オリコカードの問い合わせ方法は?紛失・盗難したときの再発行方法や繋がらない時の対処法も
                    オリコカードを使用していて、問題や疑問が出てきたときは問い合わせをしましょう。しかし、オリコカードは問い合わせ先が複数あって、どこに連絡すればいいのかわかりにくくなっています。
本記事では、オリコカードの問い合わせ先を電話・メールなどの方法別に、詳しく解説をしています。本記事を読めば、オリコカードの問い合わせ先や、問い合わせるときの手順などが分かるため、ぜひ最後までご覧ください。
                
オリコカードの問い合わせ方法は電話かメール
                    オリコカードに関する疑問や手続きを問い合わせる方法は電話かメールになります。電話番号やメールフォームはオリコカードのホームページから確認することもできます。
また、内容や地域によっては問い合わせ先が異なるので注意が必要です。
問い合わせ先を間違えないようにオリコカードの問い合わせについて、詳しく説明していきます。
                
オリコカードの電話での問い合わせ
                    オリコカードの電話での問い合わせ先は、問い合わせの内容やお住まいの地域によって対応するセンターが違います。
主に、クレジットカードに関する内容とローンに関する内容で対応する部署が変わります。順番に解説します。
                
オリコのクレジットカード全般について電話で聞く場合
                    クレジットカードに関する電話での問い合わせ先は、オリコカードセンターになります。オリコカードセンターでは、以下に関する内容の問い合わせができます。
                
- 入会
 -  eオリコサービス
 - オリコポイント
 - 暮らスマイル
 - ETCカード
 - プリペイドカード
 - 解約
 
                    上記以外のカードに関する各種照会やパンフレットの請求などは、24時間年中無休の自動音声案内のオリコテレホンサービスに電話しましょう。
                
| 固定電話から | 0120-911-004 | 
|---|---|
| 携帯電話・PHSから | 03-5877-5555 | 
オリコカードセンターの電話番号
                    オリコカードセンターの電話番号は地域によって違います。下記の表にまとめましたので、参考にしてください。
                
| 地域 | 電話番号 | 
|---|---|
| 北海道 | 011-261-6002 | 
| 東北 | 022-215-2655 | 
| 関東・甲信越 | 049-271-3330 | 
| 東海・北陸 | 052-735-3525 | 
| 近畿 | 06-6821-3860 | 
| 
                                        
                                        
                                        
                                        中国・四国 | 
                                                                                            
                                                                    082-225-5360 | 
| 九州・沖縄 | 092-722-5477 | 
                    オリコカードセンターは共通して、受付時間は9時30分~17時30分まで。年中無休となっています。
                
クレジットカード全般の電話での問い合わせ方法
                    クレジットカード全般の電話での問い合わせ方法は、下記のような流れとなっています。
                
- 手元にオリコカードを用意する
 - 対象地域のオリコカードセンターに電話する
 - 音声ガイダンスに従ってサービス番号を選ぶ
 - カード番号・暗証番号を入力する
 
                    紛失・盗難の場合はそのままオペレーターに繋がりますが、それ以外の用件だと16桁のカード番号入力と4桁の暗証番号入力が発生します。事前に暗証番号を調べておくと、問い合わせがスムーズに進みます。
注意点としては、利用明細書や引き落とし日の前後は電話が繋がりにくくなっています。また、利用内容や請求額などの確認はeオリコサービスからでも確認ができます。
                
オリコカードの各種ローンについて電話で聞く場合
オリコカードのローンに関する問い合わせ先は、クレジットセンターになります。クレジットセンターでは以下に関する内容の問い合わせができます。
- オートローン
 - 学費ローン
 - ショッピングクレジット
 - 所有権解除(車の名義変更)
 
クレジットセンターの電話番号
                    クレジットセンターの電話番号は地域によって違います。下記の表にまとめましたので、参考にして下さい。
                
| 
                                        
                                                
                                                
                                                地域 | 
                                                                                            
                                                                    電話番号 | 
|---|---|
| 北海道 | 011-214-5533 | 
| 
                                        
                                        
                                        
                                        東北 | 
                                                                                            
                                                                    022-266-6431 | 
| 茨城・千葉 | 043-275-9626 | 
| 山梨・長野・神奈川 | 
                                        
                                        
                                        
                                        オートローン関連:03-5213-6981 ショッピングクレジット関連:03-3532-9841  | 
                                                                                    
| 東京 | 
                                        
                                        
                                        
