キャッシュカードとクレジットカードの違いは?一体型カードとは? PR

キャッシュカードとクレジットカードの違いは?一体型カードとは?

キャッシュカードとクレジットカードの大きな違いは、カードの使い道にあります。

キャッシュカードはコンビニや銀行ATMで、自分の銀行口座からお金を引き出せるカード。クレジットカードは主にお店で買い物ができるカードです。

この記事ではキャッシュカードとクレジットカードの違いや、キャッシュカードとクレジットカードが一体となったカードなどをくわしく解説します。

おすすめの一体型カードやクレジットカードも紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

キャッシュカードとクレジットカードの違い

この2つのカードの大きな違いは、買い物の際の支払いに使えるかどうかです。基本的にはキャッシュカードは買い物に使えませんが、クレジットカードは買い物で使うことができます。

キャッシュカードとクレジットカードの主な違い
  • 買い物に使えるかどうか
  • インターネットショッピングやコンサートチケットのネット予約などに使えるかどうか
  • ATMからお金を引き出せるかどうか
  • 中学生や高校生でも持てるかどうか
  • 審査があるかどうか
  • 年会費がかかるかどうか

キャッシュカードでできることは、コンビニや銀行にあるATMの操作になります。ただし、ATMの種類によっては、引き出すときに通帳が必要な場合があります。

キャッシュカードでできること
  • ATMからお金を引き出せる
  • ATMから自分の口座へ入金できる
  • ATMを使ってほかの口座に入金できる
  • 銀行窓口で税金や公共料金を、自分名義の口座から支払う

クレジットカードの主な使い道は、買い物の支払いになります。お店の商品やサービス、インターネットショップでの支払いなど、幅広く対応しているのが特徴です。

クレジットカードでできること
  • お店の支払いに使える
  • インターネットショッピングや公共料金の支払いに使える
  • キャッシング機能を使ってお金を借りる

キャッシュカードとクレジットカードそれぞれの特徴

ここからは2つのカードの特徴をそれぞれ紹介していきます。

キャッシュカードの特徴

キャッシュカードとは、わかりやすくいうと、銀行口座からお金を引き出すときに使うカードです。

ATMから口座のお金を引き出せますが、クレジットカードのように買い物に使うことはできません(ただし、後述しますがJ-Debit(ジェイデビット)としては使うことができます)。

発行会社は銀行や信用金庫などで、口座を持っている人ならだれでも持つことができます。

クレジットカードの特徴

クレジットカードの特徴は、それぞれのクレジットカード加盟店でクレジットカードを使って買い物ができることです。

現在多くの店舗では複数の国際ブランドを扱っていますが、たとえばVISAのクレジットカードならVISA加盟店で利用できます。

また、キャッシング枠を設定しておけば、ATMからお金を借りることができます。

ETCカードや家族カードを発行できるのもクレジットカードの特徴です。

クレジットカードにはゴールドカード、プラチナカードなどステータスの高いクレジットカードもあり、年会費が無料のクレジットカードから数万円かかるクレジットカードまでさまざまです。

また、クレジットカードは銀行ではなくクレジットカード会社から発行されます。発行の際には審査があり、年収や過去の信用情報(クレジットカードやローンなどの利用履歴)が影響します。

そのため、誰でもクレジットカードを持てるわけではなく、年齢制限もあります。

クレジットカードでは、支払い方法は1回払いだけでなく、分割払い、リボ払い、ボーナス払いなどを選ぶことができます。

クレジットカードの利用代金は後払いで、翌月にまとめて引き落とされるクレジットカードがほとんどです。

デビットカードとは?

デビットカードはクレジットカードのように買い物の支払いに利用できますが、利用代金はすぐに口座から引き落とされる、「その都度払い」になっています。

口座残高の範囲内でしか使えないので使い過ぎる心配がないというメリットもありますが、デメリットもあります。

たとえば、デビットカードは1回払いのみ。キャッシュバックやポイント還元もありますが、クレジットカードより低めに設定されているカードがほとんどです。

デビットカードには3種類あり、それぞれの国際ブランドが銀行と提携して発行しています。デビットカードの種類は次のようになります。

国際ブランドが付帯したデビットカードの種類
  • VISAデビット
  • JCBデビット
  • Mastercardデビット

VISAデビットはVISA加盟店で、JCBデビットはJCB加盟店と、それぞれの加盟店で支払いができます。

Mastercardデビットは日本での取り扱いが2019年4月から始まったので会員数はまだ少ないのですが、Mastercard加盟店なら日本国内だけでなく海外でも使用できます。

デビットカードは、国内外全ての加盟店で使用でき、クレジットカードのようにオンライン決済も可能で、24時間好きな時にいつでも使用することができます。

デビットカードを使って、海外ATMから現地通貨を現金で引き出すこともできるので、もしもの時も安心です。

クレジットカード同様に、JCBデビットやVISAデビット、Mastercardデビットでも旅行傷害保険を付帯させることは可能ですが、カードによって条件は異なります。

キャッシュカードなのにデビットカードのように使える「J-Debit」とは?

