nanacoは無料で発行しよう! お得に発行できるおすすめの方法5選をご紹介
便利でお得な電子マネー「nanaco」。これまでなかなか作る機会がなかったけど、消費税増税に伴うポイント還元を受けるためにnanacoの発行を考えている人もいるでしょう。
お買い物のたびにポイントが貯まったり、割引サービスがあったりメリット満載のnanacoですが、せっかくなら発行手数料も無料にしてお得に作りたいものです。
ここではnanacoを無料で発行するためのおすすめの方法と、無料で発行する際の注意点についてご紹介します。
nanacoってこんなカード! 発行手数料は無料じゃない?
nanacoとは株式会社セブン&アイ・ホールディングスが発行する電子マネー。セブンイレブンやイトーヨーカードーをはじめ、飲食店やドラックストアなど多くのお店でスピーディーに決済できる優れものです。
nanacoでのお買い物でnanacoポイントが貯まり、貯まったnanacoポイントは1ポイントから電子マネーに交換できるのでお得。さらにセブンイレブンやイトーヨーカドーでのお買い物でボーナスポイントがもらえたり、イトーヨーカドーでは毎月特定の日に5%割引という嬉しいサービスも。
セブンイレブンやイトーヨーカドーをよく利用する人にはおすすめの一枚です。
nanacoを無料で発行できるおすすめの方法5選
nanacoにはいくつかの種類がありますが、最も一般的なnanacoカードの本来の発行手数料は税込300円。しかし、せっかくnanacoを利用するならお得に手に入れたいですよね。
実は、nanacoには発行手数料を無料にするためのいくつかの方法があるのです。ここでは、nanacoを無料で発行できるおすすめの5つの方法について見ていきましょう。
nanacoを無料で発行①:nanaco付帯クレジットカード
nanacoを無料で発行する方法として最もおすすめなのが、nanaco付帯のクレジットカードを作ることです。ただしせっかくnanacoを無料で発行できても、クレジットカード自体に年会費がかかってしまっては本末転倒。
ここでは年会費無料でお得な、nanaco付帯のおすすめクレジットカード3つをご紹介します。
nanaco付帯カード1:リクルートカード
- どこで使ってもポイント高還元!驚異の1.2%!
- リクルートのネットサービスをご利用でさらにポイント還元!
- 「じゃらんnet」「ホットペッパービューティー」などのリクルートサービスご利用分が最大3.2%
年会費初年度 | 無料 |
---|---|
年会費2年目〜 | 無料 |
ポイント還元率 | 1.2%~4.2% |
発行スピード | 最短即日 |
国際ブランド |
|
電子マネー |
|
- 付帯サービス
ポイント還元率の高さで人気のリクルートカード。このカードの最大の魅力は、何と言っても1.2%という高いポイント還元率。ポイント還元率が0.5%〜1.0%のクレジットカードが多いなか、圧倒的にお得なポイント還元率です。
実はnanacoへのチャージにもこの還元率が適用されるのです。nanacoへのチャージにはポイントが付与されないクレジットカードも多くありますが、1.2%ものポイントが付与されるリクルートカードは、nanacoの発行を考えている人にとってピッタリの一枚といえるでしょう。
またリクルートカードでのお買い物で貯まるリクルートポイントは、使い道が豊富なことも魅力。じゃらん、ポットペッパーグルメ、ポンパレモールなどリクルート系列サービスで利用可能。さらにNTTドコモのポイントサービスdポイントにも交換可能*なためドコモユーザーにもおすすめです。
年会費は永年無料なので、持っていて損はないお得なクレジットカードです。
nanaco付帯カード2:セブンカード・プラス
- 毎月8のつく日は、イトーヨーカドーでのお買い物がほとんど全品5%OFF
- ショッピングガード保険(海外)
- 電子マネーnanacoへのチャージでもポイントがたまる
年会費初年度 | 無料 |
---|---|
年会費2年目〜 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5%~1.0% |
発行スピード | 通常1週間程度 |
国際ブランド |
|
電子マネー |
|
- 付帯サービス
セブンカード・プラスは日々のお買い物でnanacoポイントが貯まるお得なカード。セブンカード・プラスからのnanacoチャージでもnanacoポイントがたまります。
またイトーヨーカードーのハッピーデー(毎月8の付く日)にはほとんどの商品が5%割引となるお得なサービスもあります。
セブンカード・プラスはnanacoのオートチャージに対応している、唯一のnanaco付帯のクレジットカードです。入会時にオートチャージの申込みをしておけば、残高不足を気にする必要がありません。普段のお買い物でnanacoを使う人にはおすすめの一枚です。
セブンカード・プラスの年会費は初年度無料。さらに2020年1月10日の支払い分より年会費が永年無料になります。
nanaco付帯カード3:セディナカードJiyu!da!
