Origami Pay(オリガミペイ)とは即時割引ができるお得なサービス!クーポンや使い方などを解説!
Origami Pay(オリガミペイ)とは、2016年に誕生したキャッシュレス決済サービスです。アプリをインストールしておけば、支払い時に会計金額がお得になる「クーポン」が随時配布されるといったメリットがあります。
また、Origami Payは、会計の際に最高で3%もの割引特典が付くこともあります。上手に特典やキャンペーンを利用すれば、現金払いよりもはるかにお得になることも多いのです。
(※)Origami Payは2020年6月30日をもって、サービスを終了いたしました。本記事はサービス終了前の情報ですのでご注意ください。
Origami Pay(オリガミペイ)とは?
Origami Payとは、ベンチャー企業「Origami(オリガミ)」が提供するスマホ決済サービスです。キャッシュレス決済サービスは多くの「Pay」と名乗るサービスがありますが、誕生したのは2016年5月であり、数多くあるキャッシュレス決済のなかでも実績のあるサービスといえます。
特徴は順次解説していきますが、お得なクーポンが豊富に用意されていたり、都内だけでなく各地方や世界中で使えたりします。特に、利用したその場で即時割引の特典が受けられることも多いのが、Origami Payの特徴です。
Origami Pay(オリガミペイ)を使うのに必要なものとは
Origami Payを使うために必要なものは以下の2つです。
- スマートフォン
- 銀行口座もしくはクレジットカード
スマホや銀行口座といったものは、もはや持っていない人の方が少ないでしょう。スマホにOrigami Payのアプリをダウンロードし、銀行口座かクレジットカードのどちらか情報を入力すれば、Origami Payは簡単に使うことができます。
チャージはない
Origami Payにはチャージ機能はありません。Origami Payはクレジットカードか銀行口座から即時引き落としでの支払いになるので、チャージ機能はついていないのです。
Origami Payはクレジットカードでの利用が可能なので、クレジットカードが利用上限に達していない限り、必要なときに必要なだけ使うことができます。
逆に、利用する金額を設定しておきたい場合は、銀行口座からの引き落としを設定し、必要な分だけ入金しておきます。こうすることで使いすぎを予防することもできるでしょう。
ポイント還元はないがお得な特典は満載
Origami Payは、利用してもポイントが貯まるといったサービスはありません。一見損をするようにも見えますが、その分お得なクーポンの配布や、特約店での割引、使ったその場での割引キャンペーンなどがあります。
ポイントが貯まるキャッシュレス決済サービスは人気がありますが、ポイントに有効期限があることも多く、いつの間にか使い忘れてしまった、ということもあるでしょう。
その点Origami Payなら、使うたびに2%の割引が受けられたり、初回利用で50%オフの特典がついたりします。つまり、使ったその場で割引特典などが受けられるため、お得に買い物をすることができます。
Origami Pay(オリガミペイ)の登録
ここからは、Origami Payを登録する方法を紹介します。まずはOrigami Payのアプリをダウンロードし、Origami アカウントを作成するところから見ていきましょう。
アカウントの登録方法
Origami Payのアカウント登録の流れは下記のようになっております。
- 「Origamiアプリ」をダウンロード
- アプリをインストールしたら「Origamiの利用を開始する」を押す
- メールアドレスを入力、または、Facebookのアカウント情報を入力
- 電話番号を入力
- SMSで送られてくる4桁の認証番号を入力
- 自分の名前を登録
- Origamiアカウントの登録が完了
画像とともにさらに詳しく説明していきます。
まずはお手持ちのスマホに「Origamiアプリ」をダウンロードします。iPhoneの場合App storeから、アンドロイド端末の場合はGoogle playから「Origami」と検索すると、Origamiアプリが出てきます。
アプリをインストールしたら「Origamiの利用を開始する」を押します。
アカウントを作成するためには、メールアドレスを入力する必要があります。また、Facebookのアカウントをすでに持っている人は、それを利用して入力を簡略化することも可能です。
