山本(信)のプロフィール・執筆記事一覧

山本信雄
マネ会編集部 山本(信) やまもと
カードローン クレジットカード キャッシュレス 保険 証券・株 お金 税金 生活 節約 仕事 投資(その他)

食品や雑貨商品などを扱うライター・編集を経て、マネ会を担当。クレジットカードのポイント還元や特典だけでなく、各カード会社の戦略やマーケティングにも興味あり。普段使っているクレジットカードはJALカードで、実家への帰省の際には、貯めたマイルを特典航空券に交換している。ヤフオクやヤフーショッピングで買い物をする際には、ヤフーカードも使用。体を動かすことが好きで、定期的にジムで筋トレ。機会あれば、山へハイキングに出かけ、帰りの温泉を楽しむ。

楽天カードの問い合わせ方法は?電話の混雑状況やオペレーターに繋がる電話番号を紹介
楽天カードに関する内容を問い合わせしたいと感じたことはありませんか?楽天カードへの問い合わせは、内容と一致する問い合わせ方法があります。また、会員であれば「楽天e-VAVI」で解決できるケースも多くあります。この記事では、楽天カードの問い合わせに関することや電話での問い合わせをしたほうがよいケースなどを紹介していますので参考にしてください。
2021年02月15日 | クレジットカード
WAONポイント(WAON POINT)の使い方やお得な貯め方、確認方法まで徹底解説!
WAONポイントには「WAON POINT」と「WAONポイント」の2つあることを知っていましたか?それぞれの特徴やお得な貯め方を説明。また、一番ポイントが貯まるイオンカードについて紹介しています。
2021年02月12日 | クレジットカード
ETCカードが作れない場合はどうすればいいの?対処法を詳しく解説します!
高速道路などの有料道路を利用する場合、割引サービスやポイントの還元を受けられるETCカードの利用が便利ですが、ETCカードを作るためには、クレジットカードを作る必要があります。しかし、何かしらの理由でクレジットカードを作れない人もいますよね。この記事では、クレジットカードが作れないという理由でETCカードを持つことができない場合の対処法や代替案を中心に紹介しています。
2021年02月09日 | クレジットカード
ラグジュアリーカードはETCが無料!特徴や申込方法などを詳しく解説
ラグジュアリーカードではETCカードを完全無料で発行できます。ラグジュアリーカードを持っているのであれば、ETCカードを発行しておいてもいいでしょう。ラグジュアリカードETCについての詳細や、注意点、メリット・デメリットなどを徹底的に解説します。
2021年01月29日 | クレジットカード
クレジットカードを使ってオタクライフを満喫しよう!オタク必見のおすすめカードも紹介
好きなことに対しては金額を気にせずにお金を使うオタクの人こそクレジットカードの利用が便利なことをご存じでしょうか?クレジットカードは、ポイントの還元や付帯サービスを利用することができるので、オタクの人はぜひとも活用して欲しいツールです。この記事では、クレジットカードの利用が便利な理由やオタクの人におすすめのカードを紹介しています。
2021年01月20日 | クレジットカード
ニコスカードの年会費はいくら?カードの申込み方法と年会費に関するQ&Aも紹介
三菱UFJニコスが発行するニコスカードは知名度もあり安心感のあるカードですが種類が多く、年会費もさまざま。そこで当記事ではニコスカードの種類別に年会費を紹介しています。それぞれのカードの特徴も合わせて紹介しているので、自分にピッタリのニコスカードを見つけましょう。
2021年01月20日 | クレジットカード
VIASOカード(ビアソカード)の審査内容からメリット・デメリットまで徹底解説!
クレジットカードのVIASOカードってどうなの?と思っている人に、このカードの魅力やポイント制度、メリット、デメリット、そして入会キャンペーンの注意点について解説します。絶対に損したくないという人、初めての人でもわかるように丁寧にしています。また、公式サイトに掲載されていないお得な情報も紹介していきます。
2021年01月20日 | クレジットカード
VIASOカードは種類豊富なデザインが魅力!デザインの変更方法や口コミを紹介!
VIASOカードのデザインについて解説した記事です。ご当地キャラクターやサンリオの人気キャラクター、人気アニメまで幅広いデザインが用意されたVIASOカードですが、デザインを変更したいときはどうしたらいいのでしょうか? ETCカードはつくれるの? など様々な質問に答えつつ、VIASOカードの内容や口コミにも触れていきたいと思います。
2021年01月20日 | クレジットカード
埼玉県三芳町のふるさと納税について紹介!人気の返礼品や寄附金の使い道について担当者の細野さんに聞いてみた
ふるさと納税は、寄附した自治体の活動を助けることができるだけでなく、税金の控除を受けることが可能です。また、ふるさと納税の返礼品として。自治体ごとの名産品などを返礼品として受け取れることも魅力です・今回は、三芳町のふるさと納税について紹介します。三芳町のふるさと納税に申込みを考えている方や魅力的な返礼品を探している方は、ぜひ参考にしてください。
2020年12月25日 | 節約
チラシアプリのShufoo!(シュフー)が便利でお得!共働き世帯の男性ほど使ったほうがいい理由
