更新日:

キャッシングにおすすめのクレジットカード4選!選ぶ際のポイントも解説

キャッシングにおすすめのクレジットカード4選!選ぶ際のポイントも解説

想定外の出費が重なったときに役立つキャッシング機能付きのクレジットカード。

普段はクレジットカードとして活用し、急にお金が必要になった際にキャッシングを使えば、ピンチを乗り切れることも。

本記事では、編集部が選んだキャッシング利用におすすめのクレジットカードをご紹介します。

クレジットカードを選ぶ6大ポイントや、カードローンとの違いなども解説しますので、ぜひ最後までご覧くださいね。

キャッシング利用におすすめのクレジットカード4選

より便利にクレジットカードを使うためには、それぞれの特徴をおさえておくことが大事です。

キャッシングの使いやすさや付帯サービス、優待などの強みを把握すると、あなたに最適なクレジットカードが見つかるでしょう。

ですが、「クレジットカードは数が多すぎて、どれを選べばいいのかわからない…」と思っている人も。

そこで、キャッシング機能も便利なクレジットカードを4つ、厳選して紹介します。

ACマスターカード

ACマスターカードの詳細
年会費 : 無料
ポイント還元率 : 0%
【PR】Sponsored by アコム株式会社

三井住友カード

三井住友カードの詳細
初年度 : 無料 / 次年度 : 1,375円(税込)
ポイント還元率 : 0.5%~5%
【PR】Sponsored by 三井住友カード株式会社

エポスカード

エポスカードの詳細
年会費 : 無料
ポイント還元率 : 0.5%~5.0%
【PR】Sponsored by 株式会社エポスカード

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの詳細
初年度 : 無料 / 次年度 : 3,300円(税込)
ポイント還元率 : 0.7%
【PR】Sponsored by 株式会社クレディセゾン

①クレジット&キャッシング800万円「ACマスターカード」

ACマスターカード
ACマスターカードの詳細
Visa 非対応 Mastercard® アメリカン・エキスプレス 非対応 JCB 非対応 ダイナースクラブ 非対応
おすすめポイント
  • Mastercard®のクレジット機能がついても、もちろん年会費無料!
  • 最短即日カード発行可能!
  • 自動でキャッシュバックを適用!
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 0%
電子マネー
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by アコム株式会社

消費者金融のアコムが発行するACマスターカードは、シンプルなサービスでキャッシングに特化しています。キャッシングの限度額はショッピング枠とあわせて800万円まで利用可能。

また、期日前に返済して日割り分の利息を安くできる期日前返済や、利息以上の最低金額で返済できる約定返済金での返済など、柔軟な支払いも可能。年会費が永年無料なところも嬉しいポイントで、最短即日の発行スピードも大きな魅力となっています。

利用明細が郵送されないので、家族にキャッシング利用がバレたくない人にもおすすめです。

②大手の安心感「三井住友カード」

三井住友カード
三井住友カードの詳細
Visa Mastercard® アメリカン・エキスプレス 非対応 JCB 非対応 ダイナースクラブ 非対応
おすすめポイント
  • インターネット入会で初年度年会費無料
  • 毎日のお買物でポイントが貯まる
  • カード紛失盗難の際も安心のサポートサービス
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 1,375円(税込)
ポイント還元率 0.5%~5%
電子マネー
iD(アイディ)
WAON(ワオン)
PiTaPa(ピタパ)
SMART ICOCA
Suica(スイカ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by 三井住友カード株式会社

三井住友カードは、世界トップのVISAと契約した国内初のクレジットカード。海外のATMでキャッシングできるので、手数料や為替レートがお得になることがあります。

「もしものトラブルに備え、外国では余分なお金を持ち歩きたくない」という人は少なくありません。海外旅行保険も充実しているので、外国にいく機会が多い人におすすめです。

たくさん使うほど還元率が上がるお得なポイントサービスも魅力的。ポイント提携数は20以上なので、いろんなシーンでお得に使えます。

キャンペーンや「マイ・ペイすリボ」の登録などで年会費無料になることも見逃せません。最大で12,000円の現金還元もある三井住友カードはメイン利用におすすめのクレジットカードです。

