山本(信)のプロフィール・執筆記事一覧

山本信雄
マネ会編集部 山本(信) やまもと
カードローン クレジットカード キャッシュレス 保険 証券・株 お金 税金 生活 節約 仕事 投資(その他)

食品や雑貨商品などを扱うライター・編集を経て、マネ会を担当。クレジットカードのポイント還元や特典だけでなく、各カード会社の戦略やマーケティングにも興味あり。普段使っているクレジットカードはJALカードで、実家への帰省の際には、貯めたマイルを特典航空券に交換している。ヤフオクやヤフーショッピングで買い物をする際には、ヤフーカードも使用。体を動かすことが好きで、定期的にジムで筋トレ。機会あれば、山へハイキングに出かけ、帰りの温泉を楽しむ。

おすすめの流通系クレジットカードを徹底解説!メリット、デメリットや審査難易度も
スーパーやコンビニでの買い物をもっとお得にしたいと思っていませんか?日々の買い物をお得にするなら、「流通系クレジットカード」がおすすめです。流通系クレジットカードは基本年会費無料で、ポイントや割引の特典が満載!コストパフォーマンスが抜群で、お得に買い物ができます。本記事では、流通系クレジットカードの特長から、おすすめのカード7選を中心にわかりやすく解説しています。
2025年01月21日 | クレジットカード
クレジットカードの締め日はいつ?クレジットカード別の締め日と支払日も紹介
日頃からよく利用されているクレジットカード、現金を持たずに支払いができてとても便利ですが、その締め日についてはよく知られていないことが多いです。クレジットカードは、各カード会社によって締め日と支払日が異なります。クレジットカードの基本となる締め日について知っておきましょう。
2025年01月20日 | クレジットカード
クレジットカードの住所変更はインターネットがおすすめ!変更手続きで必要な書類と注意点を解説
クレジットカードを持っている人は、引っ越しなどで住所が変更になった場合、住所変更をおこなう必要があります。住所変更をおこなわない場合、クレジットカードを使ううえで不都合が生じてしまいます。また、クレジットカードの住所変更をおこなう際は、注意が必要なケースもあります。この記事では、クレジットカードの住所変更でおすすめの方法や変更の際の注意点を中心に紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
2025年01月20日 | クレジットカード
キャッシュカードとクレジットカードの違いは?一体型カードのメリットや初心者におすすめのクレジットカードも
キャッシュカードとクレジットカードの大きな違いは、カードの使い道にあります。 キャッシュカードはコンビニや銀行ATMで、自分の銀行口座からお金を引き出せるカード。クレジットカードは主にお店で買い物ができるカードです。 この記事ではキャッシュカードとクレジットカードの違いや、キャッシュカードとクレジットカードが一体となったカードなどをくわしく解説します。 おすすめの一体型カードやクレジットカードも紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
2025年01月20日 | クレジットカード
クレジットカードの口座は給与口座と同じにしよう!登録できる口座を金融機関別に解説
クレジットカードの発行に必要な引き落とし口座について、わかりやすく解説しています。どのような口座を選べばよいか、ゆうちょ銀行やネット銀行はクレジットカードの引き落とし口座として利用できるのか、さまざまな疑問に答えているため、引き落とし口座をどこにするかで悩んでいる人は、ぜひご覧ください。
2025年01月16日 | クレジットカード
クレジットカードの約款を徹底解説!利用規約との違いや確認すべき重要な項目
クレジットカードと一緒に同封されている約款や利用規約には、カードを利用する際の重要な決まりごとが記載されています。約款や利用規約の内容を把握しておかなければ、トラブルが起こったときに困ってしまうこともあります。この記事では、クレジットカードの約款や利用規約に書かれている重要な内容についてわかりやすく説明しているので、ぜひ参考にしてください。
2025年01月16日 | クレジットカード
ANAカードのおすすめ21枚を徹底比較!【2025年最新】マイル還元率や年会費も詳しく解説
ANAカードの比較表を使って、あなたに一番合うおすすめのANAカードを紹介します。年会費無料のカードから毎年10,000マイルもらえるカードまで。お得にマイルがもらえる入会キャンペーンについても紹介していきます。陸マイラーの人も必見です!
2025年01月01日 | クレジットカード
JALカードを徹底比較!【2025年最新】おすすめ16選を年会費やマイル還元率とあわせて紹介
JALカードにはいろいろな種類があり、カードのランクや提携先によって、マイル還元率や年会費、貯められるポイントなどが異なります。それぞれのカードの特徴をしっかり把握して、自分に最適なカードを選ぶことが重要です。
2025年01月01日 | クレジットカード
JRE CARDなら還元率最大3.5%!Suicaチャージや定期券でもポイントが貯まる!
JR東日本グループが2018年7月に発行を開始したJRE CARDは、5つのカードが統一された便利なカードです。しかし、実際にJRE CARDを使う場合、どのようなメリットやデメリットがあるのか気になる人も多いのではないでしょうか。この記事では、JRE CARDの特徴やメリット・デメリットを中心に紹介しています。また、ほかのビューカードとの比較についても触れているので、参考にしてください。
