VIASOカードのETCを徹底解説!ETC利用がお得なカード!

ポイントがオートキャッシュバックされるMUFG VIASOカードは、ETCカード利用時ポイント還元率が倍になります。ETCカードは車に乗っている人にとっては必須アイテムになりつつあり、高速道路料金の支払いが楽になります。
今回はMUFG VIASOカードのETCカードについて、詳しく解説していきます。
すでにMUFG VIASOカードを持っている人はもちろん、ETCカードでのポイント還元率が高いクレジットカードを探している人も、ぜひこの記事をチェックしてみてください。
MUFG VIASOカードのETCカード申込み方法
すでにMUFG VIASOカードを持っていて、ETCカードに申込みをしたい。そんな人はMUFG VIASOカードのETCカードへの申込み方法をチェックしましょう。
ETCカードへの申込みはそこまで手間がかからないので、手続き自体はすぐに終了します。ETCカードがほしい人は、この記事を読んだうえで申込みをしましょう。
MUFG VIASOカードがないとETCカード発行不可
MUFG VIASOカードのETCカードですが、まずMUFG VIASOカード自体を発行していないとETCカードは発行できません。
ETCカードはあくまでクレジットカードに付帯するカードなので、本体のクレジットカードがないとETCカードが発行できません。
もしクレジットカードなしでETCカードを発行したい場合、ETCパーソナルカードに申込みをしなければなりません。ETCパーソナルカードには保証金がかかるので、申込み時には注意しましょう。
ETCカードはインターネットか電話で申込む
MUFG VIASOカード発行後、ETCカードがほしい場合インターネットもしくは電話での申込みが可能です。
どちらも24時間年中無休で申込みを受け付けているので、やりやすい方で申込みをしましょう。
インターネットから申込みをする場合、会員ページのお届け内容変更からETC PLUSカード入会お申込みをクリックすると、手続きが進んでいきます。
電話での申込みは24時間つながるお申込みダイヤル(0120-254-824)に電話をして、カード番号と暗証番号をプッシュすると手続きが進みます。
家族カードでもETCカード発行は可能
ETCカードと同様追加カードとして発行できる家族カード。MUFG VIASOカードの場合家族カードを発行している人にも、ETCカードが発行できます。
ただしMUFG VIASOカードのETCカードと同様、新規発行手数料1,100円(税込)かかります。新規発行手数料は通常の請求と同様に請求されるので、頭に入れておきましょう。
家族で別の車を使うという人は、家族カードとETCカード両方を発行するという方法もあります。新規発行手数料がかかるので、それぞれの家庭でベストだと思う方法を選択しましょう。
MUFG VIASOカードのETCカード基本スペック
それではMUFG VIASOVIASOカードのETCカードは、具体的にどのようなスペックなのでしょうか。
ETCカードについてよくある質問も含めて、MUFG VIASOカードのETCカードについて詳しく解説していきます。
これからMUFG VIASOカードのETCカードを作ろうと思っている人は、しっかりチェックしましょう。
ETCカードの利用限度額はショッピング枠の範囲内
「ETCカードに利用限度額ってあるの?」これからETCカードを使う人の中には、そんな疑問がある人もいるでしょう。
利用限度額に達してしまうと、高速道路のゲートを通過できないことがあります。
ETCカードの利用限度額は、MUFG VIASOカードのショッピング枠と同じです。
つまりMUFG VIASOカードのショッピング枠が30万円の場合、買い物やETCなどすべて合わせて30万円まで使えるということです。
利用限度額が足らないのであれば、利用限度額アップの申込みができます。ただし利用限度額アップには審査が必要なので、必ず利用限度額アップできるわけではありません。
ETCカードは新規発行手数料がかかる
MUFG VIASOカードは年会費無料のクレジットカードですが、ETCカード発行時新規発行手数料1,100円(税込)がかかります。