③マルイをはじめ全国1万店舗の優待「エポスカード」

エポスカード
エポスカードの詳細
Visa Mastercard® 非対応 アメリカン・エキスプレス 非対応 JCB 非対応 ダイナースクラブ 非対応
おすすめポイント
  • 全国10,000店舗の優待つき!
  • 入会金・年会費永年無料
  • 海外旅行傷害保険は最高500万円
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 0.5%~5.0%
電子マネー
楽天Edy(エディ)
Suica(スイカ)
QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by 株式会社エポスカード

エポスカードは借入時、返済時ともにATM手数料が無料のクレジットカード。余計な出費を増やしたくない方におすすめです。

また、はじめてのキャッシングに限り、最大30日間の金利無料特典も嬉しいポイント。キャッシング初心者に優しいクレジットカードといえます。

また、マルイのバーゲン「マルコとマルオの7日間」で1年に4回の10%オフが受けられることも大きな強み。ほかにもカラオケ館やモンテローザ系の居酒屋など、全国10,000を超える店舗で優待も受けられます。

最短即日で発行できるので、急な出費にも対応可能。普段使いから突然のピンチまでカバーしてくれるお得なクレジットカードをお探しの方におすすめです。

④旅に最適「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスカード」

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの詳細
Visa 非対応 Mastercard® 非対応 アメリカン・エキスプレス JCB 非対応 ダイナースクラブ 非対応
おすすめポイント
  • 26歳になるまで年会費無料
  • さまざまなお店・サービスの優待 が充実
  • 国内・海外旅行の優待・サービス
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 3,300円(税込)
ポイント還元率 0.7%
電子マネー
iD(アイディ)
QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by 株式会社クレディセゾン

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスカードは旅行好きの人におすすめのクレジットカード。海外でのキャッシングできる点や、キャッシングリボができる点など、利便性が高いことがメリットです。

手荷物無料宅配サービスや海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルなど、あなたの旅をワンランク引き上げてくれます。最高3,000万円の旅行傷害保険や、海外での利用で永久不滅ポイント2倍といった特典も大きな魅力。

ロフトや西友、リヴィンなどポイント優待も豊富なので日々のショッピングライフもお得に。セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスカードは万一の残高不足に備えつつ、旅行や毎日のお支払いを充実させたい人におすすめのクレジットカードです。

キャッシング機能付きのクレジットカードをつくる4つのメリット

キャッシング機能付きのクレジットカードは、簡単に資金調達できることで人気。

毎日をさらに快適にするためにも、クレジットカードの魅力をおさえておきましょう。

メリット
  • スピーディーにキャッシングできる
  • 主婦や学生でも発行可能なクレジットカードもある
  • 付帯サービスがついているクレジットカードが多い
  • 海外のATMでお得にお金を引き出せるクレジットカードも