2024年11月18日 | クレジットカード
結婚したらクレジットカードの名義変更が必要!家族カードが作れるおすすめのカードも紹介
結婚したらクレジットカードで名義変更が必要なのかを検証しています。そのまま使い続けたときのデメリットなども解説。また結婚した際におすすめのクレジットカードもご紹介します。
2024年10月30日 | クレジットカード
クレジットカードの年会費は経費として計上できる?勘定項目や税区分についても解説
クレジットカードの年会費は、経費として計上することができますが、計上する際は、いくつか覚えておきたい注意点があります。また、クレジットカードの年会費を経費とする場合、「勘定項目や税区分は何になるのか?」という疑問を持つ人もいますよね。この記事では、クレジットカードの年会費を経費として計上する際に覚えておきたいことや勘定項目、税区分について紹介しています。
2024年10月29日 | クレジットカード
三井住友カード プラチナは年会費以上の価値がある?カードの9つのメリットを紹介します
三井住友カード プラチナは、三井住友カードの最上クラスカードとして、充実したサービスや特典を受けることができます。しかし、実際にどのようなサービスや特典を受けられるのかわからないという人も多いのではないでしょうか?この記事では、三井住友カード プラチナの特徴とカード所有者が受けられるメリットを厳選して紹介しているので、申込みを検討中の人は参考にしてみてください。
2024年10月09日 | クレジットカード
年会費無料のゴールドカードを紹介!永年無料や初年度無料になる各カードの条件を解説
本記事では年会費が無料となるお得なゴールドカードについて解説していきます。 ゴールドカードを無料で作りたいという方は、入手のための条件も紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
2024年10月08日 | クレジットカード
三井住友VISAアミティエカードは旅行や買物が好きな女性におすすめなカード!
三井住友VISAアミティエカードのメリットやデメリット、おすすめな使い方まで全て徹底解説!よく比較される三井住友カード Aとアミティエカードの違いやどちらのカードがお得かについても紹介します。
2024年04月23日 | クレジットカード
アコムで即日融資を受ける方法を解説!今日中の振込みが可能なのは何時まで?
即日融資ならば申込先として検討したいのが、大手消費者金融のアコム。しかしいつ申込みをしても、必ず申込みをした日にキャッシングができる訳ではありません。即日融資を叶えるための申込み方法や時短テク、タイムリミットなどを徹底調査してみました。アコムで即日融資を受けたい方は、ぜひこの記事をご一読ください。
2024年03月29日 | カードローン
糸魚川市の翡翠(ヒスイ)の魅力とは?見て触れて身につけて、糸魚川の魅力を体感! PR
新潟県糸魚川市(いといがわし)で展開されている「翡翠(ヒスイ)」を中心とした地域ブランディングを紹介するページです。海と山の自然が豊かで翡翠の産地として有名な糸魚川市では、「ヒスイネイル」や「翡翠婚式」、糸魚川発ブランド「むすびいと」など、糸魚川の魅力がつまった商品やサービスが用意されています。ぜひ、糸魚川の魅力に触れ、自然や歴史の恵みを体感してください!
2022年05月11日 | 生活
シモキタコインの特徴・使い方とは?下北沢限定のQRコード決済を徹底解説!
下北沢専用のQR決済「シモキタコイン」が2018年10月にスタートしました。 加盟店も100店舗を超え、下北沢の多くのお店で利用できるまでの広がりを見せています。 テレビや口コミで、あるいは実際に下北沢のお店の店頭で見て、興味を持っていた方も多いのではないでしょうか。 本記事では、シモキタコインの特徴使い方などについて解説をしていきます。
2022年03月14日 | キャッシュレス
本庄商工会議所における街の商店支援を担当者にインタビュー!市の商工業を支える支援とは PR
本庄商工会議所における街の商店支援を、本庄市の魅力とともに紹介しています。本庄商工会議所では、本庄市の商工業者のサポートを目的とし、関係各所との協力のもと「宅配・テイクアウトガイド」の作成や地域飲食店応援クラウドファンディング「みらい飯」、本庄ぐるぐる「グルメラリー」などを実施しています。市の商工業者と住民の方をつなぐ本庄商工会議所の施策をぜひご覧ください。
2022年02月08日 | 生活
働く世代こそ資産運用が必要!資産運用について株式会社OneMile Partnersに聞いてみた PR
近年、人生100年時代や老後2,000万円問題など、老後の資金に関する話題を聞くことが多くなるなか、若い世代にも資産運用を考えている方が増えてきています。しかし、資産運用について本当に必要なのか、どのようにはじめるのがよいのかなど、理解している方は少ないのではないでしょうか。この記事では、資産運用について株式会社OneMile Partnersの泉田 良輔さんにインタビューしています。
2022年01月07日 | 投資(その他)
中古マンションが人気の理由やメリット、選び方についてあなぶきホームライフに聞いてみた PR
近年は中古マンションを選ぶ方が増えてきていますが、マンションなどの不動産は大きな買い物になるため、失敗したくないという方が多いと思います。この記事では中古マンションを購入する方が増えている理由や選ぶメリット、選ぶときに確認しておきたいポイントなどについて「あなぶきホームライフ」の担当者にインタビューしていますので、参考にしてください。
2021年11月23日 | 生活