J-POINTモール(旧Oki Dokiランド)でお得にポイントを貯めよう!ポイント確認方法やおすすめカードも紹介 PR

J-POINTモール(旧Oki Dokiランド)でお得にポイントを貯めよう!ポイント確認方法やおすすめカードも紹介

JCBが運営するポイント優待サイト「J-POINTモール(※)」。

ポイントアップキャンペーンを活用する事で、効率よくポイントを貯める事ができますが、実際にはどのようなサービスになっているのか知らない方も多いはずです。

そこで、今回は、JCBのポイント優待サイト「J-POINTモール(※)」についてご紹介します。

(※)2026年1月にOki DokiランドはJ-POINTモールへ変更します


J-POINT(※)が貯まるおすすめクレカ/

JCB CARD W

JCB CARD Wの詳細
年会費 : 無料
ポイント還元率 : 1 〜 10.5%
【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー

JCB一般カード

JCB一般カードの詳細
初年度 : 無料 / 次年度 : 1,375円(税込)
ポイント還元率 : 0.5%~5.0%
【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー

JCBゴールド

JCBゴールドの詳細
初年度 : 無料 / 次年度 : 11,000円(税込)
ポイント還元率 : 0.5%~10.0%
【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー (※)2026年1月にOki DokiポイントはJ-POINTへ変更します

J-POINTモール(Oki Dokiランド)の特徴

J-POINTモール(※1)とは、JCBが運営するポイント優待サイトです。

全国の様々な提携ショップが紹介されており、経由して買い物することでJ-POINT(※2)が通常よりも貯まります。

また、期間限定のポイントアップキャンペーン対象店を利用することで、さらに、効率よくポイントを貯められるのでおすすめです。

(※1)2026年1月にOki DokiランドはJ-POINTモールへ変更します
(※2)2026年1月にOki DokiポイントはJ-POINTへ変更します

J-POINT(Oki Dokiポイント)の特徴

J-POINT(※)とは、JCBのカード利用でポイントが貯まるポイントサービスです。

1,000円ごとに1ポイント貯まり、1回の買い物で1,000円の金額に満たない場合でも毎月の利用金額の合計で還元されるので、とってもお得にポイントを貯めることができます。

貯まったJ-POINT(※)は、商品と交換する、また買い物時に現金として利用することができます。

(※)2026年1月にOki DokiポイントはJ-POINTへ変更します

J-POINTモール(Oki Dokiランド)の特徴

(※)2026年1月にOki DokiランドはJ-POINTモールへ変更します

特徴1:J-POINT(※)がお得に付与される!

J-POINTモール(※1)を経由して商品を購入することで、JCB独自ポイントの「J-POINT(※2)」が通常のポイントにプラスされて付与されます。

J-POINT(※2)は1,000円利用につき1ポイント付与されます。

(※1)2026年1月にOki DokiランドはJ-POINTモールへ変更します
(※2)2026年1月にOki DokiポイントはJ-POINTへ変更します

特徴2:各提携ショップごとの特別ポイント還元

J-POINTモール(※)では、通常利用時に付与される基本ポイント以外にも、特別ポイントが付与されます。

この特別ポイントの還元率は各提携ショップごとで異なります。

自身の希望する商品がお得に購入できるショップを探して利用しましょう。

(※)2026年1月にOki DokiランドはJ-POINTモールへ変更します

特徴3:最大ポイント還元率20倍!

一部の提携ショップでは、ポイントアップキャンペーンをおこなっており、なかには最大ポイント還元率が20倍になるところもあります。

キャンペーン対象のショップは定期的に変わるので、こまめにチェックし、ポイント加算が多い時を狙って買い物をすれば、ポイントを一気に貯めることができます。

J-POINTモールの使い方

J-POINTモールでのショッピング方法

Step1:J-POINT<span class="s1">モール</span>へログインする

「MyJCB」のログインID、PWを入力して、J-POINTモール(※)へログインします。

ログインIDやPWがない方は事前に、JCBWebサービス「MyJCB」へ登録しておきましょう。

(※)2026年1月にOki DokiランドはJ-POINTモールへ変更します

Step2:マイページで登録されているクレジットカードを確認する

登録されているカード名称が正しいか確認してください。

購入商品のポイントはここで登録されているクレジットカードにしか付与されないので注意が必要です。

Step3:好きなショップを選ぶ

フリーワード検索や、カテゴリー検索を利用して、好きなショップを探してください。

お好きなショップを見つけたらアクセスして、商品を選びましょう。

Step4:ポイントゲット!

