更新日:

オリコカードのログイン方法とは?ログインできないときの対処法からログインしてできることまで徹底解説!

オリコカードのログイン方法とは?ログインできないときの対処法からログインしてできることまで徹底解説!

「ポイントが貯まりやすい」、「年会費が無料」といった点でヘビーユーザーも多いオリコカード

便利なカードである一方、お使いの方の中にはログインの方法やポイントの管理の仕方などがわからず、ネットで探してもなかなか解決しないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ここではオリコカードのログイン方法から、ポイントの管理の仕方や利用方法、実際にオリコカードサイトを利用している方からの口コミをご紹介しながら解説していきたいと思います。

オリコカードにログインするには?

まずはオリコカードへのログイン方法について解説していきたいと思います。

その前にオリコカードには用途によって2つのサイトが用意されていますので、まずはそちらの2つをご紹介していきます。

オリコカードの会員制サイトは2つある

オリコカードのサービスには、「eオリコサービス」「オリコポイントゲートウェイ」の2つのサイトがあります。

なのでそれぞれでのログイン方法をご紹介していきたい思います。

eオリコサービスは利用状況が把握できる

eオリコサービスでは主にカードの利用状況や請求額の確認などをすることができます。

ログイン時に必要な情報は会員IDとパスワードですが、初期ログイン時にはメールアドレス、カード番号、カード作成時に設定した暗証番号が必要になります。

家族カードの場合も、同じようにeオリコサービスからログインしていただきます。

オリコポイントゲートウェイはポイントの管理ができる

オリコポイントゲートウェイでは、主にオリコカードを使ったことで貯まったオリコポイントの管理や有効期限の確認、ポイントの交換手続きもできるのでオリコカードユーザーには欠かせないサイトとなります。

ログイン時に必要な情報としてはeオリコサービスと同様会員IDとパスワードですが、注意していただきたいのがオリコポイントゲートウェイにはeオリコサービスの会員ID、パスワードではログインできないということです。

オリコポイントゲートウェイにログインするには、新たに新規登録してeオリコサービスのIDとの紐づけが必要なので、カードを作った段階で忘れずに行っておくようにしましょう。

オリコカード会員サイトのそれぞれの登録方法

それではeオリコサービスとオリコポイントゲートウェイそれぞれの登録方法をご紹介していきます。

eオリコサービスの登録方法

まずはeオリコサービスの登録方法を紹介していきます。

eオリコサービスの登録方法

  1. eオリコサービスにアクセス
  2. 左側の「ご利用登録」をクリックするとご利用登録の画面が出てくるので、登録ボタンをクリック
  3. 「新規会員登録」をクリックするとメールアドレス確認画面につながるのでアドレスを入力
  4. 入力したアドレスに届いたメール内のURLから個人情報を入力して手続きを進めると登録完了

以上で登録完了となります。

ちなみに、WEB上でカードの入会をされた方はすでに登録は完了していますので、オリコから届いたメール内の「e管理番号」、「生年月日」、「電話番号」を入力すればすぐにログインしていただくことができます。

オリコポイントゲートウェイの登録方法

続いてオリコポイントゲートウェイの登録方法を紹介していきます。

オリコポイントゲートウェイの登録方法

  1. オリコポイントゲートウェイにアクセス
  2. 左側の「eオリコサービスご利用の方」より、eオリコサービスの会員ID、パスワード、画像に表示されているひらがな3文字を入力してログインする
  3. 利用規約に同意し登録情報を入力すると登録完了

