ANAカードの海外旅行保険を徹底比較!保険のパフォーマンスが高いカードはどれ? PR

ANAカードの海外旅行保険を徹底比較!保険のパフォーマンスが高いカードはどれ?

海外旅行に出かける際、万が一のトラブルに備えて事前に海外旅行傷害保険に加入しておくことは非常に大切なことです。

海外の医療費は非常に高額です。現地で病気や怪我をしてしまい、病院で治療を受けるようなことがあれば、場合によっては数百万円もの医療費を請求されることも珍しくありません。

本記事ではANAカードの海外旅行保険に焦点をしぼり、どのカードがどのようなトラブルを補償してくれ、どのくらいの補償額がおりるのかを徹底検証していきます。

そして、数あるANAカードの中でも、特に保険のパフォーマンスが高い券種をご紹介します。

ANAアメリカン・エキスプレス®・カード

ANAアメリカン・エキスプレス・カードの詳細
年会費 : 7,700円(税込)
ポイント還元率 : 0.33%~0.6%
【PR】Sponsored by アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド

ANA VISA ワイドカード

ANA VISA ワイドカード
年会費 : 7,975円(税込)
ポイント還元率 : 0.5 〜 10%

ANAカードの海外旅行保険の補償額比較

はじめに、ANAカードの海外旅行傷害保険を一覧表にまとめてみました。

まずは年会費が22,000円(税込)以下のANAカードの海外旅行傷害保険の表です。

カード名 ANA一般カード
ANAアメリカン・エキスプレス・カード ANAワイドカード ANA JCBワイドゴールドカード ANA VISA(マスター)ワイドゴールドカード
券面
年会費(税込) 2,200円 7,700円 7,975円 15,400円 15,400円
国際ブランド VISA
Mastercard
JCB
アメックス
VISA
Mastercard
JCB
JCB VISA
Mastercard
傷害死亡・後遺障害 1,000万円 3,000万円 5,000万円 1億円
(自動:5,000万円、利用:5,000万円)
5,000万円
傷害・疾病治療費用 × 100万円 150万円 300万円 150万円
賠償責任 × 3,000万円 2,000万円 1億円 3,000万円
携行品損害 × 30万円 50万円 50万円 50万円
救援者費用 100万円 200万円 100万円 400万円 100万円

続けて、年会費が2万円以上のANAカードの海外旅行傷害保険も見てみましょう。

カード名 ANAダイナースカード
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
ANA VISAプラチナ プレミアムカード ANA JCB カードプレミアム
券面 - -
年会費(税込) 29,700円 34,100円 88,000円 77,000円
国際ブランド ダイナース アメックス VISA JCB
傷害死亡・後遺障害 1億円
(自動:5,000万円、利用:5,000万円)
1億円
(自動:5,000万円、利用:5,000万円)
1億円 1億円
傷害・疾病治療費用 300万円 300万円 500万円(傷害)
300万円(疾病)
1,000万円
賠償責任 1億円 4,000万円 1億円 1億円
携行品損害 50万円 50万円 100万円 100万円
救援者費用 400万円 400万円
(自動:300万円、利用:100万円)
1,000万円 1,000万円

表の中で特筆すべきポイントを、以下で詳しく解説していきます。

ANA一般カードは傷害・疾病治療費用が補償されない

ANA一般カードにも海外旅行傷害保険は付帯します。ただし、補償されるのは傷害死亡・後遺障害と救援者費用のみです。

ちなみに、「ANA一般カード」と呼ばれるカードには以下のような券種があります。これらは、すべて上の表のANA一般カードと同様の補償内容となります。

ANA一般カード
  • ANA JCB一般カード
  • ANA VISA 一般カード
  • ANAマスター一般カード
  • ANA VISA Suicaカード
  • ANA To Me CARD PASMO JCB
  • ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード
  • ANAカード(学生用)

海外旅行傷害保険の中でもっとも需要が多く、重視すべき項目は傷害・疾病治療費用です。医療費が高額な海外では、傷害・疾病治療費用だけで数百万円請求されることも決して珍しくありません。

よって、傷害・疾病治療費用を補償していないANA一般カードは海外旅行には不向きなカードといえます。ANA一般カードしか持っていない方は、旅行前に傷害・疾病治療費用が補償される他のクレジットカードを作っておくと安心です。

国際ブランドによって同じカードでも補償額が違う

同じランクのカードでも、選んだ国際ブランドによって補償額が異なります。たとえば先ほどの表からもわかる通り、ANAワイドゴールドカードでは、JCBの方がVISAやMastercardよりもほとんどの項目で2倍以上補償額が高く設定されています。

どちらも年会費は同じなので、旅行傷害保険の内容を重視する方はJCBを選んだ方がお得です!

