元吉 裕俊のプロフィール・執筆記事一覧

マネ会編集長・元吉
マネ会編集長 元吉 裕俊 もとよし まさとし
カードローン クレジットカード キャッシュレス

2008年青山学院大学国際政治経済学部卒。在学時にファイナンシャル・プランナー(FP)の資格を取得。 2012年に株式会社サイバーエージェントに入社し、Ameba事業部にて編集に従事。 2018年8月にCyberOwlへ異動し、マネ会の編集長就任。FPの知識を活かして、クレジットカード、カードローン、キャッシュレスの記事作成に携わる。難しいことをわかりやすく伝えるがモットー。 ラグジュアリーカード<Titanium Card>とセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードをメインに、アメックスゴールドやJCBゴールド、楽天カードなど10枚以上のクレジットカードを保有。

保有資格

家族カードを詳しく解説!メリット・注意点からおすすめのカードまで紹介!
家族カードは審査の通りにくい主婦や学生でもクレジットカードを発行できる手段の一つです。家族カードは年会費が通常のカードよりも安いのに利用特典は一緒など様々なメリットがあります。今回は家族カードについてのメリットや注意点をご紹介します。さらに家族カードをよりお得に利用できるオススメのカードも紹介するのでぜひ参考にしてください。
2021年05月18日 | クレジットカード
ルミネカードならいつでも買い物5%オフ!7つの特長・特典から審査基準まで徹底解説!
駅ビル型ショッピングセンター「ルミネ」でいつでも買い物5%OFFになるルミネカードは、クレジット払いに使うとJR東日本の共通ポイント「JREポイント」も同時に貯まります。Suicaのオートチャージや定期券購入でさらにポイント高還元!貯めたポイントの使いみちも多彩です。
2021年05月10日 | クレジットカード
ANAカードのゴールドならANA VISAワイドゴールドカード!マイルの仕組みや特典を徹底解説!
ANAゴールドカードの種類やそれぞれの特徴について解説しています。ANAゴールドカードは飛行機に乗るだけでなく、日々のお買い物などでコツコツとマイルを貯めていくことができます。貯まったポイントで航空券を手に入れたり、ビジネスクラスへのアップグレードなどをすることができるほか、キャッシュバックや景品と交換をすることもできます。
2021年05月06日 | クレジットカード
ANAカードのプレミアムカードはマイル還元率の高さと特典が秀逸!4券種を比較検証
数あるANAカードの中で、もっともグレードの高いサービスと特典が受けられる「ANAカードプレミアム」。本記事では、ANAカードプレミアム4券種の基本情報や申込方法、入会前に知っておきたい6つのメリットなどについてご紹介します。
2021年04月14日 | クレジットカード
OMCカードは還元率が最大21倍にアップ!4つのメリットや注意点を徹底解説!
OMCカードはダイエーやセブン-イレブン、イオンなどでポイントがたくさん貯まるおトクなクレジットカードです。ポイント還元率はなんと最大1.5%!マルエツなどの各店舗で毎月特定日が5%割引になるなど、会員限定の嬉しい特典も盛りだくさん。OMCカードの年会費やポイント還元率などの基本情報から、キャッシングやおトクにポイントをアップさせる方法、OMCカードならではのメリットなどを紹介していきます。
2021年04月07日 | クレジットカード
みずほ銀行カードローンは低金利って本当?金利を引き下げるコツも詳しく解説
子どもの進学、結婚式への出席、急な病気やケガ…予想外の出費に悩まされることは誰しも経験するものです。そんなとき、足りない資金を補うために、カードローンの利用を検討することもあるでしょう。かつては消費者金融のイメージが強かったカードローンですが、近年は身近な銀行の名前を冠したカードローンがずいぶんと増え、身近な存在となっています。なかでも、安心感と低金利との評判から、みずほ銀行カードローンを選択肢に加える人が多いようです。そこでマネ会が、みずほ銀行カードローンが低金利とされる理由、審査のポイントや金利を引き下げるコツなどをわかりやすくご紹介いたします。みずほ銀行カードローンのことが気になっているなら、この記事で疑問や不安をしっかり解消しておきましょう。
2021年03月22日 | カードローン
アメックスビジネスカードの役立つ特典・メリットからゴールドとの比較まで徹底解説!
