ETCカードが使えない!?原因や解決方法徹底解説!
「突然、車載器がETCカードを読み込まなくなった」
「料金所に入ったにも関わらずゲートバーが開かない」
ETCカードが使えなくなるとこのようなトラブルが発生することがあります。原因は様々ありますが、ETCカードや車載器の状態に気をつけていれば防げるものが多いです。
今回の記事では使えなくなる原因と、ETCカードが使えないときの対処法について解説していきます。
ETCカードが使えない5つの原因
原因は主に5つあります。
- 挿入間違い
- 破損・劣化
- 有効期限切れ
- クレカの支払いの延滞
- 車載器の故障
①ETCカードの挿入間違い
単純なミスではありますが原因として一番多いのはETCカードの挿入間違いです。
挿入し忘れている場合や、挿入の向きが違う場合、そもそもカードを間違えている場合など、ETCカード自体に原因がないミスがこれに当たります。
挿入間違いでETC車載器がアナウンスするエラーコードは「01」です。このエラーコードが出た場合は、ETCカードが正しい状態で挿入されているかどうか確認しましょう。
また、正しい挿入方向は、ICチップを上にしてカードの上部の矢印の向きに挿入します。
このとき絶対にやってはいけないのはETCカードがちゃんと挿入されているかどうか確認するために運転中にETCカードを抜き挿しすることです。
データが消失してカードが使えなくなる可能性もあるので絶対にやめましょう。
次は、ETCカード自体に問題があるケースを解説していきます。
②ETCカードが破損、または劣化している
ETCカードが破損、劣化している場合は使うことはできません。ETCカードは基本的にプラスティック製です。
そのため、高温になりやすい真夏の車内に放置すれば劣化する原因となり、折り曲がるような負荷が加われば破損します。
復旧不可能なほど破損・劣化している場合は再発行をする必要があります。
再発行には手数料がかかる
ただし、ETCカードには再発行の手数料がかかります。再発行の手数料は500円~1,000円程度になります。
ETCカードを再発行するような事態にならないためにも、車内に放置せず大事に扱うようにしましょう。
③有効期限が切れている
ETCカードの有効期限が切れている場合は利用できません。
しかし、有効期限が切れているだけであれば、車載機にエラーコードを出さないので、料金所まで気づかないケースがあります。
つまり、料金所でゲートが開かず、後続の車と衝突するなどの事故につながることもあるのです。
有効期限は非常に重要ですので、有効期限は常に確認しておきましょう。
④クレジットカードの支払いを延滞している
クレジットカードの利用状況が原因の場合があります。
クレジットカードの支払いを延滞していると、クレジットカードだけではなくETCカードの利用も止められるケースがあります。
また、クレジットカードの支払いを延滞していてもETCカードは使えるという話を聞いたことがある人もいるかもしれません。
しかしカード会社によっては債務履行を怠った場合にETCカードの利用も制限する旨が書かれていますので、支払いの延滞でETCカードが使えなくなることは十分に考えられます。
もし、ETCカードが使えずクレジットカードの利用状況に心当たりがあるのであれば、クレジットカードが原因でETCカードが利用できなくなっている可能性があります。
⑤車載機本体が故障している
最後に、車載器本体に原因がある場合です。
車載器に問題がある場合は、エラーコードで判別することができます。
エラーコード04と表示されたときは車載器の故障です。また、エラーコード06、07と表示された場合は通信エラーとなります。
車載器が直らない場合は、後日新しい車載器を買うことで使えるようになります。
ETCカードが使えないときの対処法
ETCカードが使えないときには、料金所の前で気づくケースと、高速道路に乗る前に気づくケースがあります。
ここからは2つのケースについてそれぞれの対処法を解説していきます。
料金所でわかったときの対処法
料金所でわかったときは緊急事態です。
一度停止してインターフォンで係員を呼びましょう。
その後は、係員の指示に従って車の移動と料金の精算をおこないます。
慌てて動いてしまうと、開閉バーに激突したり、後続の車とぶつかる原因になります。
必ず係員を呼んで係員の指示に従いましょう。
高速道路に乗る前にわかったときの対処法
高速道路に乗る前にわかった場合は、直接事故に遭う原因にはなりません。
対処法としては下記の2つが挙げられます。
- カード会社に連絡する
- 即日発行のETCカードを作る
①カード会社に連絡をする
カード会社に連絡をしてETCカードを再発行しましょう。
カード会社にもよりますが、ETCカードの再発行は電話だけではなくインターネットからも申込めることも多いので、申込み自体は手軽にできます。
また、ゴールドカードなどの上位カードの場合は発行手数料がかからないこともあります。
しかし、再発行には時間がかかってしまうので、どうしても今欲しい人は即日発行可能のETCカードに申込む必要があります。
②急ぎの場合は即日発行可能なETCカードを発行する
どうしてもすぐに用意したい場合は、即日発行可能なETCカードを発行する必要があります。
セゾンカードインターナショナルは、クレジットカードと同時にETCカードを即日で発行することができます。年会費無料で、お得な優待サービスがあるので持っていて損のないクレジットカードであるといえます。
ただし、ETCカードを即日で発行する場合は、ネットで申込まないようにしましょう。
ネットで申込んでしまうとETCカードは郵送されるので、即日で受け取ることができなくなります。
セゾンカードの窓口であるセゾンカウンターで申込むことで即日で発行することができます。
ETCカードが使えないとどうなる?
次のような事故につながる場合があります。
- 開閉バーに衝突する
- 後続車から追突される
ETCカードの使い方は車載器に差し込むだけで簡単に利用できるので、簡単に利用できることに甘えていると管理が疎かになってしまうことも多いです。
また、ETCカードによるトラブルはけっして少なくはありません。
そのため、万が一使えなくなってしまったときの対処法について解説していきます。
まとめ
原因と対処法について理解していただけたでしょうか?
料金所で使えないことが分かるケースが一番トラブルのもとになりやすいので、有効期限には気をつけましょう。
急に使えなくなった場合でも、即日発行可能なETCカードを利用すればETC走行を再開することができます。
使えない原因を理解し、正しい対処でトラブルを切り抜けましょう。
2016年から活動を開始したフリーライター。マネ会では「クレジットカード」「キャッシュレス」を担当。株式投資、投資信託、不動産投資、住宅ローン、カードローンなどの金融全般の記事を幅広く執筆している。ガジェット、ゲームの紹介記事の執筆経験もあり。常日頃からクレジットカードとキャッシュレスの利用を勧めている。趣味はテレビゲームとアクアリウムと投資、最近は楽天スーパーポイントを使った元手0の投資信託への投資を実践中。