川上 俊介のプロフィール・執筆記事一覧

かわかみ しゅんすけ
川上 俊介 かわかみ しゅんすけ
クレジットカード キャッシュレス 税金 生活 節約 仕事 投資(その他) 転職

不動産広告の営業マンを経て、現在はフリーランスのライターとして活動中。 クレジットカードやカードローンに関する知識を、公平な視点で分かりやすく伝えることを目指しています。 私生活でもいろいろなクレジットカードを使い分けながら、自分にとって最適な使い方を模索中。毎月貯まっていくポイントを見ながらその使い方を考えるのが、ひそかな楽しみ。 自分の実体験や気付きをもとにした、オリジナリティのある記事をお届けしたいと思っています。

クレジットカードの反映はいつ?クレカ別のタイミングと反映が遅い理由を解説
クレジットカードの利用可能額の回復方法は「通知確認後回復」と「見込み回復」の2種類あり、どちらを採用しているかによって、引き落とし金額が利用可能額に反映されるタイミングが変わってきます。カードで決済した金額が利用明細に反映されるタイミングも、お店がカード会社に利用データを送信するタイミングによって決まります。
2025年08月29日 | クレジットカード
クレジットカードを拾った場合どうする?正しい対処法3つとやってはいけないNG対応をご紹介
クレジットカードを拾った場合、警察や施設の管理者に届け出ると同時に、カード会社にも連絡を入れるのが好ましいです。カード会社からは薄謝がもらえることもあるので、人助けをしたうえで懐も少し暖かくなり、いいこと尽くめです。拾ったカードを悪用することは絶対に避けましょう。
2025年08月28日 | クレジットカード
三井住友ポイントUPモールの使い方は?お得に利用する方法や注意点を徹底解説
ポイントUPモールは、三井住友カードで効率よくポイントを貯めるためには見逃せないサービスです。楽天市場などもポイントUPモールを経由してアクセスできるので、三井住友カードでネットショッピングをおこなう場合は、まずはポイントUPモールにアクセスすることを習慣づけるといいでしょう。
2025年08月13日 | クレジットカード
学生がクレジットカードに申込む際に「年収」はどう書けばいい?収入なしでも審査にとおる方法も解説
学生がクレジットカードに申込む場合、年収欄には「アルバイトなどで働くことによって継続的に入ってくるお金」の金額を書くのが一般的です。アルバイトをしておらず、仕送りや奨学金だけで生活している学生は、年収0円でも発行できる可能性のある学生カードを検討してみましょう。
2025年07月31日 | クレジットカード
外国人がクレジットカードを即日発行する方法を徹底解説!発行までの流れと審査通過のコツも
日本で生活する外国人の方は、クレジットカードの審査に通りにくいといわれることが多いですが、外国人の方でもクレジットカードを即日発行する方法はあります。本記事では、外国人の方がクレジットカードを即日発行するために必要なものから審査通過のコツ、そしておすすめのクレジットカードについて紹介します。
2025年07月15日 | クレジットカード
クレジットカードで分割払いができない原因は?対処法とあわせて紹介!
クレジットカードで分割払いができない原因は、いくつかあります。原因に応じて対処法も異なるので、まずは原因を突き止めなければなりません。あとから分割・あとからリボが利用できるクレジットカードであれば、支払いに困った場合にも頼りになります。お持ちのカードがあとから分割・あとからリボに対応しているかやその使い方に関しては、あらかじめ確認しておくと安心です。
2025年06月13日 | クレジットカード
PayPayカード(旧ヤフーカード)の審査は甘い?審査時間や審査落ちの原因、在籍確認についても解説
PayPayカード(旧ヤフーカード)の審査では「安定した収入」があることが求められますが、それ以外には特段難しいことは求められません。パートやアルバイトでもかまわないので安定した収入を得られていて、信用情報に問題がない人であれば、問題なく審査に通過できるでしょう。
2025年02月27日 | クレジットカード
楽天銀行デビットカードってどんなカード?使い方や付帯サービス・利用限度額を徹底解説
楽天銀行デビットカードは、楽天銀行口座に紐づいて発行されるカードで、クレジットカードと同じような形で利用できます。ただ、決済金額が即座に口座引き落としされる点はクレジットカードとは異なるので、楽天銀行の口座残高を超す金額の決済ができないことには、注意しておかなければなりません。
2025年02月25日 | クレジットカード
プラチナカードは年収いくらで発行できる?入手方法や低低年収でも作れるおすすめカードも紹介
プラチナカードとはゴールドカードよりさらに上のグレードのクレジットカードのことです。自ら申込みをすることで取得できるカードと、インビテーション制(紹介制)のカードに分けることができます。特にプロパーカードの場合はインビテーションでしか取得することができるため、持っているだけでその人の信用度を表すといってよいでしょう。
2025年02月21日 | クレジットカード
PASMO(パスモ)のオートチャージでポイントが貯まるおすすめのクレジットカード10選!申込方法も解説