                                        オートローン関連:03-5213-6981 ショッピングクレジット関連:03-3532-9841  | 
                                                                                    
| 栃木・群馬・埼玉・新潟 | 048-643-1410 | 
| 東海・北陸 | 052-231-3711 | 
| 近畿 | 06-6263-3100 | 
| 中国・四国 | 082-225-5300 | 
| 九州・沖縄 | 092-441-7311 | 
                    クレジットセンターは共通して、受付時間は9時30分~17時30分まで。土日祝日は受け付けていません。
                
各種ローンの電話での問い合わせ方法
                    各種ローンの電話での問い合わせは、下記のような流れになっています。
                
- 対象地域のクレジットセンターに電話する
 - 音声ガイダンスに従ってサービス番号を選ぶ
 
                    ローンに関する問い合わせは内容の性質から、本人以外には答えない場合があります。なるべく、契約者本人が上記の表を参考にクレジットセンターに電話しましょう。その際に、問い合わせする内容に関係した書類が手元にあるとスムーズに進みます。
                
オリコカードのメールでの問い合わせ先
                    オリコカードでは登録内容の変更や利用代金明細など、本人確認が必要な内容以外をメールで問い合わせが可能となっています。オリコカード公式ホームページの「メールでのお問い合わせ先」から送信しますが、問い合わせ内容によって手順が違ってきます。順番に解説します。
                
オリコのクレジットカード全般についてメールで聞く場合
                    クレジットカードに関する問い合わせ内容は下記のとおりになっています。
                
- 入会
 - eオリコサービス
 - オリコポイント
 - 暮らスマイル
 - ETCカード
 - プリペイドカード
 - 解約
 
                    本人確認が必要な内容は、電話でカードセンターに問い合わせしましょう。
                
クレジットカード全般のメールでの問い合わせ方法
                    クレジットカードに関するメールでの問い合わせは、少々手間がかかります。
                
- 「クレジットカード全般についてはこちら」をクリック
 - Q&Aの「よくあるお問い合わせ」で同じ質問内容がないか確認する
 - 回答を見ても解決しない場合は、ページ下部の「メールによるお問い合わせ」をクリック
 - 注意事項を確認する
 - 「個人情報の取扱いについて」に同意する
 - お問い合わせフォームでカテゴリを選択し、用件と必要項目を記入する
 - 送信
 
送信した内容の回答は、入力したメールアドレスに届きます。数日たってもメールが届かない場合は、入力したメールアドレスが間違っていたか、迷惑メールフォルダに収納されている可能性があります。
オリコカードの各種ローンについてメールで聞く場合
ローンに関する問い合わせは下記のとおりになっています。
- オートローン
 - ショッピングクレジット
 - 学費ローン
 
各種ローンのメールでの問い合わせの方法
                    ローンのメールでの問い合わせ方法は以下のようになっています。
                
- 「各種ローンについてはこちら」をクリック
 - 注意事項を確認
 - 問い合わせ内容を選択
 - 「個人情報の取扱について」に同意する
 - お問い合わせフォームに用件と必要項目を記入する
 - 送信
 
                    ローンに関する問い合わせは平日17時以降、または土日祝日に送信した場合は、翌営業日の受付となります。すぐにでも問い合わせ内容を確認したい時は、電話の方が早く済みます。
                
耳や言葉の不自由な方には専用のメールフォームがある
オリコカードには耳や言葉の不自由な方専用のメールフォームがあります。公式ホームページから、24時間いつでも送信できます。クレジットカードやローンなど、内容別に問い合わせフォームが分かれていないのも特徴です。
専用メールフォームの問い合わせ方法
                    専用メールの問い合わせ方法は以下のとおりになっています。
                
- 「耳や言葉の不自由なお客さまへ」の「お問い合わせ専用窓口はこちら」をクリックする
 - 注意事項を確認する
 - 問い合わせ内容を選択する
 - 「個人情報の取扱いについて」に同意する
 - お問い合わせフォームに用件と必要項目を記入する
 - 送信
 
引き落とし日までに入金できなかった場合はどうなる?
                    残高不足などの理由で引き落とし日までに出来なかった場合は、カードの利用停止やブラックリスト入りなどに発展する恐れがあります。引き落とし日までに入金できないことが分かっていたら、オリコカードに知らせましょう。
内容別に入金できなかった場合の流れを解説します。
                
