
長野銀行カードローンのメリット・デメリット、利用までの流れを徹底解説!
本記事では、長野銀行のカードローンについてご紹介します。
長野銀行は長野県松本市に本店を置き、県内に52店舗と東京に1店舗を持つ地方銀行です。
そして長野銀行のカードローンには、「リベロ」、「ユニティ」、「なかぎんプレミアムカードローン」という3つの種類がありました。
しかし、2026年1月1日の八十二銀行との合併に伴い、これらのカードローンは全て申込終了となりました。
長野銀行(頭取 西澤 仁志)は、2026 年 1 月 1 日に八十二銀行(頭取 松下 正樹)との合併を予定しています(関係当局の許可等が得られることを前提としています)。
今般、合併に向けた両行のお取引情報の円滑な移行等を目的として、2024 年 7 月以降、長野銀行における商品・サービス等の新規のお申込を段階的に終了することとし、概要を以下のとおりお知らせいたします。
上記のとおり、長野銀行カードローンは利用できない状況です。
そのため、代替手段として、消費者金融カードローンを利用するという方法もあります。
金利の面では銀行カードローンの方が有利ですが、一方で、即日融資や書類による在籍確認が可能というメリットがあります。
なかでも、アイフル、アコムなどの大手の消費者金融は「30日間無利息サービス」を受けることができるため、おすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
無利息 期間 |
初回契約翌日から30日
|
初回契約翌日から30日
|
初回契約翌日から365日(※)
|
初回借入翌日から30日
|
審査時間 | 最短18分 | 最短20分 | 申込み後最短15秒 | 最短3分 |
実質年率 | 年3.00〜18.00% | 年3.00〜18.00% | 年4.50〜18.00% | 年4.50〜17.80% |
借入 限度額 |
1万円〜800万円 | 1万円〜800万円 | 最小1万円〜最大500万円 | 1万円〜500万円 |
本記事では、長野銀行カードローンが申込可能だった頃の申込方法から審査、借入れ、返済方法まで、融資を受けるまでの基本の流れを詳しく解説し、それと消費者金融カードローンの違いを紹介します。
融資を検討されている方はぜひ参考にしてください。
- 長野銀行カードローンが申込終了
- 金利面では長野銀行カードローンがお得だったが、即日融資・無利息期間の面では大手消費者金融カードローンの方が優れている
長野銀行カードローンとは
長野銀行は長野県松本市に本店を置き、県内に52店舗と東京に1店舗を持つ地方銀行です。
長野銀行のカードローンは「リベロ」、「ユニティ」、「なかぎんプレミアムカードローン」という3つの種類がありました。
しかし、前述のとおり、長野銀行カードローンは八十二銀行との合併を予定しており、それに伴いカードローンの新規申込を終了しています。
受付していた頃、何が違っていたのかが気になるところですが、利用するのに向いている人・融資額・金利がの3つが大きく違いました。
「リベロ」は長野銀行の一般的なカードローンで、幅広い方にご利用いただけるカードローンです。
「ユニティ」は少額融資したい人向けのカードローンで新社会人3年目以内の若者向け融資です。
「ながぎんプレミアムカードローン」は長野銀行住宅ローンを利用している方の限定カードローンで、融資額にかかわらず金利は固定となり少額の融資だと低金利になります。
カードローン | 金利 | 限度額 |
---|---|---|
リベロ | 年5.5%〜14.5% | 500万円 |
ユニティ | 年12.2% | 50万円 |
なかぎんプレミアムカードローン | 年4.6% | 100万円~300万円 |
もし「リベロ」を利用しようとしていた方でも、「ユニティ」か「なかぎんプレミアムカード」のほうが向いている方がいらっしゃるかもしれません。
しかし、長野銀行カードローンは現在申込を終了しているため、希望に合った消費者金融を上手く活用しましょう。
長野銀行カードローンと大手カードローンの比較
長野銀行カードローン「リベロ」は消費者金融や大手銀行と比較すると、どのような特徴を持っているのか解説します。
カードローン | 金利(実質年率) | 限度額 |
最低返済額 (借入残高が50万円の場合) |
提携ATM利用手数料 | |
---|---|---|---|---|---|
長野銀行カードローン「リベロ」 | 5.5%~14.5% | 500万円 | 15,000円 | 0円 | |
プロミス | 4.5%~17.8% | 500万円 | 13,000円 | 1万円以下 | 110円 |
1万円超え | 220円 | ||||
アコム | 3.0%~18.0% | 800万円 | 15,000円 | 1万円以下 | 110円 |