PASMOのオートチャージ機能は、PASMOを便利に使う上で欠かせないものです。PASMOのオートチャージに対応しているクレジットカードのなかで、自分のライフスタイルに合ったカードを選ぶことが重要です。
2025年02月13日 | クレジットカード
法人カードのメリット・デメリットは?4つの付帯サービスやおすすめカードも紹介
法人カードを利用することで、キャッシュフローの改善や社員個人の利用経費の把握といった恩恵を享受できます。経営コンサルティングサービスやビジネスレポートといったビジネス関連のサービスが充実しているのも、法人カードならではです。各法人カードの付帯サービス等をきちんと吟味したうえで、利用するカードを選ぶようにしましょう。
2025年02月07日 | クレジットカード
イオンカードは学生でも作れる?審査の通りやすさやメリット・デメリットも徹底調査!
学生の方がクレジットカードを発行しようと思う場合、学生でも発行できるクレジットカードを選ぶ必要があります。 なかでもイオンカードは、アルバイトをしていなくても審査に通りやすい、イオンシネマをお得に楽しめるなど、いくつものメリットを有しています。 イオンカードではさまざまな種類のクレジットカードを発行しており、それぞれ特徴も異なります。 今回ご紹介した3枚のカードを中心に、もっとも便利に利用できそうだと思えるクレジットカードを検討してみてください。
2025年02月07日 | クレジットカード
イオンカードに海外旅行保険はついている?保険の補償内容から保険金の請求の流れ・必要書類も紹介
イオンカードでは、一部のカードに海外旅行保険が付帯しています。保険会社で加入できる保険と比較すると一長一短ですが、イオンゴールドカードの付帯保険は、単独での利用にも十分耐えられるほど充実した内容となっています。補償内容に不安を感じる場合は、ほかの保険を上乗せしておくと万全でしょう。
2025年02月04日 | クレジットカード
ACマスターカードの2種類の支払い方法を解説!リボ払いを避ける方法や上手に使いこなすコツも
ACマスターカードはリボ払い専用のカードですが、返済金額を上手に設定することで、一括払いもおこなえるようになります。毎月指定期日に返済するか35日ごとに返済するかで、総返済額や返済期間が変わってきますので、事前にシミュレーションをおこなったうえで返済方法を決めることが重要です。
2025年02月04日 | クレジットカード
アコムACマスターカードには在籍確認の電話がある!電話以外の方法や作れる人を徹底解説!
ACマスターカードは最短即日で発行できるというスピーディーさからか、在籍確認なしで発行できるという噂があります。クレジットカードの発行に在籍確認は付き物のようなイメージがありますが、実際のところはどうなのでしょうか。今回は、ACマスターカードの在籍確認の有無について、説明していきたいと思います。
2025年02月04日 | クレジットカード
クレジットカードの審査難易度ランキングTOP10!審査が厳しいクレジットカード一覧2025年度版や審査のポイント
クレジットカードは種類によって審査難易度が異なるので、自分の属性情報や信用情報などをもとにして、審査に通過できるであろうカードを選ぶ必要があります。クレヒスがない場合は、普通カードの発行からスタートして、徐々に高ランクのカードへとステップアップしていくといいでしょう。
2025年01月31日 | クレジットカード
生活保護を受けていても作れるクレジットカードはある?発行可能なカードと審査通過のコツ
生活保護受給者の方はクレジットカードの申込み条件を満たせないので、クレジットカードは発行できませんが、審査不要のデビットカードであれば利用できます。デビットカードでは分割払いやリボ払いは利用できないものの、おおむねクレジットカードと同じような感覚で支払いができます。生活保護を抜け出した後は、虚偽の情報で申告をしないように気をつけて、クレジットカードの発行を目指しましょう。
2025年01月30日 | クレジットカード
ウエルシアで使えるおすすめのクレジットカードはこれ!ポイント還元率が毎日2倍のカードも紹介
ウエルシアでは、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済などのさまざまなキャッシュレス決済が利用できます。ウエルシアでクレジットカードを利用する場合は、ポイントをお得に貯められるイオンカードやJALカードがおすすめです。
2025年01月30日 | クレジットカード
銀聯カードはどんなクレジットカード?メリットと日本で作れる銀聯のカード3選
銀聯カードは中国発祥のカードで、中国の方は現金代わりのような感覚で利用しています。中国国内で買い物をする際は、銀聯カードがあるかないかでは利便性が大きく変わってきます。日本でも銀聯カードの発行は可能なので、中国に行く予定のある方は、あらかじめ銀聯カードを発行しておくのがおすすめです。
2025年01月30日 | クレジットカード
クレジットカードが利用停止になったのはなぜ?9つの原因と対処法も解説!
クレジットカードが利用停止になる原因は、カードの有効期限が切れていたり支払いがきちんとできていなかったりとさまざまです。現代社会でクレジットカードが利用ないと非常に不便なので、利用停止になった原因を把握してそれに沿った対処をおこない、できる限り早く利用停止処分を解除してもらうようにしましょう。
2025年01月30日 | クレジットカード