本人確認をおこなうため、端末の電話番号を入力します。家の電話番号などではなく、必ず利用中のスマホの電話番号を入力しましょう。
端末の電話番号を入力すると、SMSで4桁の認証番号が送られてきます。その4桁の番号を入力します。
最後に自分の名前を登録します。これで、Origamiアカウントの登録は完了です。
金融機関口座を登録方法
金融機関口座登録の流れは下記のようになっております。
- Origamiアプリを開き、ホーム画面から「ウォレット」を押す
- 「金融機関口座を登録する」を選択
- 金融機関口座の一覧から自分が利用する金融機関を選ぶ
- 口座情報を入力したら登録は完了
画像とともにさらに詳しく説明していきます。
Origami Payは、銀行口座かクレジットカードを登録することができます。まずは、銀行の金融機関口座の登録について見ていきましょう。
Origamiアプリを開き、ホーム画面から「ウォレット」を押します。
続いて「金融機関口座を登録する」を選択します。
金融機関口座の一覧が出るので、そこから自分が利用する金融機関を選びましょう。
金融機関口座を選んだあとは、口座情報を入力します。名前や利用する支店名などを入力し、登録は完了です。
クレジットカードの登録方法
続いてクレジットカードの登録方法を紹介します。クレジットカードの登録の流れは下記のようになっております。
- Origamiアプリを開き、ホーム画面から「ウォレット」を押す
- 「クレジットカード/デビットカードを登録する」を選択
- クレジットカード、もしくはデビットカードの情報を入力したら登録が完了
画像とともにさらに詳しく説明していきます。
Origami Payの場合、利用できるクレジットカードの国際ブランドは、VISAとMastercardのみです。
また、Origami Payはクレジットカードだけでなく、使ったその場で現金が口座から引き落とされるデビットカードを登録することも可能です。まずは、ホーム画面から「ウォレット」を押したあと、「クレジットカード/デビットカードを登録する」を選択します。
クレジットカード、もしくはデビットカードの情報を入力します。番号や名義人などを間違えないように入力すれば、登録は完了です。
Origami Pay(オリガミペイ)の使い方を解説
ここからは、Origami Payの具体的な使い方を紹介します。使い方は2通りあり、店頭にあるQRコードをスキャンする方法と、自分のスマホに表示されるバーコードを提示する方法があります。
店頭のQRコードをスキャンする場合
店頭のQRコードをスキャンして支払う流れは下記のようになっています。
- ホーム画面から「スキャン支払い」を押す
- お店のQRコードをスキャンしてお支払い完了
画像とともに詳しく説明していきます。
ホーム画面から、左上にある「スキャン支払い」を選択します。
カメラへのアクセスをONにすると、店のQRコードが読み取れる画面になります。カメラをQRコードに合わせ、スキャンするだけで、支払いは完了です。
スマホのバーコードを提示する場合
スマホのバーコードを提示して支払う流れは下記のようになっています。
- ホーム画面から「コードお支払い」を押す
- お支払い用のバーコードが表示されるので店員に読み取ってもらって支払い完了
- バーコードがうまく読み取ってもらえない場合は虫めがねボタンを押してバーコードを拡大して読み取ってもらう
画像とともに詳しく説明していきます。
ホーム画面から、左上にある「コードお支払い」を押します。
支払い用のバーコードが表示されるので、お店側に読み取ってもらいます。バーコードがうまく読み取れない場合は、右上の「虫めがねボタン」を押すことで、バーコードを拡大できます。
虫めがねボタンを押すと、画面上に大きくバーコードが表示され、読み取りやすくなります。右上の「×」ボタンを押せば、もとに戻ります。
Origami Pay(オリガミペイ)はクーポンが豊富!クーポンの入手方法、使い方、確認方法を解説
大きな特徴として、クーポンがたくさんもらえるということがあります。Origami Payは利用ごとにポイントがつくといったことはありませんが、利用前にクーポンを入手し、その特典を使ってお得に買い物をすることができるのです。Origami Payクーポンの入手方法は2通りあります。
Origami Pay(オリガミペイ)のクーポンを入手する方法は2つ!