クレジットカードの引き落としが出来なかった場合
                    オリコカードは再引き落とし制度はありません。引き落とし日までに入金できなければ、支払日の3~5営業日後に届く納付書にある再支払期限内に支払いましょう。大抵は、翌月の中旬までが再支払期限となります。
クレジットカードの滞納の場合は、引き落とし日を過ぎていてもカードの利用が停止されることはありません。ただし、再支払期限を無視するとカードの利用が停止されてしまいます。
カードが利用停止となると、個人信用情報機関に延滞記録を報告されてしまいます。これをブラックリスト入りと呼び、最長5年間は登録されてしまいます。ブラックリストに名前が載ると、その間はクレジットカードの新規発行やローンを組むのが難しくなります。
また、滞納を繰り返しているとすぐにカードの利用を停止されてしまいます。その場合も、ブラックリスト入りになってしまいます。
                
各種ローンの引き落としが出来なかった場合
                    カードローンも再引き落とし制度はありません。ですが、クレジットカードとは違い、ローンカードがあればコンビニや都市銀行などのATMから返済できます。下記のATMなら、24時間いつでも返済可能となっています。
                
- イーネット
 - Loppi
 - セブン銀行
 - 三菱東京UFJ銀行
 - 東京スター銀行
 - イオン銀行
 
支払い日を過ぎてもすぐに利用停止にはなりませんが、クレジットカードの滞納よりも対応が厳しくなります。利用者によって違うため、断言はできませんが、一度の滞納で信用情報機関に延滞記録が載せられてしまう可能性が非常に高くなっています。
引き落としの相談はサービスセンターへ
                    クレジットカードやローンの引き落とし相談はサービスセンターに電話しましょう。地域によってサービスセンターの電話番号が違います。下記の表を参考にしてください。
                
| サービスセンター | 電話番号 | 地域 | 
|---|---|---|
| 東京第一サービスセンター | 049-256-1151 | 東地区 (北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・山梨県・長野県・静岡県) | 
| 福岡サービスセンター | 092-261-5616 | 西地区 (富山県・石川県・福井県・岐阜県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県) | 
                    サービスセンターの受付時間は9時30分~17時30分までとなっています。土日祝日はお休みで、電話が繋がらない時はオリコカードセンターに電話しましょう。
                
オリコカードのよくある問い合わせ
                    オリコカードのよくある問い合わせをオリコカード全般、クレジットカード、各種ローン別に紹介します。
                
オリコカード全般に関する、よくある2つの問い合わせ
オリコカード全般に関する、よくある2つの問い合わせについて紹介します。
氏名・住所・勤務先などの変更を届け出たい場合は?
                    氏名・住所・勤務先が変わった場合は、eオリコサービスから変更が可能です。
また、オリコテレホンサービスに手「諸届出申請書」を請求して、郵送での手続きも可能となっています。
                
新しい有効期限のカードはいつごろ届くのか?
                    新しい有効期限のカードは、古いカードの有効期限月の5~10日ごろに発行します。もし、カードが届いていない場合は、オリコカードセンターに問い合わせしましょう。
また、カードの有効期限を更新するにあたり手続きは不要ですが審査はあります。審査結果によっては、利用可能枠の見直しやカードの更新ができない場合もあります。
                
クレジットカードに関する、よくある3つの問い合わせ
                    クレジットカードに関する代表的な3つの問い合わせについて紹介します。
                
口座の引き落とし日は何日?
                    口座の引き落とし日は毎月27日です。
引き落とし日が土日祝日の場合は、翌営業日に引き落とされます。また、毎月の明細書は20日ごろに郵送されます。
                
eオリコサービスのID・パスワードを忘れた場合は?
                    インターネットサービスのeオリコサービスのID・パスワードを忘れた場合は、eオリコサービスのログイン画面から確認できます。画面下部の「ID・パスワードのお問い合わせ」をクリックすると手続きができます。
その際にカード番号や新しい会員パスワードを用意する必要があります。新しいパスワードを設定すると、現在のIDが表示されます。今度は忘れないように、どこかに控えを取っておきましょう。
                
利用金額の一部、全額の繰り上げ返済は可能?
                    クレジットカードの利用金額を一部、または全額繰り上げ返済は可能です。繰り上げ返済する場合は、株式会社オリエントコーポレーションの口座に直接振り込みます。
手続きとして、事前にオリコカードセンターに連絡する必要があります。
                
各種ローンに関する、よくある2つの問い合わせ
                    各種ローンに関する代表的な3つの問い合わせについて解説します。
                
ローンを支払い中の車の名義変更は?
                    支払い中の車の名義変更は、契約者本人がクレジットセンターに連絡すれば変更できます。
その際は対象車両の車検証の写しがあれば、手続きがスムーズに進みます。基本的な流れは以下のようになっています。
                
