更新日:

ダイナースのレストラン特典・エグゼクティブダイニングについて徹底解説!

ダイナースのレストラン特典・エグゼクティブダイニングについて徹底解説!

ダイナースクラブカードにはいろいろなレストラン特典があり、グルメ好きな人におすすめのクレジットカードです。そのなかでもエグゼクティブダイニングはかなりおすすめで、優良店のコース料理を1人もしくは2人分を無料で食べることができます。

今回はダイナースクラブのレストラン特典、とくにエグゼクティブダイニングとはどのような特典なのかについて詳しく説明します。具体的な利用方法や注意点なども解説しますので、ダイナースクラブ会員の方はぜひ参考にしてみてください。

ダイナースクラブカード
ダイナースクラブカードの詳細
おすすめポイント
  • 利用限度額に一律の制限なし!
  • 国内外1,300ヶ所以上の空港ラウンジが無料!
  • 最高1億円の旅行保険が付いているから安心!
年会費初年度 24,200円(税込)
年会費2年目〜 24,200円(税込)
ポイント還元率 1%
発行スピード カード到着まで2~3週間ほど
国際ブランド
  • Visa 非対応
  • Mastercard® 非対応
  • アメリカン・エキスプレス 非対応
  • JCB 非対応
  • ダイナースクラブ
電子マネー
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by ダイナースクラブ(三井住友トラストクラブ株式会社)

ダイナースクラブのエグゼクティブダイニングとは

ダイナースクラブの会員には、お得にレストランを利用できるエグゼクティブダイニングという特典があります。まずは、エグゼクティブダイニングとはどのような特典なのか、どのような場面で活躍するのかについて説明していきます。

ダイナースクラブレストラン特典のなかの1つ

ダイナースクラブカード
ダイナースクラブカードの詳細
おすすめポイント
  • 利用限度額に一律の制限なし!
  • 国内外1,300ヶ所以上の空港ラウンジが無料!
  • 最高1億円の旅行保険が付いているから安心!
年会費初年度 24,200円(税込)
年会費2年目〜 24,200円(税込)
ポイント還元率 1%
発行スピード カード到着まで2~3週間ほど
国際ブランド
  • Visa 非対応
  • Mastercard® 非対応
  • アメリカン・エキスプレス 非対応
  • JCB 非対応
  • ダイナースクラブ
電子マネー
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by ダイナースクラブ(三井住友トラストクラブ株式会社)

エグゼクティブダイニングとは、ダイナースクラブの会員が利用できるさまざまなレストラン特典のうちの1つです。

ダイナースクラブのレストラン特典にはどのようなものがあるのでしょうか。レストラン特典について説明します。

ダイナースクラブレストラン特典

ダイナースクラブには、以下の8つのレストラン特典が用意されています。

レストラン特典
  • ダイナースクラブ エグゼクティブ・ダイニング(通常プラン、グループ特別プラン)
  • 「ひらまつ」からの特別優待
  • 料亭プラン
  • スムーズダイニング
  • ディカス・パリ
  • ナイト イン 銀座
  • ごひいき予約

エグゼクティブダイニングの内容は次章から詳しく説明するので、そのほかの特典について説明します。

「ひらまつ」からの特別優待は、全国の主要都市にあるレストラン「ひらまつ」で利用できる特典です。飲食代1割引、個室料金2万円が無料、4名以上でスパークリングワイン1杯無料かつ個室を優先的に利用できる、といった内容です。

料亭プランは、なかなか予約できない高級料亭をダイナースクラブに代わりに予約してもらうことができるプランです。一見さんお断りの高級料亭で食事することができます。

スムーズダイニングを利用すると、会計時に何もせずに支払いをすることができます。現金での支払いはもちろん、クレジットカードの提示やサインもしなくても大丈夫です。

こちらの特典は2019年9月までで、今後はより便利なスムーズダイニングとなります。

ダイナースクラブは、フランス料理の天才アラン・デュカス率いるディカス・パリとパートナーシップを結んでいます。

そのため、ダイナースクラブ会員限定の優待サービスやイベントを受けることができます。

ナイト イン 銀座は、銀座の高級クラブやオーセンティックバーを気軽に利用するための特典です。バーではお店おまかせのウェルカムドリンクを1杯サービス、クラブでは初回限定で1人35,000円の特別料金で利用できます。

