oumeのプロフィール・執筆記事一覧
oumeのプロフィール

oume
おうめ
金融・ビジネス分野を中心にライティング活動を行う専業ライター。大学は経済学部を卒業しており、交通経済学専攻だった。ビジネスとは直接関係していないが旅行好き。大学時代は一人で日本一周をしたことがある。しかし日本一周の経験は現在の仕事でさほど生かされていない。ポイントを集めるのが好きで、ポイントカードを100枚以上持っている。お店でポイントカードを作るか聞かれると必ず作ってしまう。
oumeの執筆した記事一覧

PayPay(ペイペイ)の残高にチャージする7つの方法を解説します。具体的にはヤフーカード、銀行口座、セブン銀行ATM、Yahoo!マネー、ヤフオク!の売上、ギフトカード、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いによるチャージ方法があります。今回はこれら7つのチャージ方法の詳しい特徴やチャージ手順、それぞれのメリットやデメリットを詳しく解説しています。
2023年11月15日
| キャッシュレス

PayPay(ペイペイ)に銀行口座を登録することで得られるメリットは、現金のチャージや使いすぎ防止など様々です。
この記事ではメリットだけではなく、銀行口座の登録の手順やチャージ方法のほか、登録時の注意点なども詳しく解説しています。
2023年11月15日
| キャッシュレス

「pring(プリン)」は累計送金総額が50億円を突破したお金コミュニケーションアプリ。使い方や手数料、メリット、デメリット、今後加盟店が増えるかどうかなど気になる情報をお伝えします!
2023年11月15日
| キャッシュレス

PayPayのクレジットカード払いについて徹底解説!PayPayは還元率が1.5%と高還元率であることにより人気を集めています。
この記事では、PayPayをクレジットカード払いにするメリットやPayPayに最適なクレジットカード、カードの登録方法、不正利用の問題などについて解説します。
2023年11月14日
| キャッシュレス

家電やパソコンなど少し高額なものを買う時、ポイント還元率がどうしても気になってしまうという方は多いはず。使うだけでポイントの貯まる電子決済システム・PayPayをそのまま利用するのも良いですが、他のポイントシステムをビックカメラで併用すれば、最大で10.5%ものポイントがもらえるんです。この記事では、PayPayを使いビックカメラでお得にポイントを貯める方法を徹底解説していきます。ポイント還元を最大限生かし、少しでも安く欲しい商品を手に入れましょう。
2023年10月30日
| キャッシュレス

PayPay(ペイペイ)でTポイントを貯めるには、Yahoo! JAPANカード(ヤフーカード)でチャージする必要があります。PayPayのボーナス特典1,5%とヤフーカード利用による還元1%を合わせると合計2.5%も還元されます。またTカードやモバイルTカードを併用することで、さらに1%もらえます。PayPayを上手に利用して、お得にTポイントを集めましょう。
2022年11月16日
| キャッシュレス

2019年5月現在、PayPay決済が可能なコンビニはどこ?ポイント二重取りなどそれぞれのコンビニでお得に使う方法を合わせてご紹介!コンビニでPayPay決済できない原因、PayPay残高のチャージ方法もご説明します。
2022年05月30日
| キャッシュレス

本記事では、アメリカン・エキスプレス(R)発行の公式カードであるアメックスグリーン・アメックスゴールド・アメックスプラチナ3種類の基本情報や審査基準について徹底解説しています。アメックスの審査について気になる方はこの記事をぜひ読んでみてください。審査に通るコツやなかなか審査に通らない原因についても紹介しているので、この記事を参考にアメックスの審査を突破してみましょう。
2022年05月29日
| クレジットカード

クレジットカードについている海外旅行保険、「いつ使えるの?」「どんな内容なの?」と困っている人は少なくありません。この記事では、海外滞在の予定がある方に向け海外旅行保険の内容とおすすめクレジットカードを紹介していきます。海外での医療費、損害賠償は想像以上に大きなものです。安心して旅行をするためにも、海外旅行保険付帯クレジットカードについての知識を深めましょう。
2022年02月01日
| クレジットカード

最高クラスの特典を受けられるのが、アメックスプラチナです。しかし実際にどんな特典があるのかチェックしてから、カードを持つかどうか決めたいという方は多いでしょう。この記事ではアメックスプラチナのラグジュアリーな特典14個について解説。すでに持っている方はもちろん、インビテーションが来て迷っている方もぜひ参考にしてください。
2022年01月28日
| クレジットカード

