転職エージェントは登録だけの利用も可能!メリットやおすすめエージェントを紹介 PR

転職エージェントは登録だけの利用も可能!メリットやおすすめエージェントを紹介

転職エージェントは、登録だけの利用も可能になっています。必ず転職しなければいけないわけではありません。

「登録だけの利用では意味がないのでは?」と思う方もいるかもしれません。

しかし転職エージェントは、登録するだけでも求職者・転職エージェントの双方にメリットがあるのです。

本記事では、この部分について解説していきますので、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。

転職エージェントは登録だけの利用も可能

転職エージェントに登録する人のイメージ画像

転職エージェントは、求職者との面談をとおして求職者の特徴を分析したり、希望を明確化したりして適した求人を紹介するサービスです。

そのため、「登録だけでは意味がなくて、利用もしなくてはいけないのでは?」と思っている方も多いと思います。

しかし転職エージェントは、登録だけでも転職に関するさまざまな情報を得られるため非常に有益です。

本章では、転職エージェントに登録だけするメリットとデメリットについて解説していきます。

転職エージェントに登録だけするメリット

登録だけするメリット
  • 登録者向けのイベントに参加できる
  • 求人情報を得られる可能性がある

登録者向けのイベント・セミナーに参加できる

転職エージェントは、求職者の転職活動を支援するためのサービスを多くおこなっています。

登録するだけでなく利用まですれば、求職者との面談や書類作成支援、面接対策支援などのサービスを受けられます。

しかし登録だけでも、登録者に向けて転職活動セミナーや転職に関する悩み相談ができる相談会などに参加できます。

求人情報を得られる可能性がある

転職エージェントは、転職エージェントが保有している求人を自由に閲覧できません。転職エージェントとの面談をおこない紹介された求人に応募するか否かという形で転職活動を進めます。

この性質上、登録だけの利用では求人情報を得ることはできません。

しかし、登録する転職エージェントによっては求人情報を得られる可能性があります。

たとえば、AIが求職者の情報を分析して自動的に適していると思われる求人を送るシステムを導入している転職エージェントです。

ほかにも、企業が求職者の情報を閲覧して、「我が社で働きませんか?」と企業側が求職者にアプローチするオファー制度を導入している転職エージェントなどがあります。

このような転職エージェントに登録すれば、登録するだけで求人情報を得られます。

転職エージェントに登録だけするデメリット

登録だけするデメリット
  • 最高の支援を受けられない
  • 利用期間に制限がある可能性がある

最高の支援を受けられない

転職エージェントは、求職者との面談をとおして、求職者の特徴の分析や希望の明確化などをおこないます。

その後、求職者に適した求人を探し出し、求職者に求人紹介をおこないます。

そして、求職者が紹介された求人に納得できれば、書類作成支援や面接対策支援など、具体的な転職活動支援をおこないます。

このように転職エージェントは、登録だけでなく利用してもらって初めて真価を発揮するサービスです。

そのため登録だけの利用では、転職エージェントが提供するサービスのほとんどを利用できません。

しかし前述のとおり、登録だけの利用でも受けられる支援はあるため、まったくの無意味ということではありません。

利用期間が定められている可能性がある

登録する転職エージェントによっては、エージェントから直接支援を受けられる期間を定めている可能性があります。

もし、利用期間を定めている転職エージェントに登録だけしていると、「本格的に転職活動を始めよう」と思ったときに、利用期間が終了している可能性があります。

転職エージェントは、エージェントからの求人紹介に応募するか否かという形で転職活動を進めるため、エージェントから直接支援を受けられないと転職活動ができません。

登録だけするのは転職エージェント側にもメリットがあるため心配不要

転職エージェントのイメージ画像

求職者側にだけメリットがあると、「何か裏があるのでは?」とか「申し訳ない気持ちになる」などの不安要素が出てくると思います。

しかし実際には、登録だけの利用でも転職エージェント側にメリットがあるため、そのような心配は不要です。

具体的な転職エージェント側のメリットは以下です。

登録だけされるメリット
  • 潜在顧客の獲得になっている
  • 企業に登録者数をアピールできる

潜在顧客の獲得になっている

転職エージェントにとって第一のハードルは、「求職者が自社を選んで登録してくれるか」です。

転職エージェントは、数多くの企業が参入しています。また、転職サイトやハローワークなど、転職を支援するサービスは転職エージェント以外にも多くあります。

そのため、「利用はしないけど登録だけする」という人も転職エージェントにとっては大事なのです。

企業に登録者数をアピールできる

企業は、「人材がほしい」と思って転職エージェントを利用します。そのため、転職エージェントが求職者を少数しか保有していなければ、ほかの転職エージェントを利用してしまいます。

