働く世代こそ資産運用が必要!資産運用について株式会社OneMile Partnersに聞いてみた PR

働く世代こそ資産運用が必要!資産運用について株式会社OneMile Partnersに聞いてみた

近年、人生100年時代や老後2,000万円問題など、老後の資金に関する話題を聞くことが多くなりました。そんななか、仕事や子育てなどに忙しい若い世代にも資産運用を考えている方が増えてきています。

しかし、資産運用といっても、「本当に必要なの?」や「何からはじめればいいの?」などの疑問を抱えている方もいると思います。

そこで今回は、資産運用について「株式会社OneMile Partners(ワンマイルパートナーズ)」の代表取締役である泉田良輔さんにお話しを伺いました。

働く世代向けの資産運用サービスを提供する「株式会社OneMile Partners」

―本日はよろしくお願いします。まず、株式会社OneMile Partnersについてお伺いしたいと思います。

泉田 良輔さん(以下「泉田」):株式会社OneMile Partnersは、2018年にスタートしまして、働く世代向けの資産運用サービスを提供している会社になります。

現在は東京都千代田区の永田町に本社があります。店舗としては千代田区に「丸の内本店」と、大阪市の北区に「大阪梅田店」を構えています。

そして、当社が展開する資産運用サービスが「Moneiro(マネイロ)」です。

マネイロは、オンラインでのマネーセミナーや個別の資産運用の相談会をオンラインや店舗で実施しています。

当社にはIFA(独立系投資アドバイザー)が在籍してますので、銀行や証券会社などのように自社の商品を提供するのではなく、お客様のニーズに合わせた金融商品を提供できるのが強みです。

日本ではあまりなじみのないIFAですが、金融先進国のイギリスでは当たり前になっていますし、アメリカでは個人ごと、または、世帯ごとにRIA(公認投資助言者)がついていることも珍しくありませんので、そういう意味では、日本の金融は少し遅れていると感じています。

また、当社は保険の代理店にもなっているので、保険の提案をすることもできます。投資だけでは不安という方もいると思いますが、保険と組み合わせることで最適な金融商品を提供できるため、自分たちのことを幅広い「金融商品のセレクトショップ」と呼ばせてもらっています。


―なぜ、こういった会社を立ち上げようと考えられたのですか?


泉田:私と当社の役員のひとりである原田とは、ともに外資系の金融機関出身で、元々は「LIMO」という暮らしとお金を取り扱うメディアを運営していました。

メディアを運営してしばらくすると、読者の方から「ありがとう」という言葉をもらう反面、「頭ではわかるけど、実際に資産運用するまでのギャップがある」といわれることが多くありました。

そこで、「資産運用は、情報だけではなく、はじめるまでのお手伝いをしないとユーザーは実際にはじめられない」と考えたのが会社設立のきっかけです。

実際に資産運用をはじめるためには口座の開設が必要なので、どの金融機関がよいのか悩んでしまう方もいますし、口座の開設自体にも手間がかかります。

そのため、資産運用をスタートする前に離脱してしまう方が多いと感じていました。

また、口座の開設後も、たくさんの銘柄のなかから選んで購入しなければいけませんし、それを売却する必要があります。

初心者向けといわれる、つみたてNISAやiDeCoなどでも口座開設から購入まで自分でおこなわなければいけませんので、ハードルは高いと思います。

「頭ではわかっているけど、実際にやるのは難しい」と感じる方が多いなか、資産運用を検討している方が安心してはじめられるようにサポートしたいと思っています。

資産運用は老後資金対策として必要

―近年は、資産運用が必要といわれていますが、その理由は何でしょうか?

泉田:やはり、一番の理由は老後の資金です。2019年に老後2,000万円問題が話題になりましたが、金融業界では昔からいわれていました。

以前の日本では退職金という制度が当たり前にあって、大卒で定年まで働くと平均2,000万円程度の退職金がもらえますし、寿命もそこまで長くなかったので、それほど問題になっていなかったと思います。

しかし、今は人生100年時代ともいわれ、寿命自体が延びていますので、その分、介護を受けるための資金の必要性もでてきます。

また、退職金は長く働くことによって掛け金が高くなるのですが、最近は働き方が多様になり、転職などをする方も増えています。そのような状況で、退職金制度自体がない会社もあります。

そう考えると、今までのように退職金で老後を過ごせる方は、少なくなってきているので、なんらかの対策が必要になってきます。そこで資産運用が注目されていると感じています。

あとは、新型コロナウィルスの影響も大きくて、個人がお金について考える時間が増えたり、お金が使えなくて余っている分を運用しようと思う方が増えたりしているのも、資産運用が注目されはじめた理由だと思います。


―資産運用が注目されはじめたとのことですが、運用方法にはどのようなものがあるのでしょうか?