- 年会費無料!
- 毎月の支払額、お支払い方法も自由に決められる
- 海外でのショッピングご利用でわくわくポイント3倍!
年会費初年度 | 無料 |
---|---|
年会費2年目〜 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5%~10.0% |
発行スピード | 2~3週間程度 |
国際ブランド |
|
電子マネー |
|
- 付帯サービス
セディナカードJiyu!da!は、セブンイレブンやダイエー・イオン系列の店舗でのお買い物でポイント3倍となるお得なカードです。
カードのデザインはシンプルな一般デザインと、ハローキティデザインの2種類から選ぶことができます。
年会費は永年無料。スーパーをよく利用する人やかわいいデザインのカードを持ちたい人におすすめの、女性向けクレジットカードです。
nanacoを無料で発行②:イトーヨーカードーで8の付く日に
通常は税込300円の発行手数料がかかるnanacoカードですが、イトーヨーカードーのハッピーデー(毎月8の付く日)に申し込むと発行手数料が無料*になります。せっかくnanacoカードを申し込むのであれば、この日を逃す手はないでしょう。
申込み方法はカンタン。申込書に必要事項を記入してイトーヨーカードーの店舗で手続きするだけでその場で発行できます。
申込書はイトーヨーカドーの店舗で入手できますが、スマホやパソコンから作成することも可能。nanacoのウェブサイトから入力できますよ。入力が完了したら、受付完了メールが届くので、そのメールをイトーヨーカドーの店舗に提示しましょう。
nanacoを無料で発行③:クロネコメンバーズカードに付帯
クロネコメンバーズカードはヤマト運輸が発行する会員カードで、ヤマト運輸の便利なサービスが利用できます。
このクロネコメンバーズカードには、電子マネーカード、おサイフケータイ、モバイルカードの3種類がありますが、nanacoが付帯できるのは電子マネーカードタイプのみです。
クロネコメンバーズカードの発行には、クロネコメンバーズへの登録が必要になります。発行手数料は初回無料、2枚目以降は税込300円がかかります。ヤマト運輸直営店で申し込むとその場で発行できますが、web申込みではカードのお届けに2~3週間かかります。
クロネコメンバーズカードはnanacoでヤマト運輸の送料を支払えるので、ヤマト運輸のサービスをよく利用する人には便利でしょう。
nanacoを無料で発行④:nanacoモバイルの利用
nanacoモバイルはお店のカードリーダーにスマートフォンをかざすだけでスピーディーに支払いできるnanacoのサービス。nanacoカードとは異なり、nanacoモバイルの発行手数料は無料なのです。
カードタイプのnanacoではチャージしただけでは残高に反映されずセンター預かり分となり、セブン銀行ATMやセブンイレブンなどのレジで残高確認をおこなうことでnanaco残高に反映されます。一方nanacoモバイルでは、アプリ上でセンター預かり分を残高に反映できるというメリットがあります。
毎回残高確認するのがめんどくさい人や、クレジットカードやポイントカードでお財布がパンパン! という人には非常に便利です。
nanacoを無料で発行⑤:セブン銀行のキャッシュカード
セブン銀行のデビット付きキャッシュカードにもnanacoを付帯することができます。JCB加盟店でのデビットカード利用で、支払金額の0.5%のnanacoポイントが貯まります。さらにセブンイレブンでのデビットカード利用では還元率1.0%とお得です。
発行手数料は無料。すでにセブン銀行の普通のキャッシュカードを持っている人も、無料でデビット付きキャッシュカードに切り替えることができますよ。
クレジットカードよりもデビットカード派!という人にはおすすめです。
nanacoを無料で発行する際に気を付けたい4つのポイント
nanacoを無料で発行できるのはお得ですが、前述した方法によっては気を付けなければいけない点もあります。せっかく無料で発行できたのに、あとから「こんなはずじゃなかった!」となってしまっては意味がありません。