キャッシュカードにはデビットカードのように使える「J-Debit(ジェイデビット)」というサービスがあります。

すでに持っているキャッシュカードを使って、J-Debit加盟店で直接支払いをすることができます。

ATMでお金を引き出す手間が省けます。申込みの手続きなどは必要なく、普通預金や通常貯金などのカードを持っている人なら誰でも利用できるのもポイントです。

全国の約18万か所以上でJ-Debitに対応しており、銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、JA、漁協などが発行したほとんどのキャッシュカードはJ-Debitで使用できます。

ただし、一部の金融機関ではJ-Debitを使うには事前の申込みが必要です。

J-Debitではキャッシュカードをそのまま使うので、新たにカードを発行する手間が必要なく、年会費や手数料などもかかりません。

J-Debitで支払う際は、「J-Debitで支払います」と伝えて、キャッシュカードの暗証番号(数字4桁)を入力するだけ。サインは要らないため、スピーディに支払えます。

ただし、注意していただきたいのは、J-Debitにはクレジットカードとは違い利用可能な時間に制限があるということです。

その時間帯は次のようになります。

J-Debitを必ず利用できる時間帯
曜日 利用可能な時間帯
月~金曜日 8:00~21:00
土日祝日 9:00~19:00(1/1~1/3と5/3~5/5は除く)

上記の時間帯以外のJ-Debitを利用できる時間については金融機関によって異なるので、事前に確認しておきましょう。

また、海外でJ-Debitを使うことはできません。

日本国内でも、J-Debit加盟店でないとJ-Debitは使えず、オンライン決済もできないというデメリットがあります。

キャッシュカードとクレジットカードの一体型カードもある

キャッシュカードとクレジットカードの機能が一体化した「一体型カード」もあります。

一体型カードを使うメリットは、クレジットカードなどのカードを一枚にまとめられることや、ATM手数料が無料になる特典などを利用できることです。

デメリットは、それぞれ単体のカードを紛失したときより手続きが大変で、同時にどちらの機能も使えなくなるという点です。

一体型カードのキャッシュカード機能とクレジットカード機能の暗証番号は同じにもできますが、それぞれ別々に設定することもできます。

セキュリティを考えると暗証番号が違うほうが安全ですが、何回も暗証番号を間違えるとカードにロックがかかってしまいます。別々に設定するなら必ず覚えておきましょう。

Suica機能付き! 三菱UFJ銀行のスーパーICカード「三菱UFJ-VISA」

スーパーICカード Suica「三菱UFJ-VISA」
スーパーICカード Suica「三菱UFJ-VISA」
おすすめポイント
  • Suica機能がついたカード
  • たまった三菱UFJポイントはキャッシュバック!
  • キャッシュカードと一体型で便利!
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 0.1 〜 1%
発行スピード 21営業日程度
国際ブランド
  • Visa
電子マネー
  • Suica(スイカ)
  • SMART ICOCA
  • nanaco
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険

スーパーICカード Suica 「三菱UFJ-VISA」は、三菱UFJ銀行のカードにクレジットカード機能とSuica機能がついた一体型カードです。

カードにSuicaのICチップが内蔵されているので、チャージするとSuicaが利用でき、さらに設定するとオートチャージも利用可能です。

また、IC乗車券としてだけではなく電子マネーとしてもSuicaを使うことができます。

スーパーICカード Suica 「三菱UFJ-VISA」は年会費無料のカードです。

申し込み資格は「満20歳以上で、安定した収入のある方または学生の方」なので学生でも申込むことができます。

クレジットカードとして利用することでポイントも貯められ、貯めた三菱UFJポイントはキャッシュバックされるようになっています。

なお、ポイントをSuicaにチャージすることもできます。

1,000円ごとに1ポイントが貯まり、200ポイントで1,000円がキャッシュバック(1ポイント=5円)されるので、還元率は0.5%です。

キャッシュバックの場合はクレジットカードの決済口座に入金されるので、ポイントの使い道に悩む必要がなく便利です。

クレジットカードとしてだけではなく、国内のJ-Debit加盟店でデビットカードとして使うこともできます。

また、次の3つの条件を満たすと、三菱UFJ銀行のATM利用手数料が何回でも無料に、提携先コンビニATMの利用手数料も優遇適用期間中は2回まで無料にできます。

三菱UFJ銀行と提携先コンビニのATM利用手数料が無料になる条件
  • 「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」の口座を開設済み
  • 三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)に登録済み
  • クレジットカード利用代金の引き落としが1円以上

