マネ会 生活の記事一覧

生活の事ならマネ会 by Amebaで!専門家やお金のプロを交えて生活についてのあらゆる情報を分かりやすくお届けしています。お金に関するお役立ちコンテンツも満載です。マネ会 by Amebaは、読者の皆様のお金についての「知りたい!」を一番に解決するサービスを目指しています!

最新記事

5,000円以下で「今、私は世界一幸せ!」な気持ちになれる、スイーツブッフェの甘い魅力
初めまして。あま子と申します。突然ですが私には、5,000円以下で「今、世界一幸せ……!」と満たされまくる、自分史上コストパフォーマンス最高な趣味があります。
2019年02月01日
安くて美味しい! 朝・昼・晩、予算5,000円で丸1日満喫できる「鎌倉」の美味しいもの
こんにちは、日々いろんな街を歩いてそこで見つけた「美味しいもの」について書いているTakiと申します。さて、休みの日は息抜きがてらいつもと違う場所へ出かけるという人も多いのではないでしょうか。そんなときはとびっきり贅沢するのもいいですが、美味しいものを格安で味わえたら、もっといいですよね。そこで今回から3回にわたって「1日の予算5,000円」で満足できる「安くて美味しいグルメ」を紹介します。1回目の今回は、自分自身が小さいころから暮らしている「鎌倉」の美味しいもの。観光地ということもあり価格がやや高めなお店が多い中、できる限り安く、それでいて十分に満喫しようとしたら自分はどういうルートで回るか? という視点で、朝食~夕食まで順を追って紹介していきたいと思います。
2019年02月01日
<夏休み特別企画>2泊3日、食費予算15,000円で美味しいものとお酒を楽しむ旅「高知県~高知市・四万十市~」
食費の予算をあらかじめ決めておいて、その街の美味しいものをできる限り安く楽しもうという旅。今回は少し早めの夏休みをいただいて、以前から見てみたかった四万十川を目指して高知県へ行くことに。夏休み特別企画ということで、いつもより宿泊期間を長く、また予算も増やして「2泊3泊、予算15,000円(食費のみ)」で周遊する。
2019年02月01日
朝・昼・晩、予算5,000円で丸1日満喫できる! 大好きな杜の都「仙台」の美味しいもの
前回の「鎌倉」の美味しいものに続いて、今回は「仙台」の美味しいものを紹介する。仙台は大学を卒業した後に新卒で入った会社で最初に配属された街。わからないことばかりで慣れない仕事を頑張れた理由は「コンパクトでちょうど良い大きさの街が過ごしやすかったこと」「周りの人が皆あたたかく親切だったこと」、それから「食べ物が美味しかったこと」が大きかった気がする。毎日「ランチは何にしよう」「夜はどこで飲もう」と考えるのが楽しみで、そのおかげで仕事を頑張れたようにも思う。「牛たん」のようにいわゆる皆が知っている名物もいいけれど、今回は朝~夜の食事の予算5,000円で楽しめる仙台の美味しいものを紹介したい。自分の好きな仙台の魅力を伝えることができればいいな、と思う。
2019年02月01日
1泊2日、予算10,000円で美味しいものとお酒を楽しむ旅「長野県~上田・別所温泉~」
予算10,000円(食費のみ)でその街の「美味しいものとお酒」を楽しもうという旅。富山に続き、今回は長野県の上田へ。初めて上田を訪れたのは2016年の夏。大学時代に面倒をみてくれた先生の出身地が長野で、自分と同じく先生にお世話になった友人たちと飲んでいた時に「行こうか」と勢いで決めたのがきっかけだ。以来、2回訪れた。適度な大きさの街、優しい人、美味しい蕎麦と日本酒……。あっという間に好きな街になった。今回はそんな長野の上田で、予算10,000円で美味しいものを食べて、地酒を飲んで、ひたすらのんびりする……。そんな旅をしてみたい。
2019年02月01日
1日に7,500万円分の技術書が流通する「技術書典」の仕組みと挑戦
皆さんは「技術書典」というイベントをご存じでしょうか。技術書典は、技術書の頒布を通じて、新しい技術に出会えるお祭りです。2016年に第1回を開催して以降、2017年から年に2回のペースで行われています。
2019年02月01日
幸か不幸か? スゴ本の人が選んだ、人生における結婚の価値が見えてくる6冊
結婚は価値が有るか無いか、それが問題だ。この問題を考えるとき、マスターカードのCMを思い出す。お金で買えるものには値段が付いているけれど、お金で買えない価値があるものは「プライスレス」というやつ。たとえば、サッカーボールは買えるけれど、初めてゴールを決めた息子の笑顔はプライスレス。キャンプ道具には値段が付いているけれど、星空の下での家族の団らんはプライスレス。私が結婚に費やしたさまざまな価値は、生活費やローンなど、値段が付ているものがある一方で、感情や時間など、プライスレスなものもある。