ここでは、nanacoを無料発行する際にとくに気を付けたい4つのポイントについてチェックしてきましょう。
①クロネコメンバーズカードのnanacoは現金チャージのみ
クロネコメンバーズカードに付帯しているnanacoでは、利用できるサービスが限定されています。まず、nanacoへのチャージは現金にしか対応していません。そのためクレジットカードでのチャージを想定している人には、あまりおすすめとは言えません。
またヤマト運輸の送料をnanacoで支払うことは可能ですが、送料は割引されません。送料の割引はヤマト運輸の電子マネー「クロネコメンバー割」での支払いにしか対応していないので注意しましょう。
さらにヤマト運輸直営店でのnanacoチャージはできません。通常のnanacoカードやnanacoモバイルと同様、セブン銀行ATMやセブンイレブンなどの対象店舗で現金チャージする必要があります。
②nanacoモバイルはiPhoneでは利用できない
カードの持ち歩きが不要で便利なnanacoモバイルですが、nanacoモバイルに対応しているAndroidとガラケーの一部機種のみです。iPhoneには対応していないので、iPhoneユーザーはnanacoカードなどほかのタイプのnanacoを申し込みましょう。
さらに今後iPhoneに機種変更するという人も、nanacoモバイルの残高は引き継げないので注意が必要です。
③年会費が無料ではないnanaco付帯クレジットカードも
本記事でご紹介した3つのクレジットカードは年会費が無料のものでしたが、なかには年会費が無料ではないnanaco付帯のクレジットカードもあります。
年会費を支払っても元が取れるような、自分にとって魅力的なサービスがあるクレジットカードであればよいのですが、nanacoを無料で発行する目的でクレジットカードを申し込むのであれば年会費無料のクレジットカードをおすすめします。
せっかく無料でnanacoを発行できるのですから、年会費も無料でお得なクレジットカードを選びましょう。
④nanaco付帯クレジットカードは紛失・盗難に注意!
nanacoのなかで最も紛失・盗難に気を付けなければいけないのが、nanaco付帯のクレジットカードです。nanacoカードなら万が一第三者に不正利用されたとしても被害額は残高の範囲で済みますが*、nanaco付帯のクレジットカードの場合、クレジットカード自体も不正利用されてしまう恐れがあるからです。
nanacoを紛失してしまった場合は、nanacoお問合せセンターに連絡して「利用停止の登録」を行いましょう。nanaco付帯クレジットカードの場合は、それに加えてクレジットカード会社への連絡も必要です。
nanacoはセブン銀行ATMでチャージしたり、セブンイレブンのコピー機でサービスの支払いをしたりできますが、これらの機械に設置されているカードリーダーに置き忘れる人が少なくないようです。nanacoの取り扱いには十分注意しましょう。
nanaco無料のまとめ
nanacoを無料で発行する5つの方法のうち、最もお得で便利な方法はnanaco付帯クレジットカードの発行です。nanacoのサービスはもちろん、クレジットカード自体の特典も利用できるからです。
さらに1枚でクレジットカードとnanacoの機能を兼ね備えているため、お財布もスッキリ。消費税増税のタイミングで、新たにクレジットカードの発行を考えている人にもおすすめです。
本記事でご紹介した内容を参考に、自分にぴったりの方法でお得にnanacoを発行してみませんか?
大学卒業後、銀行の財務企画やコンサルティング会社で金融機関向けサービスに従事。 企業のお金に関する業務に10年以上たずさわる一方、日々の生活に役立つお金の知識の乏しさに気づき、その重要性を感じたことがきっかけで、ファイナンシャルプランニングの勉強を開始。 現在は金融系ライターとして、お金に関する記事を執筆中です。 趣味は海外旅行、カフェめぐり、漫画・アニメ。フリーランスのためのお金のブログはじめました。