楽天カードは2枚目を作れるの?作る条件やおすすめの組み合わせを紹介!

楽天カードを作ってから、別のブランドやデザインのカードを欲しくなるときがありますよね。
そんな時に、「楽天カードは2枚目を作れるの」と考えることがあるかもしれません。
実は、楽天カードは2枚目を作ることができるんです。
ただし、楽天カードで2枚目を発行するためには、いくつか条件があります。
そこで本記事では2枚目の楽天カードを作るメリットや作り方、疑問について解説していきます。
おすすめの楽天カード
楽天カードの2枚目を作ることは可能!
楽天カードは2枚目を作ることができます。
ただし、楽天カードの2枚目を発行するにはいくつか条件があります。
楽天カードの2枚目を作る条件
楽天カードにはVISA、Mastercard、JCB、アメックスと4つの国際ブランドと、一般カードや楽天ゴールドカードを含めた8種類のカードがあります。
楽天カードの国際ブランド
- VISA
- Mastercard
- JCB
- アメックス
楽天カードの種類
- 楽天カード(一般カード)
- 楽天PINKカード
- 楽天ゴールドカード
- 楽天プレミアムカード
- 楽天銀行カード
- 楽天ANAマイレージクラブカード
- 楽天カード アカデミー
- アルペングループ楽天カード
楽天カードの2枚目を発行できるのは、1枚目のブランドがVISAで、楽天カードの種類が一般カードの場合のみとなります。
そして、2枚目に選べる楽天カードのブランドはMastercardかJCBのどちらかになります。
- 1枚目が楽天カードの一般カードでブランドがVISA
- 2枚目に選べるブランドはMastercardかJCBのみ
つまり、1枚目が楽天ゴールドカードだったり、ブランドがMastercardだと、楽天カードの2枚目は作れません。
現在所有している楽天カードがMastercardやJCBの方は、楽天カードを切り替えないとほかのデザインや国際ブランドに変更できません。
また、2枚目の楽天カードに同じVISAやアメックスを選ぶことはできませんので、楽天カードをこれから作ろうとする方は気をつけましょう。
2枚目に選べる楽天カードの種類
1枚目の楽天カードが一般カードのVISAだった場合は、MastercardかJCBのどちらかのブランドで2枚目が作れます。
しかし、2枚目に選べるカードの種類は少なく、下記のとおりとなっています。
2枚目に選べる楽天カードの種類
- 楽天PINKカード
- 楽天ゴールドカード
- 楽天プレミアムカード
デザインは下記のとおりとなります。
2枚目に選べる楽天カードのデザイン
- お買いものパンダデザイン
- 楽天イーグルスデザイン
- FCバルセロナデザイン
楽天カードには、ディズニーやミュージシャンのYOSHIKIのデザインなどがありますが、残念ながら2枚目に選ぶことはできません。
上記以外のデザインカードが欲しいなら、1枚目を発行するときに選びましょう。
楽天カードの2枚目を作る5つのメリット
楽天カードの2枚目を作るメリットは下記のとおりになります。
- 1枚目とは別の国際ブランドを追加できる
- 楽天カードを切り替えずにランクの高いカードを追加できる
- 2枚目に選んだ楽天カードの特典を利用できる
- 生活用と遊び用で支払いを別にできる
- 好きなデザインのカードを選べる
5つのメリットについて、順番に解説していきます。
1枚目とは別の国際ブランドを追加できる
楽天カードを2枚発行できるということは、VISAに加えてJCBかMastercardのどちらか合計2種類の国際ブランドが所有できるということになります。
国際ブランドを複数持てば、それぞれのブランドが持つメリットを両方得ることができます。
たとえば、JCBカードは日本で誕生したブランドのため、国内での加盟店が多いです。VISAが通じなくても、JCBなら対応できるというお店も珍しくありません。
一方でMastercardは海外旅行で活躍しやすいカードで、なによりVISAにない特徴があります。
おすすめの組み合わせはVISA+Mastercard
MastercardはVISAと違い、Apple Payに対応しているクレジットカードです。
JCBもApple Payに対応していますが、かざすだけで支払えるコンタクトレス決済に対応していないため、海外だとApple Payでの支払いができません。
