年会費のあるクレジットカードは無駄?特典の違いや有料クレジットカードのメリットを解説 PR

年会費のあるクレジットカードは無駄?特典の違いや有料クレジットカードのメリットを解説

クレジットカードには、年会費がかかるカードと年会費無料のカードがありますが、年会費無料のカードが必ずしもお得ということではありません。

しかし、年会費がかかるクレジットカードといわれると、「年会費を払うのは損にならないの?」、「何かメリットがあるの?」などの疑問を持つ人もいますよね。

もちろん「無駄」、「無駄ではない」と思うのは、人それぞれかもしれませんが、カードの機能や特典のことをよく理解すると、「クレジットカードの年会費は無駄ではない」と思われるかもしれません。

今回は、年会費のあるクレジットカードが無駄かどうかの判断基準や年会費無料のカードとの違いについて紹介していきます。

年会費が無駄かどうかはクレジットカードの機能や特典で判断しよう

クレジットカードは、カードの種類やグレードによって年会費の有無が異なり、年会費がかかるクレジットカードを好まない人もいます。

しかし、年会費がかかるクレジットカードは、その分、魅力的な機能や特典が備わっていることを覚えておきましょう。

クレジットカードを持つ目的は人によって異なるので、目的に合ったクレジットカードを使えば、年会費以上の価値が返ってくるということも珍しくありません。

クレジットカードの年会費が無駄かどうかは、カードの機能や特典をしっかり理解して、自分の目的と合っているのかを判断することが重要です。

クレジットカードのグレードと年会費の相場

クレジットカードには、一般カードゴールドカードプラチナカードなどのグレードがあります。

当然、グレードが高いクレジットカードほど、年会費が高くなる傾向にあるので、まずは、グレードごとの一般的な年会費を把握しておきましょう。

クレジットカードのグレードと年会費
グレード 一般的な年会費
一般カード 無料~2,000円程度が多い
ゴールドカード 10,000円台が多い
プラチナカード 20,000円以上と高額な場合が多い
ブラックカード 50,000円以上

一般カードのなかには年会費がかかるカードもありますが、多くの場合は条件を満たせば年会費を無料にできるので、一般カードに関しては、年会費をかけずに保有できる可能性が高いです。

また、ゴールドカード以上になると、基本的に年会費がかかるようになり、クレジットカードの最高ランクに位置するブラックカードは、50,000円以上の年会費が必要になります。

ちなみに、ゴールドカードに関しては、年会費が2,000円程度の格安ゴールドカードと呼ばれるカードや5,000円程度の若年層向けのゴールドカードを発行しているカード会社が増えてきています。

ですので、ゴールドカードは、比較的リーズナブルな年会費で保有できる可能性があることを覚えておきましょう。

【2024】年会費無料クレジットカードおすすめ25選を比較!永年無料のお得なカードを解説

年会費が無料のカードと有料のカードは何が違うの?

年会費が無料のクレジットカードと有料のクレジットカードでは、基本的に付帯されている特典や保険の内容が異なります。

当然、年会費がかかるクレジットカードのほうが特典、補償内容ともに充実しているのですが、実際にどのような違いがあるのか気になる人も多いと思います。

ということで、ここでは、実際に年会費が無料のカードと有料のカードを比較していきます。

三井住友カードと三井住友カード ゴールドの違い

大手カード会社の三井住友カードが国際ブランドのVISAと提携して発行している人気のクレジットカード、「三井住友カード(一般カード)」と「三井住友カード ゴールド」では下記のような違いがあります。

三井住友カードと三井住友カード ゴールドの違い
項目 三井住友カード 三井住友カード ゴールド
年会費(税込) 1,375円(※1)
11,000円(※2)
ETCカード(税込) 年会費550円(初年度無料) 年会費550円(初年度無料)
家族カード(税込) 年会費440円(1人目は初年度年会費無料) 年会費1,100円(1人目は無料)
国内旅行傷害保険 なし 最高5,000万円
海外旅行傷害保険 最高2,000万円 最高5,000万円
ショッピング保険 最高100万円(年間) 最高300万円(年間)
主な特典、サービス ・Apple Pay、iDなどの電子マネーに対応
・会員優待サービス(VJトラベルデスクなど)
・インターネットサービス(Vpass)の利用
・一般カードの特典、サービス
・空港ラウンジの無料利用
・一流のホテル、旅館の宿泊予約ご優待(5%割引など)
・ドクターコール24
(※1)2020年2月3日~2020年4月30日はキャンペーン中につき、期間中の申込みで年会費永年無料
(※2)インターネット入会で初年度年会費無料

三井住友カード ゴールドは、年会費が11,000円(税込)となっていますが、国内、海外旅行傷害保険とショッピング保険が付帯し、その内容も充実していることがわかります。