この記事では、共働き世帯の男性におすすめのShufoo!アプリを紹介しています。近年は共働き世帯が増えており、夫である男性の家事分担が欠かせません。Shufoo!アプリでチラシ情報を簡単にチェックすることで、日々の買い物をお得にすることが可能です。
2020年12月25日 | 節約
東広島市のふるさと納税の魅力あふれる返礼品を紹介!寄附金の使い道もあわせて解説
東広島市におけるふるさと納税の返礼品、そして寄附したお金の使い道について解説しています。瀬戸内海に接し、穏やかな気候に恵まれた東広島市では、返礼品として「広島かき」や「吟醸酒」など、さまざまな魅力的な商品を選択することができます。また、寄附されたお金は、産業イノベーション事業への活用など、生き生きとしたまちづくりのために使われています。ふるさと納税の寄附先にお悩みの方は、ぜひご覧ください。
2020年12月22日 | 節約
自然が豊かな大刀洗町のふるさと納税について担当者に聞いてみた!
2008年にふるさと納税制度がスタートしてから地方自治体に寄附金が集まるようになり、まちづくりへ反映され地方が活性化しています。 福岡県三井郡大刀洗町もふるさと納税の寄附金で活性化している自治体のひとつです。平成29年のふるさと納税の寄附金が5億7,570万円を突破し、集まった寄附金でさまざまな取り組みをおこなっています。 今回は、大刀洗町がどのような町なのか、ふるさと納税の返礼品の内容や、集めた寄附金でどんなまちづくりをしているのか、担当者の小島さんにお話を聞いてみました。
2020年12月18日 | 節約
徳島県海陽町の魅力あふれる、ふるさと納税の返礼品とその寄附金の使い道を紹介
徳島県海陽町は、太陽をいっぱいに浴びた「旬の野菜」、特産「阿波尾鶏」、鮮度抜群な「伊勢海老」など魅力あふれた返礼品が揃っています。この記事では、徳島県海陽町におけるふるさと納税の返礼品を紹介するとともに、寄附されたお金がどのように利用されているかを解説しています。
2020年12月15日 | 節約
クレジットカードの強制解約とは?強制解約の原因やその後に起こる影響を解説
クレジットカードの強制解約は、どのような場合に起るのでしょうか。この記事ではクレジットカードが強制解約になる原因と、その後の影響について解説しています。さらに、クレジットカードを強制解約されてしまった人のために、その後の対処法も解説しています。この記事を読めば、原因を知ることができるため強制解約を避けられます。
2020年12月11日 | クレジットカード
ふるさと納税で節税できる?控除の仕組みや注意点を解説
ふるさと納税により、節税することができるのか、どのようなメリットがあるのかを解説しています。近年、多くの方に利用されている「ふるさと納税」ですが、詳細について把握できていない方も多いのではないでしょうか。本記事ではふるさと納税のメリットや控除の仕組みの解説を通じて、得られる恩恵について解説しています。あわせて、ふるさと納税をフルに活用できるふるさと納税サイト「ふるなび」もご紹介します。
2020年12月02日 | 節約
海外旅行でキャッシングするときにおすすめのクレジットカードは?手数料についても解説します
海外旅行などに行く際、クレジットカードの海外キャッシング機能を利用したいと考えている人も多いのではないでしょうか。しかし、海外キャッシングが使いやすいカードの条件がわからず、どのようなカードを選択すればいいのかわからないという人もいると思います。この記事は、海外キャッシングが使いやすいおすすめのカードや海外キャッシングを目的としたカードの選び方を中心に紹介しています。
2020年10月05日 | クレジットカード
JCB一般カードのメリットとは?JCB CARD Wとの比較や口コミも紹介します
JCBが発行するJCB一般カードというクレジットカードをご存知ですか?JCB一般カードはJCBのスタンダードカードで、年会費無料で持つことが可能なカードです。ポイント還元率をアップさせるサービスや、旅行に関する保険も付帯しています。そんなJCB一般カードはほかのクレジットカードと比べて、特典やポイント還元率がどうなのか気になっている人も多いのではないでしょうか。
2020年09月29日 | クレジットカード
グローバルポイントを賢く交換する方法・貯める方法を徹底解説!
グローバルポイントの仕組みから、有効期限、ポイントが貯めるコツをご紹介します。ポイント25倍になる方法についても詳しく解説していきます。グローバルポイントが貯まるクレジットカードの紹介もしています。
2020年09月25日 | クレジットカード
セディナカードの審査は甘い?審査に通るコツや落ちる原因まで徹底解説!
こちらの記事では、セディナカードの審査基準から審査に通るコツや落ちる原因について徹底解説していきます。セディナカードをつくってみようかなと思っている人は、ぜひとも読んで参考にして下さい。
2020年09月24日 | クレジットカード
自己破産後のクレジットカードは使える?自己破産したあとの対応方法とあわせて解説!
これから自己破産を検討している人にとって、「自己破産するとクレジットカードは使えるのか?」ということは気になるポイントです。本記事では、自己破産後のクレジットカードについて、使えなくなる時点や、自己破産後の新規クレジットカード作成方法について解説しています。
2020年09月23日 | クレジットカード