ごひいき予約という特典は、レストランのキャンセル席を紹介してもらえるサービスです。

キャンセルがでた場合LINEを通じて情報が提供され、自分が代わりにお店に行くことができます。このサービスは2019年9月からごひいき予約.comというサービスに変更予定です。

ダイナースクラブには、このようなグルメ特典以外にもさまざまな特典が用意されています。詳しい特典内容については下記の記事を参考にしてください。

ダイナースクラブカードのメリットとデメリット。高額な年間費も納得できる理由を詳しく解説

エグゼクティブダイニングとはどのような内容なのか

先ほど説明しましたが、ダイナースクラブにはさまざまなレストラン特典があります。なかでもエグゼクティブダイニングは割引額が大きく、使い勝手がいい特典といえます。

そんなエグゼクティブダイニングの内容はどのようなものなのか、利用上のルール、おすすめの使い方などについてくわしく解説します。

対象レストランで1名もしくは2名のコース料理が無料に

エグゼクティブダイニングは、対象のレストランのコース料理が1名もしくは2名分無料となるという特典です。

コース料理の価格は1万円前後のものが多いので、1回の食事につき1万円から2万円程度の食事代が無料となることになります。これはかなりお得な内容ですね。

1つのレストランにつき年に2回まで利用可能

エグゼクティブダイニングは、4月から9月までと10月から3月の各期間中に1つのレストランにつき1家族1回までという制限があります。

つまり、エグゼクティブダイニングで1つのレストランを何度も利用することはできず、多くても年に2回までということになっています。

ただ、エグゼクティブダイニングの利用回数に制限はありません。いろいろなレストランを利用するようにすれば、何度でもエグゼクティブダイニングを使うことができます。

家族会員も利用できる

ダイナースクラブカードには、年会費5,000円(プレミアムカードの場合は無料)で手にすることができる家族カードがあります。その家族カードをもつ家族会員も、同じようにエグゼクティブダイニングを利用することができます。

ダイナースクラブカード
ダイナースクラブカードの詳細
おすすめポイント
  • 利用限度額に一律の制限なし!
  • 国内外1,300ヶ所以上の空港ラウンジが無料!
  • 最高1億円の旅行保険が付いているから安心!
年会費初年度 24,200円(税込)
年会費2年目〜 24,200円(税込)
ポイント還元率 1%
発行スピード カード到着まで2~3週間ほど
国際ブランド
  • Visa 非対応
  • Mastercard® 非対応
  • アメリカン・エキスプレス 非対応
  • JCB 非対応
  • ダイナースクラブ
電子マネー
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by ダイナースクラブ(三井住友トラストクラブ株式会社)

エグゼクティブダイニングには2種類のプランがある

エグゼクティブダイニングには通常プラングループ特別プランの2種類があります。利用の際には必ずどちらのプランにするのかを選ばなければなりません。この2つのプランは利用人数によって無料となる人数が変わるという違いがあります。

1人が無料となる通常プラン

通常プラン1人分のコース料理が無料となります。会員本人を含む2人以上でエグゼクティブダイニングを利用することにより適用されます。コース料理を注文する人数が3人や4人となっても、無料となる人数は1人のみです。

同行者のなかにダイナースクラブカードやほかのエグゼクティブダイニングの特典があるカード(TRUSTCLUBプラチナVisaカードなど)を持っている人が複数人いたとしても、無料となる人数は1人までなので注意してください。

2人が無料となるグループ特別プラン

グループ特別プランは会員を含む6人以上の利用で適用され、2人分のコース料理が無料となります。通常プランと同じく、同じ予約のなかに、複数人エグゼクティブダイニングが適用されるカードを所持していたとしても、無料となるのは2人のみです。

予約するレストランによっては、8人以上でないとグループ特別プランにならない場合もあります。突然のキャンセルなどで予約当日に5人以下(8人以上のレストランは7人以下)になってしまうと通常プランとなり、無料となるのは1人だけになります。

エグゼクティブダイニングはどのようなシーンで利用するの?