そして求職者は、「求人を紹介してほしい」と思って転職エージェントを利用します。そのため、転職エージェントが求人を少数しか保有していなければ、ほかの転職エージェントを利用してしまいます。

つまり、求職者が集まらないために求人を集められなくなり、求人を集められないために求職者を集められないという悪循環に陥ってしまうのです。

しかし、登録さえしてもらえれば、登録者数(=保有する求職者の数)を企業にアピールできるため、求人を多く集める助けになります。結果として、求職者を多く集めることにもつながるのです。

転職エージェントに登録だけする際の注意点

転職エージェントに登録するには、公式サイトから登録するだけで済むため難しくありません。しかし、いくつかの注意点があります。

転職エージェントに登録だけする際の注意点
  • 対応している求人を調べる
  • 利用期間に定めがあるか調べる

対応している求人を調べる

転職エージェントは、2種類あります。

1つは、さまざまな業界・職種や年代に対応した総合型と呼ばれるものです。もう1つは、特定の業界・職種や年代に対応した特化型と呼ばれるものです。

総合型の転職エージェントでは、さまざまな業界・職種や年代に対応した幅広い知識を有しています。そのため、登録者向けのイベントやセミナーでも幅広い知識を提供してもらえます。

一方で、特定の業界・職種や年代に対応した専門的な知識は有していません。そのため、たとえば「IT業界に就職したい」などと希望が明確になっている求職者には物足りない情報提供になる可能性があります。


特化型の転職エージェントは、特定の業界・職種や年代に対応した専門的な知識を有しています。そのため、登録者向けのイベントやセミナーでも幅は浅いですが専門的で深い知識を提供してもらえます。

一方で、ほかの業界・職種や年代に対応した幅広い知識は有していません。そのため、たとえば「どんな仕事がしたいのかわからない」などと希望が明確になっていない求職者には向いていません。

このように、転職エージェントが対応している求人によって提供される情報が異なるため、登録する前に「この転職エージェントは、どんな求人を扱っているのか」を調べる必要があります。

利用期間に定めがあるか調べる

転職エージェントには、利用期間を定めているところがあります。

利用期間を定めている転職エージェントを選択して登録だけしてしまうと、「本格的に転職活動を始めよう」と思ったときにサービスを受けられない可能性があります。

利用期間に定めを設けている転職エージェントの多くは、その期間を3ヶ月としているため、気をつけましょう。

また、利用期間に定めがない転職エージェントもあるため、もし「1年以内に転職したい」など比較的ゆっくりと転職活動を進めたい場合には、そのような転職エージェントを選択して登録しましょう。

登録だけでもOK! おすすめの転職エージェント

求職者を笑顔で迎える転職エージェントのイメージ画像
おすすめの転職エージェント
  • doda
  • リクルートエージェント

doda

doda
doda
おすすめポイント
  • 無料年収査定で自分の市場価値がわかる
  • 合格診断で内定がもらえる企業がチェックできる
  • エージェント機能を利用しなくてもOK
公開求人数 約186,000
非公開求人数 約38,000
対応地域 全国
対象年齢 全年齢
業界、職種 全ジャンル

\ 即戦力人材に強いエージェント /

無料登録はこちら

\ 即戦力人材に強いエージェント /

公式サイトを見る
dodaの特徴
  • 転職者の満足度No.1(※)
  • 登録者向けのイベント・セミナーが充実

dodaは、転職者の満足度がNo.1の優良転職エージェントです。

また、登録者向けのイベント・セミナーが非常に充実しています。dodaが実施する登録者向けのイベント・セミナーは以下のように区別されています。

登録者向けのイベント・セミナー
  • キャリアのヒントを得る
  • 転職ノウハウを学ぶ
  • 企業を知る

dodaは、利用期間を3ヶ月に定めているため、エージェントから直接支援を受けたい方は注意してください。

しかし、3か月を超えても上記のイベント・セミナーには参加できるため、情報収集だけをおこないたい方は問題ありません。

キャリアのヒントを得る

「キャリアのヒントを得る」のイベント・セミナーは、「相談カウンター」「キャリアセミナー」などを実施しており、今後のキャリアについて視野を広げるための情報を提供する目的でおこなわれています。

これらのイベント・セミナーに参加することで、中長期的なキャリアデザインができる可能性があり、転職活動の指針を得られます。

転職ノウハウを学ぶ

「転職ノウハウを学ぶ」のイベント・セミナーは、「採用視点セミナー」「面接力アップセミナー」などを実施しており、転職活動を成功に導く情報を提供する目的でおこなわれています。