「Kyashって最近よく聞くけど一体なに?」、「Kyashを使うとお得になるの?」という方は多いのではないでしょうか?Kyashとはスマホで誰でも簡単に、ネットショッピングで利用できるプリペイド式の「Kyash Visaカード」が発行できるアプリです。スマホにKyashをインストールすることで、すぐに利用することができます。また、買い物だけでなく、アプリ間で友達同士で送金や割り勘もすることができます。Kyashはうまく活用することによってポイントの4重取りをすることが可能で、最大還元率を8.0%にできます。運営会社が2018年8月に実施した利用者満足度調査では95.4%と、多くのユーザーからの支持率が高いサービスです。この記事でKyashについて知識を高めて、お得な日々を過ごしましょう。
2021年01月29日
| キャッシュレス

三菱UFJニコスが発行するニコスカードには信用力があり、種類もたくさんあるので自分のライフスタイルに合ったものを選べます。しかしニコスカードは銀行系カードとなるため、審査が不安という方は多いはずです。そこでこの記事では、ニコスカードの審査に通る人・落ちる人の特徴や審査難易度を解説していきます。ニコスカードに興味のある方はぜひ参考にしてください。
2021年01月20日
| クレジットカード

銀行系カードとして知名度の高いニコスカード。「気になっているけれど、申込み方法が良く分からない」とお悩みの方は少なくないでしょう。この記事では、申込み方法2種類と審査・カード発行の期間や申込み後の手続きについて解説していきます。この記事を読んで、自分に合ったカードを手に入れましょう。
2021年01月04日
| クレジットカード

LINE Payを使うことで最大7%もの還元が受けられるLINEポイント。1ポイント1円として使えるので、「現金よりお得に買い物がしたい」という方に注目されています。さらにキャンペーンにより、時期によっては最大20%もの還元が受けられるのも大きな魅力です。この記事では、LINEポイントのメリットやデメリット、ポイント付与率や開催中のキャンペーンについて解説しています。
2020年09月29日
| キャッシュレス

コンビニでも便利に使えるLINE Payですが、コンビニごとにチャージ方法が異なる混乱することもあります。
この記事ではLINE Payの使用方法やチャージの仕方、使えない時のチェックポイントを解説しています。
この記事を読み、コンビニでもお得にポイントを貯めましょう。
2020年09月25日
| キャッシュレス

クレジットカードの申し込み後、「まちがえて申し込んでしまった」「やっぱり必要なくなった」といった理由でキャンセルを考えている方は少なくないでしょう。しかしクレジットカードの申し込み後にキャンセルを行うのはおすすめしません。この記事では、クレジットカードのキャンセル方法に加え、キャンセルをしない方が良い理由を解説していきます。申し込み後のキャンセルを考えている方はぜひ一度読んでみてください。
2020年08月06日
| クレジットカード

話題のアプリ決済だけでなく、クレジットカード決済、電子マネー決済にも対応できる楽天ペイ。加盟店になれば、多くのお客さんを取り込むことができます。この記事では、楽天ペイ加盟店になるメリットや導入の費用、手順について解説していきます。レジ時間を短縮したい方、集客力をアップさせたい方はぜひチェックしてください。
2020年04月13日
| キャッシュレス

Kyashは利用する内容によって、上限金額には違いがあります。リアルカードか、バーチャルカードか、本人確認の有無によっても、使える上限金額には違いがあるのです。また、Kyashは利用者同士の送金も可能ですが、送金における金額や人数にも上限があります。
2020年04月07日
| キャッシュレス

簡単に決済が出来るLINE Payですが、実は銀行口座やATMからLINE Pay残高を現金として出金することもできます。この記事では、LINE Payで出金をおこなう方法と注意点を解説。LINE Payをお持ちの方はぜひチェックしてください。
2020年04月07日
| キャッシュレス

ゲオを普段よく使っていると、「どんなクレジットカードを使うのがお得なの?」「そもそもクレジットカードは使える?」など様々な疑問が出てきますよね。そこでこの記事では、ゲオ店舗、オンラインストアや宅配レンタルなどゲオのサービスで使えるクレジットカードとキャッシュレス決済を解説。Pontaポイントが貯まりやすいクレジットカードもご紹介しますので、ゲオユーザーの方はぜひチェックしてください。
2020年04月07日
| クレジットカード