川上 俊介のプロフィール・執筆記事一覧
川上 俊介のプロフィール

川上 俊介
かわかみ しゅんすけ
不動産広告の営業マンを経て、現在はフリーランスのライターとして活動中。 クレジットカードやカードローンに関する知識を、公平な視点で分かりやすく伝えることを目指しています。 私生活でもいろいろなクレジットカードを使い分けながら、自分にとって最適な使い方を模索中。毎月貯まっていくポイントを見ながらその使い方を考えるのが、ひそかな楽しみ。 自分の実体験や気付きをもとにした、オリジナリティのある記事をお届けしたいと思っています。
川上 俊介の執筆した記事一覧

海外での医療費はとにかく高額。「きっと自分は大丈夫」と高をくくって保険に入らずに渡航するのは、あまりにリスクが高く、おすすめできません。そこで今回は、年会費無料で海外旅行保険が付帯するクレジットカードをご紹介!「海外旅行保険には入りたいけど、年会費などはできるだけ節約したい」という方はぜひご一読ください。
2020年04月26日
| クレジットカード

プラチナカードとはゴールドカードよりさらに上のグレードのクレジットカードのことです。自ら申込みをすることで取得できるカードと、インビテーション制(紹介制)のカードに分けることができます。特にプロパーカードの場合はインビテーションでしか取得することができるため、持っているだけでその人の信用度を表すといってよいでしょう。
2020年04月23日
| クレジットカード

クレジットカードで募金をおこなう方法には、ポータルサイト経由・クレジットカードのポイントを利用など、いろいろなものがあります。寄付金控除も利用できるので、まさに「情けは人のためならず」といえるので、ぜひクレジットカードを利用しての募金を検討してみてはいかがでしょうか。
2020年04月23日
| クレジットカード

クレジットカードが届かない原因としては、審査に落ちている、郵送先の住所を間違えて申請しているなどさまざまなことが考えられます。原因に応じて対処法も変わってくるので、まずは原因をきちんと把握しなければなりません。場合によってはカード会社に問い合わせの電話をしなければならないこともあるでしょう。
2020年04月23日
| クレジットカード

クレジットカードが利用停止になる原因は、カードの有効期限が切れていたり支払いがきちんとできていなかったりとさまざまです。現代社会でクレジットカードが利用ないと非常に不便なので、利用停止になった原因を把握してそれに沿った対処をおこない、できる限り早く利用停止処分を解除してもらうようにしましょう。
2020年04月23日
| クレジットカード

クレジットカードの利用可能額の回復方法は「通知確認後回復」と「見込み回復」の2種類あり、どちらを採用しているかによって、引き落とし金額が利用可能額に反映されるタイミングが変わってきます。カードで決済した金額が利用明細に反映されるタイミングも、お店がカード会社に利用データを送信するタイミングによって決まります。
2020年04月21日
| クレジットカード

クレジットカードを拾った場合、警察や施設の管理者に届け出ると同時に、カード会社にも連絡を入れるのが好ましいです。カード会社からは薄謝がもらえることもあるので、人助けをしたうえで懐も少し暖かくなり、いいこと尽くめです。拾ったカードを悪用することは絶対に避けましょう。
2020年04月20日
| クレジットカード

ガストではクレジットカードや電子マネー・スマホ決済といった、さまざまなキャッシュレス決済が利用できます。会計時にTカードを提示することでTポイントが貯められるので、クレジットカードや電子マネーの支払いで貯まる独自のポイントと合わせて、ポイントの二重取りも可能です。Tポイントを貯めやすいカードを利用することで、ガストでの支払いが非常にお得になります。
2020年04月13日
| クレジットカード

アメックスでは、「メンバーシップ・リワード・プラス」に加入すると、ポイントのマイル移行レートがグッとアップします。アメックスでマイルを貯めることを考える場合、「メンバーシップ・リワード・プラス」に加入しないという選択肢は、ないでしょう。
2020年03月24日
| クレジットカード

楽天銀行デビットカードは、楽天銀行口座に紐づいて発行されるカードで、クレジットカードと同じような形で利用できます。ただ、決済金額が即座に口座引き落としされる点はクレジットカードとは異なるので、楽天銀行の口座残高を超す金額の決済ができないことには、注意しておかなければなりません。
2020年03月18日
| クレジットカード

DCカードでは、POINT名人.comを活用することで、非常に効率よくポイントを貯められます。還元率が通常の3倍の「DCカード Jizile」や、電気料金の会員ランクに応じてポイントが通常の5倍もらえる「TEPCOカード」など、ポイントが貯まりやすいカードが多いのも、魅力です。
2020年03月17日
| クレジットカード

JALカードにはいろいろな種類があり、カードのランクや提携先によって、マイル還元率や貯められるポイントなどが異なります。それぞれのカードの特徴をしっかり把握して、自分の生活スタイルにフィットするカードを選ぶことが重要です。
2020年03月10日
| クレジットカード

クレジットカードで分割払いができない原因は、いくつかあります。原因に応じて対処法も異なるので、まずは原因を突き止めなければなりません。あとから分割・あとからリボが利用できるクレジットカードであれば、支払いに困った場合にも頼りになります。お持ちのカードがあとから分割・あとからリボに対応しているかやその使い方に関しては、あらかじめ確認しておくと安心です。
2020年03月04日
| クレジットカード

クレジットカードを申込むのが初めての方や久しぶりな方は「クレジットカードってどうやって受け取るのだっけ…?」と心配になってしまうかもしれません。そこで本記事ではクレジットカードの受け取り方法である「郵送」、「店頭」の2種類について詳しく解説していきます。クレジットカードを自宅にいたまま楽に受け取りたいのか、すぐにでもクレジットカードが必要なのか、といった観点から、自分に合った受け取り方法を選択していきましょう。
2020年03月04日
| クレジットカード

クレジットカードをずっと使わないまま置いておくと、本来なら不要な年会費を支払わなければならず、場合によっては悪用される可能性もあります。使わないカードはカード会社に連絡をして解約したのち、悪用されないような形で処分しましょう。カードを解約するとしても、支払いを延滞してカード会社から強制的に解約されるのでない限りは、信用情報に傷が付くことはありません。
2020年02月21日
| クレジットカード

ウエルシアでは、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済などのさまざまなキャッシュレス決済が利用できます。ウエルシアでクレジットカードを利用する場合は、ポイントをお得に貯められるイオンカードやJALカードがおすすめです。
2020年01月17日
| クレジットカード