エグゼクティブダイニングで選べるレストランは、非日常感を味わえる特別なお店が多いです。

そのようなお店で1名もしくは2名分のコース料理を無料で食事できるといことで、次のような状況で利用することをおすすめします。

エグゼクティブダイニングをどのように使おうか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

家族や夫婦で特別な食事を

家族で誕生日を祝いたいとき、結婚記念日など夫婦で大切な時間を過ごしたいとき、このようなときにエグゼクティブダイニングはぴったりです。

普段とは違う特別なコース料理を味わえますし、1人もしくは2人分が無料となり家計に優しいところも嬉しいですね。

同窓会や歓送迎会などの大人数での利用もおすすめ

同窓会や歓送迎会など6名以上の利用となると、グループ特別プランが適用され2人のコース料理が無料となります。歓送迎会などの場合は主役を無料でもてなすことができますし、同窓会では全体の支払いを少なくすることもできます。

そういった集まりの際にエグゼクティブダイニングを利用すれば、参加者から「こんなに安くていいの?」と喜んでもらえるかもしれません。

大切な取引相手と接待として

エグゼクティブダイニングで利用できるレストランは、料理の味はもちろんサービスも一流であるレストランばかりです。

そのため大事な取引相手と食事をするときにぜひ利用してほしいサービスです。コース料理が1名もしくは2名分が無料となるので、経費削減にもつながります。

ダイナースのエグゼクティブダイニングで利用できるレストラン

エグゼクティブダイニングで利用できるレストランはどこでも自由に選べるわけではありません。所定のレストランから選ぶ必要があります。エグゼクティブダイニングで利用できるレストランについてくわしく説明していきます。

ダイナースクラブと提携しているレストランから選べる

エグゼクティブダイニングは、ダイナースクラブと提携しているレストランから選んで利用します。選べるレストランの料理ジャンルは、フレンチ・イタリアン・寿司・和食・懐石料理などと幅広く、どんな人でも好みのお店がみつかるでしょう。

対象レストランは東京・大阪などの都市部だけではなく、北海道から九州まで全国にあります。

全国にあるさまざまなレストランで利用できるので、自分が知らない隠れた名店を探す楽しみもあります。

無料となるコース料理は各店舗によって決められているので、こちらも自由に選ぶことはできません。価格帯は7,000円から2万円くらいまでいろいろなものがありますが、1万円前後のものが一番多いです。

おすすめレストラン

エグゼクティブダイニングで選べるレストランはどこも名店揃いです。そのなかでもおすすめのレストランを以下に紹介します。

おすすめのレストラン

  • A5ランクの牛肉を味わえる焼肉しゃぶしゃぶシャンボール(港区)
  • 落ち着いた老舗のおでん割烹ひで(渋谷区)
  • 和食から始まりフレンチの余韻を感じることができるTA QUE A LA BOUNET(港区)
  • 贅沢なのにカジュアルに食事ができる鉄板ビストロ La planchet(越谷市)
  • ガストロノミースタイルが楽しめるVivacchus(大阪市中央区)
  • 伝統と遊び心が織り交ざっている四季喰のむら(大阪市北区)
  • 熟成魚専門の創作イタリアンnitro(大阪市北区)
  • 魚介中心のフレンチと自然はワインが特徴のLA NATURE OHNO(北九州市)

どのお店もシェフの手のこんだコース料理を味わうことができ、家族や恋人との特別な食事にはもちろん、接待などの大切な場でも活躍することでしょう。お近くにお住まいの場合はぜひ利用してみてください。

エグゼクティブダイニングの使い方

お得に高級店を楽しめるエグゼクティブダイニングは、ダイナースクラブの会員の方にはぜひ利用してほしい特典です。

さらに、使い方もとても簡単で手間がかからないという点でもおすすめできます。そんなエグゼクティブダイニングの具体的な利用方法について説明します。

予約するレストランを決定

エグゼクティブダイニングを利用するためには、どのレストランへ行くのかを決めなければなりません。まずは、ダイナースクラブと提携しているレストランのなかから、利用したいレストランを探しましょう。