家族カードでETCカード発行時も新規発行手数料が発生するので、ETCカード発行は必要な分だけにしましょう。
ETCカードに年会費はかからない
ただしMUFG VIASOカードのETCカードには、年会費無料です。
年会費無料のクレジットカードでもETCカードに年会費がかかるカードは多いので、年会費がかからないのは嬉しいですね。
ETCカード利用時はポイント還元率が倍になる
MUFG VIASOカードはポイント還元率0.5%のクレジットカードですが、ETCカード利用時はポイント還元率が倍になります。
そのためETCカードを頻繁に利用する人には、ぴったりのクレジットカードです。
他にもインターネット回線や携帯電話代支払い時には、ポイント還元率が倍になります。ポイント還元率が高いクレジットカードはそれだけでお得なので、ETCカードを頻繁に利用する人はぜひ活用しましょう。
ETCマイレージサービス登録でよりお得に
ETCカードを頻繁に利用する人は、MUFG VIASOカードでのポイント還元率だけでなくETCマイレージサービスにも登録しましょう。
ETCマイレージサービスはETCカードを持っている人であれば登録できるサービスで、マイレージポイントが貯まるサービスです。
貯まったETCマイレージは高速道路料金の支払いに自動交換してくれるので、ETCカードを利用する人であればお得です。
さらにETCマイレージサービスに登録すると、平日朝夕割引という割引も適用されます。ETCカードを使う人であれば、登録しておくとお得なサービスがたくさん受けられますよ。
MUFG VIASOカードの紹介

- 年会費永年無料!
- ポイントは自動で現金還元!手続き不要で、用途の制限や無駄がなし!
- 海外旅行傷害保険サービスが付帯
年会費初年度 | 無料 |
---|---|
年会費2年目〜 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
- 電子マネー
- 付帯サービス
最後にMUFG VIASOカードについて解説していきます。
MUFG VIASOカードは貯まったポイントが、オートキャッシュバックされるクレジットカードです。
わざわざポイント交換をしなくていいので、クレジットカードに手間をかけたくない人におすすめです。
ただし、MUFG VIASOカードはポイント有効期限が1年で、最低ポイント交換数が1,000ポイントです。
そのため1年で1,000ポイント貯めなければ、ポイントがすべて消失してしまいます。
MUFG VIASOカードはポイント還元率0.5%ですが、ETC利用時などにポイントが倍になります。ポイントを効率的に貯めて、オートキャッシュバックを受けられるようにしましょう。
MUFG VIASOカードのETCカードまとめ
ここまでMUFG VIASOカードのETCカードについて解説してきました。
これまでの内容をまとめると以下のようになります。
- MUFG VIASOカードのETCカードはインターネットか電話で申込みが可能
- ETCカードは新規発行手数料が1,100円(税込)かかる
- MUFG VIASOカードはETC利用時ポイント還元率が倍になる
- MUFG VIASOカードはポイントがオートキャッシュバックされる
MUFG VIASOカードのETCカードは新規発行手数料がかかりますが、年会費は無料で作成できます。
さらにETCカード利用時はポイント還元率が倍になるので、ETCカードを使う人にはとてもお得です。
MUFG VIASOカードをすでに持っている人はもちろん、ポイントが貯まりやすいETCカードを探している人はETCカードを作りましょう。
MUFG VIASOカードのETCカードを使えば、ポイントがどんどん貯まりますよ。
投資に失敗して借金500万円以上を抱え、その後自己破産を経験しました。自分がお金で大失敗した経験から、お金の正しい知識を勉強。フリーライターとして、クレジットカード・カードローン・債務整理ジャンルの豊富な執筆経験を持っています。経験に基づいた確かな記事を執筆することが、1番の武器です。趣味は食べ歩き・人狼ゲーム・麻雀。名古屋の美味しいグルメを紹介する「リュウジの名古屋グルメブログ」も運営しています。
リュウジの執筆記事・プロフィール一覧へ