Origami Payにおけるクーポンの入手方法は2通りあります。それは、「メッセージから入手する方法」と、「スキャンして入手する方法」の2つです。
メッセージから入手する方法は、いつの間にかお得なクーポンが配信されていることもあり、とても便利です。そして、スキャンして入手する方法は、たまたま立ち寄った店でお得なクーポンが入手できることもあり、こちらも嬉しいサービスでしょう。まずは、メッセージからクーポンを入手する方法を詳しく見ていきましょう。
メッセージから入手する方法
Origami Payのクーポンをメッセージから入手する方法は下記のようになっています。
- アプリ内のメッセージに届いたクーポンを押す
- 「クーポンを受け取る」というボタン押し、クーポン受け取り完了
- 受け取ったクーポンの内容を確認
画像とともに詳しく説明していきます。
メッセージからクーポンを入手する方法は、アプリ内の「メッセージ」にクーポンが届くことで、必要なクーポンを入手できます。まずは、Origami Payアプリを開き、メッセージ画面をチェックします。
「メッセージ」にクーポンが届くので、そこをタップします。すると、「クーポンを受け取る」という画面になるので、それをタップします。これでクーポンは受け取ったことになります。
受け取ったクーポンは、割引額や有効期間、利用の際の注意点などが表示されます。いつまで使えるクーポンなのかをチェックし、期限内に使うようにしましょう。
スキャンして入手する方法
Origami Payのクーポンをスキャンして入手する方法は下記のようになっています。
- ホーム画面から「キャンペーンQRコードをスキャン」を押す
- 提示されている対象のキャンペーンQRコードをカメラでスキャン
- スキャンが完了したら、クーポンの入手完了
画像とともに詳しく説明していきます。
スキャンして入手する方法は、加盟店などで掲示されたキャンペーンQRコードからクーポンを入手することができます。よく利用する店でOrigami Payのクーポンコードが掲示されてあれば、何かしらお得になることもあるので、積極的にスキャンをしてクーポンを受け取りましょう。まずは、ホーム画面のクーポンを選択します。
「キャンペーンQRコードをスキャン」をタップすると、カメラが起動します。提示されている対象のキャンペーンQRコードをカメラでスキャンしましょう。
スキャンが完了したら、クーポンの入手完了です。入手画面では、クーポンの割引額や有効期間、利用の際の注意点などが表示されるので、一読しておきましょう。
クーポンの使い方
入手したOrigami Payクーポンは、買い物時にお得に使うことができます。クーポンの使い方は大きく分けて2通りあり、「QRコードスキャン画面から使う方法」と、「クーポン画面から使う方法」があります。
QRコードスキャン画面からクーポンを使う場合
QRコードスキャン画面からクーポンを使う流れは下記のようになっております。
- ホーム画面から「スキャン支払い」を押す
- 「クーポンを選択する」を選択
- 希望する受け取り済みのクーポンを選択
- 支払画面に設定されたことを確認し、店に提示されているQRコードを読み取り支払いをすれば完了
画像とともに詳しく解説していきます。
QRコードをスキャンしてクーポンを使う場合、まずはお支払い画面を開きます。そして「クーポンを選択する」をタップします。
クーポンの選択画面になるので、希望する受け取り済みのクーポンを選択しましょう。この際、使用期限が過ぎたクーポンは表示されません。
クーポンを選択すると、「お支払い画面」に設定されます。店に提示されているQRコードを読み取り画面に合わせ、支払いを済ませましょう。