商品を購入、お店の予約などを行うと、お得にポイントゲットとなります。
※ポイント還元率は各提携ショップにより異なりま

J-POINT(Oki Doki)ポイントの使い方

J-POINT(※)の使い方は主に4つあります。

J-POINT(※)のお得な使い方
  1. 商品と交換する
  2. ポイントで買い物をする
  3. マイルやほかのポイントに移行
  4. 支払い金額に充当させる

今回は、J-POINT(※)をよりお得に活用する方法を合わせて紹介します。

(※)2026年1月にOki DokiポイントはJ-POINTへ変更します

景品と交換する

J-POINT(※)は、カタログから景品と交換する事ができます。

家電やグルメ、美容グッズやキッチン用品など多岐に渡るアイテムのほかギフトカードまでさまざま。ポイントをコツコツ貯めて憧れの豪華アイテムと交換を目指しましょう。

また、人気のディズニーランドチケットも交換可能!

カタログはJCB公式サイトから取り寄せもできますし、ウェブからも見ることができます。

(※)2026年1月にOki DokiポイントはJ-POINTへ変更します

ポイントで買い物する

さまざまな提携先ショップでの買い物に利用することができます。

・Amazon.co.jpでの支払い
Amazon.co.jpでパートナーポイントプログラムに登録する事で利用可能になります。

・JCB×Yahoo!ポイントクラブ
Yahoo!ショッピングや全国のVポイント加盟店でのお支払いに利用可能になります。

・スターバックスカードへチャージする
J-POINT(※)200ポイント以上の方は、スターバックスカードへポイント移行商品を利用してスターバックスカードへチャージする事ができます。


また200ポイント未満の方も、JCBクーポンを併用する事でお得にチャージする事が可能です。

・J-POINT(※)即時交換サービスで利用する
いくつかの対象店舗に設置されている「J-POINT(※)即時交換サービス機」を利用して、商品券や電子マネーへ交換できます。

(※)2026年1月にOki DokiポイントはJ-POINTへ変更します

マイルやほかのポイントプログラムと交換

J-POINT(※)をマイルや他社のクーポンやポイントに交換できます。

・JCBプレモカードへチャージ
貯めたJ-POINT(※)ポイントはJCBプレモカードへチャージできます。

・提携先のポイントプログラムへ移行
全国に展開されている下記の提携店舗にて、ポイントプログラムへ移行できます。

nanacoポイント/dポイント/WALLETポイント/ビックポイント/ビックネットポイント/ベルメゾンポイント/ジョーシンポイント/楽天ポイント/セシールスマイルポイント/JTBトラベルポイント/ちょコムポイント/楽天Edy/カエトクカード/ スターバックスカードへチャージ/Vポイント/ニッセンお買い物券/WAONポイント