こちらの作業でeオリコサービスとの紐づけも同時に完了となるので、自分のカードのポイント管理もできるようになります。

登録に必要なもの

eオリコサービスやオリコポイントゲートウェイ登録の際には、オリコクレジットカードの番号があれば大丈夫です。

その他はメールアドレスなどの個人情報になるので、発行されたIDやパスワードを忘れないようにしておくという点は気をつけておきましょう。

eオリコサービスにログインできない4つの原因と対処法

eオリコサービスに登録してIDとパスワードを入力しても、ログインできないときがあります。

そんなときに考えられる、主な原因としては大きく4つあります。

こちらでは4つの原因とそれぞれの対処法をご紹介していきたいと思います。

IDなどのログイン情報が間違っている

しっかり確認しているつもりでも、ちょっとした入力ミスをしていたり、違うサイトと勘違いして入力してしまっていたり、ということはやはり誰しも起こり得ます。

ログイン情報の間違いに気づいたときには修正すればいいですが、もしIDやパスワードを忘れたときはログインページの下部に「ID・パスワードのお問い合わせ」というボタンがあるので、そこをクリックしてログイン情報を確認しましょう。

システムエラー

一定期間サイトにログインしていない、IDを複数回間違えた場合には自動でアカウントがロックされます。

そうなった場合にはカスタマーセンターに連絡して状況を確認しましょう。

ロックされているのであれば解除の方法をおしえてくれます。

アクセスが集中していることによるシステムエラー

カードの請求情報が確定してすぐのタイミングはアクセスが非常に集中しやすいです。

締め日を過ぎてすぐのタイミングであれば少し時間をおいてアクセスしてみましょう。

オリコカードの会員登録をしていない

意外と多いのがオリコカードの登録自体をしていないというパターン。

カードが到着したあとに上に記載した登録方法でIDとパスワードを発行せずに入力をしている状態です。

IDとパスワードを発行していない状態ではログインできないので、まずは会員登録を完了させましょう。

eオリコサービスにログインしてできること

eオリコサービスにログインすることで、できることやわかることをご紹介していきます。

オリコカードの利用状況が把握できる

「カードを使いすぎて限度額をオーバーしてしまった」、「請求額を確認していなくて引き落としができなかった」

こんな状況にならないためにも、カードの利用状況をしっかり確認しておくことはとても重要です。

eオリコサービスではカードの利用状況を確認することができます。

オリコカードの請求額・利用明細がわかる

オリコカードは月末締め・翌月27日にお支払い(引き落とし)になります。

eオリコサービスで毎月引き落とされる金額の確認や、何にカードを使ったのか確認することができます。

オリコカードの利用可能額がわかる

限度額からショッピングやキャッシングでいま利用している分を差し引いて、あとどれくらい利用することができるのかがわかります。

お店で使おうとして「限度額オーバーでカードが通らない」といったことにならないように、使いすぎていないかこまめにチェックしておきましょう。

支払い方法の変更ができる

一括払いで支払っていても、リボ払いに変更することで残高不足を防げます。

リボ払いを選択すると毎月の支払いは一定になるので便利ですが、所定の金利手数料が発生するので注意しましょう。

会員情報の変更ができる

eオリコサービスにログインすることで、会員情報の変更ができます。

変更する内容によって、オンライン上で変更できるものとできないものがありますので、できないものはコールセンターへ連絡をしましょう。

オンライン上で変更できる項目

オンライン上で変更できる項目は下記のようになっております。

オンライン上で変更できる項目

  • 会員ID/パスワード
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 引き落とし口座

オンライン上で変更できない項目

一方、下記の項目はオンライン上で変更することはできません。

オンライン上で変更できない項目

  • 氏名、勤務先
  • 固定電話番号の削除
  • 暗証番号

これらを変更したいときはコールセンターへご連絡が必要となります。

オリコポイントゲートウェイにログインできない4つの原因と対処法

ポイントを交換しようと思ったのに、オリコポイントゲートウェイにログインできないときに考えられるいくつかの原因を、表示される画面ごとにご紹介していきます。

以下の方法で解決できないときはカスタマーサービスに連絡して確認をしてみてください。

ログインしようとするとエラーになる

エラーページが残ったままだと、正しい情報を入れてもログインできないことがあります。

そのときはブラウザからキャッシュを削除してから改めてログインしてみてください。

ログインできません(セキュリティレベルの設定を確認ください)

eオリコサービスでは、JavaスクリプトおよびCookieを使用しています。

上記のような表示が出る場合には、ブラウザの設定画面にてセキュリティレベルを「中」にして、JavaスクリプトおよびCookieを「有効にする」と「受け入れる」に設定してください。

