クレジットカード嫌いは損してる?安全な使い方とメリットを紹介
「クレジットカードは危なそうで嫌いだから現金がいい」と思っている方に向けてこの記事を書きました。
クレジットカードを極端に避けることで、お得を逃している可能性があります。カードの利用で得られたかもしれない割引や特典を利用できなくなってしまうからです。
この記事では、カードに関する誤解を解消した上で、利用のメリットや安全に使う方法を解説しています。カードが嫌いで利用していない方も、ぜひご覧ください。
クレジットカードを使わずに現金払いは損!賢くカード払いして得しよう
クレジットカードが嫌いという方は、危ないという悪いイメージを持っているのではないでしょうか。
実際は、正しい使い方をすれば便利で、安全性の確保も工夫できるもの。カードの特典や割引を活用して現金払いよりお得になることもあるので、正しい知識を身につけて活用することをおすすめします。
クレジットカードが嫌いという人の3つの誤解
クレジットカードが嫌いという人は、トラブルに巻き込まれそうだという誤解をしていることもあります。
ここでは、クレジットカード嫌いの方によくある理由と対処法を紹介します。クレジットカードの使い方次第でリスクは下げられるので、具体的に確認していきましょう。
使いすぎてしまいそう
自己破産した方の話を聞いて、際限なくカードを使ってしまうのが心配な方もいるかもしれません。
しかし、クレジットカードには利用枠(利用限度額)があります。
カードを申し込んだときの審査によって、その人の支払能力に応じてカード会社が設定するものですが、自分で限度額を下げることもできます。支払い可能な金額で利用枠を下げておけば、リスクは下げられます。
仕組みがよくわからない
クレジットカードの仕組みがわからず、手数料を取られるのが嫌だから使いたくないという方もいます。
しかし、クレジットカードは一括払いならば手数料がかかりません。
そのため、一括払いを利用すれば、支払金額は現金と変わらずに、ポイントを貯めることができるので、現金払いよりもお得になります。
セキュリティが怖い
情報漏えいや、不正利用といった話を聞いたことがあって怖がる方もいるでしょう。
しかし、多くのカード会社は、独自で不正利用を検知するシステムを備えています。いつもと違う支払いをしたときは通知が来たり、一時的にカードを止めたりしてくれることがあります。
クレジットカード嫌いの人が知らないクレジットカードのメリット
クレジットカードには、利用者ならではの特典がたくさんあります。
特典を活用することで現金払いよりお得になることもあるので、さっそく確認していきましょう。
ポイントが貯まる
クレジットカードを利用すると、購入金額に応じたポイントが貯まります。ポイントを次の買い物で使えるカードもあるので、その場合は実質値引きと同じともいえます。
たとえば楽天カードなら、ポイント還元率が1%。楽天市場での買い物の場合は3%になるので、普段からネット通販をよく使う方はお得ではないでしょうか。
- 年会費永年無料
- 新規入会&利用でポイントがもらえる
- 安心のセキュリティ
年会費初年度 | 無料 |
---|---|
年会費2年目〜 | 無料 |
ポイント還元率 | 1~3% |
発行スピード | 7営業日程度 |
国際ブランド |
|
電子マネー |
|
- 付帯サービス
割引や特典がつく
特定のクレジットカードを利用すると割引や特典がつくものもあります。
それが身近なお店で使えるカードなら、持っておかないのは損かもしれません。
たとえば、イオンカードならばイオンのお客さま感謝デーで割引が受けられます。イオンカードやWAONで支払うと毎月20日・30日に5%オフとなります。
また、セゾンカードインターナショナルの場合、カードを西友で利用すれば毎月第1・第3土曜日に5%オフになります。それ以外にも5%オフになる日が設定されることもあります。
海外旅行保険を使える
クレジットカードのなかには、持っているだけで海外旅行保険がついてくるものもあります。海外で病気になったときに補償してもらえるので、海外旅行などで役に立ちます。
たとえば、エポスカードならば年会費が無料にも関わらず、海外旅行保険が自動付帯。カードを利用しなくても、持っているだけで海外旅行保険が自動で使えます。
専門家からのコメント
クレジットカードのメリットといえば、ポイントは多くの方がご存じでしょう。
買い物代金の0.5%前後のポイントがつくものが標準的ですが、なかにはより高い還元率のものもあります。
電子マネーと一体型になっているものには、クレジットカードからのチャージでもポイントが貯まるもの、スマホ決済と連携できるクレジットカードでは、スマホ決済でポイントが上乗せされるものがあります。