この条件にかかわらず、三菱UFJ銀行のATM 利用手数料は毎日8:45~21:00の間は無料です。

また、スーパーICカード Suica 「三菱UFJ-VISA」は、身体認証「手のひら静脈認証」を利用できますが、利用するには店舗に赴いて身体情報を登録する必要があります。

永久不滅ポイントが貯まる! みずほ銀行の「みずほマイレージクラブカード」

みずほマイレージクラブカード
みずほマイレージクラブカード
おすすめポイント
  • 年会費が一切不要。お気軽にお申し込みいただけます。
  • みずほ銀行ATM・イオン銀行ATM時間外手数料が無料に!
  • 期限の無いポイント、永久不滅ポイント。
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 0.1 〜 3%
発行スピード 約3週間
国際ブランド
  • Mastercard®
電子マネー
  • iD(アイディ)
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険

みずほマイレージクラブカードは、みずほ銀行のカードにクレジットカード機能が付いたカードです。

年会費は無料で、1,000円ごとに1ポイント(還元率0.5%)の永久不滅ポイントが貯まります。

永久不滅ポイントは、有効期限がないのでポイントの交換忘れなどがなく便利です。

還元率は0.5%と高くありませんが、セゾンポイントモールを経由するだけでポイントを最大30倍にできるので、還元率の低さは解消できます。

また、みずほマイレージクラブの「うれしい特典」を利用することもできます。

「うれしい特典」の内容
  • みずほ銀行とイオン銀行のATM時間外手数料が無料
  • コンビニATM(イーネット、ローソン銀行、セブン銀行)の利用手数料、時間外手数料が月4回まで無料
  • みずほ銀行本支店宛の振込手数料が無料

この特典を利用できる条件は「みずほダイレクト(インターネットバンキング)」または「かんたん残高照会(インターネット残高照会)」に登録し、みずほマイレージクラブカードをクレジットカードとして利用していることです。

なお、申し込み資格は「みずほ銀行に普通預金口座を持っている人」です。

さらに、みずほ銀行の口座残高が合計50万円以上なら、他行宛ての振込手数料が月1回まで無料になります。

また、みずほマイレージクラブカードはUCカードの特典である人気チケット先行予約や優待割引、国内・海外旅行のパッケージツアーの割引などが利用できるメリットもあります。

初心者におすすめのクレジットカード

続いて初心者におすすめのクレジットカードを紹介します。

ここで紹介するクレジットカードは人気のカードやポイント還元率が高いカードとなっているので、一体型でなくても良いという方であれば、この中から選ぶのがおすすめです。

一体型カードとは異なり、どの銀行の口座を持っているかに関係なく申し込めるのでおすすめです。

クレジットカードデビューにおすすめ! 三井住友VISAデビュープラスカード

三井住友VISAデビュープラスカードは、初年度の年会費が無料のクレジットカードです。

次年度以降、年会費1,375円(税込)がかかりますが、前年に1回以上のクレジットカード利用があれば無料にできるので、年会費無料で持ち続けられます。

三井住友カードの通常のクレジットカードと比べると、いつでもポイントが2倍もらえるお得なクレジットカードです。

1,000円ごとに2ポイント(還元率1%)のワールドプレゼントポイントが貯まります。

入会後3カ月間はポイントが5倍になるので、タイミングを合わせてポイントアップ期間に大きな買い物をするのもよいですね。

三井住友VISAデビュープラスカードの申し込み資格は「満18~25歳の人(高校生は不可)、未成年者の人は親権者の同意が必要」です。

18~25歳限定のクレジットカードなので、初めてクレジットカードを持つ人におすすめです。

学生でも発行できるので、新社会人でも申し込みやすいクレジットカードです。

三井住友VISAデビュープラスカードは満26歳以降の最初のカード更新でプライムゴールドカードに切り替わるようになっているので、ゴールドカードに興味がある人にもおすすめです。

また、ポイントUPモールを経由するだけでポイントが最大20倍になり、ココイコというサイトを使うとポイントなら最大18倍、キャッシュバックなら最大8.5倍にアップするので、ポイントが貯まりやすいクレジットカードでもあります。

(20歳 / 男性 / 会社員 / 年収400~600万円)

10代でクレジットカードを作る際にどの会社が良いのかインターネットで調べてますと、三井住友VISAデビュープラスカードのクレジットカードが良いとの口コミが多数あったので入会手続きをしました。