Mastercardはコンタクトレス決済に対応しているため、国内外問わずApple Payの支払いができます。
以上のことから、楽天カードのおすすめの組み合わせはVISA+Mastercardになります。
楽天カードを切り替えずにランクの高いカードを追加できる
楽天カードのランクを切り替える場合、一般カードのVISA以外だとクレジットカードの切り替え申請が必要です。
しかし、楽天カードを切り替えると、それまでに使用していたカード番号が切り替わり、付帯していた家族カードなどが失効するなどのデメリットがあります。
楽天カードで家賃や光熱費、スマートフォンの使用料金を支払っていた場合は、切り替えたカードの番号を登録しないと、未払いとなってしまいます。
2枚目を発行するなら、これらの手間やデメリットなしで、簡単にランクの高いカードを使えます。
2枚目に選んだ楽天カードの特典を利用できる
楽天カードには固有の特典があり、2枚目に発行したカードの特典も受け取れます。
- 楽天PINKカードは、楽天グループ優待サービスや女性向けの保険などが選べる
- 楽天ゴールドカードは、楽天市場でのポイントが最大5倍
- 楽天プレミアムカードは、国内外の空港ラウンジが無料
1枚目に選べる一般カードの特典は、楽天市場でポイントが最大3倍と、それほど多くありません。
楽天ゴールドカードや楽天プレミアムカードは、ここでは紹介しきれないほど特典やサービスが充実しているため、2枚目に選んで活用しましょう。
1枚目に選べる一般カードの特典は、楽天市場でポイントが最大3倍と、それほど多くありません。
楽天PINKカードや楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカードは、ここでは紹介しきれないほど特典やサービスが充実しているため、2枚目に選んで活用しましょう。
生活用と遊び用で支払いを別にできる
1枚目の楽天カードと2枚目の楽天カードの支払い履歴(利用明細)を、それぞれ別にすることができます。
たとえば、家賃や光熱費など毎月固定で支払うのと、プライベートで支払うカードを別にすれば、家計を整理するときに便利です。
ほかにも、生活用の支払いを1枚のカードにまとめて家に置いておけば、持ち歩いて盗まれたり失くしたりするリスクを回避できます。
好きなデザインのカードを選べる
一般カードでブランドがVISAだと、選べるデザインが通常デザインかお買いものパンダデザインのどちらかだけになります。
2枚目で選べるデザインの種類はそれほど多くありませんが、好きなデザインのカードを選べます。
2枚目の楽天カードの作り方
2枚目の楽天カードを作るには、会員向けオンラインサービスの「e-NAVI(イーナビ)」にログインして操作します。
楽天カードの2枚目の作り方
- 「e-NAVI」にログインする
- 「お申し込み」の項目を押す
- 「カードの追加・切り替え」を選ぶ
- 2枚目に作りたい楽天カードを選ぶ
- 本人情報の変更有無を確認
- デザインを選ぶ
- 申込み完了
以上で発行手続きは完了となります。
2枚目のカードが到着するのは、時期によって違いますが6日前後となります。
一般的なクレジットカードが発行から届くまでに最低1週間から10日ほどかかるのに比べたら、早い到着になります。
2枚目を作るときにも審査はあるの?
楽天カードの2枚目がほかのクレジットカードと比べて早く到着するのは、2枚目を発行するときにほぼ審査がないからです。
審査結果は申し込んだ曜日や時間帯によって当日〜翌営業日までに通知されます。
楽天カードの2枚目に関する疑問をQ&A形式で解決!
ここでは楽天カードの2枚目を作る時に新規入会キャンペーンが受けられるのか、1枚目と引き落とし口座を分けることができるのか、といった疑問についてQ&A形式でお答えします。
2枚目を作るときにも新規入会キャンペーンは受けられる?
楽天カードは新規入会者に対して、5,000円分相当の楽天ポイントをプレゼントします。時期によってはポイントが増量するキャンペーンをおこなっています。
楽天カードの2枚目を作っても、この新規入会キャンペーンは受けられません。
また、楽天カードを一度解約してから、再度入会してもキャンペーンは受け取れません。
ただし、1枚目の楽天カードと2枚目の楽天カードで入手したポイントは、楽天ポイント口座で統一して利用できます。
1枚目と引き落とし口座を分けることはできる?