これらのイベント・セミナーに参加することで、ほかの求職者よりも充実度の高い書類作成ができたり、面接をおこなえたりするメリットがあります。

企業を知る

「企業を知る」のイベント・セミナーは、「転職フェア」「転職フェア セレクト オンライン」などを実施しており、職場の雰囲気や仕事内容などの情報を提供する目的でおこなわれています。

これらのイベント・セミナーに参加することで、理想と現実のギャップを可能な限り排除して、長期的に勤務できる可能性を高められます。

(※)doda公式HP 2022年7月時点

リクルートエージェント

リクルートエージェント
リクルートエージェント
おすすめポイント
  • 業界トップクラスの求人数
  • 10万件以上の非公開求人(2023年2月時点)
  • ほぼ全ての業種・職種の取り扱いあり
公開求人数 約347,000
非公開求人数 約275,000
対応地域 全国
対象年齢 全年齢
業界、職種 全ジャンル

\ 業界トップクラスの転職エージェント /

無料登録はこちら

\ 業界トップクラスの転職エージェント /

公式サイトを見る
【PR】
リクルートエージェントの特徴
  • 転職支援実績No.1(※1)
  • 登録者向けのイベント・セミナーが充実

リクルートエージェントは、転職支援実績No.1の優良転職エージェントです。

また、登録者向けのイベント・セミナーが非常に充実しています。内容も非常によく、イベント・セミナーに参加した約85%が「非常に満足」もしくは「満足」と回答しています。(※2)

イベント・セミナーは、「キャリアデザインセミナー」や「面接力向上セミナー」「適職診断セミナー」など多岐に渡って展開しているため、情報を得たい分野のイベント・セミナーを選択して参加できます。

リクルートエージェントは、利用期間を3ヶ月に定めているため、エージェントから直接支援を受けたい方は注意してください。

しかし、3か月を超えてもイベント・セミナーには参加できるため、情報収集だけをおこないたい方は問題ありません。

(※1)リクルートエージェント公式HP 2022年7月時点
(※2)2021年8月~2022年3月 事後アンケート

転職エージェントの登録に関する質問

登録に関するよくある質問
  • 個人情報の漏洩が怖いけど大丈夫なの?
  • 登録するタイミングはいつがいいの?
  • 登録が会社にバレることはあるの?

個人情報の漏洩が怖いけど大丈夫なの?

転職エージェントは、求職者に最も適した求人を紹介するために、以下の個人情報を収集します。

収集する個人情報
  • 氏名
  • 住所
  • 連絡先
  • 職歴
  • スキル
  • 年収

上記のほかにも、紹介先の企業が求めている情報を収集する場合もあります。

これらの個人情報は、求職者に適した求人を紹介されるために利用し、それ以外で悪用されることはありません。

転職エージェントは、「個人情報保護方針」として「どのように個人情報を保護するか」や「どのような場合に第三者に情報開示するか」、「どのように個人情報を管理しているか」などを細かく記載しているため、心配な方は調べてみるといいでしょう。

登録するタイミングはいつがいい?

登録する転職エージェントによっては、利用期間が定められている場合があります。利用期間を定めている多くは、その期間を3か月としています。

そのため、「1年以内に転職したい」と考えて安易に登録してしまうと、「本格的に転職活動を始めよう」と思ったときに利用期間を過ぎていて、エージェントからの支援を受けられない可能性があります。

もし「1年以内に転職したい」などのように、比較的ゆっくりと転職活動をおこないたい方は、利用期間に定めがない転職エージェントに登録するようにしましょう。

登録が会社にバレることはあるの?

基本的に転職エージェントに登録したことが会社にバレることはありません。

しかし、企業からのオファー機能を導入している転職エージェントの場合には、バレる可能性があります。

企業からのオファー機能は、求職者の年齢や最終学歴、年収や現職の在籍期間・企業名などが閲覧できるようになっています。

氏名や住所など、完璧に個人を特定できる情報は記載されていませんが、見る人が見れば「この求職者が誰なのか」はわかってしまう程度には記載されています。

そのため、会社にバレたくない方はオファー機能が導入されていない転職エージェントを選ぶようにしましょう。

まとめ|転職エージェントには登録しておこう!

転職エージェントは、登録だけでもイベント・セミナーに参加できて、転職に関するさまざまな情報を収集できます。

また、オファー機能やAIによる自動求人紹介システムなどを導入している転職エージェントであれば、登録しているだけでも求人情報を取得できます。

一方で、転職エージェントに登録するデメリットはほとんどありません。

そのため、転職を考えている方は、転職エージェントに登録しておきましょう。

キャリア形成支援を主な事業とするCareer Expertを経営。具体的には、就職・転職支援や自己理解支援、キャリアデザイン支援などを実行。その経験や専門知識を活かし、読者の役に立つ記事を執筆。

…続きを読む

関連記事