また、一般カードの三井住友カードに付帯する特典やサービスに加えて、空港ラウンジの無料利用宿泊施設の優待特典などの魅力的な特典を利用することができます。

楽天カードの一般カードとゴールドカードの違い

高還元率のクレジットカードとして人気の高い、「楽天カード」と「楽天ゴールドカード」では、下記のような違いがあります。

楽天カードと楽天ゴールドカードの違い
項目 楽天カード 楽天ゴールドカード
年会費(税込) 永年無料 2,200円
ETCカード(税込) 年会費550円 年会費無料
家族カード(税込) 年会費無料 550円
国内旅行傷害保険 なし なし
海外旅行傷害保険 最高2,000万円 最高2,000万円
ショッピング保険 なし なし
主な特典、サービス ・楽天Edyへのチャージで0.5%還元
・楽天あんしんショッピングサービス
・ポイントアッププログラム(2倍)
・一般カードの特典、サービス
・ポイントアッププログラム(4倍)
・国内主要空港のラウンジを無料利用(年2回まで)

楽天ゴールドカードは、年会費が2,200円(税込)かかってしまいますが、スーパーポイントアッププログラムで楽天カードの倍となる、4倍のポイントを獲得することができます。

また、国内主要28空港のラウンジを年2回まで無料で利用できる特典も追加されるので、空港を利用する人にとってはうれしい特典となっています。

年会費は月単位で考えると負担が低い

ゴールドカード以上のクレジットカードは、年会費が10,000円を超えてくるので、やや高いというイメージを持つ人が多いと思いますが、年会費は月単位で考えてみると、意外に負担額が低いことを覚えておきましょう。

たとえば、年会費が10,000円のクレジットカードは、月単位で考えると、833円程度の費用しかかかりません。

月額833円で、空港ラウンジの無料利用や宿泊施設の優待特典を利用できるなどの充実した特典やサービスを受けられると考えれば、それほど高い費用とは感じないのではないでしょうか。

年会費の支払いはいつ?

クレジットカードの年会費の支払いについても少し触れておきます。クレジットカードの年会費は、カード会社や加入するタイミングによって支払い月が異なります。

たとえば、三井住友カードの場合は、下記のように加入日とカード利用料金の支払い日によって年会費を支払う月が決まります。

三井住友カードの年会費の支払い月
加入日 毎月10日払いの場合 毎月26日払いの場合
1日~15日 翌月10日 翌月26日
16日~31日 翌々月10日 翌月26日

一例として、三井住友カードの年会費の支払い月を紹介しましたが、年会費の支払い月については、各カード会社の公式ページ会員ページで調べることができるので、事前に確認しておくとよいでしょう。

また、どのクレジットカードを利用しても1年間は有効となるようにカードの有効期限が定められているので、加入をするタイミングによって損をするということはないです。

クレジットカードの使い方次第で年会費は無駄にならない

年会費がかかるクレジットカードは、持っているだけでは損をしてしまいますが、特典を使いこなせば年会費以上の価値があることを覚えておきましょう。

たとえば、一般的なゴールドカードは、空港ラウンジを無料で利用できる特典が付帯しています。

成田空港の場合、大人1回の空港ラウンジの利用が1,300円ですので、クレジットカードの年会費が10,000円かかったとしても、年に8回以上空港ラウンジを利用する人であれば、年会費以上の価値があることになります。

また、年会費が2万円を超えるプラチナカードになってくると、高級レストランのコース料金が2以上の利用で1名分無料になるサービスなどが付帯してきます。

高級レストランのコース料金は、お店によっても異なりますが、一般的に7,000円~15,000円と考えられるので、年間に2,3回利用すれば、それだけで年会費以上に得をしていることになります。

年会費が有料のクレジットカードを保有する3つメリット

年会費がかかるクレジットカードは、基本的にゴールドカード以上のいわゆるステータスカードと呼ばれるものが多くなります。

ここでは、ステータスカードを持つメリットについて紹介していきます。

メリット1.社会的な信用を示せる

クレジットカードはグレードが高くなるほど特典やサービスが充実していきますが、同時に、入会審査で見られる年収や信用力の基準も厳しくなります。

つまり、ゴールドカード以上のステータスカードを持つということは、難易度が高い審査に通過したという証明にもなるので、「社会的に信用を得ている人」と見られる可能性が高くなります。

とくに、会社で役職に就いている人は、ゴールドカードを持っているだけで、周囲からの見られ方が変わってくることもあるで、1枚は保有しておくとよいでしょう。

メリット2.旅行保険やショッピング保険が充実

先に少し触れていますが、ゴールドカード以上のクレジットカードは、年会費無料のクレジットカードに比べて、旅行傷害保険やショッピング保険の内容が充実しているという特徴があります。