ANAカードの海外旅行保険は自動付帯!

ANAカードは、海外旅行傷害保険が自動付帯します(※)。つまり、カードに加入さえしていれば、ANAカードで航空券を購入しなくても保険が適用されるのです。

対象カード (1)一般・学生カード
(2)ワイド・スーパーフライヤーズカード
被保険者 (1)一般・学生会員の本会員と家族会員
(2)ワイド・スーパーフライヤーズカードの本会員と家族会員
(法人会員の場合は、カード使用者として名義を登録した方が対象)

カードで旅行代金を支払わないと保険が適用されない利用付帯を採用しているカード会社が多いなか、旅行傷害保険が自動付帯されるのはANAカードのメリットと言えるでしょう。

(※)ANAアメリカン・エキスプレス・カードは利用付帯

海外旅行保険の補償期間は最長90日間

ANAカードの海外旅行傷害保険の対象期間は、会員資格が有効である期間中に開始した旅行期間(※)となります。ただし、日本を出国(海外赴任および一時帰国時の日本出国も含む)した日の翌日から起算して、90日間が補償の限度となるので注意が必要です。

(※)海外旅行の目的で日本国内の自宅を出発したときから、自宅に帰るまでの間で、かつ、日本を出国する日の前日の午前0時から日本に帰国した日の翌日の午後12時までの間

ANAカードの海外旅行保険を家族に適用させる方法

ANA一般カードとANAワイドカードの海外旅行傷害保険は、本会員にしか適用されません。家族にも保険が適用される家族特約は付帯しないので気をつけましょう。

18歳未満の子どもがいる場合、家族特約がつく他のカードを作るか、別途、有料保険に加入する必要があります。

18歳以上の家族なら、家族カードを作れば本会員と同様の補償を受けることができます。ANA一般カードとANAワイドカードの家族カードの年会費は、それぞれ以下の通りです。

ANA一般カード ANAワイドカード
家族カードの年会費(税込) 1, 100円 1,650円

ANA一般カードの本会員は年会費2,200円(税込)ですが、家族カードは1,100円(税込)と本会員の半額で作ることができます。

一方のANAワイドカードに関しては、本会員が7,975円(税込)に対して、家族カードは1,650円(税込)と5分の1近くの料金で作ることができ、大変お得です。

18歳以上のご家族がいる方でどちらかのカードに入会している方は、家族カードの申し込みを検討してみてもいいかもしれません。

ただし、先ほどご説明した通り、ANA一般カードは海外旅行保険でもっとも需要の多い「傷害・疾病治療費用」が補償されません。家族会員もその点は変わらないのでご注意ください。

家族特約が付いていれば家族も補償の対象になる

カードの本会員と一緒に旅行している家族も旅行保険を受けることができるサービスを「家族特約」といいます。

ANAカードでは、カードのランクがゴールド以上(ANAゴールドカード、ANAカードプレミアム)のカードには基本的に家族特約が付帯します(※)。一般カードの中では、ANAアメリカン・エキスプレス・カードのみ家族特約が付帯します。

(※)ANAゴールドカードの中でも、「ANAダイナースカード」は家族特約が付帯しない

ANAカードの海外旅行保険は補償額が少ない?足りない分は他のクレジットカードを併用しよう

先ほど、ANA一般カードで補償されるのは傷害死亡・後遺障害救援者費用のみで、傷害・疾病治療費用やその他の項目については補償されないということを説明しました。

単体で海外旅行に持っていくには心もとないANA一般カードですが、他のクレジットカードを併用し、合算することで、補償額の少なさをカバーすることができます。

下の表は、ANA一般カードと楽天カードエポスカードを併用した場合の補償額を表したものです。

カード名 ANA一般カード 楽天カード エポスカード
傷害死亡・後遺障害 1,000万円 2,000万円 500万円
傷害治療費用 × 200万円 200万円
疾病治療費用 × 200万円 270万円
賠償責任 × 2,000万円 2,000万円
携行品損害 × 20万円 20万円
救援者費用 100万円 200万円 100万円