レストランを探す方法

レストランを探すためには、公式サイトのエグゼクティブダイニングのページを利用しましょう。

そこに対象レストランについて記載してあります。

レストランの一覧を見たい場合は青い枠内の対象レストラン一覧を、レストランの場所、料理ジャンルなどから検索したいときには、赤い枠内のレストランを選ぶをクリックしてください。

対象レストラン一覧には、エグゼクティブダイニングで利用できる全店舗のエリア、店舗名、料理ジャンル、コース名と値段、利用できる時間が一覧となって記載されています。

レストランを選ぶをクリックすると、以下の画像のようなページに移行します。

そこの赤い矢印の部分を選択し、該当するレストランを絞ります。

エリアには希望するレストランの所在地、サービスカテゴリーにはエグゼクティブダイニング、カードタイプはお持ちのカードの種類を選択してください。

その3つを選択し検索すると、利用できるレストランが一覧となって表示されます。下図にある絞り込み条件を利用すると、もっときめ細やかにレストランを検索できます。

絞り込み条件では、料理ジャンル、利用用途(子ども連れもしくは接待)、ロケーション(ホテル内にあるか駅チカか)、個室の有無などの店舗設備、サプライズ対応しているのかどうか、などを選択できます。希望する条件を入力し検索してください。

このように、条件を絞っていけば予約するレストランを決めることが可能です。

レストラン決定後電話かインターネットで予約

レストランが決まりましたら、ダイナースクラブのリザベーションデスクに電話するか、ダイナースクラブ公式アプリから予約します。

レストランに直接予約するのではなく、ダイナースクラブを通して予約する必要がありますので、ご注意ください。

電話での予約は平日の10時から17時まで、アプリでの予約は24時間365日可能です。

予約するときには、希望するレストランと日時を伝えます。もし、アレルギーや除外してほしい苦手な食材がある場合は、このときにおこなっておくことを忘れないようにしてください。

予約の期限は、電話だと来店予定日の3日前まで、アプリでは5日前までです。それを過ぎるとエグゼクティブダイニングとして予約できませんので、早めの予約をおすすめします。

予約決定の連絡を待つ

希望日にすでに予約がいっぱいになってしまったり、お店の都合で利用できなかったりするので、予約したら確実に利用できるというわけではありません。予約できたかどうかの結果はメールもしくは電話で連絡されますので、それを待ちましょう。

無事予約確定されましたら、予約決定の連絡とはべつに予約確認書が送られてきます。予約確認書を手にしましたら、予約内容に間違いがないか確認してください。

予約した日にレストランへ行き食事を楽しむ

予約当日になりましたら、予約した時間に遅れないようにレストランへ向かいましょう。万が一予約時間に遅れてしまいそうなときには、必ずレストランへ連絡してください。開始時間を遅らせてくれるかもしれません。

こういった場合の連絡は、ダイナースクラブではなくレストランへ直接電話となるので、注意してください。

予約時間にレストランに到着できないと、キャンセル扱いになるかもしれません。お店によっては、当日キャンセルになるとキャンセル料が発生することもあります。予約日時の厳守、もしくはこまめな連絡をするようにしましょう。

ダイナースクラブカードで会計をする

エグゼクティブダイニングを利用するためには、必ずダイナースクラブカードで支払いしなくてはなりません。お持ちのダイナースクラブカードで無料分のコース料理代以外の料理代・ドリンク代・サービス料の支払いをしましょう。

ダイナースクラブカードでの支払いができないと、エグゼクティブダイニングの特典を受けることはできません。エグゼクティブダイニングで予約したとしても、全員分の支払いが発生してしまいます。ダイナースクラブカードは絶対に忘れないようにしましょう。

エグゼクティブダイニングを利用するときの注意点

エグゼクティブダイニングを利用するときには、いくつかの注意点があります。この注意点をよく守らないと、エグゼクティブダイニングを利用できなくなる可能性があります。スムーズにエグゼクティブダイニングを使うために、以下の注意点には十分に気をつけてください。

