川崎信用金庫カードローンの詳細
                                
                - 最大でも毎月の返済額15,000円
 - 30万円、50万円、100万円の3コースから選択可能
 - 当金庫の営業地区内にお住まい、又は事業所にお勤めの方向け
 
- 実質年率
 - 年13.90〜14.60%
 - 借入限度額
 - 30万円〜100万円
 - 審査時間
 - 公式サイト参照
 - 融資時間
 - 公式サイト参照
 - コンビニ
 - 
                                                                                        
 - 収入証明書
 - 必要
 
川崎信用金庫"カードローン"のココがオススメ!
「カードローン」は、川崎信用金庫が提供しているローン商品です。 20歳以上の方であれば申し込みができ、融資額は30万円・50万円・100万円の3つのコースから選択できます。 100万円コースに限り、安定した継続収入のある方に限定されます。月額定額返済の方式で、融資額に応じた返済額が決められています。融資額30万円の場合には月額1万円、50万円・100万円の場合には月額1万5000円。 固定金利13.90%~14.60%で借入れができる安心のカードローンです。
企業紹介
川崎信用金庫は、大正12年創立の信用金庫です。「かわしん」の愛称で親しまれており、シンボルマークは、太陽・青空・緑・広がりの4つのテーマを表現したもの。56店舗、店舗外ATMは42箇所のネットワークを誇っています。川崎信用金庫は、サッカーJリーグ1部の川崎フロンターレのオフィシャルスポンサーとしての顔も有名。子供向けのサッカー教室を開いたり、預金通帳に川崎フロンターレを採用したりするなど、独自のサービスを提供しています。
川崎信用金庫"カードローン"の審査って?
川崎信用金庫のカードローンは、3つのコースから選択可能な融資商品。 20歳以上65歳未満の方であれば申し込みができます。融資額は30万円・50万円・100万円の3つのコースから選択でき、100万円コースの場合に限り、安定した継続収入のある方に限定されます。必要書類は健康保険証・運転免許証などの身分を証明ができるものや、普通預金口座の取引印鑑が必要になります。使い道は自由のため、いざという時に頼もしいカードローンです。申し込みはインターネットやFAXから可能。
川崎信用金庫"カードローン"の返済について
カードローンの返済方法は、月額定額返済です。融資額に応じた返済額が決められています。 融資額30万円の場合には月額1万円、50万円・100万円の場合には月額1万5000円です。 毎月10日が返済日で、任意の臨時返済も可能。臨時返済を行った場合でも、月額返済は通常通り行われるため、注意が必要です。ATMからの利息の返済は不可能のため、利息を含めた完済の手続きは、取扱い店舗での処理が必要になります。
川崎信用金庫"カードローン"の金利・利息
川崎信用金庫の「カードローン」の貸付利率は、固定金利13.90%~14.60%。融資額に応じて、適用金利が異なります。 30万円・50万円コースは14.60%、100万円コースは13.90%。契約期間は3年で、契約終了後に再度3年契約の更新を行います。その際、70歳以上に該当する場合には、更新ができません。利息の計算方法は、毎日の最終残高に付利単位を1円として、365日とする日割計算を行い、1ヶ月の利息を毎月10日の約定返済日に元金へと組み入れていきます。
融資条件
| 融資額 | 貸付利率(実質年率) | 遅延損害金(利率) | 
|---|---|---|
| 公式サイト参照 | 公式サイト参照 | 公式サイト参照 | 
| 返済方式 | 返済期間・回数 | 担保・保証人 | 
| 定額返済 | 3年・自動更新(ただし、更新時に満70才以上の方は更新できません。) | 一般社団法人しんきん保証基金の保証をご利用いただきますので必要ありません。 | 
| 返済期日 | お申し込み資格 | お試し審査 | 
| 毎月10日 | 当金庫の会員の資格を有する方 ご契約時の年齢が満20歳以上65歳未満の方 公的健康保険制度に加入されている方 一般社団法人しんきん保証基金の保証が受けられる方 個人信用情報照会で事故のない方 反社会的勢力に該当しない方 安定継続した収入がある方 | なし | 
| 必要書類 | ||
| 公的機関発行の顔写真付き本人確認書類(運転免許証、パスポート等) 健康保険証等 年収確認書類 | ||
会社情報
| 商号 | 川崎信用金庫 | 
|---|---|
| 本社所在地 | 川崎市川崎区砂子2丁目11番地1 | 
| 登録番号 | 関東財務局長(登金)第190号 | 
| 所属協会 | 日本証券業協会 | 