- 電話で案内される担当窓口宛てに、車検証のコピーをFAXなどで送付
 - 所有権解除に必要な書類一式が送られてくる
 - 送られてきた書類一式を最寄りの陸運局に持参し、所有権解除の手続きをする
 
オリコカードの営業店では手続きはできません。必ず電話で問い合わせをしましょう。
ローンの完済証明を発行してもらう方法は?
                    ローンを支払い終えた関西証明書を発行してもらう場合は、契約者本人がクレジットセンターに連絡すれば発行してもらえます。ローンの支払い途中で、残高が幾らあるのかわかる残高証明書を入手したい場合も同様の手続きとなります。
                
オリコカードを紛失・盗難した際の問い合わせ先と再発行手続き
                    オリコカードを国内で紛失・盗難した場合は下記の連絡先に電話しましょう。24時間年中無休で対応しています。
                
| 固定電話から | 0120-828-013 | 
|---|---|
| 携帯電話から(PHSを除く)※有料 | 0570-080-848 | 
                    国内ではオリコカードセンターでも紛失・盗難の対応をしてくれますが、電話が込み合っているため繋がりにくいです。上記の専用ダイヤルを利用しましょう。
                
オリコカードを海外で紛失・盗難した場合の問い合わせ先
オリコカードを海外で紛失・盗難した場合は下記の連絡先に電話しましょう。24時間年中無休で受け付けていますが、有料となります。
| 固定・携帯電話から(PHSを除く)※有料 | 81-11-700-2952 | 
|---|
オリコカードを再発行する方法
                    上記の「紛失・盗難受付ダイヤル」に電話をすると、カードの使用を停止します。その後、申し込みをおこなってから2週間ほどで新しいカードが届きます。
                
オリコカードを再発行する時の注意点
オリコカードを再発行する時の注意点を下記にまとめました。
- 再発行をおこなうとクレジットカード番号は変わる
 - 新しいカードが届くまでに古いカードを見つけても利用できない
 - 再発行してもポイントはリセットされない
 - 再発行時に審査が行われる場合もある
 
                    よくあるケースとして、無くしたカードが見つかる場合です。「紛失・盗難受付ダイヤル」でカードを利用停止にしたため、古いカードを見つけても再使用はできません。くれぐれも注意しましょう。
                
電話・メールが繋がらない時はオリコチャットサービスを利用しよう
                    ここまで紹介したオリコカードセンターやクレジットセンター、メールでの問い合わせ方法は時期によって繋がりにくいです。すぐにでも返信や連絡が欲しいときはオリコチャットサービスを利用しましょう。
オリコチャットチャットサービスはクレジットカードに関する相談だけでなく、カードローンなど、ほかのオリコのサービスについても対応しています。下記にまとめましたのでご覧ください。
                
- 会員サービス
 - ポイントサービス
 - 各種お手続き
 - ご請求・お支払い
 - お申込み・ご利用、各種カード
 - 電子マネー・非接触IC
 
                    営業時間は平日の10時~19時までとなっており、土日祝日は利用できません。オペレーターが対応してくれるため、リアルタイムに適切な回答が貰えます。
                
海外でトラブルにあったら24時間海外緊急ホットラインを利用しよう
                    24時間海外緊急ホットラインとは、オリコカードを所有している利用者が海外でトラブルにあったときに対応してくれる窓口です。名前のとおり24時間対応していますが、料金が発生する場合があります。
海外旅行中に怪我や病気、パスポートなどを盗まれたなどの被害に遭ったときに電話しましょう。
                
| 24時間海外緊急ホットライン | ※81-3-38655763 | 
|---|
オリコカードの問い合わせ先まとめ
以上がオリコカードの問い合わせ先の解説になります。
- オリコカードの問い合わせは電話またはメール
 - クレジットカード全般のお問い合わせは各地域のオリコカードセンター、またはオリコテレホンサービス
 - 各種ローンのお問い合わせは各地域のクレジットセンター
 - メール、もしくは耳や言葉の不自由な方のフォームは公式ホームページ
 - 支払い日までに入金できなかった場合や、支払いに関する相談は各地域のサービスセンター
 - カードを紛失・盗難した場合は、紛失・盗難受付ダイヤル
 
                    オリコカードでは、問い合わせ内容や地域によって電話番号が違います。本記事を読んで、自分の問い合わせ内容がどこに当てはまるのか適切に判断して、問い合わせをしましょう。
                
                気になるけど、なかなか話しづらい。けどとても大事な「お金」のこと。 日々の生活の中の身近な節約術から、ちょっと難しい金融知識まで、知ってて得する、為になるお金の情報を更新していきます。