もう一つの決め手は、通常のカードと違い、デビュープラスの場合、常にポイントが2倍付くとの情報を知った点です。

ポイント還元率も他社のクレジットカードよりも高いのでおすすめ出来ます。

ほかのクレジットカードは還元率0.5%などが多い中、年会費が無料で還元率1%はお得ですよね。よい口コミがたくさんあるのも安心できますね。

ポイント優待店で使うと還元率がアップ! JCB CARD W

JCB CARD W
JCB CARD Wの詳細
おすすめポイント
  • 年会費、永年無料
  • いつでもポイント2倍
  • 安心・安全セキュリティー
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 1 〜 10.5%
発行スピード モバ即入会で最短5分(※)
国際ブランド
  • JCB
電子マネー
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー

JCB CARD Wは年会費無料で、web入会限定のクレジットカードです。

申込み資格は「18歳以上39歳以下で、本人または配偶者に安定した収入がある人、または学生(高校生は不可)」なので、申込みができるのは39歳以下限定のクレジットカードです。

39歳までに申込んでおけば、40歳以降もずっと年会費無料で持ち続けられます。

JCB CARD Wは常にJCB一般カードの2倍のポイントがもらえるクレジットカードです。

1,000円ごとに2ポイントのOkiDokiポイントが貯まり、1ポイント=5円で交換できるので還元率は1%です。

さらに、OkiDokiランドを経由するだけでポイントが最大20倍になります。

また、「JCBオリジナルシリーズパートナー」というポイント優待店では、JCB CARD Wで決済するだけで還元率がアップします。

スターバックスやセブンイレブン、Amazonなどのポイント優待店をよく利用する人は、ポイントが効率よく貯められるのでおすすめです。

楽天市場で使うと還元率3%! ポイントが貯まりやすい楽天カード

楽天カード
楽天カードの詳細
おすすめポイント
  • 年会費永年無料
  • 新規入会&利用でポイントがもらえる
  • 安心のセキュリティ
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 1~3%
発行スピード 7営業日程度
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
  • American Express®
  • JCB
電子マネー
  • 楽天Edy(エディ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by 楽天カード株式会社

楽天カードは年会費無料のクレジットカードです。

100円で1ポイントの楽天ポイントが貯まり、1ポイント=1円で使えるので還元率は1%です。

楽天サービスで使うと還元率がアップするクレジットカードなので、楽天市場などをよく利用する人におすすめのクレジットカードです。

楽天市場での買い物を楽天カードで支払うだけでポイントが3倍になり、還元率はなんと3%です。

さらに、スーパーポイントアッププログラムで条件を達成すると、楽天市場での買い物でポイントが最大16倍になります。

QRコード決済「楽天ペイ」と一緒に使うと、楽天カードと楽天ペイのポイントを2重取りできるので、楽天サービス以外で使っても還元率は1.5~2%にアップします。

ポイントをザクザク貯めたい人におすすめのクレジットカードです。

(20代 / 女性 / 会社員 / 年収200~400万円)

初めてのクレジットカードだったため皆が知ってる有名な会社で作ろうと思っていました。

そんな中楽天カードはCMでも頻繁に放送されていた他、すでにクレジットカードを作っていた友人も楽天カードを使っている人が多く安心感がありました。

最近では通販だけでなく飲食店や実店舗でもポイントを貯めることができるため日頃からカードを利用しています。

初めてのクレジットカードは、有名なカードだと安心感が違いますよね。

使っている人が多いのも、それだけお得だから使う人が多いということですね。

キャッシュカードとクレジットカードの違いまとめ

キャッシュカードとクレジットカードの違いは買い物で使えるかどうかです。ただし、買い物で使えるキャッシュカード(J-Debit)もあります。

クレジットカードと似ているデビットカードは、クレジットカードとは異なり、利用代金は「その都度払い」・「1回払い」のみとなっています。

キャッシュカードとクレジットカードの機能がどちらも付いた一体型カードもあり、一体型カードにはポイントが貯まったり銀行のATM利用手数料が無料といった特典が付いています。

一体型カードを発行している銀行の口座を持っているなら一体型カードを持つのもいいですが、どの銀行の口座を持っているのか関係なく発行できるクレジットカードもおすすめです。

クレジットカードはポイントが効率よく貯められるように、ライフスタイルに合わせて選ぶとよいですね。

食品や雑貨商品などを扱うライター・編集を経て、マネ会を担当。クレジットカードのポイント還元や特典だけでなく、各カード会社の戦略やマーケティングにも興味あり。普段使っているクレジットカードはJALカードで、実家への帰省の際には、貯めたマイルを特典航空券に交換している。ヤフオクやヤフーショッピングで買い物をする際には、ヤフーカードも使用。体を動かすことが好きで、定期的にジムで筋トレ。機会あれば、山へハイキングに出かけ、帰りの温泉を楽しむ。

…続きを読む