格安ゴールドカードを徹底解説!1000円~3000円以内で持てるゴールドカードをご紹介 PR

格安ゴールドカードを徹底解説!1000円~3000円以内で持てるゴールドカードをご紹介

ゴールドカードには年会費は無料のカードから30,000円を超えるカードまで存在しています。

プロパーカードのゴールドカードは年会費が10,000円程度となっており、この金額が1つの目安となっています。

すると年会費が10,000円以下の安いゴールドカードの付帯サービスはどうなの?とお思いになるかもしれません。

しかし安心してください、年会費が安くてもサービスはしっかりしているおすすめのゴールドカードはたくさんあります。

そこで本記事では、安くてもサービスの充実したおすすめのゴールドカードを紹介していきます。

楽天ゴールドカード

楽天ゴールドカードの詳細
年会費 : 2,200円(税込)
【PR】Sponsored by 楽天カード株式会社

オリコカード THE POINT PREMIUM GOLD

オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDの詳細
年会費 : 1,986円(税込)

三菱UFJカード ゴールド

三菱UFJカード ゴールドの詳細
年会費 : 2,095円(税込)

JCB GOLD EXTAGE

JCB GOLD EXTAGEの詳細
初年度 : 無料 / 次年度 : 3,300円(税込)
【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー

年会費3,000円以内で持てるゴールドカード

それでは早速格安で持てるクレジットカードを紹介していきます。

ここで紹介するゴールドカードは全部で6つ。それぞれに特長が異なっていますので、よく比較して、自分の生活スタイルにあうカードを選んでください。

楽天ゴールドカード

楽天ゴールドカード
楽天ゴールドカードの詳細
おすすめポイント
  • 国内空港ラウンジが年間2回無料
  • ETCカードの年会費無料
  • 海外トラベルデスクのご利用が無料
年会費初年度 2,200円(税込)
年会費2年目〜 2,200円(税込)
ポイント還元率 1〜3%
発行スピード 7営業日程度
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
電子マネー
  • 楽天Edy(エディ)
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
【PR】Sponsored by 楽天カード株式会社

楽天ゴールドカードは年会費が2,200円(税込)、本会員1枚につき5枚まで、年会費が1人550円(税込)で家族カードを持つことができます。

また、楽天カードでは発行するのに550円(税込)かかっていたETCカードは、楽天ゴールドカードでは無料となっています。

楽天ゴールドカードは格安ゴールドカードではありますが、海外旅行保険や空港ラウンジサービス(年に2回まで)が付帯しています。

空港ラウンジは1回の利用に1,000円程度かかることが多いため、2回利用するだけで年会費を回収することが可能です。

また、楽天ゴールドカードは楽天カードと比べて楽天市場のポイント還元率が2%高いというメリットがあります。

そのため、月に1万円以上楽天市場を利用する方は、楽天ゴールドにしたほうがよりお得となります。

楽天ゴールドカードはクレジットカード専門家の菊地さんが2019年に持つべきおすすめのクレジットカード1位にあげている、専門家お墨付きのおすすめカードです。

クレジットカードおすすめランキング2024!676種から選んだ人気の33枚を徹底比較

オリコカード THE POINT PREMIUM GOLD

オリコカード THE POINT PREMIUM GOLD
オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDの詳細
おすすめポイント
  • 還元率は常に1.0%以上!100円で1オリコポイントがたまる!
  • 入会後6ヵ月間は還元率が2.0%にアップ!
  • 国内外の宿泊施設、飲食店等の各種施設が優待価格で利用可!
年会費初年度 1,986円(税込)
年会費2年目〜 1,986円(税込)
ポイント還元率 1 〜 2%
発行スピード 最短8日程度
国際ブランド
  • Mastercard®
  • JCB
電子マネー
  • iD(アイディ)
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険

オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDの年会費は1,986円(税込)、家族カードは年会費無料で、利用限度額は最大300万円となっています。

最大の特徴はポイント還元率が1%とゴールドカードの中では比較的高いことです。

さらにリボ払いやオリコモールを経由して利用することで、最大3倍までポイント還元率が上がります。

保険サービスは海外旅行保険が最大2,000万円まで、国内旅行保険が1,000万円まで保証、ショッピング保険は最大100万円まで保証となっています。

ただしオリコカード THE POINT PREMIUM GOLDには空港ラウンジサービスはついていません。

ゴールドカードの優待特典を比較!年会費、マイル還元率など特典ごとにゴールドカードを紹介!