泉田:私的年金制度でいえば、最近では個人型DCのiDeCoや企業によっては企業型DCがある企業にお勤めしているというケースもあるでしょう。

そう考えると、運用方法は預金保険投資信託などのさまざまな形から選ぶことができます。

昔は、資産運用といえば、元本保証がある定期預金をおこなう方が多かったと思いますが、今は預金だけで資産を増やすことは難しいでしょう。こうした現実を40代になってから気がつく方もいらっしゃいます。

目的にもよりますが、一般的に資産運用は20年くらいの時間が必要です。

20代はスキルアップに時間とお金を使ってしまい、30~40代で資産が必要なことに気づく方も多いと思いますが、資産運用をするなら、できるだけ早めがいいですね。

資産運用の基礎や考え方を学べるオンラインセミナー

オンラインセミナーの様子の画像

―OneMile Partnersのオンラインセミナーの内容を教えてください。

泉田:オンラインセミナーの内容は大きく5つのテーマがありまして、「初心者向け」「つみたてNISA」「iDeCo」「将来資金」「教育資金」を扱うオンラインセミナーがあります。


―初心者向けのセミナーでは、どのようなことを学べるのでしょうか?


泉田:初心者向けのセミナーは、資産運用の「いろは」であったり、複利の効果であったり、どういう商品を選ぶといいかであったりなど、資産運用の基本的な内容になります。

資産運用は、さまざまな金融商品を目的に合せてパズルみたいに組み合わせることが大切なため、ひとくくりでおこなうのは難しいです。

資産運用をする場合は、数十年間、毎月継続することが必要で、やめてしまうのが最もよくないことです。住宅の購入や子どもの教育費用の準備などで運用をやめてしまう方もいますが、こうした事態は避けるべきです。

そのため、事前にリスクヘッジすることが重要になりますが、その際に保険を組み合わせることが必要になります。

また、先ほど述べた老後2,000万円問題は、介護施設などの費用は入っていないため、介護施設に入ろうと考えた場合は一般的に別途2,000万円ほどかかるといわれています。そうなるとお金はさらに必要になってきます。

ですので、セミナーではそういったさまざまな問題が起きることを想定して、パズルをより強固なものにするための内容になっています。


―つみたてNISAのセミナーでは、どのようなことを学べるのでしょうか?

泉田:先ほど述べたように、つみたてNISAは初心者向けといわれていますが、基本的にすべて自分でやらなければいけません。

つみたてNISAは、20年間の非課税期間において、制度の枠内で投資された分についての売却益などに課税がされない制度です。

すべて自分でやるということは、非課税期間をフルに使う場合には、20年かけて投資を行い、20年以内に自分の判断で売却をしなければならないということです。


さらに非課税期間が終了後、売却せずに運用する場合は、課税口座に移さなければいけないのですが、そういった情報を知らない方も多いです。

また、つみたてNISAのメリットやデメリットをしっかりと把握している方も少ないといった印象があります。

セミナーではメリット・デメリットを説明し、投資商品の選び方も教えています。

たとえば、つみたてNISAには、少額から全世界のものに分散投資できるというメリットがあるのですが、銘柄を選ぶ際にYouTubeなどで紹介されている商品を買っている方が多いように感じています。

しっかりと国際分散投資をすれば、リスクを抑えられる可能性があるので、「本当にYouTubeなどで話しているようなものだけ買っていいのか」ということなどを伝えて、知識の偏りを是正していければと考えています。


―その他、将来資金や教育資金のセミナーは、どのような内容でしょうか?


泉田:一般的にですが、資産運用をはじめる方は、主に教育資金のことばかり考えられている傾向があります。学資保険や貯蓄型保険などで大学の費用を積み立てておくといった感じです。

最悪、金利の低い教育ローン奨学金の制度があるので、借りてしまえばいいという考え方もあります。

また、住宅の資金についても住宅ローンがあるので、借りることができます。しかし、老後の資金だけは、借りることができないので、自分で準備しなければいけません。

教育や住宅の資金は目先のこととして考えやすいですが、老後の資金は若い人であれば40年、50年先の話になるため、なかなかイメージしにくいという現状があると思います。

目先のことに集中してしまうと、お金の使い方を間違えてしまうこともありますので、そのあたりをしっかりと説明する内容になっています。

セミナー全体にいえることですが、資産運用について細かく理解してもらって、資産運用をスタートする後押しができるように心がけています。

資産運用に関する不安や悩みを解消できるオンライン相談会

―セミナーのほかにオンライン相談会も実施していると聞いたのですが、どのような方が参加されるのでしょうか?