また、旅行傷害保険に関しては、自動付帯となる場合が多く、カードを持っているだけで保険が適用されるというメリットがあります。

一方、年会費無料のクレジットカードは、海外旅行傷害保険が付帯していることがあるものの、基本的に利用付帯の場合が多くなってしまいます。

旅行保険の自動付帯と利用付帯とは

旅行傷害保険には自動付帯と利用付帯があり、下記のような違いがあるので覚えておきましょう。

自動付帯と利用付帯の違い
自動付帯 カードを保有しているだけで付帯する
利用付帯 旅券の購入などでカードを利用しなければ付帯しない

自動付帯は、基本的にクレジットカードを持っているだけで旅行傷害保険が適用されるものです。

一方、利用付帯は、旅行をする前にツアー代金や航空券などの支払いをすると適用されるものになります。

自分が利用しているクレジットカードの旅行傷害保険が自動付帯か利用付帯のどちらなのかを把握しておかなければ、いざというときに保険が適用されないということもあるので、事前に確認しておくようにしましょう。

メリット3.空港ラウンジの無料利用など、魅力的な特典を使うことができる

一般的なゴールドカード以上のクレジットカードは、空港ラウンジを無料で利用できる特典が付帯してきます。

また、プラチナカード以上になると、ゴールドカードの特典に加えて、「プライオリティ・パスが無料」や「高級レストランのコース料金が2名以上の利用で1名無料」などの魅力的な特典を利用できる場合も珍しくありません。

年会費がかかるクレジットカードは、年会費無料のクレジットカードでは味わうことのできない、特別な時間を過ごすことができる特典が付帯しているということを覚えておきましょう。

年会費有料のクレジットカードが向いている人とは?

年会費がかかるクレジットカードは、カードの使い方次第で年会費以上の価値があることを紹介してきました。

しかし、自分が年会費のかかるクレジットカードに向いているのか迷ってしまう人もいると思います。

基本的に年会費がかかるクレジットカードが向いている人は、下記のような特徴や考え方を持っている人になるので、参考として覚えておきましょう。

年会費がかかるクレジットカードが向いている人
  • ステータスを意識したい人
  • 空港ラウンジを利用したい人

とくに、旅行や出張などでよく空港を利用する人は、空港ラウンジを利用するだけで年会費以上の価値になる可能性が高いので、年会費がかかるクレジットカードを検討してみてください。

年会費以上のメリットが期待できるクレジットカード3選

年会費がかかるクレジットカードを検討している人のなかには、どのようなクレジットカードを選んでよいのか迷ってしまう人もいると思います。

ということで、最後に、年会費以上の価値が期待できるおすすめのクレジットカードを3つ紹介していきます。

格安の年会費で持てるゴールドカード「楽天ゴールドカード」

楽天ゴールドカード
楽天ゴールドカードの詳細
おすすめポイント
  • 国内空港ラウンジが年間2回無料
  • ETCカードの年会費無料
  • 海外トラベルデスクのご利用が無料
年会費初年度 2,200円(税込)
年会費2年目〜 2,200円(税込)
ポイント還元率 1〜3%
発行スピード 7営業日程度
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
電子マネー
  • 楽天Edy(エディ)
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by 楽天カード株式会社

楽天ゴールドカードは、年会費2,200円(税込)のいわゆる格安ゴールドカードと呼ばれるクレジットカードです。年会費無料の楽天カードは楽天市場での買い物は3%の還元率ですが、楽天ゴールドカードは最大5%になります。

ポイントを計算してみると、年間で12万円以上の買い物を楽天市場でする人は、年会費を考えても楽天ゴールドカードを保有したほうがお得になります。

例えば、楽天カードで1年の間に毎月1万円の買い物を楽天市場ですると、3,600円分のポイントが貯まりますが、楽天ゴールドカードなら6,000円分のポイントが貯まり、その差は2,400円分です。つまりこの時点で年会費分以上のポイントが得られることになります。

また、楽天市場では毎月「5」と「0」のつく日は、楽天カードの利用でポイント5倍になるのですが、楽天ゴールドカードでは7倍にもなります。他にも楽天市場の店舗によってはポイントの倍率をアップしていることもあります。

また、楽天ゴールドカードは、年2回という制限があるものの、国内主要28空港のラウンジを無料で利用することができます。羽田空港の有料ラウンジを利用すると1回1,000円(税別)かかるので、楽天ゴールドカードで年に2回、空港ラウンジを使うだけでも年会費分を回収できることになります。

ちなみに、ETCカードを同時に発行したいという方もいると思いますが、楽天カードの場合は年会費が550円(税込)かかりますが、楽天ゴールドカードの場合は、年会費無料でETCカードを作ることができます。