三井住友カード:FSゴールド(旧セディナカードゴールド)

三井住友カード(FSゴールゴールド)の年会費は2,095(税込)、家族カードは524円(税込)となっています。利用限度額は最大200万円です。

ポイントプログラムは入会後3ヶ月がポイント3倍、誕生月はポイント2倍、ETC利用分はポイント1.5倍、海外利用分が1.5倍などがあり、年間利用額に応じて翌年の還元率が最大1.3倍まで上がります。

さらにセブン-イレブン・イトーヨーカドーでの利用分はいつでもポイント3倍になる加盟店特典もあります。

各種保険サービスは、行傷害保険が国内外ともに最大2,000万円まで保証、ショッピング保険は最大150万円までの保証となっています。

残念ながら空港ラウンジサービスはついていないのですが、ETC利用やコンビニ利用が多い方はポイントを上手く貯めることができるのではないでしょうか。

MUFGゴールドカード

三菱UFJカード ゴールド
三菱UFJカード ゴールドの詳細
おすすめポイント
  • お得にためる充実のポイントプログラム
  • 充実のトラベルサービス&サポート
  • 三菱UFJならではの金融取引サービス
年会費初年度 2,095円(税込)
年会費2年目〜 2,095円(税込)
ポイント還元率 0.4%~0.5%
発行スピード 最短翌営業日
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
電子マネー
  • 楽天Edy(エディ)
  • Suica(スイカ)
  • SMART ICOCA
  • nanaco
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険

MUFGゴールドカード年会費は初年度無料、2年目から2,095円(税込)、家族カードは1人目無料、2人目からは440円(税込)です。

利用限度額は最大200万円となっています。

ゴールドカード=年会費が高いという常識を覆し、格安ゴールドカードの先駆け的存在となったカードです。

さらに、リボ払いサービスの「楽Pay」に登録利用することで、年会費が1047円(税込)まで割引になります。

保険サービスは旅行傷害保険が国内外ともに最大2,000万円まで保証、ショッピング保険が最高100万円まで保証となっています。

空港ラウンジサービスは、国際線利用時に国内主要6空港・ハワイ・ホノルル空港のラウンジを無料で利用することができます。

三菱東京UFJ銀行のATM時間外手数料が無料になることは日常的に便利さを実感できるポイントです。

MUFGゴールドカードアメックス

基本的には上記のMUFGゴールドカードと変わりありません。

国際ブランドアメックスにすることで、カードの特典にプラスしてアメックス独自の特典が付きます。

ポイントプログラムは国内利用分が初年度ポイント1.5倍、海外利用分はポイント2倍です。

「アメリカン・エキスプレス・セレクト」や「アメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・オフィス」といったアメックス共有のサービスを受けることができます。

年会費が10,000円以上必要となるアメックスのプロパーカードに付帯しているサービスを、一部ですが格安で利用することができます。

JCB GOLD EXTAGE

JCB GOLD EXTAGE
JCB GOLD EXTAGEの詳細
おすすめポイント
  • Oki Dokiポイントが入会後3ヵ月間は3倍!入会後4ヵ月目以降は1.5倍!
  • ポイント還元率は0.75%〜5.25%(条件あり)
  • 空港ラウンジサービス(国内/海外)等、ゴールドサービスが充実!
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 3,300円(税込)
ポイント還元率 0.75~10.25%(条件あり)
発行スピード 通常1週間程度
国際ブランド
  • JCB
電子マネー
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー

JCB GOLD EXTAGEの年会費は初年度無料、2年目から3,300円(税込)、家族カードは1人目無料、2人目からは1,100円(税込)です。利用限度額は審査後に決定となっています。

申込条件に年齢制限があり、29歳以下限定のゴールドカードです。

JCBゴールドのサービスを基本としながら、若者向けではないサービスを減らすことで取得しやすい年会費になっています。

例を挙げると、JCBゴールドと比べて海外旅行傷害保険が最大1億円から最大5000万円に減額、ショッピング保険が500万円から200万円に減額、航空機遅延保険がなしになっています。

しかし、入会後3ヶ月間はポイント3倍、4ヶ月目から12ヶ月目まではポイント1.5倍となっています。

さらに年間利用額が20万円以上の場合は、翌年もポイント還元率が1.5倍となっており、ポイントの貯めやすさという点ではJCBゴールドを上回っています。

注意点は、JCB GOLD EXTAGEの初回更新時(5年後)、審査のうえ自動的にJCBゴールドカードに更新されます。

その際に気をつけて頂きたいのは、JCBゴールドカードになると、年会費が11,000円と大幅に上がってしまうことです。

また、1枚あたり2,200円の解約手数料がかかるため、JCBゴールドカードの発行を望んでいない方、解約手数料が気になる方は別のゴールドカードを選びましょう。

格安ゴールドカードのまとめ

年会費の安いゴールドカードでも旅行保険・ラウンジサービスは付帯しているカードもあり、利用限度額も高額となっています。
 
スタンダードカードで満足できない方は格安のゴールドカードにランクアップしてみるとお気に入りの1枚が見つかるかもしれません。

それ以外のゴールドカードについても知りたいという方や、そもそもゴールドカードについてもっと詳しくなりたいという方は下記の記事も合わせてご覧ください。

おすすめゴールドカード2024年最新!年代別に人気のカードや優待を比較

関連記事