①スピーディーにキャッシングできる

クレジットカードのキャッシングは、すぐにお金を得られることが最大の魅力。

ATMやインターネットを利用した手続きで、迅速に借入れができます。

「明日まで、あと2万円あれば足りるのに…」といった状況におすすめなのがクレジットカードのキャッシング。

銀行融資のように、借入れ時に担保や保証人が不要なことも大きな特徴です。

突然のピンチにササっと対応したい方には、キャッシング機能付きクレジットカードがおすすめです。

②主婦や学生でも発行可能なクレジットカードもある

クレジットカードのなかには主婦学生を対象にしたものもあります。

「毎月、安定した収入がないとクレジットカードをつくれない」と思っている人が多いですが、そんなことはありません。

配偶者や親に収入がある場合など、クレジットカードをつくれるケースは多々あります。

主婦や学生におすすめのクレジットカードについては、以下の記事でご紹介しているので、ぜひあわせてご覧くださいね。

専業主婦でもクレジットカードの審査に通る?おすすめカードや選ぶ基準を紹介
学生向けクレジットカードおすすめ24選!大学生でも作れるカードや審査についても解説

③付帯サービスがついているクレジットカードが多い

ETCカードやポイント優待、旅行保険などの付帯サービスがついているクレジットカードは珍しくありません。

使い方に応じたクレジットカードを選べば、よりお得に使えたり、便利に使えたりすることが多いです。

「コツコツとポイントを貯めたい」、「旅行時のトラブルに備えたい」など、ニーズにあったクレジットカードを探しましょう。

④海外のATMでお得にお金を引き出せるクレジットカードも

先ほどもお伝えしたとおり、キャッシング機能付きのクレジットカードのなかには海外でキャッシングできるカードもあります。

外国で余計なお金を持ち歩くのはトラブルのもと。

それだけではなく、適切な手数料や為替レートでお金を得られることも大きなメリットです。

「現地の両替所で法外な手数料をとられた…」といった心配もありません。

海外旅行における金銭トラブルを避けたい方にも、キャッシング機能付きクレジットカードはおすすめです。

海外旅行にいく際のクレジットカードをお探しの方には以下の記事がおすすめです。どんなクレジットカードをもっていけば良いのか、何枚もっていけば良いのかなどについて、わかりやすく解説しています。

海外旅行にもっていきたいクレジットカードはこれ!厳選した12枚を紹介

クレジットカードとカードローンのキャッシング、おすすめは?

クレジットカードとカードローンには、それぞれに強みがあります。

うまく活用するためにも両者の違いを把握しておきましょう。

クレジットカードやカードローンのキャッシングにおすすめな人ついては、以下の一覧表にまとめましたので参考になさってください。

クレジットカードがおすすめな人 ・借入頻度、借入金額が少ない
・クレジット機能、付帯サービスを使うことが多い
カードローンがおすすめな人 ・借入頻度、借入金額が多い
・クレジット機能、付帯サービスの使用頻度が少ない