表からもわかる通り、楽天カードとエポスカードを併用すれば、傷害・疾病治療費用がどちらも400万円以上補償されます。その他の項目も、ANA一般カードを単体で持つよりもはるかに補償額がアップします。

楽天カードもエポスカードも入会金・年会費無料で作ることができます。ANA一般カードの補償額の少なさに不安を感じる方は、作っておいて損はないでしょう。

楽天カード
楽天カードの詳細
おすすめポイント
  • 年会費永年無料
  • 新規入会&利用でポイントがもらえる
  • 安心のセキュリティ
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 1~3%
発行スピード 7営業日程度
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
  • American Express®
  • JCB
電子マネー
  • 楽天Edy(エディ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by 楽天カード株式会社
エポスカード
エポスカードの詳細
おすすめポイント
  • 全国10,000店舗の優待つき!
  • 入会金・年会費永年無料
  • 海外旅行傷害保険は最高500万円
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 0.5%~5.0%
発行スピード 店頭申込で最短30分発行・オンライン入会で1週間程度
国際ブランド
  • Visa
電子マネー
  • 楽天Edy(エディ)
  • Suica(スイカ)
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by 株式会社エポスカード

海外で万が一のアクシデントに巻き込まれるとどれくらいお金がかかるの?

海外で病院のお世話になると、高額な治療費を請求されるというのは先ほどもご説明しました。

それでは、実際に海外でケガや病気にかかるとどのくらいの医療費がかかるのでしょうか?本章では、具体的な事例と請求額を紹介するとともに、どの保険がどのようなトラブルを補償してくれるのかを解説していきます。

6日間の入院で4,000万円請求された!?海外の驚きの医療費

以下の表は、海外旅行中に起こる可能性のあるトラブルの具体的な事例と、請求額(※)を表したものです。

(※)各事例の請求額については、ANAの公式サイトを参照しています


トラブルの事例 請求される治療費 適用される保険の種類
ヨーロッパで脳疾患にかかり6日間入院、医師同行で帰国 約4,500万円 疾病治療費用
ハワイで肺炎から敗血症になり18日間入院し、医師同行で帰国 約2,200万円 疾病治療費用
アメリカで急性胃潰瘍で22日間入院、復路ビジネスクラスで帰国 約650万円 疾病治療費用
ヨーロッパで疲労から偏頭痛、めまいを発症。7日間入院し、MRI検査 約500万円 疾病治療費用
ヨーロッパで転倒し、くるぶしを骨折。ビジネスクラスで帰国 約110万円 傷害治療費用

ご覧の通り、海外では症状の重さや入院日数の長さによっては、数千万円もの医療費を請求されることもまれにあるようです。

ANAカードの中で最高クラスの補償内容を誇るANA JCB カードプレミアムでも、傷害・疾病治療費用は1,000万円までしか補償されません。

数千万円単位の治療費がかかる事故や病気がそれほど頻繁に起こるとは思えませんが、心配な方はクレジットカードに付帯する保険とは別に、損害保険会社の海外旅行にも加入しておくと安心できるでしょう。

トラブル別に適用される保険の種類を紹介!