ポイントの2重取り、3重取りができるカードを選ぶのもいいですね。
クレジットカード嫌いを払拭できる使い方
メリットを知ってクレジットカードを使いたくなったけどやっぱり不安、という方もいるでしょう。
ここでは、初めてのクレジットカードで失敗しないコツを3つ紹介します。これらを守れば、使い過ぎや手数料が高くて焦るリスクを下げられます。
ショッピング枠を最低限にする
クレジットカードは、カードごとに設定される利用限度額以上は使えません。利用枠(ショッピング枠)を自分で低めに設定することもできますので、使いすぎを避けられます。
カードの種類によりますが、一般的に10万円までショッピング枠を引き下げられるカードが多いようです。
楽天カードならば利用限度額を最低5万円まで下げられるので、クレジットカードデビューの方も安心でしょう。
一括払いで利用する
クレジットカードの利用が不安な方は、原則一括払いをおすすめします。一括払いならば利息はかからないからです。
クレジットカードには一括払い以外に、2回払い、3回払いなどの分割払い、毎月一定額を支払うリボ払いなどがありますが、一括払いならば手数料はかかりません。
リボ払いでの代金支払は毎月一定額で済む代わりに、手数料は年率15〜18%程度となっていることが多く、毎月支払う手数料もバカになりません。
この手数料が思わぬ出費となる可能性もあるので、特にカード初心者の方は、手数料のかからない一括払いで支払いましょう。
専門家からのコメント
リボ払いは、買い物の代金にかかわらず、毎月の支払額をあらかじめ設定した金額に一定にしますので、引落し時の負担が少なく済みます。
反面、毎月の支払額を低く設定していると、高額な買い物をしたときにはなかなか支払いを完了できず、手数料が膨れ上がるリスクがあります。
クレジットカードで買い物をした総額を把握しづらくなるおそれもあります。利用明細をしっかり確認して、支払完了までの計画も意識するようにしましょう。
利用金額をこまめに確認する
クレジットカードが不安な方は、利用金額をWeb上でこまめに確認しましょう。普段から利用金額をチェックするメリットは2つあります。
ひとつめは、自分が使った金額をしっかり把握できることです。なんとなくカード払いを繰り返すうちに使いすぎていたというリスクが下げられます。
もうひとつが、万が一不正利用された場合に気づけることです。すぐにカード会社に連絡すれば、カードを止めたり不正利用された分を請求されないようにしたりできます。
各カード会社では不正利用感知システムの導入や、ICチップ搭載カードの導入など、セキュリティ強化に努めており、リスクは低くなってきていますが、いざというときのために、金額確認は定期的におこなうとよいでしょう。
クレジットカード嫌いのまとめ
クレジットカードは使い方次第で安全に使えるものです。特典や割引も多くあり、年会費無料で利用できるカードもあるので、活用しないともったいないことになることもあります。
カードを使いすぎないように使い方を工夫して、ぜひお得に利用してみてください。
専門家からの一言
クレジットカードは、年々広がってきているキャッシュレス決済のなかでも特に普及しています。
2020年9月から2021年3月に行われているマイナポイント事業でも、注目は高まっています。
普及とともにカード会社などで不正利用を防ぐ対策が進められ、また現在発行されているクレジットカードのほとんどは偽造が難しいICカードです。
利用時にはサインではなく暗証番号を入力するなどの工夫でも、安全性を高めることができます。
使い方を工夫しながら、安心してお得に使いこなしたいですね。
保険会社、信託銀行、ファイナンシャルプランナー会社を経て2014年に独立。専門は保険、ライフプラン、健康経営など。コンテンツ制作、監修を中心に手がけており、実績は新聞、雑誌、ウェブメディア等にて累計1万本にのぼります。社会人になって大学院で健康増進について研究活動を行い、健康マネジメント学修士号を取得。認知症予防、介護予防の観点からのライフプラン、健康管理を兼ねた家計管理、健康経営に関わるコンサルティングも行っています。
早稲田大学創造理工学研究科の修士課程にて経営工学の知見を深めたあと、メーカーでの技術職を経験。その後、フリーライターに転身して独立。金融・ビジネス・転職系を中心に幅広い分野で執筆。編集・ディレクター業もしています。マネ会ではライターとして、クレジットカードの記事を担当。難しい特典や仕組みを、噛み砕いてわかりやすくお届けするのが得意です。海外フリーランスとして一年の半分以上を国外で過ごしているため、「エポスカード」の海外旅行保険がかかせません。