安心感と信頼性が抜群!「三井住友カード ゴールド」

三井住友カード ゴールド
三井住友カード ゴールドの詳細
おすすめポイント
  • 最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険
  • 年間300万円までのお買物安心保険
  • 空港ラウンジサービスあり
年会費初年度 11,000円(税込)
年会費2年目〜 11,000円(税込)
ポイント還元率 0.5%~5%
発行スピード 最短3営業日
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
電子マネー
  • iD(アイディ)
  • WAON(ワオン)
  • PiTaPa(ピタパ)
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険

三井住友カード ゴールドは、大手カード会社の三井住友カードが発行するゴールドカードです。

年会費は、インターネット申込みで初年度が無料、2年目以降は11,000円(税込)となりますが、「WEB明細書サービス」と「マイ・ペイすリボの申込みと利用」で、最大6,600円(税込)の割引が可能です。

つまり、年会費4,000円(税別)でゴールドカードを持てるということです。

三井住友カード ゴールドは、空港ラウンジを何度でも無料で利用することができるので、羽田空港のような1回1,000円(税別)の有料ラウンジを年に4回以上利用するだけで年会費以上の価値になります。

そのほか、一般カードには付帯していない下記のような特典やサービスも利用できるので、覚えておきましょう。

三井住友カード ゴールドの主な特典とサービス
  • 最高5,000万円の国内、海外旅行傷害保険
  • 年間最高300万円までのショッピング補償
  • 電話で医師などの専門スタッフに24時間、年中無休で相談できる「ドクターコール24」
  • 特製カレンダー1部が無料(Vpassまたは電話で申込みが必要)

三井住友カード ゴールドは、空港ラウンジを無料で利用できる回数に制限がないうえ、上記のような特典やサービスが付帯していることを考えると、年会費以上の価値があるといえるのではないでしょうか。

旅行に強いゴールドカード「アメックスゴールド」

アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの詳細
おすすめポイント
  • ゴールド・カードならではの多彩なサービス
  • 家族カードの年会費が1枚無料
  • ご継続特典
年会費初年度 31,900円(税込)
年会費2年目〜 31,900円(税込)
ポイント還元率 0.5%
発行スピード 2週間~3週間ほど
国際ブランド
  • American Express®
電子マネー
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険

アメックスゴールドは、ステータス性が高いことで知られるアメックスのゴールドカードです。

年会費は29,000円(税別)とやや高めの設定ですが、一般的なプラチナカード並の特典やサービスを利用でき、使い方次第では年会費以上の価値を得ることができます。

たとえば、国内外1,200カ所以上の空港VIPラウンジが使える「プライオリティ・パス(スタンダートランク)」の無料特典は、通常だと年会費99ドルかかるところが無料です。

さらに、VIPラウンジを1回利用するのに通常だと32ドルかかるところ、年間で2回まで無料になるので、プライオリティ・パスの無料特典だけで約18,000円(1ドル=110円として換算)お得ということになります。

また、アメックスゴールドで人気の「レストランのコース料金が2名以上の利用で1名無料」のサービスは、平均1万円以上のコース料金が1名分無料になります。

紹介した2つの特典やサービスを合わせただけでも年会費と同程度の金額になり、カードを使えば使うほどお得になります。

そのほか、一般的なゴールドカードと同様に空港ラウンジの無料利用はもちろん、最高1億円(このうち5,000万円は自動付帯)の充実した海外旅行傷害保険などが付帯しているので、年会費以上の価値は十分にあるといえます。

まとめ

年会費がかかるクレジットカードは、持っているだけでは損をしてしまいますが、カードの機能や特典を把握して使いこなすことで、年会費以上の価値を体感することができます。

とくに、出張などで年間に何度も空港を利用する人は、空港ラウンジを利用するだけで年会費以上の価値になる可能性があるので、ゴールドカード以上の保有を検討してみてください。

一見、年会費がかかるクレジットカードは無駄のように感じますが、プライベートをより充実させる特典が付帯しているので、自分の用途に合ったカードを選んでみてはいかがでしょうか。

この記事のまとめ
  • 年会費とクレジットカードの機能や特典を比較して判断する
  • クレジットカードの使い方次第で年会費以上の価値になる
  • 年会費がかかるクレジットカードは、特典や補償内容が充実しているだけでなく、社会的信用も示せる

食品や雑貨商品などを扱うライター・編集を経て、マネ会を担当。クレジットカードのポイント還元や特典だけでなく、各カード会社の戦略やマーケティングにも興味あり。普段使っているクレジットカードはJALカードで、実家への帰省の際には、貯めたマイルを特典航空券に交換している。ヤフオクやヤフーショッピングで買い物をする際には、ヤフーカードも使用。体を動かすことが好きで、定期的にジムで筋トレ。機会あれば、山へハイキングに出かけ、帰りの温泉を楽しむ。

…続きを読む

関連記事