タクシーでもクレジットカードが使える!運転手さんに嫌がられる理由も解説
タクシー運賃の支払いでも、クレジットカード決済はとても便利。最近では使用できるタクシーも増えており、小銭をわざわざ取り出すことも少なくなりました。
しかし、クレジットカード決済をお願いしたとき、タクシー運転手さんから断られる経験を持つ方は多いのではないでしょうか。
本記事ではタクシーの運転手さんはどうしてクレジットカード決済を敬遠する時があるのか、詳しくお伝えします。また、運転手さんに嫌がられずに上手くタクシー料金をクレジットカードで払うための方法についても合わせてご紹介します。
タクシーはクレジットカード決済するのが便利でお得
タクシーに乗車したとき、10,000円札や5,000円札などの高額紙幣しか持っておらず、運転手さんがお釣りを持っているかどうか不安になることがあります。
一方、現金の受け渡しが不要なクレジットカード払いなら、お釣りの心配をする必要がありません。
また、クレジットカード決済では支払い履歴が記録されるので、タクシーの乗車回数や料金を確認しながら、タクシーを使いすぎていないかをチェックすることが可能です。さらにタクシーに忘れ物をしてしまったときにも、履歴からタクシー会社を確認して問い合わせできる、というメリットもあります。
もちろん、タクシー料金の支払いでもクレジットカードそれぞれの特典が使えますので、ポイント還元やキャッシュバックも受けられるのでお得です。
このようにタクシーの利用者としては料金をクレジットカード決済する方が、便利でお得なのです。
タクシーがクレジットカード対応可能かを見分ける2つの方法
日本国内で営業しているタクシーの全てがクレジットカード決済に対応しているわけではありません。
乗り込もうとしているタクシーがクレジットカード決済に対応しているかどうか確かめる方法を2つ、ご紹介します。
乗車時に運転手さんに確認する
乗車しようとしているタクシーがクレジットカード決済が可能かどうかを知る最も簡単な方法は、運転手さんに直接聞くことです。乗り込む前に聞くようにすると、カードが使えなかった場合でも時間のロスが最小限になります。
クレジットカード決済が可能な車両であっても、決済マシンの故障や、操作に不慣れな運転手さんである場合もありますので、乗車時に確認しておくことで安心してタクシーに乗ることができます。
クレジットカード対応のシールがあるか確認する
クレジットカードに対応しているタクシー車両では、乗降する左側の後部ドアや窓にカード会社のロゴマークが付いたシールが貼られています。
6大国際ブランドの全てに対応している場合もあれば、いくつかのブランドのみで決済可能なこともあります。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- AMERICAN EXPRESS (アメックス)
- Diners Club International (ダイナース)
- 銀聯カード (ぎんれんカード/Union Pay)
走行しているタクシーを手を上げて止める場合、事前にロゴマークの有無を確認することは難しいですが、停車しているタクシーを利用する場合にはクレジットカードに対応しているかどうかを判別できますので便利です。
タクシーチケットのみ対応している場合がある
扉や窓に国際ブランドのロゴマークがあることを確認したのにもかかわらず、クレジットカード決済ができないタクシーだった、というケースがあります。
いくつかのクレジットカードの国際ブランドでは「タクシーチケット」を発行しているため、タクシーチケット対応のタクシーにも国際ブランドのロゴマークが貼り付けられていることがあるためです。
クレジットカード対応なのか、タクシーチケットのみ対応なのか。詳しく判別することは難しいので、やはり直接運転手さんに聞くことが最も安心できる方法です。
タクシー運転手さんがクレジットカード決済を嫌がる理由と対応策
タクシー運転手さんの中には、クレジットカード決済を敬遠される方がいらっしゃいます。
なぜ敬遠してしまうのか、その理由を以下で詳しく紹介していきましょう。
カード決済の手数料が運転手さんの給料から減額されることがある
タクシー会社の中には、クレジットカード決済である場合には運転手さんの給料の一部を減額する、という社内規則になっている会社があります。
クレジットカードには決済手数料があるため、カード手数料を運転手さんの給料から徴収するという仕組みです。
運転手さんにとっては同じ距離を走ったのにも関わらず、クレジットカード払いであることを理由に手取りの給料が下がってしまうのですから、カード決済を嫌がることにも頷けます。
やはり、乗車前にクレジットカード払いであることを伝えることが、運転手さんに嫌がられない最良の対策だといえるでしょう。
クレジットカード端末での決済には現金よりも時間がかかる
タクシーが目的地に到着して清算をするとき、現金のやりとりと比べると、クレジットカード決済の方が時間がかかることが多いです。
タクシーの運転手さんは、目的地に停車してからお客を降ろし、再び走り出すまでの時間をできるだけ短くしようと努力しています。路上で停車することによってタクシーの後ろに渋滞ができてしまったり、時にはクラクションを鳴らされたりするのを避けるためです。