無事支払いが終わると、支払い金額にクーポンの割引きが適用されます。
クーポン画面からクーポンを使う場合
クーポン画面からクーポンを使う流れは下記のようになっております。
- クーポン画面を開いて、利用するクーポンを選択
- 「クーポンを利用する」をタップ
- 利用するクーポンが選択された状態で支払い画面になっていることを確認し、支払いをすれば完了
画像とともに詳しく解説していきます。
Origami Payでは、すでに受け取ったクーポンを画面から利用することも可能です。例えば、あるコンビニに入ったときに「そういえば、Origami Payでもらったコーヒーのクーポンがある」といったとき、クーポン画面を開いて買い物をすることができます。
利用方法は、まずクーポン画面を開いて、利用するクーポンを選択します。それから「クーポンを利用する」をタップしましょう。
利用するクーポンが選択された状態で支払い画面となるので、そのまま支払いに進みましょう。
無事支払いが終わると、支払い金額にクーポンの割引きが適用されます。
入手済みクーポンの確認方法とは
Origami Payでは、実にたくさんのクーポンを入手することができます。しかし、あまりにもたくさんのクーポンを入手してしまうと、いざ使う時にクーポンがあったかどうか分からないこともあるでしょう。そのようなときは、入手済みクーポンを確認するのがおススメです。
入手済みのクーポンを確認する方法は下記のようになっています。
- ホーム画面から「クーポン」を押す
- 受け取り済みのクーポン一覧が表示されるので、確認したいクーポンをタップ
- クーポン詳細画面が開くので内容を確認
画像とともに詳しく解説していきます。
まずはホーム画面へ行き、「クーポン」をタップします。すると、受け取り済みのクーポン一覧が表示されます。
クーポンをタップすると、クーポン詳細画面が開きます。使いたいクーポンの期限などをチェックしましょう。
Origami Pay(オリガミペイ)の使えるお店
Origami Payの大きな特徴として、「利用できる店舗が非常に多い」ということがあります。2019年時点ではまだ未定となっている店舗もありますが、国内ではおよそ145万ヶ所、海外ではおよそ1,000万ヶ所も利用できる店舗があるのです。
現在地から利用できるお店も検索可能
Origami Payはコンビニやチェーン店だけでなく、個人経営している店でも導入されていることが多いです。そのため、あらかじめ利用できる店を探すのではなく、現在地から利用できる店を検索したほうが便利なことも多いでしょう。
現在地から利用店舗を探すには、まずホーム画面の「地図からお店を探す」を開きます。
地図上では現在地の近隣にあるOrigami Pay利用可能店舗が表示されます。
右上のボタンをタップすることによって、地図上で表示される店はリスト形式にすることもできるので、行きたい場所をじっくり調べることも可能です。
Origami Pay(オリガミペイ)の特徴・メリット
ここからは、特徴やメリットについて詳しく紹介します。Origami Payはキャッシュレス決済サービスのなかでも実績のあるサービスなので、利用店舗数が多く、即時銀行口座払いができるといったメリットがあります。
また、キャッシュレス決済サービスというと、大都市でしか使えないイメージがあるかもしれません。しかし、Origami Payは地方活性化を積極的に取り組んでいます。そのため、地方でもOrigami Payが使えることも多いのです。
- 即時引き落としができる
- 地方を活性化させる取り組み
- 海外で使えるようになる
- アプリ上から買い物ができる
即時引き落としができる!