一口に海外旅行保険と言っても、傷害死亡・後遺障害や傷害・疾病治療費用、賠償責任、携行品損害など、その種類は多岐に渡ります。それぞれの保険がどのような状況で適用されるのかをきちんと理解している方は、実は意外と少ないのではないでしょうか。

下の表では、トラブルの事例とその際に適用される保険の種類を説明しています。

トラブルの種類 具体的な事例 適用される保険の種類
ケガによる死亡 海外旅行中にケガが原因で亡くなってしまった 傷害死亡
ケガや病気による治療 海外旅行中の事故によるケガや急な病気 傷害治療費用または疾病治療費用
ケガや病気により入院してしまい、日本から家族が駆けつける 親族が「救援者」として現地までいく際の航空運賃や、ホテルに宿泊するための費用がかかる 救援者費用
手荷物に関するトラブル 旅先でカバンを盗まれてしまった 携行品損害
デジカメを落として壊してしまった 携行品損害
過失により発生した損害 ショッピング中、手に取った置き物を落として壊してしまった 賠償責任
サーフィンをしていたら、泳いでいた人にぶつかってしまい、ケガをさせてしまった
賠償責任
飛行機に関するトラブル 台風の影響で飛行機が欠航となり、急遽空港のホテルに宿泊することになった 航空機遅延費用補償

このように、海外旅行保険にはあらゆるトラブルに対応できるよう、さまざまな種類の補償項目が含まれています。

自分が所有するクレジットカードがこれらの項目のうちどれをカバーしているのかや、実際にどのくらいの補償額が下りるのかを事前にチェックしておくことは、安心して海外旅行をするうえで非常に大切なことです。

保険内容で選んだおすすめのANAカード4選

「ANAカードは種類が多くて、どれを選んだらいいのかわからない」という方のために、本章では海外旅行保険が充実しているオススメのANAカードを4枚ご紹介します。

どのカードも補償内容がしっかりしているので、海外旅行の力強い味方になってくれるでしょう。

おすすめ①ANAアメリカン・エキスプレス・カード

まず最初におすすめするのは、ANAアメリカン・エキスプレス・カードです。

このカードは、「年会費を安く抑えて、海外旅行傷害保険を利用したい」という方におすすめです。

メリットとしては、年会費7,700円(税込)という低コストながらANA一般カードよりも補償内容が充実していることと、家族特約が付帯しているので、家族分の保険も補える点が挙げられます。

逆にデメリットとしては、利用付帯のため、航空券やパッケージ・ツアーの代金をカードで支払わないと、保険が適用されない点が挙げられます。

ANAアメリカン・エキスプレス®・カード
ANAアメリカン・エキスプレス・カードの詳細
おすすめポイント
  • ご入会でもれなく1,000マイル、毎年のカードご継続毎に1,000マイルをプレゼント
  • ANA航空券や旅行商品など、ANAグループでのカードご利用はポイント1.5倍
  • 1,000ポイント単位でANAのマイルへ移行可能
年会費初年度 7,700円(税込)
年会費2年目〜 7,700円(税込)
ポイント還元率 0.33%~0.6%
発行スピード 2週間程度
国際ブランド
  • American Express®
電子マネー
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド

おすすめ②ANAワイドカード

2枚目におすすめするのは、ANAワイドカードです。

こちらのカードも、先ほどご紹介したANAアメックスと同じく、7,975円(税込)というお手頃な年会費で、一般カードではカバーできないさまざまな損害を補償することができます。

傷害・疾病治療費用に関しては、年会費7,700円(税込)のANAアメックスが100万円までしか補償されないのに対して、ANAワイドカードでは150万円まで補償されます。年会費が250円しか違わないのに、この差は大きいといえるでしょう。

国際ブランドはVISA、Mastercard、JCBから選ぶことができますが、どれも補償内容は同じです。

ANA VISA ワイドカード
ANA VISA ワイドカード
おすすめポイント
  • 入会時・毎年のカード継続時にボーナスマイルをプレゼント
  • 国内旅行海外旅行ショッピング保険など充実!
  • 便利な電子マネー「iD」も標準搭載
年会費初年度 7,975円(税込)
年会費2年目〜 7,975円(税込)
ポイント還元率 0.5 〜 10%
発行スピード 3営業日程度
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
電子マネー
  • iD(アイディ)
  • PiTaPa(ピタパ)
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険

おすすめ③ANA JCBワイドゴールドカード

ANA JCBワイドゴールドカードは、年会費が15,400円(税込)と先ほど紹介した2枚に比べるとやや高額ですが、傷害・疾病治療費用が最高300万円まで補償されます。