1万円超え | 220円 | ||||
アイフル | 3.0%~18.0% | 800万円 | 13,000~15,000円 | 1万円以下 | 110円 |
1万円超え | 220円 | ||||
みずほ銀行 | 2.0%~14.0% | 800万円 | 10,000円 |
時間帯、ATMの種類により110円~220円 時間外手数料月4回まで0円 |
|
三井住友銀行 | 1.5%~14.5% | 800万円 | 10,000円 | 0円 | |
三菱UFJ銀行「バンクイック」(※) | 1.8%~14.6% | 500万円 | 10,000円 | 0円 |
特徴①金利は平均的
銀行カードローンは大手消費者金融よりも審査が厳しいかわりに低金利で借入できます。
長野銀行カードローンの上限金利14.5%は、銀行カードローンの中では平均水準の金利で悪くありません。
また、下限金利は5.5%ですが一見すると高めだと感じるかもしれません。
しかし、他の銀行と借入額ごとの金利を比較すると、高くないことがわかります。
借入限度額 | 長野銀行カードローン「リベロ」 | みずほ銀行 | 三井住友銀行 | 三菱UFJ銀行「バンクイック」 |
---|---|---|---|---|
100万円以下 | 年14.5% | 年14.0% | 年12.0%~14.5% | 年13.6%~14.6% |
100万円超~200万円以下 | 年13.0% | 年12.0% | 年10.0%~12.0% | 年10.6%~年13.6% |
200万円超~300万円以下 | 年10.0% | 年9.0% | 年8.0%~10.0% | 年7.6%~年10.6% |
300万円超~400万円以下 | 年7.5% | 年7.0% | 年7.0%~8.0% | 年6.1%~年7.6% |
400万円超~500万円以下 | 年5.5% | 年6.0% | 年6.0%~7.0% | 年1.8%~年6.1% |
特徴②限度額は比較的低い
カードローンでは限度額の範囲であれば何度でも借入可能です。
消費者金融や大手銀行のカードローンで設定されている限度額は500万円~1,000万円であることが多いので、長野銀行カードローンの限度額500万円は、一般的な額の範囲内ではあるものの比較的低めです。
大きな額を融資したい方には向いていません。
特徴③最低返済額は高め
最低返済額が多いほどスピーディーに返済できますが負担も大きいです。
毎月の最低返済額は借入残高によって異なり、借入残高50万円とした場合、消費者金融では13,000円~15,000円で、大手銀行では10,000円と低めです。
長野銀行カードローンは15,000円なので大手銀行よりは最低返済額が多くなります。
ただし、後で説明しますが自由度の高い返済方法となっているので、無理のないペースで返済できる額でしょう。
特徴④提携ATM手数料は0円
毎月何度も借入と返済をおこなう方にとって、手数料がかからないことは重要なポイントではないでしょうか。
消費者金融の場合、提携ATMでは時間帯により110円~220円かかります。
仮に1万円の借入と返済を1回行った場合、手数料が440円にもなります。
一方、ほとんどの銀行カードローンでは提携ATMの手数料が0円です。
長野銀行カードローンも例外ではなく手数料0円です。
銀行カードローンの場合、手数料を気にせず何度でも借入・返済ができるため、便利ですね。
消費者金融カードローンのメリットとデメリットを紹介

カードローン選びでは、メリットだけではなくデメリットもよく理解し、ご自分に合ったカードローンかどうかを判断することが大切です。
消費者金融カードローンのメリット
消費者金融カードローンの大きなメリットは、以下の通りです。
- WEB・FAXから24時間申し込み可能
- 来店不要
- パート・アルバイトでも申し込み可能
- 申し込みから借入までがスムーズ
最大のメリットは、申し込みから借入までの手順が簡単でスムーズに借入でき、窓口に行く時間がない忙しい方でも利用できることです。
消費者金融カードローンは口座を持っていない方でも便利に利用できます。
上で挙げた4つのメリットは、地方銀行で取り扱っているカードローンに共通することも多いですが、実は消費者金融カードローンと一致するメリットが多いです。
したがって、長野銀行カードローンを利用したかった方にはうってつけといえます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
無利息 期間 |
初回契約翌日から30日
|
初回契約翌日から30日
|
初回契約翌日から365日(※)
|
初回借入翌日から30日
|
審査時間 | 最短18分 | 最短20分 | 申込み後最短15秒 | 最短3分 |
実質年率 | 年3.00〜18.00% | 年3.00〜18.00% | 年4.50〜18.00% | 年4.50〜17.80% |