Origami Payなら、銀行口座払いができ、即時その場で引き落とされます。銀行口座払いを選択すれば、あとでまとめて代金が引き落とされるのではなく、リアルタイムで銀行口座から決済代金が引き落とされるのです。
つまり、銀行口座払いなら、デビットカードのように即時引き落としが可能です。これにより、あらかじめ使う金額だけを口座に入れておけば、使いすぎる心配もなく、大変便利です。
また、O銀行口座の即時支払いを利用した場合に利用料金が割引になるキャンペーンもおこなわれていました。2019年9月30日までは銀行口座からの引き落としで3%割引となるサービスを実施しています。
地方を活性化させる取り組み
Origami Payでは、大都市だけでなく、地方でもキャッシュレス決済サービスを便利に使えるよう、さまざまな取り組みをおこなっています。
キャッシュレス決済サービスと聞くと、どうしてもスマホの扱いに慣れている若者が対象であり、使える店舗も東京といった大都市に限定されているイメージがあるかもしれません。
しかし、Origami Payでは全国で積極的にキャッシュレス決済サービスを使ってもらえるよう、地銀と連携をし、地方でどの程度使われているのかなどの実証実験をおこなっています。
そのため、地方で展開されているコンビニやタクシー会社、地域の小売店などでも利用できることがあります。Origami Payなら、都市部に住んでいない人でも利用できる店が多く、割引特典などのサービスが受けられることも多いのです。
海外で使えるようになる
Origami Payは、全国における利用だけでなく、世界中で使えるキャッシュレス決済サービスとしても利用できます。
Origami Payは海外渡航者へ向けたアウトバウンドサービスとして活躍し、訪日外国人向けインバウンドサービスも充実しています。その一例として、中国で最も使われているクレジットカードブランドである「銀聯(ぎんれん)QR決済」のネットワークを利用し、アジア圏を中心に展開してきました。
これにより、2019年の上半期に、世界29の国と地域における1,000万を超える店舗で利用可能となっています。さらに、今後も海外で使える店舗は随時拡大しており、世界中で使えるサービスとして期待されているのです。
国内だけでなく、海外でもキャッシュレス決済サービスを利用したい人にとって、とても便利なサービスといえるでしょう。
マーケット機能があり、アプリ上から買い物ができる
Origami Payのアプリ内では「Origamiマーケットプレイス」というオンラインショッピングモールがあります。これにより、実際に店舗へ出向いたときに使うだけでなく、アプリ上から買い物をすることもできるのです。
アプリ上からの買い物は、いつでもどこでも好きな時にショッピングができるというメリットはもちろん、支払いもクリック1つでできるという利便性があります。
また、注文状況のステータスが「未発送」の場合、アプリ上から商品をキャンセルすることも可能です。注文後には自分の都合でのキャンセルができないというサイトも多いなか、こうしたサービスは利用者にとってもありがたいでしょう。
Origami Pay(オリガミペイ)の注意点
Origami Payにはデメリットもあります。残念ながらポイント還元がなく、JCBカードが使えないということもあるのです。他のキャッシュレス決済サービスではポイント還元を重視しし、使えるクレジットカードのブランドの縛りがないことも多いため、この点について不満を持つユーザーも少なくありません。
- ポイント還元がない
- JCBカードが使えない
ポイント還元がない
LINE PayやPayPayなどでは、20%還元キャンペーンなどの高還元キャンペーンを実施することがあり、魅力的です。
しかし、Origami Payの場合はそのような特典はありません。ただ、加盟店の中には使っても、Pontaポイントやdポイントといったように、共通のポイントが貯まるケースもあります。
その場合も、自動的に他社のポイントが貯まる紐づけがないため、他のポイントカードを提示する必要があるのです。これは、少々面倒な手間といえます。
ただし、ポイント還元がなくても「その場でクーポンを使ってお得に使える」というメリットがあります。ポイントが貯まるサービスは、一見お得に見えてもポイントの有効期限が切れて使えない、ということも多いのです。
その点Origami Payなら、利用するときにクーポンを使ってその場で割引が適用されます。ポイントを貯めることはできなくても、このような使い方ができれば十分お得なサービスともいえるでしょう。
JCBカードが使えない
Origami Payは、JCBカードには対応していません。世界的ユーザーが多いVISAやMastercardには対応しているものの、JCBカードには対応していないのは残念です。JCBカードは日本発祥のブランドですから、このカードを持っているユーザーも多いことでしょう。
また、アメックスやDiners Clubにも対応はしていません。ただ、Origami Payの公式HPを見ると、これら残り3つのブランドに関しても、順次対応していく予定だそうです。VISAやMastercardだけのブランドに縛られない、早めの対応に期待したいですね。
Origami Pay(オリガミペイ)のキャンペーンについて
Origami Payは、随時キャンペーンを展開しており、そのキャンペーンを利用する度に、何かしらの特典が受けられることが多いです。
購入するものによっては、その場で価格が半額になったり、会計金額からいつでも3%の割引特典が適用されるといったキャンペーンもあります。特に、初めてOrigami Payを利用する人には何かしらの特典がつくことも多いので、まだ利用していない人はチャンスです。
支払額が、即時に最大半額になる!