2019年02月01日
恋愛は金の無駄遣い!恋に落ちないために『恋愛禁止デバイス』を作った
こんにちは、無駄なものを作っている藤原麻里菜(@togenkyoo)です。私、恋愛を禁止してみようかと思います。アイドルのメンバーになったと思い込んでいるわけではなく、単純にお金がないからです。
2019年01月31日
おもてなし【100円折り紙や広告で作る食卓インテリア】ちょっとした工夫でおしゃれに変身
もう冬も終わりを告げ、春が訪れようとしています。温かくなったと思っても、時折スーッと冷たい風が吹きます。まだまだ、油断ならない2月です。そういえば、数日前にうぐいすをマンション前にある木の陰に見ました。ちょうどマンション裏の自転車置き場から、表に自転車を走らせたときに、かわいらしい鶯色の鳥をみつけました。一瞬の出来事に「うぐいすかな?あれ?」との頭の中を「?」いっぱいにして走らせたのですが、その時は気にしていませんでした。後で少し気になり、引き返そうかとも思ったのですが、その時は車をずいぶん前に進めていました。今になって、「あ、やっぱりあの鳥はうぐいすだった」と思う筆者です。今まではそんなことに気にも留めなかったのですが、最近自然と触れ合うことが増えたからでしょうか?季節の変わり目ということもあってか、自然を見る目も変わってきたのかもしれません。
2018年12月28日
JAFの〈会員優待施設〉はお得がたくさん!入会金・年会費もタダ同然!?
あなたは、JAFの会員証を持っていますか?それとも、もうJAFの会員優待施設を利用したことはありますか?会員優待施設には、会員証を提示することで様々なサービスを受けられるお店が登録されています。また、入会金や年会費が必要となるJAF会員ですが、実は会員優待施設を利用することで、元が簡単にとれるのです。いますぐJAFの会員優待を受けたい方は、JAFの公式サイトである“JAFナビ”を一度ご覧ください。では、JAF会員だけど優待施設を利用したことがない方や、JAF会員の入会を検討中の方、自動車やバイクをお持ちの方におすすめできるJAFの会員優待施設について、利用方法や使い方などを詳しくご紹介していきます。是非ご覧ください!
2018年12月28日
お金がかかる運転免許を取得する際に便利!運転免許ローンとは?
免許の種類はたくさんありますが、その中でも多くの人が持っている免許と言えば自動車の運転免許でしょう。仕事でも運転免許が必要になるシーンは多く、持っていて損のない免許と言えます。しかし、運転免許を取得するには、教習所に通ったり合宿所に宿泊したりする費用がかかるため、まとまったお金が必要です。中には、まとまった金額を用意することが難しいという人もいるでしょう。そんな人に便利なローンが、運転免許ローン(教習所ローン)です。ここでは、運転免許ローンの概要についてご紹介します。
2018年12月27日
介護ローンの特徴・資金使途・利用条件などについて詳しく知ろう
カードローンをはじめとした「フリーローン」は、資金使途が自由、つまり何に使っても良いという点が大きな特徴と言えます。一方で、資金使途が決められているローンは「目的別ローン」と呼ばれますが、目的別ローンにはさまざまな種類があります。今回は、目的別ローンの中でも「介護ローン」について詳しくご紹介します。
2018年12月27日
初心者でもわかる!ねんきん定期便の見方
毎年誕生月になると、ねんきん定期便というはがきが日本年金機構から送られてきます。これは、現在の皆さんの年金保険料の納付状況や、将来もらうことができる年金額を通知しているものです。しかしながら、このねんきん定期便の内容は一般の人には難しく感じる言葉が多く、年金の正確な情報がうまく伝わっていないところがあります。ねんきん定期便について、どのように見ればよいか?今回は、今知っておきたいポイントを紹介していきます。
2018年12月27日
今さら聞けない「公的年金制度」の基礎知識
皆さんに昔からなじみのあるものでありながら、なかなか正しく理解されないもの、それが「年金制度」の仕組みです。しかし、「年金」は老後の生活を支える大切な制度であるのに制度が分かりにくいです。そこで、ここでは「年金制度」について最低限これだけは知っておいてほしいことについてお話します。
2018年12月27日
子どもの教育費、いくらかかる?どう貯める?
「子どもの教育費」というと、大学・専門学校などへの進学費用を思い浮かべる方もいるのではないでしょうか?しかし実際には、就学前の保育園でも思っている以上にお金がかかるものです。では、どのようなタイミングでいくらのお金がかかるのか、またどのようにお金を貯めればいいのかを見ていきましょう。
2018年12月27日