1枚目と2枚目の楽天カードの引き落とし口座を分けることはできます。
1枚目を家族で使う用、2枚目を会社の経費支払い用として別の口座を登録して使用することもできます。
口座を別々に登録しても、ポイントは楽天ポイント口座に合算されるので、安心して利用できます。
引き落とし口座の登録は、2枚目の楽天カードを発行した後に「e-NAVI」から変更手続きをします。
2枚目の楽天カードを発行しましたら、忘れずに手続きをしましょう。
楽天カードを失くしたときの再発行で気をつけることはある?
楽天カードを失くしたり、盗難された場合はコンタクトセンターもしくは、紛失・盗難専用ダイヤルに連絡します。
紛失・盗難専用ダイヤル
国内電話番号:0120-86-6910
利用できない場合:092-474-9256
※24時間年中無休
カードを停止後、あらためて楽天カードを再発行するのですが、楽天カードを再発行するといくつかのデメリットがあります。
- カード番号や楽天ポイントカード番号、Edy番号などが変更
- 付帯していた家族カードの失効と再手続き
- Edy残高は消滅
- Edyオートチャージの解除手続きと再設定
- いつでもEdyチャージの再申込み
新しい楽天カードを手に入れたら、自動引き落としになっている支払いのクレジットカード番号を変更しましょう。
とくに公共料金やスマートフォン使用料を前の楽天カードで支払っていた場合、変更しないと未払いとなってしまいます。
公共料金が未払いのまま気づかずに放っておくと滞納扱いとなり、水や電気の供給がストップする可能性があります。
また、前の楽天カードに付帯していた家族カードも失効となります。家族カードが必要なら、あらためて申込み手続きをしましょう。
カードが2枚だから限度額も2倍になるの?
楽天カードが2枚あれば、限度額も2倍になるようなことはありません。
楽天カードに限らず、クレジットカードの限度額は利用者の与信によって決まる枠です。
たとえば、楽天カードの審査によって限度額を100万円与えられたとします。1枚目の楽天カードで80万円利用したら、2枚目の限度額は20万円となります。
つまり、楽天カードを2枚持っていると、1つの限度額を2枚で分け合う形となります。
常日頃からそれぞれの利用額を把握して合算しておかないと、限度額を越えてしまい支払いができないという事態もあります。
それぞれのカードでキャンペーンにエントリーできる?
楽天カードで開催しているキャンペーンを、それぞれのカードでエントリーすることはできません。
楽天のキャンペーンは楽天IDを用いてエントリーします。つまり、個人につき1回しかエントリーできません。
ただし、家族カードを発行していれば、発行者以外の方でも家族カードの所有者がキャンペーンにエントリーすることはできます。
申込み数を増やせば、キャンペーンに当たる確率も増えます。
![]() 楽天カード
|
![]() 楽天PINKカード
|
![]() 楽天ゴールドカード
|
![]() 楽天プレミアムカード
|
|
年会費 |
無料
|
無料
|
2,200円(税込)
|
11,000円(税込)
|
ポイント還元率 | 1 〜 16% | 1 〜 3% | 1 〜 5% | 1 〜 7% |
付帯 サービス |
||||
楽天カードの2枚目を作る方法のまとめ
楽天カードの2枚目は作れますが、条件があります。
1枚目の楽天カードが一般カードのVISAブランドなら、2枚目のカードをMastercardかJCBのデザイン面券で発行できます。
楽天カードの2枚目を発行すれば、1枚目とは別の国際ブランドを所有できたり、楽天カードを切り替えずに高いランクの特典を受け取れます。
ただし、1枚目をVISA以外のブランドや一般カード以外の楽天カードを選んでいると、2枚目を発行することはできません。
ランクを上げたり別の楽天カードを使いたい時は、切り替え申込みをする必要があります。
しかし、楽天カードを切り替えると、新しい番号を登録したり家族カードの再発行手続きなどのデメリットがあります。
1枚目の楽天カードをVISAの一般カードにした方は、2枚目の楽天カードを検討してみましょう。
大学卒業後、ライティング事務所に就職。2017年に独立し、フリーライターとして活動。ライティング業務に携わる中で、ジャンルを問わず多くの記事を執筆しましたが、最も得意なのは金融・経済系。特にアジア・欧州の経済や、新興スタートアップ企業に関する記事を投資webメディアにて連載中。猫が好きだけど、猫アレルギーのためモニター越しでしか眺められないのが悩み。ライティングを行う時には「分かりやすく・読みやすく・おもしろく」を心がけています。
野田 幹太の執筆記事・プロフィール一覧へ