また、家族特約も付帯するため、本会員と生計を共にする19歳未満の親族にも保険が適用されるのも特長の1つです。

気をつけなくてはならないのは、国際ブランドがVISAかMastercardの場合、傷害・疾病治療費用の最高補償額が150万円まで下がってしまう点です。

JCB以外にすると、賠償責任や救援者費用の補償額も半額以下になってしまいます。保険内容を重視するなら、国際ブランドはJCBを選ぶようにしましょう。

ANA JCB ワイドゴールドカード
ANA JCB ワイドゴールドカードの詳細
おすすめポイント
  • ANA・提携航空会社便の搭乗でマイルがたまり、さらにEdy機能搭載
  • 提携パートナー利用・日常ショッピングでもマイルがたまる
  • ビジネスでプライベートで羽ばたくあなたを多種多様なサービスでサポート
年会費初年度 15,400円(税込)
年会費2年目〜 15,400円(税込)
ポイント還元率 0.3%~1.34%
発行スピード 1週間程度、最短3営業日
国際ブランド
  • JCB
電子マネー
  • 楽天Edy(エディ)
  • QUICPay(クイックペイ)
  • SMART ICOCA
  • nanaco
  • Suica(スイカ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険

おすすめ④ANA JCB カードプレミアム

最後にご紹介するのは、ANA JCB カードプレミアムです。

カード名 ANA JCB カードプレミアム
年会費(税込) 77,000円
傷害死亡・後遺障害保険 1億円
傷害・疾病治療費用保険 1,000万円
賠償責任保険 1億円
携行品損害保険 100万円
救援者費用保険 1,000万円
入会・継続時マイル 10,000マイル
搭乗時マイル 50%

ANA JCB カードプレミアムは、年会費が77,000円(税込)と高額ながら、ANA JCBワイドゴールドカードよりもさらに手厚い補償を受けることができます。

傷害死亡・後遺障害は最高1億円、傷害・疾病治療費用は1,000万円まで補償されます。その他の項目も、ANAカードの中では最高クラスの補償額を誇ります。

家族特約や、飛行機が遅延・欠航した際に生じるホテル代や食事代などの費用を負担してくれる航空機遅延保険なども付帯しています。まさに海外旅行保険に関しては、「これ1枚持っていれば怖いものなし」な最強の1枚と言っても過言ではありません。

ANAカードの海外旅行保険のまとめ

ANAカードの海外旅行保険について解説してきましたが、いかがだったでしょうか。

最後にANAカードの海外旅行保険について、要点をまとめてみました。

要点
  • 一般カードは傷害・疾病治療費用が補償されない
  • 同じカードでも国際ブランドで補償額が違う
  • ANAカードの海外旅行保険は自動付帯
  • 少ない補償は他のクレカを併用して補う
  • ゴールドカード以上は補償が充実している

ANA一般カードには、海外旅行保険の中でもっとも需要の多い「傷害・疾病治療費用」が付帯しません。

そのため、ANA一般カードしかクレジットカードを持っていない方は、海外旅行に行く前に楽天カードエポスカードなど年会費無料で傷害・疾病治療費用が付帯するカードを別に作っておくと、補償額を合算できるため旅先でケガや病気になった際に安心です。

また、一般カードと比べると年会費は高額ですが、ANAカードの中にもANA JCBワイドゴールドカードANA JCB カードプレミアムなど、海外旅行保険の補償内容が充実しているカードもあります。

海外に出かける機会が多い方は、多少コストを払ってでも、こうした補償内容のしっかりしたカードを作っておくと安心して旅ができるでしょう。

2008年青山学院大学国際政治経済学部卒。在学時にファイナンシャル・プランナー(FP)の資格を取得。 2012年に株式会社サイバーエージェントに入社し、Ameba事業部にて編集に従事。 2018年8月にCyberOwlへ異動し、マネ会の編集長就任。FPの知識を活かして、クレジットカード、カードローン、キャッシュレスの記事作成に携わる。難しいことをわかりやすく伝えるがモットー。 ラグジュアリーカード<Titanium Card>とセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードをメインに、アメックスゴールドやJCBゴールド、楽天カードなど10枚以上のクレジットカードを保有。

…続きを読む

関連記事