アメックスビジネスカードには、ビジネスで役立つ特典やメリットが盛りだくさん。飛行機など公共交通機関の割引サービスやポイント還元率が上がる方法、付帯する補償や保険についても詳しく解説しています。ビジネスゴールドカードとの比較もしているので、ぜひお見逃しなく。
2021年03月22日 | クレジットカード
Amazonポイントを効率よく貯めるコツや利用時の注意点を徹底解説!
Amazonポイントは貯め方のコツを掴めば、面白いようにみるみる貯まるポイントプログラムです。Amazonにマイナスイメージしか抱いてこなかった人も、この記事を読めばきっとAmazonポイントを活用したくなります。知らずに取りこぼすのはもったいないことですよ!
2021年03月22日 | クレジットカード
知人紹介で最大5,500マイルゲット!マイ友プログラムとは?
効率よくマイルを貯めるならキャンペーンを活用するのが一番です。各航空会社では、新規会員の獲得を目的とした様々なキャンペーンを実施しており、一気に大量のマイルを獲得することも夢ではありません。特に、大手航空会社ANAの実施しているANAカード知人紹介キャンペーン「マイ友プログラム」は、紹介者側と入会者側の双方にマイルがプレゼントされるお得なキャンペーンとして注目を浴びています。そこで今回は、ANAのお得な知人紹介キャンペーン「マイ友プログラム」の内容や対象となっているクレジットカードをご紹介します。たくさんの知人を紹介して特典航空券ゲットを目指しましょう。
2021年03月02日 | クレジットカード
楽天ブラックカードを徹底解説!謎に包まれた最上級のサービス内容とは?
「特別なひとときを日常へと変える一枚。それは、上質を知るひとにのみ許された証。楽天ブラックカードが持つさまざまなサービスが、あなたの毎日を鮮やかに輝かせます。その確かなクオリティをぜひ実感ください。」という文章から始まる、楽天ブラックカードの公式サイト。一般カードにあたる楽天カードが、川平慈英さんを起用して「楽天カードマーン♪」とユニークなCMを打っているのと比べると、随分雰囲気が違います。一体どういったサービスを用意しているのか見てみましょう。
2021年02月16日 | クレジットカード
セブンカード・プラスならETCの利用でnanacoポイントが貯まる!
セブンカード・プラスは、コンビニ全国1位の店舗数を誇る「セブンイレブン」や、デパートの「イトーヨーカドー」など、セブン&アイグループでの利用でnanacoポイントの貯まるカードです。セブン&アイグループをよく利用する方なら持っていて損はない1枚ですので、この記事でメリットや便利な使い方をご紹介したいと思います。
2021年02月16日 | クレジットカード
ファミマTカードの審査を徹底解説!審査落ちする人の特徴や審査を通過するコツをご紹介
ファミマTカードの審査難易度、審査期間が長引く原因、審査落ちの原因と審査通過の対策、他社カードとの審査難易度の比較など審査について解説します。
2021年02月16日 | クレジットカード
インビテーション制JCBカード総まとめ!プレミアやブラックカードの招待条件を徹底解説!
みなさんは、ブラックカードやプラチナカードといったハイステータスカードの入手方法をご存知でしょうか?一度調べたことがある方はご存知かと思いますが、公式サイトを覗いても、申し込みボタンが見当たりません。実は、ハイステータスカードを入手するには、一般申し込みではなく、インビテーションというクレジットカード会社からの招待状が必要となります。そこで今回は、日本で人気の国際ブランドJCBにスポットを当てて、インビテーションで入手できるお勧めのクレジットカードをご紹介します。
2021年02月16日 | クレジットカード
オリコカードのプラチナカードは特典が豊富で割安なステータスカード!
