貸した企業の会計上は貸付金として取り扱われます。
近年はカードローンの審査スピードも上がり、消費者金融なら最短1時間でお金を借りられる場合もあります。例えばアイフルでは、審査最短30分で即日融資も可能です。
- 審査は最短18分!融資も最短即日で可能
- 誰にも知られずWeb完結!電話での在籍確認、郵送物も原則なし
- 初めての方なら最大30日間利息0円
- 実質年率
- 年3.00〜18.00%
- 借入限度額
- 1万円〜800万円
- 審査時間
- 最短18分
- 融資時間
- 最短18分
- コンビニ
- 収入証明書
- 50万円を超える場合
借入金とは何か?
借入金とは、貸付金とは反対の意味を持つ言葉です。貸付金は貸したお金を意味しますが、借入金は借りるお金を意味します。
金融機関から借りても個人から借りても、貸借対照表では「借入金」に分類します。
- 申込から借入まで最短20分!
- WEB完結が可能で、電話での在籍確認、郵送物も原則なし
- 30日間利息0円サービス
- 実質年率
- 年3.00〜18.00%
- 借入限度額
- 1万円〜800万円
- 審査時間
- 最短20分
- 融資時間
- 最短20分
- コンビニ
- 収入証明書
返済期限によって短期借入金と長期借入金に分ける
借入金も、返済期限がいつなのかによって「短期借入金」と「長期借入金」に分けます。
借りた時期と返済時期が同じ決算期内にあるときは「短期借入金」、借りた時期と返済時期が決算期をまたぐときは「長期借入金」と分類します。
長期借入金になるはずの借入金を同一決算期内に返済したときは、貸借対照表では短期借入金として整理しておきましょう。
借入金の利息の会計処理
通常、借入金には利息が発生します。利息は「経費」に算入しますが、借入金と利息をまとめて帳簿につけてしまうと経費として計上できません。かならず借入金とは別に「支払利息」として分類してください。
貸付金と借入金、それぞれの利息の仕訳
貸付金は、資産の増加と負債の減少を意味するお金です。一方、借入金は資産の減少と負債の増加を意味します。貸付金や借入金が発生したとき、また、貸付金や借入金によって利息が発生したときの仕訳の仕方について見ていきましょう。
Aさんに現金100万円を貸した場合の仕訳
Aさんに現金100万円を貸すということは、会社の資産の中から現金が100万円が減少して、「貸付金」という債権が100万円増加したことを意味します。貸借対照表では、以下の図のように仕訳します。
借方 | 貸方 |
---|---|
貸付金:100万円 | 現金:100万円 |
B社から100万円を借りた場合の仕訳
B社から100万円を借りると、会社の現金資産は100万円増加したことになります。一方で、返済義務のある借入金が100万円増加したことにもなりますので、貸借対照表では以下の図のように仕訳します。
借方 | 貸方 |
---|---|
現金:100万円 | 借入金:100万円 |
- 審査は最短18分!融資も最短即日で可能
- 誰にも知られずWeb完結!電話での在籍確認、郵送物も原則なし
- 初めての方なら最大30日間利息0円
- 実質年率
- 年3.00〜18.00%
- 借入限度額
- 1万円〜800万円
- 審査時間
- 最短18分
- 融資時間
- 最短18分
- コンビニ
- 収入証明書
- 50万円を超える場合
Aさんから100万円の返済を受けた場合の仕訳
Aさんから100万円の返済を受けたとすると、会社の現金資産は100万円増加したことになりますが、貸付金という債権資産は100万円分減少したことになります。貸借対照表では借方に現金100万円を記入し、貸方に貸付金として100万円を記入します。
借方 |
貸方 |
---|---|
現金:100万円 | 貸付金:100万円 |
利息が5万円発生した場合
しかも、利息を費用として計上するのではなく収益として計上するため、その分、納税額が増えてしまうことにもなります。
利息を受け取ったときは、かならず元金(貸付金)と利息(受取利息)を別に記入して、収益部分が元金とは別になるようにしてください。
借方 | 貸方 |
---|---|
現金:105万円 | 貸付金:100万円 |
受取利息:5万円 |
B社に100万円を返済した場合の仕訳
B社から借りていた100万円を全額返済したときは、会社の現金資産は100万円減ることになりますが、借入金という債権資産は100万円増加したことになります。貸借対照表では、借方に借入金として100万円を記入し、貸方に現金として100万円を記入します。
借方 | 貸方 |
---|---|
借入金:100万円 | 現金:100万円 |
利息が5万円発生した場合
借方 | 貸方 |
---|---|
借入金:100万円 | 現金:105万円 |
支払利息:5万円 |
- はじめてならWeb申込で60日間特典(利息0円)も選べる!
- WEBで24時間お申込み可能で、最短25分で融資可能
- 電話の在籍確認、郵送物が原則なし
- 実質年率
- 年4.50〜18.00%
- 借入限度額
- 最小1万円〜最大500万円
- 審査時間
- 申込み後最短15秒
- 融資時間
- Webで最短25分融資も可能
- コンビニ
- 収入証明書
- 50万円を超える場合提出必要
丁寧に仕訳をしておくことが優良会計のコツ
投資信託・株式の運用歴20年以上。相続問題が発生したことを機に、ファイナンシャルプランナー2級とAFPの資格を取得。 大学や省庁で研究活動をおこないながら、2014年度からはマネーやファイナンス、医学関係の執筆活動を開始。 ライフマネープランニングやIPO投資、金融詐欺の見分け方、ローン・クレジットカードの使い方などを得意テーマとしている。 現在メインで利用しているカードはアメリカンエクスプレスのプラチナ。招待制から申込制に変わって、ちょっと残念に思う毎日。