ログインできません(エラーメッセージ)

なにかしらの一時的な原因でログインができなかった場合、設定によってはエラーページを保存している状態が続くため、同じページを表示しようとしたときにメモリー内のエラーページをそのまま表示してしまうことがあります。

そのときはインターネットオプションからファイルの削除ボタンでページを削除してみてください。

ログインできません(認証エラー)

パスワードを何度も間違って入力したり、一定期間ログインしていない状況が続くと、アカウントのロックがかかることがあります。

その際はカスタマーサービスに連絡してロックを解除してもらいましょう。

オリコポイントゲートウェイにログインしてできること

オリコカードを利用していくとオリコポイントというポイントが貯まっていきます。

オリコポイントゲートウェイを使って、しっかりポイントの活用をしていきましょう。

オリコポイントゲートウェイでポイントの管理ができる

オリコポイントゲートウェイにログインすることで、貯まったポイント数のチェックや有効期限など、オリコポイントの確認や管理ができます。

貯まったポイントはギフトカードなどへ交換できる

貯まったオリコポイントは、AmazonギフトカードやT-ポイント、楽天ポイントなどへすぐに交換することができます。

ポイントは500オリコポイントから交換できます。

ポイントの有効期限は獲得方法によって異なりますが、一部のキャンペーンを除くと12ヶ月が期限となっているようです。

オリコカードのログインサイトの使用感は?

実際、eオリコサービス、オリコポイントゲートウェイの使用感はどういったものなのでしょうか?

いくつか口コミが上がっているので、そちらをご紹介したいと思います。

オリコカードはWEB明細への反映が早い

(30代 / 男性 / 会社員 / 年収800〜1,000万円未満)

知りたい情報が全てリアルタイムで確認できるところが優秀だと思います。

例えば利用明細を確認すると、どこで、いつ、いくら使ったかをすぐに確認出来ます。

さらに利用残高も確認することができるので、大型の出費の前には便利だと思います。

カード会社によっては未確定明細がなかなか反映されないといったところもあるようですが、オリコカードの場合は比較的反映も早くされているようです。

オリコカードはログイン後の画面がとてもシンプルで見やすい

(30代 / 女性 / 会社員 / 年収400〜600万円未満)

アプリは使用したことがありませんが、Orico Card THE POINTのWebサイトはとてもシンプルです。

ややシンプルすぎるような気がしなくもありませんが、派手な広告のバナーなどがないので使い勝手は良い方だと思います。

トップ画面から請求額照会の画面など含め、画面自体とてもシンプルでパソコンでもスマホでも見やすく使うことができるというお声が上がっているようです。

セキュリティ面が安心

(20代 / 女性 / フリーター / 年収200万円未満)

獲得後のポイント移行は、アプリで簡単に出来るのでそこは使い勝手が良いです。あと、アプリロックも出来るので、セキリュティ面も良いです。

オリコポイントゲートウェイのアプリはアプリロックができるので、開くたびにパスコードや認証コードを入力する形にしておけば勝手に見られたりしにくいなどセキュリティ面での安心感があるとの声が上がっています。

オリコカードログインまとめ

以上がオリコカードへのログイン方法、ログインができないときの対処法です。

オリコカードは比較的ポイントが貯まりやすいカードなので、1年経ってうっかりポイントを失効してしまわないようにこまめにログインして請求額だけでなく貯まったポイントのチェックも欠かさずやっておきましょう!

気になるけど、なかなか話しづらい。けどとても大事な「お金」のこと。 日々の生活の中の身近な節約術から、ちょっと難しい金融知識まで、知ってて得する、為になるお金の情報を更新していきます。

関連記事