利用日の3日前までにレストランを予約する

エグゼクティブダイニングを利用するためには、遅くとも希望利用日の3日前に予約する必要があります。これは電話で予約するときの締切り日です。アプリで予約したいときには5日前までとなるので、さらに前に予約しなければなりません。

ルール上では利用日の3日前までとなっていますが、できれば1週間前までには予約したほうが確実です。店舗の休業日などで予約に時間がかかったり、店舗都合で予約ができなかったりすることがあるからです。

確実にエグゼクティブダイニングを利用するためには希望日の1週間前までには予約するようにしましょう。

1人で利用することはできない

エグゼクティブダイニングは1人での利用はできません。通常プラン2人以上、グループ特別プラン6名以上と、最低必要人数が設定されています。

通常予約からエグゼクティブダイニングに変更できない

レストランをエグゼクティブダイニングとしてではない通常の予約した場合、そのあとからエグゼクティブダイニングに変更することはできません。ダイナースクラブのデスクを通じて予約しているときも同様です。

すでに予約したレストランをエグゼクティブダイニングとして利用したいときには、一度キャンセルしてから予約しなおす必要があります。

キャンセルする日程やレストランによっては、キャンセル料が発生してしまいます。結果としてエグゼクティブダイニングの無料分の支払いが必要になってしまうかもしれません。そうなると、エグゼクティブダイニングを使う意味がなくなってしまいます。

ダイナースクラブの会員の方は、レストラン予約時にエグゼクティブダイニングで使えるレストランなのかどうかチェックしておきましょう。

サービス料やドリンクは無料にならない

エグゼクティブダイニングは、プランに応じた人数分のコース料理のみが無料となります。その場で飲んだドリンク代やサービス料、追加した料理代などは含まれません。

会計はダイナースクラブカードのみ可能

エグゼクティブダイニングでレストラン利用したときは、必ずダイナースクラブカードで支払いをしなくてはなりません。

たとえダイナースクラブの会員であってもダイナースクラブカードで支払いができないと、無料となるはずだったコース料理の代金が発生してしまいます。

ダイナースクラブカード
ダイナースクラブカードの詳細
おすすめポイント
  • 利用限度額に一律の制限なし!
  • 国内外1,300ヶ所以上の空港ラウンジが無料!
  • 最高1億円の旅行保険が付いているから安心!
年会費初年度 24,200円(税込)
年会費2年目〜 24,200円(税込)
ポイント還元率 1%
発行スピード カード到着まで2~3週間ほど
国際ブランド
  • Visa 非対応
  • Mastercard® 非対応
  • アメリカン・エキスプレス 非対応
  • JCB 非対応
  • ダイナースクラブ
電子マネー
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by ダイナースクラブ(三井住友トラストクラブ株式会社)

利用できるのは1店舗につき1家族1回のみ

エグゼクティブダイニングの利用は、1つのレストランにつき年度の上半期と下半期の期間中(※)1回だけという制限があります。

そのため、何度も訪れたいレストランがあったとしても、エグゼクティブダイニングとして利用できるのは年に2回までです。

この制限は、個人単位ではなく家族単位となっています。エグゼクティブダイニングが利用できるクレジットカードを複数持っている場合も同様に制限されます。

ただし、制限されているのはエグゼクティブダイニングとしての利用ですので、通常予約であれば何度でも利用可能です。エグゼクティブダイニングの利用回数の制限について説明します。

(※)上半期は4月から9月、下半期は10月から3月

ダイナースクラブ本会員と家族会員は1つの家族とみなされる

本会員と家族会員で複数のダイナースクラブカードを所持していたとしても、同じレストランを期間中に複数回利用することはできません。

自分がまだ利用していないレストランだとしても、ほかの家族会員がすでにエグゼクティブダイニングとして使ってしまった場合、違うレストランを選ばなくてはなりません。

ダイナースクラブカード以外の特典とかぶる可能性がある

ダイナースクラブカードにはさまざまな種類のカードがあります。

エグゼクティブダイニングの特典を持つカードはダイナースクラブカードのほかにもいくつか存在します。詳細は下記の記事を参考にしてください。

おすすめのダイナースクラブカードを徹底比較!使う目的で選ぶと更にメリットが!