・マイル・クーポン券と交換
下記のマイル・クーポン券と交換することができます。

JALマイレージバンク(JMB)/ANAマイレージクラブ(マイル)/ANAマイレージクラブ(ANA SKY コイン)/デルタ航空 スカイマイル

・ポイントチャリティー
下記の団体への寄付にポイントを利用することができます。

公益財団法人 日本ユニセフ協会や公益財団法人 日本ユネセコ協会連盟、WWFジャパンなどにポイントを寄付として活用することができます。

(※)2026年1月にOki DokiポイントはJ-POINTへ変更します

支払い金額に充当させる

貯めたJ-POINT(※)は、カードの利用金額からマイナスすることも可能。無駄なくキャッシュバックできるようになっています。

J-POINT(※)1ポイントで3円分
に妥当し、月々の合計金額からマイナスされます。

(※)2026年1月にOki DokiポイントはJ-POINTへ変更します

J-POINTの確認方法

貯まったJ-POINT(Oki Dokiポイント)は、会員専用WEBサービスMyJCBもしくは電話の自動音声で確認できます。

MyJCBでは、J-POINT(Oki Dokiポイント)の累計ほか詳細が記載されています。また、電話での確認は24時間年中無休で対応。

下記の専用ダイヤルにかければいつでも確認できます。

商品申込・カタログ請求ダイヤル
0120-409-309(24時間)
スマートフォン・携帯電話からは次の番号を利用ください(有料)
0570-00-3331

(※)2026年1月にOki DokiポイントはJ-POINTへ変更します

J-POINTモール(※)で使えるおすすめクレジットカード

J-POINTモール(※)のポイントボーナスの対象となるのは、JCB発行のクレジットカード(JCBオリジナルシリーズ)のみになります。

(※)2026年1月にOki DokiランドはJ-POINTモールへ変更します

JCB CARD W

JCB CARD W
総合評価
4.5
口コミ件数 : 10件
JCB CARD Wの詳細
おすすめポイント
  • 年会費、永年無料
  • いつでもポイント2倍
  • 安心・安全セキュリティー
年会費初年度
無料
年会費2年目〜
無料
ポイント還元率
1 〜 10.5%
発行スピード
モバ即入会で最短5分(※)
ETC年会費
無料
海外旅行保険
あり
家族カード
あり
国際ブランド
  • JCB
電子マネー
  • QUICPay(クイックペイ)
【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー

JCB CARD Wは若い人向けの年会費無料のクレジットカードです。対象年齢に制限があり39歳までに申し込む必要があります。

39歳までにつくれば、39歳以降になっても利用し続けることが可能です。

ポイント還元率は後述するJCB一般カードの2倍となっており、JCBカードのなかでもポイント還元率の高いカードです。

また、スターバックスなどの提携店で使用するとさらにお得にポイントを貯めることができます。

さらに、海外旅行傷害保険も最高2,000万円まで補償されており、万が一の時にも安心です。

JCBのプロパーカードのなかでもひときわメリットが目立つカードといえるでしょう。

JCB一般カード

JCB一般カード
総合評価
4.0
口コミ件数 : 15件
JCB一般カードの詳細
おすすめポイント
  • インターネットからのご入会で初年度年会費無料!条件により翌年の年会費も無料(※)!
  • いつものお買い物や海外でのご利用でOki Dokiポイントがどんどん貯まる!
  • 充実の旅行傷害保険(海外/国内) 最高3,000万円!(利用付帯)
年会費初年度
無料
年会費2年目〜
1,375円(税込)
ポイント還元率
0.5%~5.0%
発行スピード
1週間
ETC年会費
無料
海外旅行保険
あり
家族カード
あり
国際ブランド
  • JCB
電子マネー
  • QUICPay(クイックペイ)
【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー

JCBの発行している最もスタンダードなクレジットカードです。

18歳以上の安定した収入のある方であれば申し込み可能です。

年会費は初年度無料、2年目からは1,375円(税込)がかかります。

ただし、Web明細への切り替えと年に1回以上の利用で翌年の年会費が無料になるため、実質無料で利用し続けることが可能です。

国内外旅行傷害や、海外ショッピング保険も付帯しているので、安心して利用できる1枚です。

JCB ゴールドカード

JCBゴールド
総合評価
4.2
口コミ件数 : 11件
JCBゴールドの詳細
おすすめポイント
  • ゴールドカードならではの充実した海外旅行傷害保険 最高1億円!(利用付帯)
  • 空港ラウンジサービス(国内・海外)等、サービスが充実!
  • ワンランク上のゴールドカード「JCBゴールド ザ・プレミア」へご招待のチャンス!
年会費初年度
無料
年会費2年目〜
11,000円(税込)
ポイント還元率
0.5%~10.0%
発行スピード
通常1週間程度
ETC年会費
無料
海外旅行保険
あり
家族カード
あり
国際ブランド
  • JCB
電子マネー
  • QUICPay(クイックペイ)
【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー

JCB一般カードのワンランク上にあたるクレジットカードです。20歳以上の安定した継続収入がある方が対象です。

年会費は11,000円(税込)ですが、オンラインで申し込みされた方は初年度無料になります。

一般カードに付帯している保険のほかに、国内・海外航空機遅延保険も利用できます。

グレードアップ制度により、「JCBゴールド ザ・プレミアム」や「JCB ザ・クラス」へのステップとしても利用できます。

JCB GOLD EXTAGE

JCB GOLD EXTAGE
総合評価
4.3
口コミ件数 : 3件
JCB GOLD EXTAGEの詳細
おすすめポイント
  • Oki Dokiポイントが入会後3ヵ月間は3倍!入会後4ヵ月目以降は1.5倍!
  • ポイント還元率は0.75%~10.25%(条件あり)
  • 空港ラウンジサービス(国内/海外)等、ゴールドサービスが充実!
年会費初年度
無料
年会費2年目〜
3,300円(税込)
ポイント還元率
0.75~10.25%(条件あり)
発行スピード
通常1週間程度
ETC年会費
無料
海外旅行保険
あり
家族カード
あり
国際ブランド
  • JCB
電子マネー
  • QUICPay(クイックペイ)
【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー

20代の方におすすめのゴールドクレジットカードです。20歳以上29歳以下の安定した収入のある方が対象です。

ゴールドカードのなかでは比較的低めの年会費なので、初めてゴールドカードを作る方に特におすすめです。

また、初回更新の際に、審査をおこなったうえ、JCBゴールドカードへステップアップとなります。

J-POINTモール(※)利用時の注意点

J-POINTモール(※)のポイントボーナスの対象となるのは、JCBオリジナルシリーズのクレジットカードのみです。

別カードで決済してしまうとポイントが付かないので注意が必要です。

また、J-POINTモール(※)を経由せずに、直接ショップのサイトで購入した場合もポイントが付かない点には注意しましょう。

(※)2026年1月にOki DokiランドはJ-POINTモールへ変更します

J-POINT(Oki Dokiポイント)に関するよくある質問

J-POINT(Oki Dokiポイント)に寄せられる、よくある質問についてまとめてみました。

(※)2026年1月にOki DokiポイントはJ-POINTへ変更します

J-POINT(Oki Dokiポイント)とは?

J-POINT(Oki Dokiポイント)とは、JCBのカード利用でポイントが貯まるポイントサービスです。

1,000円ごとに1ポイント貯まり、1回の買い物で1,000円の金額に満たない場合でも毎月の利用金額の合計で還元されるので、とってもお得にポイントを貯めることができます。

貯まったJ-POINT(Oki Dokiポイント)は、商品と交換する、また買い物時に現金として利用することができます。
(※)2026年1月にOki DokiポイントはJ-POINTへ変更します

J-POINTモール(Oki Dokiランド)とは?

J-POINTモール(※1)とは、JCBカードが運営している優待サイトです。

J-POINTモール(※1)を経由して買い物をすると、J-POINT(※2)
が2倍~最大20倍となり付与されます。


高還元かつ簡単、便利にポイントが貯まるシステムになっています。また、J-POINTモール(※1)は買い物のほか、旅行の予約やレストランの予約、チケットの購入なども可能です。

(※1)2026年1月にOki DokiランドはJ-POINTモールへ変更します
(※2)2026年1月にOki DokiポイントはJ-POINTへ変更します

J-POINTモール(Oki Dokiランド)のまとめ

J-POINTモール(※)はJCBオリジナルシリーズのクレジットカードをお持ちの方に最もおすすめのポイント優待サイトです。

J-POINTモール(※)を経由してショッピングをするだけで、ポイント還元が最大で20倍になります。期間限定のポイントアップキャンペーンを賢く利用しましょう。

ただし、ポイントボーナスの対象は、JCBオリジナルシリーズのクレジットカードのみとなるので注意が必要です。

また、キャンペーンの内容、対象ショップは定期的に変わるので、見逃さないようにこまめにチェックしましょう。

(※)2026年1月にOki DokiランドはJ-POINTモールへ変更します

関連記事