クレジットカードのキャッシングがおすすめな人

クレジットカードがおすすめな人

  • 借入頻度、借入金額が少ない
  • クレジット機能、付帯サービスを使うことが多い

クレジットカードのキャッシングは、頻繁に借入れをしない人少額利用の人におすすめ。

「いざというときに備えたい」、「キャッシングするとしても100万円前後かな」という方は、クレジットカードが良いでしょう。

また付帯サービスを活用できる人もクレジットカードがおすすめです。

クレジットカードにおけるキャッシング機能は、あくまでも付帯サービスのひとつ。

そのためカードローンよりも金利が高くなりがちなことに注意が必要です。

カードローンのキャッシングがおすすめな人

カードローンがおすすめな人

  • 借入頻度、借入金額が多い
  • クレジット機能、付帯サービスの使用頻度が少ない

カードローンは借入れをメインに考えている人におすすめ。

クレジットカードよりも金利が安く、大きな金額の借入れが可能だからです。

金利の相場はカードローンだと約10%、クレジットカードの場合は約18%です。

また、借入可能額の相場はカードローンが約600万円、クレジットカードのなら100万円ほど。

これらの点から借入頻度が多くなったり、借入金額が大きくなったりすると考えられる場合にはカードローンがおすすめです。

カードローンは比較的安定した収入がある人でないと審査が通りづらい傾向があることもおさえておきましょう。

その分、年会費無料となることがほとんどなので、クレジットカードのように余計なコストがかかることも少なめです。

キャッシング機能付きクレジットカードで見るべき6大ポイント

どのクレジットカードが便利に使えるのかは、人によってさまざま。

審査に通るかどうかなどをふまえ、効率的に申込めると時間や労力を省けます。

以下の6大ポイントを基準に、あなたにピッタリのクレジットカードを見つけてください。

キャッシング機能付きクレジットカードの選び方

  1. 金利手数料
  2. キャッシング限度額
  3. 年会費
  4. 返済方法
  5. 審査・発行スピード
  6. 申込資格

①金利手数料

金利手数料によって返済額は大きく変わります。

先述のとおり、クレジットカードの金利手数料の相場は約18%です。

これを基準にすることでクレジットカードを選びやすくなります。

金利手数料が相場よりも高い場合は、その他のサービスをふまえてより慎重に検討しましょう。

②キャッシング限度額

キャッシング機能がついていること自体に安心していると、資金難を乗り越えられない恐れがあります。

「クレジットカードのキャッシングで10万円までしか借りられないから、大急ぎでカードローンを申し込んだ」なんてことになりかねません。

そんなことにならないよう、あらかじめキャッシング限度額を確認しておくことをおすすめします。

ショッピング枠とキャッシング枠の合計で、キャッシングの利用可能金額が変わることもあるので、あわせてチェックしましょう。

クレジットカードの利用をはじめたあとも、キャッシング限度額を把握しておけば、もしものときに慌てにくくなります。

③年会費

年会費がかかるクレジットカードだと、もっているだけでコストがかかってしまいます。

とくにあまりクレジットカードを使わないのに年会費だけ払う状態は避けたいところ。

なかにはクレジットカードの使い方や、その他のサービスとの併用で年会費が無料になることもあります。

申込前に年会費について、しっかりと確認しておきましょう。

年会費が無料のクレジットカードをお探しの方には、以下の記事がおすすめです。目的別にクレジットカードを比較しましたので、ぜひご覧ください。

【2023】年会費無料クレジットカードおすすめ20選を比較!永年無料のお得なカードを解説

④返済方法

予想外の収入があり、早めに返済したいときなど、返済方法の変更がしやすいと役立ちます。

反対にお金のやりくりが難しく、途中から毎月の返済額を減らせると助かることも。

これらのことから、繰り上げ返済やあとからリボなど、柔軟に返済できるクレジットカードを選んでおくと安心です。

⑤審査・発行スピード

急いでキャッシングしなければならない場合に、もっとも注意が必要なポイントが審査や発行までのスピードです。

明日までにキャッシングしなければならないのに、最短でも翌々営業日の発行になるクレジットカードは対象外。

とにかく最短即日で発行可能なクレジットカードのなかから選ぶ必要があります。

審査や発行までのスピードは早いに越したことはないので、クレジットカードを選ぶ際には注視しましょう。

「1日でも早くクレジットカードをつくりたい」という方は、以下のページを参考になさってください。最短30分で発行できるクレジットカードをお伝えしています。

即日発行できるクレジットカード16選!審査時間や当日受け取りするための注意点まで解説

⑥申込資格

あらかじめ申込資格を確認しておかないと、「せっかく申込んだのに対象外だった」なんてことになりかねません。

審査落ちしてから次のクレジットカードを探すと、手間も時間も余計にかかってしまいます。

そのため、申込基準を満たしているかどうかのチェックは重要です。

先ほどお伝えしたとおり、なかには主婦や学生を対象としたクレジットカードもあるのであなたに合ったものを探しましょう。

クレジットカードでキャッシングした際の返済方法

クレジットカードでキャッシングを利用した場合、主な返済方法は以下の2つです。

一括払い 借入金額と利息を1回で返済する方法
キャッシングリボ払い 毎月の返済額を一定にする返済方法(リボ払いの回数を多くするほど利息が高くなるため要注意)

また先述のとおり、キャッシング後に返済方法を変更できるクレジットカードもあります。

以下の2つに対応しているクレジットカードを選ぶと、より柔軟に返済が可能に。

繰り上げ返済 ・当初の返済額よりも多く返済する方法
・利息を少なくできることがメリット
あとからリボ ・一括払いでキャッシングを利用したあとにリボ払いへ変更する方法
・月々の支払い額を減らせることがメリット
・デメリットは、利息が大きくなること

利便性をあげたい人は、上記の2点に対応可能なクレジットカードを選ぶと良いでしょう。

キャッシング利用におすすめのクレジットカードまとめ

クレジットカードの特徴を把握すれば、あなたにピッタリの1枚を見つけられます。

金利や返済方法など、この記事でお伝えしたポイントをふまえ、重要度の高いものからチェックしていきましょう。

大切なことはクレジットカードとキャッシング機能のバランスです。

使い方を吟味して、あなたにピッタリのクレジットカードを見つけてくださいね。

気になるけど、なかなか話しづらい。けどとても大事な「お金」のこと。 日々の生活の中の身近な節約術から、ちょっと難しい金融知識まで、知ってて得する、為になるお金の情報を更新していきます。

関連記事