ダイナースクラブカード以外でエグゼクティブダイニングを利用したとしても、期間中そのレストランの利用はできません。

TRUST CLUB プラチナVisaカードなど三井住友トラストカード発行のほかのブランドでエグゼクティブダイニングを利用したときも、同じように制限がかかります。

ちなみに、アメックスなど三井住友トラストカード以外の会社が発行しているカードにもエグゼクティブダイニングと似たような特典がありますが、別会社であれば制限はありません。

レストランによっては利用できない期間がある

店舗によってはクリスマスや年末年始などの繁忙期にはエグゼクティブダイニングでの予約はできない場合があります。

そういった時期は選べる店舗の数が少なくなるので、注意してください。

エグゼクティブダイニング優待適用時間がある

エグゼクティブダイニングには適用時間があり、レストランの開店時間にいつでも利用できるわけではありません。

夜だけエグゼクティブダイニングが使えるというところも珍しくなく、ランチタイムに利用したい人には注意が必要です。

ダイナースクラブプレミアム会員のエグゼクティブダイニングとは

ダイナースクラブカードは年会費2万2,000円の通常カードにくわえ、年会費13万円のプレミアムカードがあり、プレミアム会員より豪華な特典が用意されています。

プレミアム会員のエグゼクティブダイニングは、通常とどこが違うのかについて説明します。

ダイナースクラブプレミアムカードは選べるレストランの数が多い

プレミアムカードは、エグゼクティブダイニングで使えるレストランの数が多くなります。

通常会員よりも利用できるレストランの選択肢が増えるので、より希望にあったお店に行くことができます。

ダイナースプレミアムカードだけが選べるレストラン

プレミアム会員だけが選べるレストランの一部(※)を以下に紹介します。

東京のレストラン例
  • アンティカ・オステリア・デル・ポンテ
  • あわびの源太
  • エルブランシュ
  • 代官山 米花
大阪のレストラン例
  • 和心洋才 こころ
  • Ale Soleil
福岡のレストラン例
  • BARCAVALLO
  • つる瑠
  • 博多 きょう重

ここで紹介したレストランはほんの一部です。プレミアム会員になると選べるレストランは全国各地にあります。

(※)2019年7月現在

24時間レストラン予約の電話連絡ができる

プレミアム会員は、プレミアム専用デスクを利用することができます。

プレミアム専用デスクは24時間365日対応しているので、思い立ったときにいつでも電話でのレストラン予約ができます。

ダイナースクラブカード
ダイナースクラブカードの詳細
おすすめポイント
  • 利用限度額に一律の制限なし!
  • 国内外1,300ヶ所以上の空港ラウンジが無料!
  • 最高1億円の旅行保険が付いているから安心!
年会費初年度 24,200円(税込)
年会費2年目〜 24,200円(税込)
ポイント還元率 1%
発行スピード カード到着まで2~3週間ほど
国際ブランド
  • Visa 非対応
  • Mastercard® 非対応
  • アメリカン・エキスプレス 非対応
  • JCB 非対応
  • ダイナースクラブ
電子マネー
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
【PR】Sponsored by ダイナースクラブ(三井住友トラストクラブ株式会社)

ダイナースクラブのレストラン特典のまとめ

ダイナースクラブにはさまざまなレストラン特典があり、通常よりも安く利用できたり、特別なプランが用意されていたりします。なかでもエグゼクティブダイニングはコース料理が1名もしくは2名分無料になるという、かなりお得なものとなっています。

選べるレストランは全国各地にあり、料理もサービスも一流で安心して利用できるところばかりです。お得においしいコース料理を楽しめるので、記念日などの特別な食事、仕事の命運をかける接待のときなどにピッタリの特典といえます。

同じレストランでなければ何度でも利用できる特典ですので、ダイナースクラブ会員の方は積極的に利用することをおすすめします。

関連記事