対象店の対象商品をOrigami Payで支払うと、即時に代金が半額になるキャンペーンをおこなっています。
このキャンペーンは第8弾まで実施されており、9弾もこれから実施予定です。過去におこなわれたキャンペーンでは、ワタミグループ系列の居酒屋、ケンタッキー・フライド・チキンなどが対象店となりました。
キャンペーンの内容を具体的に見ていくと、第7弾でおこなわれた「松屋」では、Origami Payで税込300円以上のお支払いが、毎回190円割引となりました。例えば、松屋のプレミアム牛めしの並盛は当初380円なので、実質半額で利用できることになったのです。
しかも、このキャンペーンは期間中であれば何度利用しても構いません。松屋のケースでは1週間にわたりキャンペーンがおこなわれたので、仮に毎日松屋を利用すれば、毎食半額で楽しめることになります。
第9弾の対象店舗はまだ発表されていませんが、会計がお得になることは間違いないでしょう。どのお店が半額対象になるのか、今から楽しみです。
Origami Pay(オリガミペイ)なら、いつでも最大3%OFF
Origami Payなら、会計金額からいつでもその場で最大3%割引のキャンペーンがあってお得です。どの程度割引が受けられるかは、支払う方法によって異なります。
下の図を見ると、支払い方法を金融機関口座に設定しておくのが一番お得なのが分かります。ただ、クレジットカードやデビットカードに登録しても2%の割引が受けられるので、現金払いよりもお得になります。
お支払い方法 | 特典内容 | 最大割引金額 |
---|---|---|
金融機関口座 | 3%OFF | 3,000円 |
クレジットカード/ デビットカード |
2%OFF | 2,000円 |
最大3%割引のキャンペーンは、利用する店舗によって割引内容が異なることもあります。また、クーポンを利用して支払う場合は、対象外となります。それでも、毎回の会計をOrigami Payで支払うことにより、常に2~3%の割引が受けられるのは非常にお得といえるでしょう。
Origami Pay(オリガミペイ)のまとめ
Origami Payは、利用ごとにポイントが貯まるといったことはありません。しかし、その場で金額が割引されるという特典があります。利用する店舗や状況にもよるものの、支払い方法を金融機関口座に設定しておけば、常に3%もの割引特典が受けられることもあるのです。
また、クーポンやキャンペーンなどのサービスが随時展開されているのも大きな魅力です。普段利用する店の割引クーポンが配信されたり、特定の飲食店メニューが半額になったりするサービスは、他のキャッシュレス決済サービスではなかなか見ることがないでしょう。
最後に、Origami Payは地方や海外でも使える店舗が多いです。Origamiアプリをインストールしておけば、旅行やビジネス先でも使えることが多く、何かしらの特典がつくこともあるでしょう。まだ利用していない人は、ぜひOrigamiアプリをインストールし、買い物ごとのちょっとしたお得感を楽しんでみてください。
クレジットカードや車両保険の記事をこれまで200記事以上執筆。勉強のため10枚以上のクレジットカードを保有した時期もあったが、ポイントが分散されるため損をすることが分かる。どのカードがマイルが貯まりやすいのか、どのカードがポイントが貯まりやすいのかなど研究中。また、ネット通販やお買い得商品の紹介など、生活全般における記事も多数執筆しているため、クレジットカードのポイントを使った生活術なども実践中。