オリコカードで最高のステータスを誇るカードが、このオリコカード THE PLATINUM(プラチナ)。ステータスカードでありながら、年会費は業界内でも最安水準のお得なカードです。さらに,価格だけではなく付帯保険や特典サービスなど,ステータスカードではならではの大満足な内容となっています。本記事では、そんなオリコカード THE PLATINUMの魅力を徹底解説します。
2021年02月11日 | クレジットカード
オリコポイントの貯め方を徹底解説!最大17.5%還元となる方法もご紹介
ポイント還元率の高いことで有名なオリコカード THE POINT。利用金額に応じた独自ポイント「オリコポイント」が獲得できるのですが、どのような使い道があるのでしょうか?せっかくポイント還元率の高いカードで、ポイントを貯めたのに、有効的な使い方を知らなかったらもったいないですよね。そこで今回は、ポイント高還元率カード「オリコカード THE POINT」で貯められる「オリコポイント」についてご紹介します。※この記事記事で紹介する情報は、2017年1月13日時点の内容です。
2021年02月11日 | クレジットカード
分割払いができるビジネスカードを徹底調査!おすすめカード3枚を紹介
法人向けのクレジットカードにあたるビジネスカードは、出張時の支払いや経費精算など様々なビジネスシーンで活躍します。しかし、意外と知られていないのですが、ビジネスカードにはある程度の支払い制限が設けられていることが多く、ほとんどのカードで一括払いになる事が一般的です。実際に、ビジネスカードを利用している個人事業主や、法人経営者の方も支払い方法で頭を悩ませたことも多いはずです。そこで今回は、そんなビジネスカードの常識を打ち破る「支払い方法が選べるビジネスカード」をご紹介します。
2021年02月09日 | クレジットカード
プライオリティ・パスで選ぶおすすめビジネスカード5選
ビジネス/法人カードの選び方は色々ありますが、海外出張が多いお仕事をしている方だと、空港での過ごし方が大事になりますよね。プライオリティ・パスの付帯したカードを選ぶと空港での過ごし方が変わります。今回は、ハイステータスクレジットカードの代表的な特典の1つ、プライオリティ・パスについて紹介していきます。
2021年02月09日 | クレジットカード
出張におすすめのクレジットカード7選! 利用する際の疑問や注意点も解説
出張に出かけるときはクレジットカードがとても便利。個人によってクレジットカードを利用するシチュエーションはさまざまです。自身がよく利用する交通手段などによって、クレジットカードを選べば便利でお得になります。ホテルでお得にポイントを貯めるなら。新幹線や電車の移動が多い人なら。出張を快適に過ごしたいなら。出張のシチュエーションに合わせて、おすすめのクレジットカードを紹介します。
2021年02月02日 | クレジットカード
マスターカードでETCカード利用におすすめのクレジットカードを厳選して紹介!
高速道路の利用でお得にクレジットカードのポイントが貯められるETCカード。ポイント還元率は、クレジットカードに依存するため、お得なカード選びが最も重要となります。そこで今回は、人気国際ブランド「マスターカード」から厳選したETCカードを追加発行できるおすすめクレジットカード9種類をジャンル別にピックアップしました。自身にピッタリのクレジットカードを探し出しましょう。
2021年01月21日 | クレジットカード
クレジットカードを紛失した時の対処法や不正利用された時の補償について徹底解説!
外出の際は、財布と携帯と身分証明書を持って行きますよね?財布の中には、現金やキャッシュカード、そしてクレジットカードが入っていませんか?外出先でクレジットカードを無くすと、動揺しますよね。また、財布に入るような薄く小さな物ですから、無くなったこと自体、気付くのが遅くなってしまうかもしれません。そこで今回は、クレジットカードを紛失した時、どのように行動すれば良いのかについて詳しくご紹介していきます。また、「紛失保険」についてもご紹介します。是非ご参考にしてください。
2021年01月21日 | クレジットカード