泉田:オンライン相談会に参加される方は、基本的にセミナーを聞かれた方になります。そして、セミナーに参加されて、どのような不安を解消されたいのかを伺っていきます。

多くの方は商品単位で見てしまう場合があり、保険やつみたてNISAについてのご相談が多いのですが、相談を受ける際はなぜ保険やつみたてNISAに興味があるのかも聞くようにしています。そうすると、ほとんどの方が老後の資金教育資金などの不安に悩んでいます。

登山をするときは、登る山の高さが見えたときに、どういうルート、どういう道具が必要なのかを考えると思うのですが、資産運用も登山と似ています。

目的があって、その目的を達成するためにはどういう運用方法があって、どのような金融商品を選んでいくのかということが大切です。

ですので、相談会では、目的を達成するための資産運用プランを一緒に考えて、提案、提供していくといったことをおこなっています。


―相談を受ける際に心がけていることはありますか?


泉田:資産運用は、目的ありきでアプローチすることが大切で、どの商品がいいのかは最後になります。これができている金融機関は、なかなかないと思います。

たとえば、銀行は多くの商品を取り扱っていますが、主に退職金をもらったご年配の方を相手にしているケースが多く、長期の資産運用には慣れていないことが多いです。

そのため、働く世代が相談されても、問題を解決できる施策を持っていないことも多くあります。

ネット証券は働く世代も利用している方がいますが、金融リテラシーがある方でなければ、難しいという実態があります。

つまり、働く世代が気軽に相談できる場所は、意外に少ないということです。人によって資産運用をおこなう理由がまったく異なるので、相談を受けるときは、一方通行のセミナーでは解決できないことを一緒に考えるように心がけています。

また、資産運用中は随時私たちのほうでもフォローしていきますし、当社ではお客様の管理ページをご用意しています。

資産運用をはじめるなら積み立て投資がおすすめ

―これから資産運用をはじめる方は何からはじめればよいのでしょうか?

泉田:資産運用をされたことがない方は、積み立て投資からはじめるのがおすすめです。求めているものによっても違いますが、つみたてNISAが一番よいと思います。

また、すでに家族がいる方であれば、つみたてNISAと一緒に保険も組み合わせたほうがいいですね。つみたてNISAは、本人に何かあって運用を停止してしまうのが最大のリスクになりますが、保険を組み合わせることでリスクマネジメントになります。

また、資産運用の勉強は、本やYouTubeなどもありますが、専門家に聞くのが一番早いと思います。資産運用に関する資格はいろいろとありますが、どの資格にしても取るためにはかなりの時間が必要です。

専門家は、資格を取るために何万時間と勉強していますし、普段から仕事にしていることなので、正しい情報を聞くことができます。

ただ、専門家もさまざまですので信用できる人を見つけるのは難しいのですが、ひとつの判断基準としては、資格を開示している専門家に聞くのがいいのかなと思います。

たとえば、OneMile Partnersに在籍しているアドバイザーは、当社の公式ページで取得資格を公開しています。保険は十数社から選択でき、投資信託も数百の中から選べます。

日本は、アメリカやイギリスとは金融教育の歴史が違い、ほとんどの方が勉強せずに社会人になっていますので、資産運用についてわからないのは仕方がないことです。

OneMile Partnersでは、自分たちの家族に自信を持ってすすめられるものしか取り扱っていないので、資産運用についてどこに相談すればよいのかわからない方は、一度当社にご相談いただければと思います。

資産運用の相談を気軽にできる場所をつくりたい

OneMile Partenersの泉田さんが説明される画像

―最後に、記事を読んでくださる読者の方にメッセージをお願いします。

泉田:当社は実店舗を構えていますが、ほとんどオンラインで対応しています。全国のお客様に対応できますので、資産運用についてお悩みの方はお気軽にご相談してください。

また、オンラインセミナーや相談会もすべて無料で開催しています。

資産運用に不安のある方も何かしらのヒントになると思いますので、興味を持っていただいた方は、気軽に参加していただければと思います。

―本日はお時間をいただき、ありがとうございました!

株式会社OneMile Partners
代表取締役CCO

…続きを読む

食品や雑貨商品などを扱うライター・編集を経て、マネ会を担当。クレジットカードのポイント還元や特典だけでなく、各カード会社の戦略やマーケティングにも興味あり。普段使っているクレジットカードはJALカードで、実家への帰省の際には、貯めたマイルを特典航空券に交換している。ヤフオクやヤフーショッピングで買い物をする際には、ヤフーカードも使用。体を動かすことが好きで、定期的にジムで筋トレ。機会あれば、山へハイキングに出かけ、帰りの温泉を楽しむ。

…続きを読む