このため、精算の時間を短くしたい運転手さんは、時間のかかるクレジットカード決済を嫌がる傾向にあります。
お客ができる対応策としては、目的地に着く前にクレジットカード払いであることを伝えると共に、スムーズにカードを受け渡しできるように事前にカードを手に持っておくなどの配慮を心掛けましょう。
また東京のタクシーであれば、Suicaや楽天Edyなどの非接触型決済を活用するのもおすすめ。クレジットカードと合わせて利用すればより便利になるでしょう。
停車場所によっては電波が弱く、端末の処理に時間がかかる
タクシーでクレジットカード決済をするには、専用端末を使って通信を行う必要があります。しかし、高層ビルなどの電波を邪魔する構造物がある場合には、電波が弱くなり端末の処理に時間がかかることがあります。
やはり運転手さんは料金の精算に時間がかかることを嫌がるため、クレジットカード払いに難色を示すことになります。
地域に詳しい運転手さんであれば、電波が弱くなるポイントを把握している場合がありますので、目的地として指定した場所が電波を十分に受けることができる場所かどうかを事前に確認しておくのも、ひとつの対応策になります。
ほんの20メートルほど場所を移動するだけで、急激に端末の処理が早くなる場合もあります。
運転手さんがクレジットカード決済端末の操作に不慣れ
タクシーでのクレジットカード決済は、かなり以前から導入されています。ただし、スマートフォンのような通信機器が登場する以前には通信端末による決済が出来ませんでしたので、カーボン紙に帳簿を挟んでカード情報を転写する方式がとられていました。
このため、高齢の運転手さんの場合、旧式のカーボンによるカード決済には慣れているものの、通信式の端末の操作には不慣れで、操作を間違えて時間がかかってしまったり、決済画面を表示できずに困惑するような場面も珍しくありません。
不慣れなものを操作することを嫌がる気持ちはわからなくもありませんが、お客の側では操作が終わるのを黙って待つ以外には対応策はありません。
タクシー配車アプリを使うとカード決済がスムーズでサインも不要
タクシーでクレジットカード払いをする方法としておすすめの方法が、タクシー配車アプリを活用することです。
タクシー配車アプリとは、スマートフォンで操作ができるタクシーの呼び出しと決済アプリです。
アプリ名 | エリア | 決済方法 |
---|---|---|
Japan Taxi (ジャパンタクシー) |
日本全国 |
クレジットカード d払い 車内決済など |
MOV (モブ) |
神奈川県の(一部地域を除く)31市町村 東京都23区、三鷹市、武蔵野市 大阪府(一部エリア) 京都府(一部エリア) 兵庫県(一部エリア) |
クレジットカード 車内決済 |
S.RIDE (エスライド) | 東京23区、三鷹市、武蔵野市 |
クレジットカード 車内決済 |
DiDi (ディディ) |
東京都、千葉県、埼玉県、群馬県 大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県 北海道、青森県、秋田県、宮城県 新潟県、静岡県、愛知県、広島県 山口県、福岡県、大分県、長崎県 沖縄県 |
クレジットカード デビットカード PayPay 車内決済など |
これらのアプリを使えば、オンラインでクレジットカード決済を済ませることができるだけでなく、車内での決済のようにサインをする必要もありません。
アプリによってはPayPayなどのキャッシュレスサービスに対応しているため、よりお得にクレジットカード決済を活用することができます。
運転手さんにとっても下車時のやりとりがスムーズで、不慣れな端末の操作もありませんので、嫌そうな顔をされる心配がありません。
まとめ
タクシーの運転手さんがクレジットカード払いを敬遠しがちとはいえ、利用者としては便利な決済方法を活用したいものですね。
以下にクレジットカード払いによるメリットをまとめましたので、おさらいしてみましょう。
- キャッシュレス決済でお釣りの心配がない
- 利用履歴が家計簿の代わりになる
- 忘れ物をしても利用履歴からタクシー会社を確認できる
- カードによってはポイント還元や特典が受けられる
これまで通りにクレジットカードを利用するには、タクシーに乗り込む前に確認することが最も良い解決方法になりますが、タクシー配車アプリを活用することもおすすめです。
タクシーの運転手さんへの配慮を心掛けながら、うまくクレジットカードを使いこなせるようにしましょう。
Web系コンテンツで小説・ライトノベル・漫画原作を連載している作家兼編集者。双葉社より書籍&電子書籍も発売中。金融関係はもちろんのことエンタメ系から商品紹介まで様々なメディアの編集者&ライターを経験。 ゲーム・アイドル・ガジェット・動物・アート・自転車・旅行などが大好き。過去には自転車で日本一周したこともある。 クレジットカードはエポスゴールドカードと楽天カードを保有。楽天マニアのため楽天ペイ・楽天Edy・楽天銀行を使いこなしており、できれば楽天カードと添い遂げたいと願っている。