関連記事

残価設定ローンって何?メリット・デメリットは?
大手車会社がCMで強く押し出した事で有名になった残価設定ローンですが、これは通常のカーローンとリース契約の間にある形態のローンです。今回はその残価設定ローンについて解説していきます。
2018年12月27日
40代の住宅購入!借入できる住宅ローンや住宅価格はいくらが妥当?
40代で夢のマイホームの購入を検討している場合、一体どれくらいの住宅ローンの借り入れが可能なのでしょうか?もちろん人によって用意している頭金の金額は違いますし、毎月の収入金額もさまざまです。そもそも、購入する住宅の価格によっても話は変わっていきます。 つまり、住宅購入にかかわる費用は人それぞれ。そのご家庭によって違いますから、「この金額じゃないといけない!」というものはありません。しかし、買おうと決めた住宅が、相場に比べて高いか安いかなんて、なかなか分かりません。自分が払おうとしている頭金は妥当な金額なのか、その目安ぐらいは知っておきたいですよね?生活に支障が出ず、無理のない範囲で購入できる住宅の上限価格と、その場合に必要な借り入れ額や月々の支払い額などの目安を紹介します。
2018年12月27日
【奨学金】給付型から貸与型までタイプはさまざま。返済計画をしっかり立てて利用しよう!
親世代の世帯収入が減少してきている近年、奨学金を受けて学校へ通う子供が増えてきています。奨学金はよく耳にする言葉ですが、「奨学金が具体的にどのような制度なのかよく知らない」といった声も多く聞かれます。「奨学金とはどのような制度なのか」、「お金を借りるのだとしたら利率はいくらくらいなのか」よくわからない奨学金について、詳しくご紹介していきます。
2018年12月27日
奨学金の繰り上げ返済、考えたことありますか?
ここ最近、何かと話題になることも多い奨学金。学校卒業後から奨学金の返済に追われて苦しい生活を余儀なくされている若者もおり、社会問題にまでなっています。ニュースやインターネットを見ていても、奨学金に関するネガティブな情報に触れることが多いように感じます。その一方で、奨学金があったお陰で学校を卒業でき、現在の職業に就くことができた人もいるでしょう。近年、親世代の収入の減少から、学生の利用が増え続けている奨学金。実に、2人に一人の学生が奨学金を借りて、学校に通っているそうです。「奨学金を先に返済するか、貯蓄を優先するか」現在奨学金を返済中の方の中には、そのバランスに悩んでいる方もいるかもしれません。今回は、奨学金の返済にあたってぜひ検討していただきたい「繰り上げ返済」について考えていきます。
2018年12月27日
自動車ローンの基礎知識からローンの種類、金利、頭金についてご紹介
自動車の購入というのは大きな買い物です。そのため、なかなか一括で支払いというわけにはいきません。そこで活躍するのが「自動車ローン」です。自動車ローンとはその名の通り、自動車購入にかかる費用を月々のローン返済で支払うシステムとなっているローンのことを指します。使い道が自由なカードローンなどと違って、自動車購入費用に限定される「目的別ローン」のひとつです。では、自動車ローンの基礎知識から、借り入れの条件、金利の仕組みなど、詳しくみていきましょう。
2018年12月27日
ペアローンと連帯債務や連帯保証のメリット・デメリット解説!
住宅ローンの利用を考える際には「ペアローン」や「連帯債務」または「連帯保証」というワードを耳にする事があると思われます。連帯保証と聞くとなんとなく理解できる方は多いでしょうが、ペアローンや連帯債務の内容はあまり想像がつきませんよね?そこで、この記事ではペアローンから始まり、連帯債務、連帯保証の意味やそのメリット・デメリットについて解説して行きます。
2018年12月26日