借入 限度額 |
1万円〜800万円 | 1万円〜800万円 | 最小1万円〜最大500万円 | 1万円〜500万円 |
消費者金融カードローンのデメリット
消費者金融カードローンのデメリットは以下の通りです。
- 金利が高め
- 総量規制がある
消費者カードローンは、長野銀行カードローンと比べると最大金利が+3%程度高いのがデメリットの1つです。
ただし、アイフル、アコム、レイク、プロミスなどの大手消費者金融カードローンには「無利息期間」サービスがあり、契約翌日から30日間は無利息となります。
30日以内に返済できる見込みのある方は、利息が一切かからないことになりますので、金利の高さが気にならないでしょう。
また、消費者金融カードローンには「総量規制」と呼ばれる、年収の3分の1以上の金額は借入れできないというルールがあります。
しかし、銀行カードローンには「総量規制」自体はないものの、銀行独自の自主規制はあり、無制限に借入れできるわけではありませんので、ご注意ください。
長野銀行カードローンの審査について
審査の厳しさは重要なポイントですよね。
審査の厳しいカードローンだとパートやアルバイトの方は申し込み不可のこともあります。
しかし、長野銀行カードローンは「パート・アルバイトも申し込みOK」と公式ホームページで公言しているので、雇用形態だけで落とされることはありませんでした。
また、年金受給者の方は年金を収入とはみなさず、対応不可でした。
ちなみに、レイクは収入が年金のみのお客さまでもお申込み可能ですので、年金受給者の方におすすめです。

- 初回契約者はWeb申込みで365日間無利息(※)
- WEBで24時間お申込み可能で、最短25分で融資可能
- 電話の在籍確認、郵送物がなし
- 実質年率
- 年4.50〜18.00%
- 借入限度額
- 最小1万円〜最大500万円
- 審査時間
- 申込み後最短15秒
- 融資時間
- Webで最短25分融資も可能
- コンビニ
-
- 収入証明書
- 50万円を超える場合提出必要
審査基準
長野銀行カードローンの審査基準を説明します。
先ほども説明したように、審査はSMBCコンシューマーファイナンス株式会社が請け負っています。
多くの保証会社がありますが、カードローンの種類によって審査基準を定めているため、どこの保証会社が審査をおこなっているかは重要ではありません。
長野銀行カードローンを含め、カードローンの審査基準は公開されません。
しかし、前述のとおり、銀行カードローンは消費者金融カードローンよりも難易度が高い傾向にあります。
審査通過に自信がない方は、消費者金融カードローンの方をおすすめします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
無利息 期間 |
初回契約翌日から30日
|
初回契約翌日から30日
|
初回契約翌日から365日(※)
|
初回借入翌日から30日
|
審査時間 | 最短18分 | 最短20分 | 申込み後最短15秒 | 最短3分 |
実質年率 | 年3.00〜18.00% | 年3.00〜18.00% | 年4.50〜18.00% | 年4.50〜17.80% |
借入 限度額 |
1万円〜800万円 | 1万円〜800万円 | 最小1万円〜最大500万円 | 1万円〜500万円 |
金融事故を起こした方は要注意
また、信用情報も重要な審査基準です。
過去に金融事故を起こしたことがある方は審査に落ちるので要注意です。
延滞や債務整理など金融事故の記録は信用情報に5年~10年登録されます。
自分は大丈夫だと思っている方でも、奨学金返済の延滞や携帯代支払いの延滞などで気づかぬうちに金融事故を起こしている場合もあります。
ご自分の信用情報は情報開示できるので、気になる方は確認してみて下さい。
長野銀行カードローンのまとめ
長野銀行カードローンはすでに申込終了しているため、ほかのカードローンを検討せざるをえません。
金利は銀行カードローンの方がお得ではありますが、消費者金融カードローンは即日融資に対応しているため急ぎの方にはうってつけであり、一定に数の無利息サービスを提供している会社もあります。
長野銀行カードローンの代わりをお探しの方は、ご検討されてはいかがでしょうか?
学生時代には月間1,000万PV規模のWebメディアでインターンを経験。 SI系のベンチャー企業での勤務を経て、2017年に株式会社サイバーエージェント入社ののち株式会社CyberSS(現:CyberOwl)に異動。 クレジットカードはアメリカン・エキスプレス・カード(グリーン)とJAL Global WALLET、キャッシュレスではLINE Payを愛用中。 釣りが趣味で船、陸問わず釣りに行く。どこかにマイルを使って南の島に釣りに行くのが目標。